• ベストアンサー

二乗について

大変初歩の質問で恐縮ですが、計算でよく使われる2乗は、どのようにうてば出てくるのでしょうか? もしかすると、^が2乗を表しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

^はベキ乗をあらわすので、 2の2乗なら、2^2 2の3乗なら、2^3 というふうになります。

参考URL:
http://www.calc101.com/japanese/right_input_formatj.html
megurogawa
質問者

お礼

ずっと疑問に思っていたものが解決されました。ありがとうございます。自分で何か参考になるようなURLを探したときも、見つけることができなかったので、参考URLもすごくうれしいです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

ワープロなどの数学式を書く場合は#2の方の回答にもある書式で 指定する方法と数式エディターを使うことで表現出来ます。 PCで計算させる場合、Excelなどでは^を使いますが プログラミング言語では「**」を使う場合が多いように思います。 どの記号を使うかはソフトの仕様なのでマニュアルで確かめて下さい。

megurogawa
質問者

お礼

PCとプログラミング言語の両方を教えて頂いて、どうもありがとうございました。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

「文字や数字の右肩に小さく2を載せたい」ということですね。 どこで使うかによって違ってきます。 ワープロソフトであれば,「上付き文字」の指定ができるはずです。 操作はソフトによって違いますが,たとえばWordでxの2乗を出すには,まずx2と打って,「2」だけを範囲指定し,「書式」→「フォント」を選び,「上付き」にチェックを入れて,OKをクリックします。 電子メールや掲示板などに書きこむ時は,基本的に上付き(下付き)文字はできないことが多いです。 ただ,メールソフトがHTML形式をサポートしていれば, x<sup>2</sup> と書くことで,2が上に持ち上がって表示されますが,相手のメールソフトがサポートしていなかったり,HTML対応機能を切っていたりするとダメですね。 そこで,そのかわりによく使われるのが^の記号です。 もともとコンピュータのプログラミング言語で使われていたものが一般化したものと思われます。 たとえば,x^2でxの2乗です。(^だけで2乗を表すのではなく,^自体は累乗の記号です。)

megurogawa
質問者

お礼

よく分かりました、細かく説明してくださってどうもありがとうございます。いろいろな種類があって驚きました。X^2のほうを使わせていただきます。

関連するQ&A

  • 二乗の計算が出来る電卓

    二乗の計算が出来るインターネット上の電卓を探しています。 また、二乗、三乗などの細かい文字はどのように変換して出すのでしょか。 初歩的な質問ですが、教えていただければ幸いです。

  • 2の9乗×5の6乗が…

    参考書を見ていたら2の9乗×5の6乗=10の6乗×2の3乗になっており、計算すると正しいのですがどう計算すると10の6乗になるのでしょうか… よろしくお願いします。

  • 例えば16の4分の3乗は?

    お恥ずかしい質問ですみません。 例えば「16の2分の1乗」って、4ですよね? では、「16の4分の3乗」っていくつでしょうか? 計算の考え方と答えを教えて下さい。

  • 144は12の2乗ですが・・・

    144は12の2乗、289は17の2乗のようになりますが、 答えから逆にこれは何の何乗だと計算できるのでしょうか? 例えば144という数字から○の2乗というのがわかるにはどうしたらいいでしょうか? 幼稚な質問ですみません。わかる方、教えてください。お願いします。

  • 0の二乗?

    おそらく初歩的な質問ですいません。 例えばx-2<0を二乗する場合x^2-4x+4<0になりますが、移行してから二乗するとx^2<4になりそうです。 0は二乗できない決まりというものでもあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 数学の 計算ですけど (2の64乗*8の24乗)÷(4の31乗*16の

    数学の 計算ですけど (2の64乗*8の24乗)÷(4の31乗*16の19乗)の 計算方法を 教えてください

  • 1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗

    1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗 の意味がわかりません。 どう計算すればいいのか教えて下さい。

  • 19の95乗を計算したいのですが…

    つまらない質問で恐縮です。 19の95乗を計算するとしたら、みなさんはどのようにやりますか?まさか19を95回かけ合わせるなどという膨大な時間をかけるなどということはないと思います。かと言って普通の安い計算機では桁数が足りなくて答えは表示されません。何か「上手い作戦」はないでしょうか?どうしても思いつきません。気になってしかたないのです。当方、高校程度の数学は理解できるつもりです。(20-1)の(100-5)乗を使う?とも思いましたがあまり意味もなさそうです。 どなたかご教授願えないでしょうか? ちなみに「パパのための暇つぶしの数学」ということで、結果を仕事に使うとかいうわけではありません。解き方を考える、いわば頭の体操みたいな問題なのですが…。よろしくお願いします。

  • なぜ2乗するのか

    今日、数Bのベクトルの問題を解いてて 疑問に思ったことがあるので質問します! よく式の値を求める問題の時に bベクトルの大きさ=4なので bベクトル2乗の大きさ=4の2乗 といったような計算過程を用いますよね? 学校の先生は、 2乗すると計算が楽になるから と説明をしましたが なぜ2乗すると楽になるかだったり 2乗する根本がわからないので しっくりきません。 どなたか詳しく教えてください。

  • 19の20乗と20の19乗

    19の20乗と20の19乗はどちらが大きいかという問題が試験で出ました。 電卓で計算して、19の20乗のほうが大きいことはわかったんです。 でも数学的な証明ができません。 誰かわかった人いたら教えてください。