• ベストアンサー

中学生レベルの問題ですが・・・

sin11の回答

  • sin11
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.1

2の0.1乗は、2の 10分の1乗と同じことなので、10√2(10はルートのわきに書く小さいもの)になります。 なんでそうなるかは、説明できないんですけど、10乗すると2になるものが、2の0.1乗です。 ちなみに、10√2=1.071773463…となります。

ranatyan
質問者

お礼

素敵!! ありがとう^^

関連するQ&A

  • 中学レベルの算数問題

    小学校から算数大嫌いで、高校で数学の授業が終わった時、 人生で数学を勉強することは二度とないと思ったのに、仕事で必要となり、 中学校の教科書から勉強し直していますが、全く記憶になく、答えが出せません。 下記、3問の途中式と解説を教えて頂けますと、少し理解が進むと思います。 /の意味は分数、^でくくられた数字は、^2^の場合、二乗という意味で表記しました。 質問1:簡約せよ (2y^2^)^3^/(4y^4^)^2^ 回答1: 1/(2y^2^) 質問2:計算せよ 2x+3/x^2^+8x+15 - x-7/x^2^+2x-15 回答2: x^2^+x+12/(x+5)(x+3)(x-3) 質問3:次の値を求めよ Y=-3、X=2の時のy^x^の値 回答3:1/8 宜しくお願い致します。

  • 中学レベル数学

    a=-3 、b=-2のとき 1) 16a2乗b3乗÷(-2ab)2乗 ✖︎3a 答432ですか? 2)a=-2、b=5のとき 4a2乗b÷(-8ab)✖︎6a 答 -3a2乗ですか?

  • 二乗について

    大変初歩の質問で恐縮ですが、計算でよく使われる2乗は、どのようにうてば出てくるのでしょうか? もしかすると、^が2乗を表しているのでしょうか?

  • 中学数学の問題

    中学生の息子の宿題で困っております。 a=3b(a+2b)/2⇒a=6b2乗/2-3bになるのですが、 計算過程を教えていただけますでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • 中学レベル数学

    1) 方程式(X-4)の2乗=2Xを解くと X=-3±√23/2 2) 方程式(X-3)の2乗を解くと X=3±√5 3) 方程式X(X-4)=X-6を解くと X=3、2 解答なくて答えわからないので教えて下さい。

  • 数学に関する質問(中学~高校レベル)

    2点質問があります。 1.100の1.5乗の解き方について。 母から教えてもらったのですが、 母が出かけていたため、電話越しで教えてもらったので理解し切れていません。 (言葉だけでは理解できませんでした) 100の0.5乗=1/2乗は√100 で、√100×100で、10×100=1000。 で、0.5乗は√をつけると覚えてしまってもいいのかもしれませんが なんで0.5乗はルートがつくのかが分からないのが自分的に嫌です。 母曰く、2乗すると100だから√100だとかかんとか…(すでに理解できていないので、記憶もあやふやになっていますが) なぜ、0.5乗はルートがつくのかを分かりやすく教えていただければと思います(中学レベルもあやふやなので、分かりやすくお願いします) 2.5√√1024という問題があって(最初の5は5乗根です) 素因数分解しても2の10乗、12×18、32の2乗、ぐらいしか分からず 質問をして、ヒントをいただき(ヒントは答えは整数になるから、1から順番に5乗していけば答えが出るというものでした) で、4という答えが導けたのですが この問題ではなくても、 宿題だから、誰かに聞くことが出来ましたが、テストとかで、素因数分解から答えを導き出す時とか(ルート関係の問題とかで) 素因数分解がうまくできなければ答えられませんよね? この問題も最後は整数になるというヒントをいただいたから、1から順番に5乗していって(まあ正確には、6の5乗は1024を超えるの分かっていたし、5の5乗は1の位が5じゃなきゃダメというので、数的にも4だなと思って、4の5乗をしたのですが) 数が大きくなれば大きくなるほど素因数分解が難しいです。 5,6,7とか、それ以上の数で割っていって、途中でダメになってしまうと、すぐ一番簡単な2で割ってしまいます。 通常のルートを最も簡単なルートにするための素因数分解だったらいいのですが ○乗根を求める場合、もっと素因数分解がうまくできないとと思うのですが 頭の中でどういう考えにもっていけたらもっと素因数分解がうまくできるでしょうか?

  • 中学生の問題??

    (n≧0)nが0、1、2以外の時 xのn乗+yのn乗≠zのn乗を証明せよ (xのn乗+yのn乗=zのn乗が成り立たないことを証明せよ) ↑これを先生に空き時間にやってみろみたいなことを言われましたが ど~しても証明の方法がわかりません>x< 何か良い方法が少しでもありましたらどうかお願いします。m(_ _)m

  • 中学数学の計算問題で何故この答えなるのか・・・・

     ★100分の7×300=100分の5(300+X) 答えは・X=120 ↑分母を払って計算しても 21-15=100分の5X の途中計算になりません・・・・  途中計算の解説をおねがいします・・・・。  ★(√3+√2)二乗-2√6=(3+2√6+2)-2√6=5   ↑まったくわかりません。計算の仕方を教えて下さい。  ★√3より大きく√17より小さい整数をすべて書きなさい。   答え・2.3.4  ↑こちらの考え方もお願いします。 見にくいかもしれませんがお願いします。 説明可能な問題だけでも教えて頂けると助かります。

  • 中学数学

    ①(ルート2-ルート3)2乗−(2-ルート6)2乗 ②(ルート5+ルート3)2乗(ルート5-ルート3)2乗/ルート2 計算の工夫をして答えを求めて下さい。 解説をお願いします。

  • この問題が解けません。レベルは高1です。

    a>0、b>0、1/a+1/b=1のとき (1)abの最小値 (2)1/(aの二乗)+1/(bの二乗)の最小値 (3)(aのn乗)b+a(bのn乗)の最小値 を求めよ って問題で、すべて最小値は『【a=b=2】のとき』らしいんですが、 どうやったら【a=b=2】だと求められますか?? お願いします。