• 締切済み

【病気でしょうか?】起きない彼。

こんにちは! カテゴリも病気なのか分からないのですが…質問させてください。 私の彼の事なのですが、睡眠が深すぎて(?)まったく目を覚まさないのです。 実際に触れて強めに揺すれば流石に目を覚ますのですが、例えば携帯のアラームや目覚まし時計、自宅の電話、インターホン。 私などにとっては「うるさすぎてイライラする」くらいの音量でも全く目を覚ましません。 彼自身は小さい頃から(らしい)物忘れもひどく、最近もコンタクトの左と右が分からなくなったり、とちょっとボケてる部分があるんです。 天然?とも取れるような些細な部分かも知れないのですが、本人も「どうして起きれないのか分からない」と悩んでいます。 病院へ行く事を薦めてはいますが、仕事上中々時間が作れない状態です…。 取りあえず、分かる範囲でも把握しておきたいのですが、何か思い当たる可能性(病名や典型的症状など)があったら教えてください・・・ 長々と乱文失礼しました。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数18

みんなの回答

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

寝る前に睡眠剤とか飲んでいませんか?長年睡眠剤を飲んでいるとその様な事が生ずる事があります。 長年の睡眠剤の副作用で脳が段々と働かなくなることがあります、何れにせよ病院へ行き精密検査をしてもらった方が良いでしょう。

sakura0606
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 睡眠薬等の服用は無いですー…。 常に眠そうにしている…と言うより、一度寝てしまうと起きなくなる。 と言う状態が近いでしょうか。 眠れない、という事も無い様なので、睡眠薬に限らず薬の影響、では無いように感じます・・・。 でも睡眠薬などでも脳に影響があったりするのですね…とても参考になります! ありがとうございます!

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

聴覚は正常でしょうか? 何度も聞き返したりしませんか?

sakura0606
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 聴覚に関しては多分問題はないと思います・・・ ただ、仕事が音楽関係で、夜中や詰め込み作業のときはずっとヘッドフォンで音の聞き分けをしている状態です。 それも少なからず影響があるのでしょうかね… 聞き返してくる事もたまにありますが、多分…日常ある程度だと…思います。

関連するQ&A

  • 5時間睡眠で活動できるようになりたい

    ワタシは眠りが深いようで、大音量目覚まし時計を4つ用意しても寝過ごすことが度々あります 睡眠時間が短くても、起きれる人がいますが、そういう人間になんとかなりたいんです。 なんとか5時間くらいの睡眠でも、すっきりと起きて活動できるようになれないでしょうか? どうやら、人間の睡眠は一定のサイクルで眠りが深くなる時、浅くなる時があるようで、浅くなった時を見計らってアラームが鳴るという目覚まし時計「スリープトラッカー」という商品が注目されているようです。 http://sleeptracker.jp/ テレビの通販番組で見たことがあるんですが、正直アラーム音が小さくて、不安です。 この商品をお使いになっている方いませんか? 感想に個人差はあるでしょうけど、そんなにすんなり起きられるものでしょうか? また、同じような睡眠サイクルを感知するタイプでもっと大音量の目覚まし時計ってありませんか?

  • 昔の携帯電話のような目覚ましを探しています

    スマートフォンのアラームは昔の携帯電話とは違って、 耳障りな大音量が出ない、 音質も良くなって「目覚まし」として使うには役不足、 昔使ってた古い携帯電話のアラーム機能でずっと朝起きてたのですが、 その携帯もついに寿命がきたらしく電源が突然切れたり、液晶が砂嵐画面になったりで困った事になりました。 スマートフォンは、知らないうちにアップデートがかかってたりで再起動の際のロック画面で止まってたり(アップデートの設定をすれば良いだけかもしれませんが・・・)、目覚ましにするには不安が残りますし、寝ボケた状態で画面にタッチするというのはイラっと来て電源を勝手に切ってしまいます。 何よりも、前述のようにスマホの音では起きれません。 シンプルかつ、携帯電話のように時間をズラして3っつ(欲を言えば5つ)くらいアラームを設定できる目覚まし時計をご存じないでしょうか? 当然、スヌーズ機能も必要です。 起きれないから、大音量の目覚ましが欲しいとか、その方法を教えて下さいという事ではなくて、 あくまでも、昔の携帯電話のような目覚ましを教えて欲しいのです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 朝起きられません

    高校一年生です。 朝、どうしても自分で決めた時間に起きることができません。 毎日 目覚まし時計のアラームを設定し、更に10回分設定ができる携帯電話のアラーム機能で時間を5分ずつずらして設定しています。 目覚まし時計を歩かないと止めることができない場所に置いているのですが、歩いて止めに行きまた布団にはいっています。携帯電話のアラームも、1つが鳴ると9つ分のアラームを後から鳴らないようにしっかり設定し直してまた眠りにつきます。 普通ならば、歩いたり設定をし直したりしている間に自然と目が覚めるものだと思うのですが、私の場合、自分でも知らない間に布団に戻っています。 10時間くらい睡眠時間をとれば自然と目が覚めるのですが、ほぼ毎日部活があり、塾へ行く時は帰るのが22時になってしまうので起きたい時間の10時間ほど前に寝るというのはほとんど不可能です。 一時間半ごとに睡眠が浅くなるというのを聞いて、それに合わせて目覚ましをかけたりもしましたが、全く効果がありませんでした。 今は親が起こしてくれているのですが、朝練がある日は5時代に起きなければならないので私の為だけに親の睡眠時間を短くしてしまうのが申し訳ないです。 それに、高校生にもなってまだ親に起してもらっている自分が嫌で仕方ありません。 こんな私が、7時間くらいの睡眠時間でも自分の力で起きられるようになる方法はないでしょうか?

  • 朝、起きられない

    朝、ケータイの目覚ましのアラームを何度もかけるのに起きられません。ちなみに音量は最大でうるさめの着うたです。そのほかに前使ってたケータイでもアラームを設定して着メロを最大で鳴らしても起きられません。 高校生で睡眠時間はだいたい6時間です。早く寝たとしても起きられないことが多いですが、修学旅行の日などイベントがある日に限って起きられます。 どうしたら普段からちゃんと起きられるでしょうか?? また、頭痛持ちでデパスを飲んでいるのですがその副作用ということも考えられますか??

  • 目覚まし時計のアラーム

     目覚まし時計をセットし睡眠をしていると 何故かアラームが鳴る直前(数秒前)に目が醒め、 アラームを起きてから聞く、という不可解な現象に よく立ち会います。  これは 人間の耳が知覚可能な周波数と音としての認識限度であったり アラームそのものの周波数となんらかの関係があるのではないかと予測はしています。  なにか お知りの方がいらっしゃいましたら、是非とも回答していただきたく 投稿いたしました。  宜しく御願い致します。

  • 何という名前の病気になるのでしょうか?

    今はかなりおさまってますが、昔あるくだらない考えに取り付かれて?しまう状態になることがありました。実にばかげた話なのですが、子供のころからこの兆候はありました。 ・図書館でみんなシーンとしている場面で「セックス!」と言いそうになりました。言わなきゃいけない理由はもちろんありませんし、言わないで置くことも当然できましたが結局小さな音量ですが言ってしまいました。幸い他の皆さんには聞こえなかったみたいです。 ・自転車で下校中、目を閉じる。目を閉じると危ないし、実にばかげているのですが、閉じてしまい転んで怪我をしました。 ・自動車運転中、同じく目を閉じそうになったり、走行中に真後ろを向きそうになったりしました。さすがに(?)これは死ぬので、一瞬目を閉じるにとどまりました。 ・勉強しなければならない状況で、時間も動機も体力もメリットも教材も全部あるのになんとなく「しないだろうな」などと思い、極端にしない(ゼロ秒)ですごしたことがありました。これは違うかな(笑) とにかくくだらないことが頭から離れなくなり、そればっかり考えるので結局してしまう…するまで頭から離れない状態でした。 これらは何かの病気の症状でしょうか? 典型的なものでしょうか? それとも単にバカなだけ? 「そうしてるからそうなった」だけの話でしょうか? 自分としては「強迫神経症」? 「チック」?などと思うのですが… 何か具体的な病名がわかればスッキリするなぁと思い質問しました。 皆さんの意見を広くお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 寝坊がひどい・・・

    最近一人暮らしをはじめたんですが寝坊がひどいです・・・ いままでは「これから直していけばいい」とか、「今日ぐらいなら大丈夫だ」とか考えながらも暇な時間に寝坊しない方法を探すなどしてきましたが最近になってもうほんとに「このままじゃダメだ」と思うようになりました そこで大音量の目覚まし時計を買ったんですがほとんど効果がありません・・・ 基本的に目覚ましはその大音量目覚まし+携帯のアラーム×6個(一台で複数設定できる)を使ってるんですが、携帯のアラームに関しては鳴った記憶もとめた記憶もありません・・・ 以前調べたときは起きようとする強い気持ちをもって起きるみたいな答えが多くあったんですが正直気持ちとか、思考とか、何等かの感情が生まれる余裕すらないです・・・ いいわけかも知れませんが。 そこで皆様にどうすればいいか、何でもいいのでご教授願いたいです。 ちなみにベッドに入る時間はおおよそ午前1:30~2:00、起きる時間は一応7:30にセットしてありますが大体8:00ぐらいで、寝坊するときは9:30前後に目が覚めます。

  • 目覚ましの音が聞こえず朝起きられない

    朝が弱くいつも寝坊ぎりぎりにならないと起きることができません。 携帯のアラームを含めて3つ目覚まし時計(大音量)を使用しているのですが、 なっていたことに気がつかないことも良くあります。 夜は12時くらいには寝ており、朝8時に起きると睡眠時間は長いです。 ただ、本当に起きることができないのです。 気持ちややる気の問題もあると思いますが、 大切な日に寝坊をしてしまうことを考えると怖くて、そういう日は寝ずに過ごすこともあります。 決まった時間に気持ちよく起きることができるようになりたいです。 どうすれば、気持ちよく起きることができるでしょうか。

  • 個別の音量設定は可能でしょうか

    お世話になります。 iPhone6を使用してます。iOSは9.1です。 基本的なことだとは思うんですが、 アプリ使用時・メールやLINEの着信音・電話待受時など、 個別に茶k新音量を設定することは可能でしょうか。 例えば、起床時には目覚ましアプリを使っているので、 それなりの音量が欲しいですし、 電話の呼出音もそれなりの音量がほしいです。 睡眠中に来たメールやLINEは小さな音量で良い訳で・・・。 それぞれ個別に設定できる方法があれば、 教えていただければと思います。 なお、私が主に使用したいのは以下の通りです。 電話着信音・メール着信音・LINE着信音・目覚ましアプリ タイマーアラーム・メッセージ着信音です。

  • どうしても起きない妹…病気でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私には高校に入ったばかりの妹が居ます。 この妹というのが、毎朝毎朝(朝と言わずとも起きなければいけない時間に)すごく寝覚めが悪いです。 妹が小学生の頃はどうだったか忘れてしまいましたが、少なくとも中学生の時から寝起きがすごく悪かったように思います。 具体的には、 ・しっかりと何時に起こしてと親に伝え、目覚ましも音量大にしてスヌーズもつけている。→隣の私の部屋まで響く音量なのに起きない。 ・親が肩を叩いたり、耳元で大きな声で何度も何度も呼びかけているにもかかわらず全く目を覚まさない。口では答えているものの、そもそも意識がハッキリしていないように思う。 ・体を起こして部屋を出るまでかなりの時間がかかり、家から出なければいけない時間の5分前になっても起きようとせず、着替えがとってもとってもゆっくりで焦っていない。(妹は電車通学なので、時間を厳守しなければいけない) ・自分が毎朝毎朝起きれないことをだいぶ気にしており、朝家を出る時に号泣することが多い。起きれないことを指摘すると「だってしょうがない」「起きれないんだもん」と癇癪を起こし、キレる。 全く自覚がないとか悪いと思っていないとかでは無いようなのですが。 私の部屋は妹の部屋の隣で、 毎朝毎朝(毎日です)親が何度も階段を上り下りして妹の部屋のドアを開けて 妹を起こしている声、妹の逆ギレする声、親のキレる声が聞こえ、 そのせいで途中で私が起きてしまう状態が続いています。正直だいぶまいっています。 朝、止まらない目覚ましや怒声で目を覚ましてしまい、寝覚めがとてもわるく、大喧嘩して朝起きる生活です。最近では耳栓の購入を考えています。 とても疲れます。 妹は何かの睡眠障害の可能性もあるように思っています。何か起こす方法はあるでしょうか…? かなり異常ですよね? 皆さんはどう思いますか? 御意見を聞かせてほしいです。

専門家に質問してみよう