• ベストアンサー

個人事業主の青色申告・・貸倒金について

個人事業主の青色申告1年生です。 顧客から未入金の代金がありますが、催促しても支払ってもらえないので、あきらめました。例えば5万円の未入金があれば、貸倒金として経費に計上できるということですが、もし、計上すれば、それは同時に売上としても計上しないといけないのでしょうか?初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

会計の処理上は一度売上に計上してから、貸倒損失に計上します。 ただし、税法においては、ただ単に催促しても支払ってもらえないだけでは貸倒損失に計上することは出来ません。取引先が破産したり、資産状況の悪化等により明らかに回収することが出来ない場合等は全額損失に計上することが出来ます。また、一定期間取引がない場合等には1円以上の備忘価額を控除した金額を損失に計上できます。 ご質問の場合には、全額を損失計上することは難しいと思われます。

nekozzz
質問者

お礼

さっそくのご回答有難うございます。 直接税務署にご相談したほうが良さそうですね。 お世話になりました!

その他の回答 (1)

noname#25253
noname#25253
回答No.1

まず、商品代金が未入ということは掛売りしたと考えられるので売買時点で売り上げが計上されます。(相手勘定は売掛金) ですから未入代金を損金扱いにするときに改めて売上を計上する必要はありません。 当該金額を売掛金より減じ、その額を損金計上すればいいです。

nekozzz
質問者

お礼

さっそくのご回答有難うございます。 おかげさまで解決いたしました。

関連するQ&A

  • 個人事業主の白色申告、青色申告

    現在個人事業主として白色申告、売り上げは800万円くらいです。 個人事業主の白色申告、青色申告のそれぞれのメリット、デメリットを極簡単に教えて貰えますか。

  • 個人事業主の青色申告対策

    個人事業主としてスタートする者です。 青色申告をするにあたり、税理士さんにお願いするのが良いか”弥生”などのソフトを使って自分で行うのがよいか分かりません。事業としては本当にシンプルで売り上げも毎月20~40万の世界です。経費は一定額あります。知識はなにもありません。よろしくお願いします。

  • 青色申告会計ソフト 事業主借りについて

    今年から青色申告をする個人事業主です。 初心者です。 教えてください。 (1) 青色会計ソフトへの入力で最低限しなければいけないことは何でしょうか。 ソフトウェア開発なので仕入れ等はありません。 事業収入の売掛、売上高と、その他必要経費を記入していますが、生活費で使っているお金のようなものは事業主借りとして「その他の預金」からマイナスにする入力の必要はありますか? (その際、細かいので家計簿のようになってしまうので、給料のようにまとめて15万とかで入力するのでしょうか?) (2)事業所得とは別に給与所得がある場合、科目は事業主借りとして入力するみたいですが、毎月25日払いの決まりですが、遅配が多く翌月に振り込まれることが多いです。その場合は振り込まれた日(翌月)として入力するのですか?。それとも入金予定日に入力するのでしょうか?。この場合は売掛にする必要はないですよね??。 (3)青色会計ソフトでの基本的なことですが、事業の仕事(ソフトウェア等)を納品した時点で「売掛」と入力し、それに対する入金があった日を「売上高」として入力すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 青色申告の事業主借、事業主貸について

    小規模な個人事業主です。青色申告の記帳について教えて下さい。 毎月、月末に売上収入が現金で入り、翌月にそこから必要経費を現金で払い、残金を全て家計に入れています。その場合の仕訳は、 現金/売上 消耗品費など/現金 事業主貸/現金 でいいのでしょうか。 また、特に事業用の現金も手元には残っていません。さらに、預金も事業用はなく、個人の預金から必要経費が引き落としされていますがこの場合は、 通信費など/事業主貸 になるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の事業主借について

    青色申告1年目の初心者です。 経費が発生したとき、まずは貸方はすべて「事業主借」で仕訳しようと考えています。 たとえば、消耗品を購入したとき、  消耗品費/事業主借 と仕訳し、後で  事業主借/普通預金 と処理すれば、消耗品費は既に仕訳してあるので、税務署は経費として理解できるのかと思いますが、こういったやり方は良いのでしょうか? 要は、経費の内訳がわかるようにしておくのがポイントだと思うのですが、どうでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 個人事業主届と青色申告

    昨年からフリーで仕事しています。 従業員やパートなどは雇ってなく、時々奥さんに手伝ってもらっています。 年間売上はせいぜい5~600万程度です。 将来、仕事が増えたら従業員も雇い、法人化を考えていますが、まだ先の話です。 今年は確定申告は白色の予定です。 確定申告が終わったら、個人事業主届を出して青色申告をしようかなと思ってます。 理由はきっちり帳簿をつけて管理していれば、先々に法人化のときに銀行などの信用もあがるかなと思いました。 私のこの程度の売上で個人事業主届や青色申告はメリットはありますか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主の初めての青色申告について

    去年、10月から個人事業主になりました。 去年の1月から9月までは会社員としてお給料を頂いていました。 そこで、今年の確定申告を行う際の、青色申告決算書なんですが 売上(収入金額)の欄には、事業を起こしてからの収入を記入するのですよね? 会社員として、給料をもらっていた時の分は、何処に記入するのでしょうか? 決算書の方には記入しなくて、青色申告書Bの方にだけ記入すれば良いのでしょうか? 宜しくご教授、お願いします。

  • 個人事業(青色申告)の経費について教えてください。

    個人事業(青色申告)の経費について教えてください。 初心者です。 ネットで調べていたら、30万未満に対しては経費として一括計上出来ると書いてあったのですが、 例えば今年開業する際に開業資金が総額700万かかり、そのうち300万が30万以下の器材だった場合で 確定申告時までで利益が250万だった場合に、 自分さえ良ければ(この開業での自分の報酬は要らない)、250万円分を経費として落とす事が出来るのでしょうか? また青色申告の65万円の控除というのは何を指しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業主から青色専従者になれますか?

    青色専従者についてです。 私は個人事業主としてフリーで絵を描く仕事をしていて、 現在2パターンの収入があります。 A.企業から発注を受け、納品して報酬を得る B.個人で描いた物を有料ダウンロードコンテンツに登録して収入を得る 来年から夫が個人事業主(青色)として起業をするので 私は今年で事業主をやめ、専従者になろうかと思うのですが、 現在の仕事の収入が来年も発生する可能性があるので心配です。 Aの入金が来年に持ち越されるものがあります。印税などもあります。 Bの収入は、毎月売れた数の分だけ入金されます。 金額的には毎月数千~数万円になると予想されます。 どちらも『給与』ではありませんし、 来年からは専従者給与より高額になる事は無いと思いますが 今年の確定申告で事業の売上高として申告をしますので 実際はその売掛金です。 今年度の確定申告を終えた後に廃業届を出して青色専従者となり、 来年度の確定申告は専従者給与+その他収入で申告して大丈夫でしょうか?

  • 個人事業主が派遣となった場合の青色申告について

    初めまして。 個人事業主@初心者です。 個人事業主が派遣となった場合の申告とその他の質問です。 条件としては以下の通りとなります。 -個人事業主として開業届を出している -国民健康保険、国民年金に加入 -個人の事業収入がなくなり、仕事を派遣で行うようになります -事業収入は0円 そこで、 1.開業後、事業収入0円でも青色申告での申請は可能でしょうか? 2.経費計上は出来ますか? 3.派遣契約でも国民健康保険、国民年金に加入出来ますか? 4.派遣契約時に注意すべく点は何かありますか? ※思っていた通りの事業収入が派遣となってしまう、節税などでの点で迷っています。 お力添えをお願い致します。

専門家に質問してみよう