• ベストアンサー

バージェスの同心円モデルについて

バージェスの同心円モデルによると、都市の内側にいくほど低級住宅が立地し外側ほど高級住宅が立地する、ということですが、これは何故でしょうか? 普通に考えると都心の方が地価が高くて郊外の方が安いのかと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.5

 #4の補足です。欧米の都市では、土地と建物は一体で取引されるので、地価だけ取り出して、都心に近いから高いとは言い切れません。  土地・建物を合わせた不動産価格は、立地するコミュニティのブランドで決まります。質問者の言う普通の考えは、すぐに更地になる日本の都市に当てはまるでしょうが、欧米都市に妥当するかどうか疑問です。  バージェスは、市街地が拡大しつつあるシカゴで観察された現象のモデル化を試みたので、地価は原因ではなく結果です。つまり、遷移地帯では不良住宅が増え、そのため地価が下落するのです。これは、現在でもインナーシティ問題として深刻な課題になっています。

参考URL:
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
mabody
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 本来なら都心の方が地価が高くて郊外の方が安いはずだが、遷移地帯で不良住宅が増えたため、結果的にインナーシティが発生してしまったという感じでしょうか。

その他の回答 (4)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 質問者は、バージェスの人間生態学的な観点による都市構造形成過程の説明と、チューネンが見出し、アロンソなどが定式化した地代付け値曲線による立地論による都市構造理論を混同しているように思われます。バージェスは、シカゴで現実に認められる現象を説明しようとしたので、その説明因子は地価にたいする適応だけではありません。  ただし、都心であるCBDの地価が最高であることは当然ながら認めています。  高級住宅地の位置については、バージェスよりホイトの扇形構造論が明快で、同心円とはかなり異なるモデルを提示しています。  なお、70年代に盛んになった因子生態学的分析では、まったく異なるとされた同心円説と扇形構造説が、意外にも深く関連していることを明らかにしました。 参考文献 P.ノックス他「都市社会地理学」古今書院

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ知識&読解力がなくて理解できないのですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

これ、確か1920年代のアメリカの理論ですね。ある意味で半世紀たった日本に適用される:東京の多摩ニュータウンとか、大阪の千里ニュータウン。そして、このスプロール化(都市圏の拡大)に対する反省として、都市の再開発が行われている。 この理論で、労働者階級は都心の周辺ですね。特に昔のアメリカですから、公共交通機関が貧弱で、徒歩圏なわけです。郊外は自家用車用(ここが戦後の日本-ラッシュの列車-と違うところです。 欧米の都市は、レンガ造りのがっちりしたつくりですので、いったん建ててしまうと、固定されてしまう、ということもあるようですね。もっとも、現代ではすべてコンクリートだから、どこでもそうでしょうが。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり昔の理論、しかも国も違うなので実情とは異なるということなんですね。

  • eatimoan
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

都心は、働きやすいが住みにくいという要素が出てくると思いますよ。(住んでいる方ももちろんいらっしゃいますが…)郊外に行き過ぎるとこんどは暮らしの利便性がなくなりますがね。少し電車に乗れば着くくらいの場所のほうが、都心よりも家賃が安くなりますから、人気が出ます。人気が出ると家賃は上がります。 私はそう思います。あまり当てにならない回答で申し訳ないですm(__)m

mabody
質問者

お礼

たしかに程ほどぐらいの場所がいいですよね。 ただやはりバージェスによると外側ほど高級住宅になるらしいのです。 あくまで理論であって実情とは必ずしも一致しないということなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

  • bad-boys
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

ニューヨークなんかはまさにそれですよね。 以前はそうだったのですが、お金を持っている人たちですから、家が古くなったら飽きてしまって、その家をほったらかしにして郊外に新しく家を建てちゃったんですね。

mabody
質問者

お礼

なるほど、それは分かりやすいですね(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう