• ベストアンサー

さみしい

Virgo74の回答

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.4

うーん。どうにも八方塞りの状況ですね。 さみしさを紛らわせることが見当たらないのが痛い。 友達が少ない。気晴らしできる財力がない。 メールの返事が返ってこないってのは、輪をかけてますな。 私も友達がいなくて、一人暮らしで彼女もいない。 非常につまらないですが、幸い勤めてますので一日の半分は紛れますね。 とりあえず行動しましょうよ。今のままでは何も変わりません。 バイトが受かれば、仕事に集中できるでしょうし、人間関係が広がるかも。 家にいる時はミクシィとかチャットとかどうですか? 知らない人と会話することで、新鮮さが産まれてくるかも。 あなたを必要とする人は必ずいると思います。 私もそう思いながら生きてますよ。細々と。

noname#106990
質問者

お礼

とりあえずバイトを一生懸命やってみようと思います。 知らない人との会話も新鮮でいいかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 馬鹿親でしょうか。(長文)

    カテ違いかもしれませんが。 やる気がおきなくて困っています。できないといったほうがいいでしょうか。夜も子供が何時間かおきに泣くので熟睡できません。 子供は8ヶ月になりますが、かわいいと思います。でも夜なかなか寝なかったり、つかまりだちをして何かを口に入れたりしていて目が放せない状態で、いらいらします。離乳食を作るのも面倒で、毎日おかゆしか食べさせていません。(最近おなかを壊したこともあって。) 幸い親が近所に住んでおり、父は半日しか仕事をしていないので、2時間くらい散歩などに行ってくれています。(その間に家事を済ませています) でもオムツを替えてくれることなどはありません。おなかがすいてるみたいだよといわれるぐらいです。ちゃんと寝かせなかったの?眠そうだよといわれたりして、それはそれでイラっとくることもあります。 いままでできていたことができなくなってきました。掃除機もかける気がしなくて。でも子供がごみを拾って口に入れていてやらなきゃとは思います。保育園も決めなくてはなりませんが認可園は落ちちゃうし、近所の園は見学だけ行って高くて悩んでしますし…育児休暇は終わっちゃうし。 子供をあずけて気晴らしに行きたい気もしますが、外出のためにミルクを用意したりすることすら(完全母乳なので哺乳瓶はどこへ?って感じだし)面倒に感じてしまいます。一時保育の予約とか。 旦那は忙しく働いていますし、家にいるときは洗濯などしてくれますが、子育てにはあまりかかわっていません。でも何もしなくても文句も言いません。 自分でも何がしたいかわかりません。でもこのままではいられないのもわかっています。笑いかけることすらできない私はどうしたらいいでしょうか。 なにかいい気晴らしはないでしょうか。

  • 寂しがりを治す

    寂しがりです。友達にも偽っていて、本当は頻繁にくだらないやり取りとかもしたいのに耐えています。よく、寂しがり屋をこじらせて病んでいます。 趣味に没頭しようとなるのですが、それがものづくりで、上手くいかないことがいつもで、こんな事をやっていてなんになるんだろうと虚しさが押し寄せます。熱くなってやる気になっている時はいいのですが、自分の実力がともなわず、虚しいです。そうすると寂しさが押し寄せてきます。自分には何もないという感じで。 私に人付き合いは難しいと感じる部分もあり、1人で楽しくやっていきたいと思ったりするのですが、寂しがり屋をこじらせてしまって上手くいかないです。 ものづくりに熱くなり続けられればいいのにと思います。 今の趣味をいつか仕事に出来たらと思っていて、他に趣味を見つけるという考えはないです。散歩とか音楽も好きですが、気晴らしにはなるのですが虚しいです。 何か、いいアイデアありましたら、よろしくお願いします。

  • 助けてください

    むこうからメールアドレスを聞いてきて毎日電話やメールをしたり会って喋ったりしていたのに、blogにもう嫌になってきたと書いてあったんです。友達が言うにはその子は冷めやすい人でさきほど、よく僕がblogを見に行くから何見にきてんねん!とか愚痴を書かれていたんです。諦めるべきでしょうか?

  • 近所付き合い

    1歳半になる娘がいます。 お散歩の途中で、同じ1歳半のお子さんのお母さんに、すっごくバカにされました。うちの娘は、すべてにおいて、かなり遅れてるから、1歳半検診も心配って言われました。それに、近所の人にも、うちの娘は、成長が遅すぎるって言いふらしているようです。。。一方、自分の子供は、天才らしいです。 娘は、先週、やっと一人歩きをしました。成長がゆっくりですが、なんとか歩けるようになったし、単語も8個ぐらいは言えます。犬を見ると、喜んでワンワン♪って近寄り頭をなぜてあげれます。成長がゆっくりだからって、頭が悪いってことでもないと思います。 そのお母さんとは、ご近所なので、毎日会うし、今度の付き合いが憂鬱です。どう対処していけばイイのか?悩んでいます。 家族や周りの友達には、気にするな。無視が一番。と言われますが、毎日のことだし、娘が傷つくことが心配です。 何かよき対処法があれば教えてください。

  • 自分はどうしたいんだろう・・・

    恋愛経験の乏しい女子大生です。 私には片手で数えられるほどしか男友達がいません。 むしろ、私は惚れやすく 男の人を友達として なかなか見れない所があります・・・ どうしても、ちょっと優しくされたりすると 好きになってしまいます。 今確実に私のことを友達としてしか 接してきていない男の人がいます。 分かっているものの、惚れてしまいそうです。 その方は女友達が多いです。 惚れてしまって、叶わぬ恋をするのはもう嫌なんです。 だから、もう会わないようにしようと考えてしまいます。 遊ぶ約束をしてたのに、予定があると嘘をついて断ってしまいました。 しかし、向こうの男性は 不思議でしょうがないですよね・・・? 今までかなり友好的だったのに いきなり冷たくなったら・・・ 本当は会いたいんです。 けど、会ったら好きになりそうで怖いんです。 遠距離なので会わなくなれば もう縁は切れます。 何が言いたいのか自分でも分からなくなってきてしまいました。 好きになりそうで怖いから、あえて会わないという方は 他にもいますかね? その方が私のことを女友達としてしか 見ていないのが分かっているので 好きになって辛くなる自分が怖いんです。

  • 近所の犬の鎖が短い・・・

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今回質問したいのは、近所の犬のことです。近所といっても、私の実家ではなく、彼氏の下宿先の近所なのですが、中~大型くらいの犬がすごく短い鎖で毎日つながれているのです。頭がぎりぎり地面につくかつかないかってくらいで・・・ある程度自由に歩けるなんてもんじゃありません。その家の前を通るたびに心が痛みます。水はいつもおいてあるようなのですが、散歩をちゃんとしているかなどは、見たことがないので全くわかりません。せめてストレスがたまらないように、数歩歩けるくらい鎖を伸ばしてやって欲しいのですが、どうすればいいのか分かりません。その家の方が知り合いというわけでもないので。。。こういったときどのような対処をすればいいのでしょうか?もし散歩もめったにされていないとしたら、あれではひどすぎます。

    • 締切済み
  • 空回りの日々

    色々な事情がありずっと気分が暗くだらけています。 年末どん底だったのでこのままじゃいけないと、最近は工夫して楽しみも見付け頑張っています。素直に前向きになることも意識しています。 それなのに全て空回りする感じです。素直に前向きにと意識しても不満や怒りで頭はいっぱい、仕事頑張ろうとしてもやる気が起きない、挙げ句には体力づくりのための軽い運動で足を痛め、ずっと日常生活自体が苦痛です。 友達と会ってもどうしても友達と自分を比較したり、友達の前向きさに触れてると疲れ果て、会った後はぐったり寝込んで何もする気が起きません。 いつも頭の中で、あれやこれやの不満や不安を考えています。 リラックス出来るものも持っていますが、気晴らしに過ぎません。 どうすれば前向きになれますか?暴飲暴食もするし何もかもが今不自然で苦しいです。はつらつとしていた頃の自分に戻りたいです…

  • 両想いで告白返事待ち。精神的にやられそうです

    元カノと復縁するために、3月1日に告白しました。すると、「私も好き。でも、君を傷つける未来が想像できるの。付き合うかどうかは待って欲しい」みたいなことを言われました。 現在、両想いなのに返事待ち という奇妙な状態です。 なるべく考えないようにしているのですが、毎日毎日頭から離れません。 好きな気持ちが抑えられず、毎日でも連絡したい気分に駆られます。 連絡は避けたほうがいいのでしょうか? 13日に、向こうから「さびしい、会いたい」と言われて会うことになっています。 どうしたらいいのでしょう? 連絡以外のことでもアドバイスがあれば欲しいです><

  • 公園で犬の散歩 ...

    うちの近所にも大きな公園があって毎日散歩にいきます。いろんなワンコがくるんで楽しいですし、飼い主さん同士で友達になれたり、また、獣医さんはどこがいいとか情報交換したりだとか、犬人間共に出会いがあります。ですが毎日いってると、いやな人もいたりして喧嘩になったりすることもあります。私は子供がいないのですが、幼稚園にいく前の子供の公園デビューみたいなもんかなと思います。それでみなさんに質問ですが、そういう近所の公園とか川原などで、なにかおもしろいエピソードとかあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 別れの辛さの乗り越え方

    このまえ彼女に振られました。どう乗り越えたらいいでしょうか?>< 付き合う前までは正直恋愛に興味はなく男友達と毎日ワイワイやって、ファッションにも興味がありいろいろすごく楽しい日でした。 しかしむこうがある日メールしてきて電話でもいろいろ話し合ってました。そしてむこうがアタックしてきて僕も人生で初好きになりました。 そして付き合うことになりました。 でも一ヶ月くらいたったときむこうが気持ちがわからないと言ってきました。ずっと一緒にいると言ってくれてたので人を信じるということが怖くなりました。そして距離を置いたんですが、数日たって向こうから付き合ってタイと言ってきました。向こうからももう離れたりしないから信じてって言われました。そしてぼくは信じることができました。でもそれから一週間後に別れを告げられました。だからもう信じられません>< やはり一回気持ちがわからなかったときから好きじゃなかったみたいです><ほんとに信じられません。つらいです><どうやって彼女を忘れたらいいでしょう? あと夜、毎日彼女とメールしたんですがいまはいませんそのさみしさとつらさはどう乗り越えたらいいでしょうか?なにもやる気がしません。音楽も耳に入りません><もう涙も出ません。 どうかご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう