• ベストアンサー

学校へ行こう!を英訳

birdflewの回答

  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.6

Off to school と言う表現もありますよ^^

nekosoba
質問者

お礼

こういう表現もあるのですね。 go to~ばかり考えておりましたので驚きました。 少しかしこまった感じの表現になるのですね。 いつか使ってみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英訳おねがいします。

    学校までの道のりが心配なので一度学校まで行きたい。 I try go to school,because I am worry. こちらで通じますか?どなたか英訳添削お願いいたします。

  • 「~の代わりに」とは、英語で何と言いますか?

    「学校に行けない子どもたちの代わりに、学校へ行って勉強をするのではない」 という文を英訳したいのですが、「instead」を使うのでしょうか。 また「~することではない」とはどう訳せば良いでしょう。 It doesn't go to school and to study instead of children who cannot go to school. ↑一応自分なりに英訳してみたのですが自信がないです。

  • 英訳

    (1)「どこに行く?」 (2)「どこに行こう…」 (3)「どこに行きたい?」 (4)「海に行く?」 (5)「山に行く?」 (4~5人で旅行先を話し合っている状況です) (1)Where do we go to? (2)We go to... (3)Where do you want to go to? (4)Do we go to sea? (5)Do we go to mountain? 一応自分で英訳してみたのですが、 (1)(4)(5)の言い方だと行き先はすでに決まっているような気がして あまり自信はありません。 (1)は Where to go というのも考えてみたのですが、 あまり会話っぽくないように思えます。 正しい英訳を教えていただけないでしょうか。

  • 英訳お願いします

    海外に行きやすくなったを英訳する時 It has become easy to go abroad. It became easy to go abroad. どちらで訳した方が良いですか?

  • 英訳お願いします。

    Which school do you go on?とHow is it there?を英訳お願いします。

  • 否定形の疑問文に関して

    否定形の疑問文に関して 息子が朝っぱらから家でTVを見ているとします。 そこで母親が 「学校に行かないの?」 と訪ねたとします。 これを英訳すると Don't you go to the school? Do you not go to the school? どちらが正しいのでしょうか? というか、こういう表現って一般的に使われるものなのでしょうか?

  • 「もし風邪だったら、学校に来ていないよ」の英訳は?

    ある問題集の答えに、If I had a cold, I wouldn't have come to school.とありました。仮定法のセオリー(この場合は仮定法過去)であればI wouldn't comeではないのでしょうか。また、「もし風邪だったら、(きのう)学校には来なかったよ[仮定法過去完了]」はどう英訳したらよろしいのでしょうか。

  • enough to構文

    以前も同じような質問をしたのですが、 彼の娘は学校に通うほどの年齢ではありませんという文を英訳すると His daughter is not old enough to go to school. らしいのですが、 この英文は 彼の娘は十分な年齢でないので学校に行けます。 という意味にはとれないのでしょうか? このnotはold enough(十分な年齢)にかかっていて否定を表し、 to go to schoolは「学校に行ける」という肯定の意味を持つのではないのでしょうか?

  • 英訳・文法についてよく分かりません。

    「どこの行きのチケットを購入したの?」という文を英訳したときに、 Where did you buy a map to go? と What did you buy a map to go to? の上記の英訳が考えられると思うのですが、どうニュアンスがかわってきますか。 それとも、上記の英訳は間違っているのでしょうか。

  • 英訳お願いします!

    スノーボードに行く時、車内で聴きたい曲は? を英訳したいのですが、 A song that you want to listen to in the car to go snowboarding? は変ですか?もう少し簡略的なものがあれば英訳お願いします。 その際、youは特に必要ないのですが、youがないと英語としての成立はやはりしないのでしょうか?