• ベストアンサー

フラれた事のある人に質問です。

私はこないだ彼にフラれました。 といっても、付き合うという、彼氏彼女の言葉のない付き合いでしたが...。 彼は地位も名誉もお金もあり、社会的に見たら素晴らしい肩書きかと思います。(しかし、この5年間、何もプレゼントされたこともないし、ほとんど割りかんでした。笑) フラれてから思うことは、フラれたという事は、私はダメな子・劣ってる子なのかなぁ...って。 それに、彼の事を考えてると、彼の今後の人生、失敗して不幸になってほしいって思っちゃったりします。 こんな考え、やっぱ私は欠陥人間なのでしょうか? ほんのちょっと前までは大好きだったのに...。 もしこんな気持ちになった事があるかた、いいアドバイスがある方がいましたら、是非メールをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau2w
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

NO.10のkanau2wです。 >別れ際は、私もプライドもなくすがりつきました。そしたら、ありえ ない言葉を吐き捨てられて終わりました。 よーくわかりますよ。 プライドも何もなくすがりついた自分自身に悔しくて 腹が立ったりして・・・ >そしてその後は、いい経験をさせてくれたという気持ちと憎しみの波... 本当に自分のことみたいです。 でも、今、私はかなり気持ちの整理ができてきています。 でも、時々 発作的に思い出して葛藤があったりしますが・・・ 数ヶ月前に比べれば穏やかなものです。 私は友人に 「相手のこと美化し過ぎてる。        そんな理不尽は不誠実な別れってないでしょう! 冷静に考えてみなよ!」 と言われました。 認めたくない気持ち・・・でも現実にそうです。 美化して、それが別れまで美化することになって・・・ 相手を悪く思うと、自分が必要とされなくなったことを思い知らされるようで 無意識に良い方に思おうとしていたのかも知れません。 今まだdolocy34には辛い言葉になってしまうかも知れません。 ごめんなさいね。 私の彼だった人はとにかく「とどまっていない人」 どんなに順調な経営状態であっても、あまりに安定すると落ち着かないらしく 更に発展~改革~新分野への開拓・・・と動く人です。 きっと女性に対してもそういうところがあるかも。 (今だから思えることです) 付き合って3年、安定して、新たな興味を私に持てなくなってのでしょうね。 今、私には友人以上恋人未満のような人がいます。 私の気持ちがまだ先へ進んでいけないのですが ただはっきり思うのは「心に寄り添ってくれる人」なんです。 とても自然体でいられる。 別れた彼についていこうとしていた私は 今思うとどこか無意識に背伸びして、ちょっと無理していたのかも・・・ そして「美化」していた彼を冷静に見直してみると 私の気持ちをどこまで理解してくれていたのか・・・ その時は見えなかった面が見えてきました。 でも本当に大好きでした。 幸せな時間もいっぱいありました。 良い面だけを残そうと思うようになりました。 愛して愛された時間はその時の真実! 彼との時間が自分の人生にあって良かった。 少し冷静になった今、今「心により寄ってくれる人」の存在を思うと 自然にありのままの自分で付き合えて、理解してくれて 温かい心で包んでくれる・・・ こういう感覚は前は無かったんだと気付きました。 自分もよく見えてきました。 大事なことは何か、自分はどうして欲しいのか、何をあげられるか 何が足りなかったのか、何に気付かなかったのか・・・ なんて偉そうに書いていても、まだ私、発作は起きます(^^ゞ 揺れ動く気持ちはあっても、時間と共に絶対に落ち着いていきますよ。 憎しみと感謝が波のように・・・当然とも思います。 人間は機械じゃないから、スイッチひとつで変われませんよ。 時間の中でdolocy34さんの「心に寄り添ってくれる人」が 必ず現れると思います。 本当に自分が落ち着ける場所を見つけるための ちょっと辛いけど大事な意味を持つ別れだったと いつか思えるように・・・ 長々とすみません。

noname#80309
質問者

お礼

kanau2wさん、メール遅くなってゴメンなさい。 私のために、こんなにあたたかいお返事ありがとうございます☆ kanau2wさんからのお返事を読んでいて、ホント痛いほど心にしみました。 実は1ヶ月以上がたった今もまだ毎日が、あんな最低男!って思う気持ちや、あの頃どうしてあんな態度をとってしまっていたのだろうという後悔の気持ちや、メールしてみよっかな... なんて思う気持ちの葛藤や繰り返しです。 悔しいけど、発作おきてます。 kanau2wさんには、今友人以上恋人未満の方が見つかったんですね。 きっと前の彼の前ではできなかった事をできる相手なんですね。 自然体でいられるのは、相手も自然体でいてくれるからなんですね。 お互いがそうできるから、相乗効果がうまれると思います。 私も、前の人は私の事をあまり分かってくれていなかった気がします。それは私も彼に色んな事を話できない感じだったから。 でもやっぱりそれじゃダメですね。 そんなのじゃうまくいくはずないですね。 この話を聞いて、あたしも時間がたてばゆっくりとでもこの気持ちや発作が落ち着いていく事ができるんだって実感できました。 たくさんのアドバイス、ありがとうございました。 今は辛い日々ですが、いつかkanau2wさんみたいに、大切な答えが見つけられる人に出会えるのを信じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#27447
noname#27447
回答No.13

そういった感情が湧くか湧かないのかって、その相手と どんな恋愛をしてたかによるかな~と思います。 私自身、別れには到っても実のある恋愛だったり、自分自身が 少しでも向上できた恋愛、お互いにきちんと向き合えた 恋愛に於いては、どんなに辛い別れであっても最終的には お互いの幸せを祈れます。 ですが、やはり自分を大切にしてもらえなかった恋愛、 辛い事ばかりだった恋愛、自分の為にならなかった恋愛 では、少なからず恨み言がでてもおかしくはないと 思いますよ。別にそれが醜い感情だとも特別思いません。 誰しも持ち得る感情だと思いますね。 ただ、その考えをずーっと持って過ごして行くか、 不幸になっちゃえ~!でも、私はもっと幸せになって やるもんね!!とポジティブな考えに変換して行くかで その先の過ごし方には少なからず影響はあるかな~ とは思います。 振られたとき、自分をダメな子に思ったりは私もつい してしまうんですが、どうか質問者さんは自分を嫌いに なったりしないであげて下さいね>< 今はそんなに好きになれなくても、そんなに悪くないン じゃな~い?私も捨てたモンじゃないわよ~♪ぐらいには 思ってあげてくださいな☆ きっと、次はお互いがお互いを思いやれる素敵な恋愛が 待ってますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

んー。私も振られたことはありますが、 >彼の事を考えてると、彼の今後の人生、失敗して不幸になってほしいって思っちゃったりします。 と思ったことは一度もないですねぇ。。。 「縁がなかったんだ」とすっぱりあきらめられます。 もちろん、悲しいという気持ちはあったり、私の態度がもう少し違えば。。と思うこともあります。 でも、言い換えてみれば、それを気づかせてくれたんだと。 どんな恋愛も意味のないものなんてないと思ってます。 なので、もしも自分の行動に反省すべき点があったり、 相手に新たに求めたい点がわかったりしたら、 「次の恋愛にいかそう!」と考えてみるようにしてはどうでしょう。 次ですよ。次、次!

noname#80309
質問者

お礼

彼との別れは、色々な事を気づかせてくれたのですね。 そして、これを次の恋愛に生かせばいいんですね! 「次!次!」っていう言葉で、とっても心が軽くなったような気がします。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは(*^_^*) ダメな子、劣ってる子っていうことはないですよ~。 今はメチャクチャ落ち込んでるでしょうが、彼とはご縁がなかっただけ。 次にあなたにとって、素晴らしい人との出会いがありますよ、きっと(^_^)b 彼の不幸を願うのは悪いこととは言い切れませんね。 人の気持ちはきれい事ではすまないし、「こう思うべき」というしがらみにかられて次へ進めなかったらつまらない。 願っても良いですが、「彼よりも幸せになってやる」という気持ちで進んじゃってください。 憎しみなんて自分が幸せになれば、薄れていっちゃうものだと私は思っています。 「昔の彼氏といた時が良かった。あのときに戻りたい」と言う人は、今が幸せじゃないから、そんな風に感じるんだと思っています。 「今のが幸せだ~」と思う人は、「あのときに別れて良かった~」と思うものじゃないかなと、思ってます。 質問者さんが後者になることを祈っています(*^_^*)

noname#80309
質問者

お礼

ホントにホントにhapihapi00さんの言うとおりです。 憎しみなんて、自分が幸せになれば思わなくなりますよね。 今が辛いから、幸せじゃないから、昔の楽しかった事ばっかりを思い出しちゃうし、それが壊れてしまったから憎んじゃうし... 幸せになりたいです☆ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau2w
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

初めまして まるで半年前の私のようなdolocy34さんの質問にエールを送りたくて書き込んでいます。 欠陥人間じゃない! ダメでも劣ってもいない! 私の彼も社会的地位もあり本当に裕福な人でした。 会社を経営し、すこぶる順調。 人間としてもとにかくプラス思考で勉強家。 私は彼の言うことはみんな理解したくて そうできる女でありたくて必死でした。 今思えば、自分の考え方に合わないことも 無意識に自分の中に受けとめようとしていたように思います。 ・・・3年付き合い、突然に別れを言われました。 落ち込み悲しみ、直後はプライドもなくすがりつき 少しして冷静になり、出逢えたことは良かった・・・と思えたのに その後に悔しさがこみ上げてきました。 自分は何を見ていたのか、ただただ彼に合わせ 自分の本当の言いたいこともぶつけていなかった。 今思えば、なんて不誠実、やっぱりエリート過ぎて 人の心の痛みなんてわからない奴なんだ!! ・・・なんて。 そんな私、小さいなぁ~~~なんて思ったりしますが でも、そんな私でもアイツよりず~~~~と! 人の心の痛みはわかる!! どんなにお金があっても、どんなに地位があっても やっぱり人間としての価値は「心」 もっともっと、あなたを理解して温かく包んでくれる人がいますよ。 まとまらなくてすみません。 いつか、あの別れが会ったからこそ今の自分がある・・・って 幸せな気持ちで思える日がきますよ。

noname#80309
質問者

お礼

今、メールを拝見させてもらって、ビックリしています。 kanau2wさんは、あたしととっても似た体験をされていたから...! わたしも彼の為に、ふさわしい女性になる為に、必死でスキルアップしたり美に磨きをかけたりしたし、?と思う発言や行動に対してもプラスに考えて受けとめてきました。 別れ際は、私もプライドもなくすがりつきました。そしたら、ありえない言葉を吐き捨てられて終わりました。 そしてその後は、いい経験をさせてくれたという気持ちと憎しみの波... スイマセン...こんなに長々と。 でも、今こうして皆さんからの励ましのメールをもらって、少しずつ前向きに考えられるようになってきました。 kanau2wさんは、今は昔のような気持ちにはなりませんか? どうやって復活できましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igosso
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

ストーカーになった自分を想像してみれば? 時間がもったいないと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私も昔、フラれたことがあり、その時は自分はダメなんだなと思ってクヨクヨしてました。 他人の不幸を願うより自分の幸せを願いませんか。その人に未練がないのなら、そんな人のことを 考えている時間がもったいないですし、自分が幸せをつかむために時間を使いましょうよ。 自分を磨いて見返してあげればいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

社会的に見たら素晴らしい肩書きを持っているからといって、パートナーとしても素晴らしいとは限らない、とやっぱり思います。 もちろん元彼の方がdolocy34さんを振ったことには何かしらの理由があったものとは思います。しかしその理由から自分を極端に卑下する必要はないと思います。 欠陥という考えも変な感じがします。 確かに相手に不幸になってほしいという考えは少し悲しい考えですが、それは相手に振られたことによる一時的なものだと思いますから大丈夫ですよ。 僕も以前振られた彼女をたまに思い出すと、「くそったれ、今に見てやがれ、振ったこと後悔させてやる」とかココで書けないようなひでぇこと色々考えたりもしますし。でも臭い話それが一番人間らしいんじゃないかと、僕は思います。そこは治す必要のない部分だと思いたいです。それを欠陥人間だとか、極端な考えで思い込んだりせずに前向きに進んだほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80kou
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.6

なんだかとてもわかる気がします。 私ももし上記のような彼に振られたら失敗して不幸になれば いいのにって思う心、出てくると思います。 ちっ!不幸になれ!ってね。 ぜんぜん欠陥人間ではありませんよ。自分はダメダメか?と 思ってしまうのもわかります!!(←振られるたびに思うから) 悔しいけれど自分にふさわしい素敵な人は別にいるのだと 気の済むまで心の中でののしった後スカッと忘れましょう! 地位も名誉もある男性をみると「彼」にそういうのを 求めるよりも自分自身が彼と同じだけの実力がほしい! と思ってしまう私。でもその道のりはキビシ~ですよね(^^) だから私は私にできることを地道に続けて生きていきたいな と思います。 dolocy34さんが元気になりますように!! お互いに頑張りましょう♪

noname#80309
質問者

お礼

dolocy34さんが元気になりますように!! こんな言葉をかけていただいて、私は幸せです。 他人にこんな言葉をかける事ができるなんて、ほんと尊敬します。 ありがとうございましたっ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

大丈夫! あなたには、その彼以上に素晴らしい人が現れます!微笑。 地位と名誉が、その彼にどの程度あったのかは、わかりませんが、あなたには、もっとハートがあったかあ~くて、今すぐにではなくても、後々、お金がたまるような頑張り屋のgentlemanが現れますよ! 自分に自信を持ってください! それから、その彼を不幸になれと思うのではなく、気持ちをこのように切り替えてみては如何でしょう? @私と彼とは、価値観があわなかった @私にとって、彼は運命の人では、なかった @私は、彼には、もったいないくらいのいい女だ! ってな感じで気持ちを切り替えると、その彼のことが小さく思えてきますよ。 今お金持ちだからといって、今後もお金持ちでいられるかどうかわからないように、今平凡な生活を送っている人が、あなたと巡り会い、あなたと結婚したあとに、すごく裕福になるということも、あり得る話ですからね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wani_wani
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.4

dolocy34さん、こんばんは。 dolocy34さんは、まだお若いんでしょうか? ふられた事のない人っていないとおもいますよ^^ どんな素敵な女優さんでもふられたりするし。 でも、ふられるってやっぱりすっごいつらいですよね。 心がすごく痛んで,自分を卑下しちゃう気持ちもわかります。 素直に、かれに「幸せになって」って思えない気持ちも。 本当に失恋さえなければ,恋愛って楽しいのに、 それでもなぜみんな恋してしまうのか不思議ですよね。 ただ、取ってつけたような事言うと、 失恋は人生のスパイスだと思います。 失恋した後,私もすっごく悔しい気持ちになって、見返してやるって、 おしゃれを頑張ったり、夢に向かってスピードアップしたりしました。 それから,慰めてくれる友達の大切さを改めて感じたり、 それから失恋したからこそ、今度は友達にしてあげられるアドバイスもあったりします。 dolocy34さんはけっして欠陥人間なんかじゃないですよ。 そういう気持ちを持った仲間がいるってことで、すこしはこころがかるくなってくれるといいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人は何のために生きるのか?

    中高年、再就職活動中です。いまだに働き口が見つかっていません。 そもそも、人って何のために生きるのでしょうか? ほんの一週間前、事故で友達を亡くしました。幼い娘、一人残して。。。 その子のこれからの人生が心配です。 いつ、自分にも死が訪れるかわかりません。 たとえ、明日、この世から自分がいなくなったところで何も変わらず、 世の中は動いていきます。 いくら、お金があったて、財産が、地位、名誉が、何の役に立つのでしょうか。 人って死んだら何もあの世には持っていけないのですから。 生きていく為には、ある程度のお金は必要なのですが。。。 生きるって、何ですか?

  • 彼女の

    みなさん、つきあっておられる方々、もしくはこれから付き合おうと思われる方々、彼女の仕事の地位とか仕事の名誉とかきになりますか? 例えば、自分の彼女は弁護士とか医者とかそういった肩書きのある人の方がいいですか?また、そういう人の方に魅力を感じますか?

  • 人生ってプラスマイナス ゼロだと思いますか?

    みなさんどう思いますか? 例えば、 お金があり、地位名誉もあり、家庭も充実しているという方もいれば 全てそれなりという方もいれば お金もなく、仕事もないという方もいると思います。 もちろんお金があり、地位名誉もあれば幸せとは言えないと思います。 また幸せと思う基準も違うと思います。 多分人生にはいろいろなことがあると思いますが、人生が終わるころ個人差って出るのでしょうか? 私はまだ20年しか生きていないので見当もつきません。 みなさんどう思いますか?? つたない文章で伝わりにくいかもしれませんが、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 一般の女の人、プロの女の人の両方に質問

    僕は彼女いない歴=年齢が37年に達した、身長も収入も低いブサなキモオタです!  中学も高校も目立たず、成績それほど良くない、野球もバスケも出来ない、女友達も居ないという暗い青春を送った、今でも趣味も話題もオタク的で、普段は無口であるので、世の女性からはふんだんに嫌われる(不幸だから近づきたくないと思われる)、性質を持ち合わせている、まぁ、最低ランクの男です。  得意な事と言えばコーヒーを淹れる事くらいで、それを親に飲ませて喜んでもらえるのが幸せ、というみみっちぃヤツです。後、この前姪っ子にプレゼント買ってあげた事くらいか(笑)  しかし肝心の、その自宅に同居の親は、要介護という散々な人生です(笑) なので自分の性生活は風俗女性専門です。一般の女の人は、裸も見たことがありません(笑)  そこで、こんな僕ですが、風俗で女を抱いた経験って、普通に『女性経験』として数えてもいいと思いますか?  普段ぜーんぜん女と話もしないので、なーんも、わっかりましぇーん!(笑)

  • 彼女を喜ばす事してますか?出来たら男性に質問!

    付き合っている人がいたら、その相手を喜ばせようとする気持ちがあっても いいんじゃないかと思うのですが・・・男女問わずに。 「何々がほしい」とか物でも、「会いたい」とか「デートしたい」とか相手が望んでいたりしたら、 それを叶えてやれる余裕があるなら、叶えてあげようとする行動が愛情ではないのでしょうか。 もちろん仕事で忙しい、疲れてるとかは別として。 私は彼(25歳、付き合って一年半)が喜ぶ事私が出来る範囲でやってきました。 (食事作るとか、誕生日プレゼントあげるとか、サプライズプレゼントとか、困ってる時にお金貸してあげるとか(一万くらい)) でも彼はわたしの望みをあまり聞いてくれません。 (家が近い割に会う頻度が少ない(週二回夜九時からのみ、昼からは滅多に会わない) 、昼会えても家でゴロゴロばっかででかけない、 誕生日にプレゼントスルーされそうになった(催促したら仕方がなく買ってくれた) 与えられたら「ありがとう」、でもそれだけ。気持ちを返す事はなし。 な彼氏です。付き合い初めからずっとです。 そしてふと思ったのですが、 比べてもしょうがないのですが 世の男性は、彼女から色々してもらったとき お返しってしてますか? そして彼女を喜ばせるような事してますか? 皆様の意見を聞けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 役職のある人ってそんなに偉いんですか?

    会社で社長・常務・部長・・・という肩書きの人たちがすごく偉そうです。 営業等の20代の社員たちが頑張って働いてるのに自分たちはゴルフ・海外・出張先で豪遊の繰り返しです。出張先で遊んだ分も「接待」として会社経費ですし、遊んでる割には若い社員が失敗をすると激しく怒ります。 社長さん達って、もちろん若いころ頑張ってきたから今の地位があるんだと思います。でも遊ぶならもうちょっと隠せばいいのに・・・。仕事はできるけど人間的にどうなの?って思います。 小さな会社で、人間関係は悪くはなく待遇もいいので辞めたいとは思わないですが、初就職なのでこれが普通なのかがわかりません。 社長とかってこういうもんですか?

  • 人生って何が幸せだと思います?

    こんにちは。私は19歳です。 いきなりですが、皆さんって人生をどう生きていますか? 競争で勝つのが幸せ? 良い成績を取り、良い所に就職するのが幸せ? 地位?名誉?愛?金?何が幸せだと思いますか? 私は無性に地位・名誉の優劣が気に掛かります。 人生はどうやったら楽に生きれますか? 変なプライドは捨てた方が良いと思いますか? 学校で良い成績を取って、良かったことがありますか? どうしたら苦悩の淵から抜け出すことができますか? 頭の悪い若造なので何も分かりません。 質問だらけですが、多くの人生の先輩方の意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 人生、虚しくなりませんか?

    人生、虚しくなりませんか? どんなに偉く社会的地位や名誉を得ても、どんなに莫大な財産を築いても、結局人間は死にます。 社会的地位や財産に惑わされずやりたい事をやり楽しんだ者勝ちだと思います人生はは。 社会的地位や財産はあの世には持っていくことは出来ませんし。 財産てあればあったで欲望や預金残高ばっかり心のどこかで気になりお金に支配された人生みたいで窮屈らしい。 心を楽に充実した人生を送りたい! 虚無感を減らすにはどうしたら良いのか皆様のお知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の方へ質問です。

    ごく普通に異性とお付き合いのある方、または既婚の女性の方に質問です。 僕は37年間彼女がいたこともなく、自宅に同居の親も要介護のため、自分の性生活すら、月イチの風俗女性のみですが、そんな不幸な男の人の事って、見た目でわかるもんですか? あ、コイツ不幸なヤツだ、近づきたくねぇ!みたいな(笑)

  • プレゼントをくれた人を好きになる事はありますか?

    プレゼントもらった事によって、好きになる事ってありますか? 気になる男性(5つ年上の30歳で彼女なし)に誕生プレゼントを渡す予定です。 その男性とは、食事や映画に行っていて、いつも凄い気を遣ってくれますが、私は恋愛対象として見られてません。おそらく、妹的存在だと思います。結構アピールしてるんですけど、私の好意にすら気づいてないと思います。本人も鈍いと言ってました。 こんな状態ですが、誕生日を祝いたいので、重くないささやかな物ですが、プレゼントを渡そうと思っています。 まだ2人で会ったのは2回で、次食事に行っても3回目です。3回目の食事の約束はもうしてあります。このままいけば、4回目に誕生日プレゼントを渡して、6回目に告白しようと思ってます。 彼は、凄い気を遣う方で優しい方なので、プレゼントもらったから告白をオッケーというのも可能性としてはあるのかな?と思いました。そんな偽りのオッケーの返事はいりません。 そもそもオッケーしてくれればの話しですが、彼は自分の事を好きになってくれた子の事を好きになると言ってたので、私でもいけるかなと期待してしまいます。 もし、オッケー打としても、プレゼントもらったからと理由で、告白をオッケーする事ってありますか? プレゼントを渡す事で、私の事を意識してくれるのならいいのですが、プレゼントをくれるから=好きは、本当の好きとは違うと思うんです。 勿論、好きじゃないけど、とりあえず付き合って好きになるというタイプかもしれないので、一概にプレゼントが関係するとは言えないのですが。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE アップデートがうまくいかない場合、デバイスマネージャーを開き、適切なネットワークアダプターを確認してください。
  • Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NICまたはRealtek 8821CE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NICが表示されない場合、他のドライバーを探してみてください。
  • 問題が解決しない場合は、NECのサポートセンターにお問い合わせください。
回答を見る