• ベストアンサー

可哀想・気の毒という情動が無いなんて事が有りえるのでしょうか?

yappaiidesの回答

回答No.2

ある種の知性が欠けた状態だと思っています。そういう人は本当に沢山いますよ。他の人の内側にある精神を信じていない、知ることができない人々です。多くの人は成長を通じて(2,3歳)、その存在を嫌でも認識し、優れたものは強く理解できるようになります。私の友人でも本当に優れた知性を持つ人がいます。又、私がそうなのですがその資質があまり無くても、最低限の尊敬を払い想像力によって「同じ心」の認識を傾向として持つ人が一般的だと思います。 しかし、そこの部分が完全に欠落する脳を持った人というのも本当に存在するのですよ。理解するという考えにも全く及ばない意識を持った人がいるのです。過去の無差別殺人者や小児性愛虐待者は必ずこの種類なのですが、一般に道徳者だとされて世渡りしてきている人にも沢山います。そうやって世渡りしている人は、根本には全く他人の心の存在を信じていませんが、完全に自己の利益として、単なる道具や習慣として道徳者を振舞い続けている状態なのです。そうやって成長し、一見普通に生活しています。本当に深刻な場面で豹変したように見えるのですが、元々そういう人だったりします。個人的に障害を持つ子を守る為や、親戚の性犯罪者の親などと深刻な問題で渡り合ったことがあるのですが、当たり前の人間の部分が応答しない完全に欠落しているのです。のれんに腕押しで関わると疲れきります。今、悪魔の正体は知性の欠落と考える程です。 その知人さんは異常だと認識している時点で余程正気に近いでしょうし、多くは「いざ」という場面にあいませんから最後まで何も起きないと思います。が、中はそういった可能性だったという・・

mana6
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ・・・沢山いるのですか。それも驚きです。最近荒んだ事件の報道が多くなっているような気もしますが、その様な精神構造の人間が増えているという意味なのでしょうか。だとしたらとても怖いですね。 色々ご苦労を経験されているようですが、やはりこれは一種の病気と考えるべきなのか、それともその人の資質と考えるべきなのか、はたまた病気であるなら治るような種類のものなのか。先天的なものなのか後天的なものなのか。。(ご回答の内容からすると、治りそうもありませんが。。) 私はテレビ番組に乗せられて、素直に気の毒に。と話したら、返ってきた答えがこれだったので呆気に取られてしまいまして、もしかしてこの人は他人の感情が分からない(もしかしたら自分の感情も??)人なのだろうかとちょっとした恐怖を感じました。 やはりそういう人だと割り切って付き合うのが正解という事なのですね。。

関連するQ&A

  • 相手の感情の想像の仕方はこれであっていますか。

    相手の感情の想像の仕方はこれであっていますか。 ウィキペディアで、アスペルガー症候群の項目に 一般の人は     他者の仕草や雰囲気から多くの情報を集め、相手の感情や認知の状態を読み取れる アスペルガーの人は 他人が微笑むことを見ることはできても、それが意味していることが分からない事がある との記述が見られます。 ここで一般人がある人の感情を読み取る方法について、例えば知人がニコニコしていた場合の解釈の方法を考えてみます。 ある日、知人が笑顔だった時。 前日に何があったかなどを思い出すと、知人が受けた資格試験の結果発表があった事を思い出す。 そうなると、知人はその資格に受かっていたのではないか、そのため笑顔である。 そうでなければ、今知人が手に持っているマグカップの中身が知人の好物なのかもしれない。 などと仮説を立てることが出来ます。 こういう事だと思うのですが合っていますか?

  • 人を好きになるって如何言う事でしょうか?

    私は25歳の男性です、今までの人生に措いて、他人に対して好意であろうと推察できる感情を持った事がありません。 しかし、親兄弟や知人等には恋愛の一つもしなければ、などと言われています。 そこで諸兄方々に御教授頂ければと思い投稿させて頂きました。 因みに私にとって知人とは容姿等の特徴で氏名を記憶している人間と言う意味です、利害の一致を望めるならば会話をしますが、対象の生死、感情等については関心がありません。 ・友人と言うのは私の定義する知人とは同一ではないのでしょうか? ・嫌悪していないと言う事は好意を持っていると断定すべきなのでしょうか? ・知人等に持つ好意と恋愛感情と言うものは同一の物ではないのでしょうか? ・恋愛と言うものを経験するとどういったメリット、またデメリットが生じるのでしょうか? 自身の内からでは解は望めない事の様に思います、何卒御願い致します。

  • 心はどこにある?

    思考はどこにある?と聞くと、みなさんは頭を指しますが、 心はどこにある?と聞くと、ほとんどの人が胸を指します。 科学的には、人間の感情というのは、思考と同じく、脳内で 行われています。ですから、身体の情動の活動も、思考と同じく 脳内で行われているはずです。 でも、なぜか、心は胸にあるように、言います。なぜでしょうか? また失恋すると、頭ではなく胸が痛むのはなぜでしょうか?

  • 努力しない事の恥ずかしさ

    先日TVで70歳を過ぎて定時制高校に通う 老人が放映されてました。なんでも若い頃 結核を患い満足に学校へ通えなかったそう です。 平均寿命からしてあと10年くらいですよね。 しかし教養を深める事の大切さに気づき 努力する。ましてや体力的にも通学など 大変でしょう。私はこの放送を見てとても 感動しました。 それに比べたら一部の若者は本当に努力を しませんね。裕福で五体満足にもかかわらず 学生時代は勉強せずそのままズルズルと フリータをやっています。たぶんきつい仕事は 嫌だから避けているのでしょう。 私も先ほどの老人に比べたら大した事ない ですが、その私から見ても情けないです。 最近の若者はこういう人を見て恥ずかしいと いう羞恥心を持たないのですか?どういう 神経をしてるのでしょう?

  • 身心問題の基礎

    疑問の結論 人格は表象あるいは知覚の対象となることは 絶対的に排除されている。 難解な前提 自我はこの語のあらゆる意味においてもまだ対象である。 これに対して作用はけっして対象ではない。 人格の与えられる唯一無二の様式はむしろただ 人格の作用遂行そのもののみ (したがってまた、おのれの行為の自己反省という作用遂行) であり、この作用遂行のうちに生きながら 人格は同時に自己を体験するのである。 ところで、私は、一般的に、身体、本能、感官、感情、感性、知性、理性、良心、自我といった、私自身の内部の諸機能・諸作用・諸内容を、内省や反省を通じて対象に出来るような気がします、尤も、情動や衝撃に自身が充たされた場合、この限りではないようですが、その衝動すら後の反省を通じて対象化できるような気がします。 それと同様に、一般的意味における「私」や「私の人格」も反省を通して対象化でき、後悔や達成感の感情を味わうこどできるように感じます。(勿論、この「私」や「人格」は「他者から見た私や私の人格」では有りませんが) これは私の勘違いか、 あるいは哲学的な「人格」の意味を取り違えているのでしょうか、 もう少しのような気がしますが、 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか? この質問は、以下の文献の解釈についてです。 「倫理学における形式主義と実質的価値倫理学」 下巻 38頁~   マックス・シェーラー

  • 人が死ぬ事に何も感じない

    現在21歳の大学生です。 今年の4月に祖母が亡くなりました。 2,3ヶ月前から体調が悪く、入院していたのですが 生命にかかわるようなものではなく、すぐ退院できると 言われていて、その間にお見舞いに行きました。 祖母は少しボケていて、過去の記憶と現在が区別つかなくなっているようでした。 私は、これから祖母がボケて老人介護で生活が大変になると嫌だなあ、と思いました。 その二日後急死しました。老衰だと思います。 祖母の死は電話で知りました。 えっ、死んじゃったんだ。って思っただけでした。 姉に伝えると急に泣き出しました。それから通夜、葬式がすぐ行われ、 親戚や母はわんわん泣いてるんですが、私は泣きませんでした。 でも周りの目が怖いので嘘泣きをしました。 私は、祖母が長期間でボケて、或いは、病気で苦しんで死ぬよりも 老衰で急死した事は本人にも周りにもとても良い事だったと思いました。 享年74歳でした。 死ぬ事は悲しい事なんですか?だから泣くんですか? ただ天命を全うしたんだから、とても自然な事じゃないんですか? 私は、もっと生きてほしかった、なんて思いませんでした。 私は感情の無い薄情な人間なんでしょうか。 この間、不治の病で若くして死んでしまった人のドキュメンタリーをテレビ番組でしていて 母と一緒に見ていました。母がボロボロ泣いてて、私は泣きませんでした。 母に、「この番組を見てよく泣かないな。アンタは感情の無い子だ」 と言われました。こういった事は昔から幾度か言われた事があり、 言われる度に実際感じなくてもそう感じた演技をしなきゃいけないのか、 と思い、そういった番組を見る事をできるだけ控えてきたのです。 人の生死になんら感情が動かない私はおかしいのでしょうか。

  • 感情が鈍い事についてです

    2点、気になる事があるので質問させていただきます。 一点目は前から薄々思っていた事ですが、私には人に対しての思いやりがありません。テレビを見ても感情が入る事もあまりありません…。 ただ言葉上のものです。 小学生の頃は感受性が強く、友達と喧嘩したら次の日に学校行くまで悩んだり 運動会でかけっこで転んだ子を起こしてビリになったり…。 少しは優しい子だったと思うのですが、生育歴なのか人に対して何も感じないようになってしまいました。 でも本当は何かを抑圧しているようで、昨年7月にそれが心から溢れたのですが 今度は更に心が固く無感動になってしまった様です。 よく頭で考えるんじゃなくて感じるんだと言われますが、残念な事によく分かりません。。 もう一点、単純作業ばかりしていたせいか記憶力が著しく悪くなりました。 病院には行っていまして、薬は飲み始めました。 私個人的には鬱では無く廃用性症候群じゃないかと思い、スマートドラッグを飲んだら変わるかな?と思っております。 夜勤の製造業で家に居てもあまり人と話さないような生活を1年程しました。 転職したいので、何とか記憶力を上げたいです。 その1日思い返したり、人の話を覚えてられなかったり テレビも何を見たか?もスグ出ません。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「俺人殴った事ないんだけどさぁ。。。」

    今日街中で温厚そうな顔をした人が、 「俺人殴った事ないんだけどさぁ…」 「人殴ると殺したくなるんだよね…」 「でも、馬鹿らしいじゃん。そんなんで人殺すなんて。」 と、友人と思われる人に語り、軽く流されていました。 僕はそれを聞いて怖かったです。 僕は今までの人生で一度も「人を殺したい」と言う感情を抱いた事がありません。 上記のような感情を抱く人は最近増えているのでしょうか…。 今日はじめてテレビで報道されている事が本当なんだなと。感じました。リアルで怖かったです。 回答よろしくお願いします…。

  • 暴力老人

    駅や街中で時々、大声で周りにいる若者を怒鳴り散らしている老人を見たこと があります。また、電車の車内でいきなり「年寄りが立って若い奴が座っている んじゃない」と言われたことがあります。私も若くはなく年を取っているほうで すが、その人の年齢を聞くと私より年下だったりします。 歳を取って暴力老人になるのは、その人が元々持っているヒガミ根性や他者への 依存感情もあるでしょうけど、急に暴力、暴言をし始める老人は手に負えません。 そういう暴力老人に出会って難癖をつけられたらどうしますか。 ご意見を伺います。

  • 嫌悪

    友人の事でご相談があります。といのも彼は、彼が不誠実な行動を取り口論になった際、誰が見ても明らかに彼に非があるのに、いつもうんざりする程の、話のすり替え、責任転嫁、曲解、等の詭弁を弄して、言い逃れをするのです。そして、いつもこちらがうんざりして折れてしまいます。彼とは縁を切りましたが、今後こういった人と口論になった時、どの様に対処すればいいのでしょうか?あと、僕はことあるごとに彼との口論を反芻してしまい、彼の詭弁、穿った意見に言い返せなかった事や、口論の度にうんざりしていたにせよ、折れて彼にしぶしぶ頭を下げてしまった事を思い出し、それが悔しくて泣いてしまいます。そして言い返せなかった自分は、責任の所在を精緻に明言出来なかった自分の主張や意見や考えは、果たして本当に自分の思う様に正しいのか、それを明言する事(押し付ける事)そのものが傲慢なのではないか、ではどうして他者と関わればいいのか、等等が頭に浮かんで、気付けばその事ばかり考えてしまっています。そしてその度にアイデンティティの足元がぐらつくのを感じます。僕は他者と関わる自信を失いました。酷く恐ろしく、傲慢に見え、自分も他人も道徳も倫理も欺瞞的に思えてきたのです。こう断ずる僕自体が、酷く幼くて傲慢だろうと思います。僕が再び他者と関われる自信をつけるにはどうすれば良いのでしょうか?