• ベストアンサー

ジッポーライターの点きが悪いのです…

coco007の回答

  • ベストアンサー
  • coco007
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.5

あなたの言うジッポが ちまたで言うZIPPOならば(裏に刻印があれば) 新受付窓口 〒491-0376 愛知県一宮市萩原町串作水絶36 (いちのみやし はぎわらちょう くしつくり すいぜつ) ジッポーサーヴィス TEL:0586-69-2276 受付10:00~17:00  にジッポを送れば修理してくれます。 無料で。 いわゆるZIPPOは使用年数等にかかわらず、 全製品が 付きが悪いとか、ちょうつがいが取れたとかの 不具合は無料で修理してくれます。 どうやら昨年に発送先が変わったようです。 上記が新しい発送先ですので、 電話代気にしないならば、1度問い合わせのうえ 送ったほうが良いかもしれませんが、 直接、メモなりに入れて送れば、見てくれますよ。 ジッポは長く使うものですが、 こういうシステムはすごいと思っています。

oba3
質問者

お礼

電話して確認しました。 住所も電話番号も、お教え戴いたものであっていました。 一発着火に関しては、 気温や環境によるので難しい…との事でした。 しばらく様子を見て、どうしても点きが悪ければ、 送って直して戴こうと思います。 ありがとうございました!!

oba3
質問者

補足

ちゃんと裏に刻印があります! こんなサービスがあったんですね? きっと取扱説明書に書いてあったんでしょうけど、 使わないからあげる…といって貰ったので、 説明書がなくて…。 電話して聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • JIPPO(ジッポー)ライターが着火しません。

    JIPPO(ジッポー)ライターが着火しません。 20年以上使用している、ジッポーの火がつきにくくなったので、中の紐?と火打ち石を、ジッポーのHP参照に交換しました。 オイルもたっぷりしみこましたのですが、火花は散りますが、着火しません。 アドバイスをお願いいたします。

  • ジッポライターの火の調子の件で

    ジッポライターを使っています。 オイルを補充してガスは、十分にあるのですが 火がなかなかつきません。 石を変えるようなことを聞きましたが、 この石は、コンビニで売っているんでしょうか? また、ジッポのどこでこの石を変えたらいいのでしょうか?

  • ジッポ(ライター)のことでお聞きします!

    量販店でジッポを500円で購入しました。 約半年です。最近、火花はでるのですが火が点きません。 オイルの蒸発が早いように思います。 なで早いのでしょうか? 安価なジッポは蓋の密封性が悪いから蒸発が早いのでしょうか? ジッポは初めて購入しました。100円ライターよりは、ましかなぁと思って購入したのですが・・ どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

  • ZIPPO(ジッポ)の火花?。

     使い始めて10年ぐらい経つジッポのオイルライターについて質問です。 石は減っていないのですが火花の飛びが悪くなり,着火しません。 以前にもこのような状態になり,その時は鉄の棒状のやすりで(回転する,火花を飛ばすための部分)を少し削ってみたところ,また火花が飛ぶようになったのを思い出して今回もそのようにしてみたのですが,またすぐに着火しにくくなってしまいました。  このような場合は回転する丸い金属の部分(すみません^^;この部分の正式な名称がわかりません)を交換してもらうのが正しい処置なのかもしれませんが,ひょっとしたら火がつく<もじゃもじゃの毛>みたいなところを交換するのかもしれません@@。  スムーズに着火させるにはどうしたらよいのでしょう?。  ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ジッポのターボライター 

    ジッポのターボライター  の購入を考えてます。 海ボート、登山、スキー中に使いたいのですが 風や寒さに対してオイルジッポより強いですか? 使用者の体験談をお聞かせください。

  • ライターの種類は・・・?

    スイッチをカチッと押したら、火がポッと出てくるタイプはなんというライターなのでしょう。着火するとき、ジャリっと石(?)みたいに摩擦音をさせてつけるタイプがありますよね?(100円ライターみたになもの)それは指が痛くなってつかないので・・。 補充できるタイプはあるんでしょうか?オイルとかガスとか。 煙草を吸わないので全くわからないので教えてください。 チャッカマンとかは論外ということで・・。

  • ジッポーライターを修理してくれる店(都内)

    ジッポーのライターが、火がつかなくなりました。石を入れても、オイルをいれてもだめです。 修理に出そうと思うのですが、友人にもらったもので保証書がありません。有償でもかまわないので、そのような受付をしてくれるところは、都内にありませんでしょうか。 特に、池袋、新宿付近だと助かります。 よろしくお願いします。

  • デュポンライターについて

    個人差があるとは思いますが、デュポンライターの消耗について教えてください。 (車でいうと燃費みたいな事です。) ジッポライターと比べると、どうなんでしょうか? 石とかガスとか必要な物はありますが、一番へるのはガスでしょうか? (ガス=ジッポライターなどでいうオイルかな??) (タバコを)1日に○本とかでどのくらいもつかを教えてください。

  • ロンソンのオイルライター

    ロンソンのオイルライターの購入を検討しているのですが、実際に使用した感じ、燃費や使いやすさはいかがでしょうか?また、着火石やオイルは百円均一などのオイルや石でも使えるのでしょうか。あと、マーベラスのオイルライターのほうも、同様のことが知りたいので宜しくお願いします。

  • ジッポの紐

    ジッポライターの、オイルとか石とかって結構普通に100円ショップやスーパーとかでも売ってますよね? しかし紐(しん?)って中々売って無くて、消耗品として、一番減りが少ないのは判りますが、ジッポ(本体)を売ってるお店でも、手に入れるにはネット通販やハンズを勧められるのですが、そんな物に通販なら送料、手売りならガソリンを払うのがアホらしいと思うのですが、なぜ紐が売って無いのでしょうか?