• ベストアンサー

人工大理石のバス

qp3qp3の回答

  • ベストアンサー
  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.1

設置経験者でもないので申し訳ないのですが・・・ 人工大理石に関して、メーカーが公表しているデータです。 http://www.dupont-corian.net/what/physicalp.html 熱伝導率はおよそ1.0W/m・℃とあります。 その他、ユニットバス等浴槽に使用する材質については、 http://www.bridgestone-dp.jp/dp/kentiku/unitBath/uni_tokuchou.html に記載があります。 ここにある熱伝導率の単位はkcal/m・hr・℃になってます。 単位換算はおよそ 1kcal/m・hr・℃=1.16W/m・℃ ですので、人工大理石の熱伝導率はおよそ 0.861kcal/m・hr・℃ となります。 FRPに比べたら熱伝導率が高い=熱を伝えやすいということになりますね。

turtl1128
質問者

お礼

科学的なご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 FRPの材質で良いと思いました。

関連するQ&A

  • 人工大理石の修理

    人工大理石の修理 人工大理石製の巾木にひびが入りました。隙間が目立ちますので、修理して目立たなくしたいのですがよい方法がわかりません。教えてください。大理石の色は、白地です。

  • タカラのバスについて

    新築で工務店の指定のタカラのバスを検討しています。 導入経験の方に下記の点につきお聞きしたく 1.磁器のタイルは冬場冷たくないですか? 2.ホーロー製のバスと人工大理石のバス   やはりホーロー製は高いだけ良いですか?   保温性などどうですか?

  • 人工大理石のシンクの使い勝手は?!

    キッチンのシンクをステンレスにするか人工大理石にするか迷っています。ワークトップに人工大理石を使うのは一般的だと思いますが、シンク(流し)部分に人工大理石を使うのはあまり見ないような気がします。 私の中の選択肢としては・・・ 1.人工大理石のワークトップ+人工大理石のシンク 2.人工大理石のワークトップ+ステンレスのシンク 3.人工大理石のワークトプ+ホーローのシンク 1は、ワークトップとシンクの継ぎ目ができないので清潔そうで一番いいかと思っていますが、人工大理石は熱に弱いとかシミが着きやすいとか聞いたことがあるので、シンク部分に使うのは少し心配です。見た目はとても綺麗なので一番惹かれますが。。 どなたか人工大理石のシンクをお使いの方がいらっしゃったら、使い勝手や手入れのしやすさなどアドバイスお願いします!

  • 人工大理石をピカピカにしたい!

    流し台の天板の人工大理石が長年の愛用で傷だらけになってきました。 そこで、自分でピッカピカに磨きあげたいと思っているのですが、素人でも できる方法をどなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 人工大理石の表札

    表札の素材で悩んでいます。 ベージュっぽい(ナチュラルっぽい)ものがいいなと思い、人工大理石、施釉された磁器、テラコッタ(無釉)のものが候補にあがっています。 陶磁器については、仕事柄結構詳しいのですが、 人工大理石の物がどの程度のものなのか見当が付きません。 磁器のものと比べて耐久性はどうなんでしょう? 樹脂ってイメージがあるので、変色したり、汚れが染み付いたり、 日光などで劣化したりしないかちょっと心配です。 デザイン的には、人工大理石のものが一番気に入ってます。 ※表札は、かなり日当たりのいい(物の影になる事はありません)南向きの門柱に付きます。

  • キッチン、ステンレス?人工大理石?

    キッチンのワークトップをステンレスにするか人工大理石にするか迷っています。人工大理石もメーカーによっていろいろありますが、クリナップのアクリストンを使っているかたおりましたら、変色など使い心地を教えて下さい。

  • 人工大理石

    システムキッチンの人工大理石のカウンターにコンセントを取りつけたいと考えてます。しかし想像ではネジは効きそうにありませんがどうでしょうか。もしネジが効くのならそれでよし。効かないのであればどのようなアンカーを使用するのがベストでしょうか?無鉄砲な発想にご協力お願い致します。

  • ステンレスの台所を人工大理石にしたいです

    持ち家で、ステンレスのシステムキッチンを使っています。 作業するトップの部分(まないたとか置くところ)も全部 ステンレスなのですが、ここを人工大理石にしてみたいと思っています。 普通はそういうシステムキッチンに総入れ替えするんだと思いますが お金がないので、何かいい方法はないかと相談に参りました。 たとえばトップの表面だけを人工大理石にするなど 安くできるような方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。 人工大理石でなくても似たようなものがあればぜひ知りたいです。 宜しくお願いします。

  • キッチントップを人工大理石にしますがオススメは?

    新築で家を建てます。キッチンは、リクシルのアミー、TOTOのCJ2550、クリナップのラクエラが標準装備になってます。 トップを人工大理石にしたいのですか、この3つの会社ですとどの会社の人工大理石の質がいいと思いますか? 人工大理石の強度や経年劣化を考慮して選びたいのですが、詳しいかた教えて下さい。 また人工大理石だとYAMAHAがおすすめといいますが、予算の関係で難しいです。 こちらの3つの会社でも、キッチンをグレードアップしたほうが、いい人工大理石のトップになるんでしょうか? また、比較的手頃で、良質な人工大理石を使用してるメーカーがありましたら教えて下さい。

  • 人工大理石の彫刻の耐久性について

    人工大理石(樹脂的なもの)で出来たギリシャ彫刻のレプリカを、譲ってもらったのですが、大きくて家の中に置けないので庭に置こうと思っています。 はたしてこの人工大理石と言う代物は雨風や日光に対する耐久性は有るのでしょうか。直ぐに壊れて倒れてきても困るんですが。