• ベストアンサー

ワンちゃんの種類について。

heavenward77の回答

回答No.6

うちはほぼ同時期に多頭飼いしたので参考にならないかもしれませんが・・・ 最初に飼おうと決めたコは、2頭目とペットショップで顔合わせを して相性を見て決めました。 当時、最初のコはまだ引き取れる環境(ペット不可のMS)ではなく、 ペットショップで平日のみ預かってもらう日が1ヶ月くらいあり、 その中でショップにいるわんちゃんたちと対面させ、状況を見て 一番相性の良いと思われる同じ種類(トイプードル)のコを 選びました。 私としては最初はシーズーを飼いたかったので、2頭目はシーズーに しようかと思ったのですが、一緒に暮らすとなると体格差がある とケンカをしたときにケガをしても困るなぁと思い、同じ トイプードルで決めてしまいました。 (チワワや、ミニピン、パピヨンとかも候補だったのですが・・・ 留守中にケガをされるのが不安でやめました) 一緒に暮らし始めて1年がたちますが、毎日2匹で賑やかに 暴れまわっています。飼い主が振り回されて大変・・・(^^;; 昨日立ち読みしたんですが(子犬のしつけの本でタイトルは 忘れちゃいました・・・)、犬の性格による組み合わせ表?みたいなの が載っているものがありましたよ! もし本屋さんに行く機会があれば探しててみてください! (タイトル覚えてなくてごめんなさい) 犬の種類による性格は一概には正しいとは言えないと思いますので 種類はいくつか候補を決めておいて選ぶか、テリアでも希望される 性格のコに出会うまで時間をかけて探すのが良いかなぁ、と 思います! 多頭飼いは楽しいですよ!世話は大変ですが、楽しいことも 2倍になります。医療費も・・・(^。^;) ワクチン、フィラリア予防、去勢・避妊手術、保険代・・・ かなりの出費で年中金欠です(ーー;) ただ、ペットショップの方に言われたのは、同時期に犬を飼うと 将来、片方のわんちゃんが亡くなったら、もう一匹のわんちゃんは 元気をなくして後を追うようになくなったりすることもあるので 本当は何年か期間をあけた飼った方がいいかも、もしくは、 すぐに次のわんちゃんを迎えたほうがいいかもしれない、という ことです。 あまり考えたくはないことですが・・・でも、以前も多頭飼いして いたので、残されたわんちゃんがすごくさびしそうにしていたことは 覚えています・・・。あの時は、新しいコを迎えてあげればよかったかも しれません。 寂しがり、遊びたがりのわんちゃんに相棒を見つけてあげるのは 良いことだとおもいます。でも、将来的なことも少しは考えて おいたほうがよいかもしれませんね。。。 なんだか暗くなってすみません。 希望されるわんちゃんに出会えますように・・・(^O^)

momomomoco
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 年中金欠…私も覚悟してます!!そのために今なんとかがんばってます♪前のワンを亡くしてから、犬のいない人生が考えられなくなりました。多頭のその後のお話しも聞けて参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンちゃんを飼われている方又は飼っていた方。 アンケートなんですが…

    とっても長いのですが、アンケートに答えて頂けるとありがたいですm(__)m 1:犬種は何ですか? 2:性別は? 3:避妊または去勢をしていますか? 4:多頭飼いですか? 5:ワンちゃんは何歳ですか? 6:どこでワンちゃんを入手しましたか? 7:誰が飼おうと言いましたか? 8:飼育方法など具体的に調べましたか? 9:飼った理由を教えて下さい。 10:今飼っている又は飼っていたワンちゃんに満足していますか? 11:いいえの方は理由をお願いします。 12:ワンちゃんを捨てたいと思った事はありますか? 13:はいの方は理由をお願いします。 14:もしワンちゃんを飼えなくなってしまったらどうしますか? 例えば里親探しなど 以上です☆ 言い方が悪い質問もあるかもですが、もしもで答えて頂きたいですm(__)m よろしくお願いします(>_<)

  • ワンちゃんの散歩コース、決まっていますか(*^_^*)?

    以下の質問にお答え頂けると、嬉しいです。 1、ワンちゃんの種類・年齢・性別 2、散歩はお一人で行きますか? 3、どんなコースですか? 4、何分くらい散歩しますか? 5、散歩中にあった出来事など、何でも良いのであったら教えて下さい。 ちなみにうちは・・・ 1、ダックス・一歳・♂です。 2、母/弟or母/私/弟です。 3、坂を下がって、公園で少し遊んで、坂を上るのが大まかなコースです。車の少ない道を選びます。 4、20分~30分です。 5、散歩コースにワンちゃんが少し長めに繋いであるお家があるのですが、一度うちの犬を引っ掻こうとしたので、それからはなるべく離れて歩くようにしています^^; 宜しくお願いします!

  • 犬の多頭飼いでアドバイスお願いします。

    事情があって、実家の両親がシーズーの子犬を2匹飼うそうです。 1匹が生後3ヶ月の男の子(ワクチン2回目終了)で、もう1匹が生後2ヶ月の女の子(ワクチン1回目終了)で兄弟ではないそうです。 性別がちがうので避妊や去勢も考えてはおりますが、なんせまだ子犬なのでどうしたらいいのかわかりません。 気をつけたほうがいいことやアドバイスなどありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いはワンにとってよいことなのでしょうか?

    ペットショップの店員さんに聞いた所、犬が社会を形成するには3匹飼いが理想的だといわれました。現在、10ヶ月になる雌のMdがいるのですがそろそろ妹か弟の家族を作ってあげたいと思っています。人間では入り込めない犬たちだけの世界があるかもしれないと考えたのですが、多頭飼いは果たしてワンの犬生において、よいことなのでしょうか?また、今とても甘えん坊になってしまい、他の犬にほえるようになってしまったのですが、このような状態からでも家族を迎えられるのでしょうか?女の子同士の方がいいと思っているのですが、いろいろな意見を見ていると、雄と雌の方がうまくいくという方も結構いらっしゃったので悩んでおります。

    • ベストアンサー
  • フルコートのシーズーについて

    シーズーを飼うのが子供の頃からの夢です。 将来的にはフルコートで育てたいと思っています。 ショーブリーダーからならゴージャスに育つ子が買えるとは思うのですが、 ペットタイプの犬は毛量がスカスカだったりすることもあるのでしょうか? また、シーズーは臭いと言われますが本当ですが? どこがにおいますか?顔? 性別や去勢の有無でニオイが変わったりすることもありますか?

    • 締切済み
  • CMに出てる犬の種類が

    多分、壁に子供が落書きしても 簡単に落とせます みたいなCMで 男の子が歌ってて、 男の子が最後に 『やりすぎちゃいましたっ』 ってお母さんに謝るCMがあるんですが、 そこに白いモフモフした小型犬が出てて、そのワンちゃんの名前(種類)が気になりますっっ 犬に詳しい方誰か分かりませんか~?! わかりずらい質問ですみませんっ。

    • ベストアンサー
  • ★室内犬 / 多頭飼いについて

    7ヶ月、オスのヨークシャーテリアを飼っています。 人・犬が大好きで、室内でも活発に動き回る元気なワンコです。 が、停留睾丸(片側)の為、数ヶ月中には去勢を行う予定です。 我が家にとって初めての飼育で戸惑う事も多い反面、無駄吠えも殆どなく、トイレを含め躾もマスターし、私たち家族にとって癒される存在です。 近い将来、もう1匹ワンコを飼いたいと思うようになりました。 そこで現在「多頭飼い」されていらっしゃる方に質問です。 ◆先住犬が何才の時に新たなワンコを迎え入れられましたか? ⇒長い目で見た場合、ほぼ同時期からの多頭飼いは、経済的&将来の介護時期も重複する為、大変のようですが・・。 ◆犬種同士、相性ってあるものでしょうか? ⇒次に飼うワンコは、ヨーキーとは異なる犬種をと考えています。我が家のヨーキーは犬が大好きな性格ですが、ヨーキーと相性の良い犬種ってあるのでしょうか? ◆多頭飼いだと、ワンコにとって留守中の寂しさが少しは軽減されるものでしょうか? ⇒平日は夕方近くまで留守番をさせています。仮にもう1匹ワンコを飼った場合、やはり1匹だけよりも寂しさは軽減されるものでしょうか? ◆性別について ⇒近く去勢する予定ですが、その場合、次に飼うワンコはメスでも問題ないのでしょうか? それとも仮に去勢していても、メスとの同居は去勢したオスにとってストレスとなるのでしょうか? また次に飼うメスは、やはり去勢した方が良いものでしょうか? ◆購入先について ⇒現在のヨーキーはペットショップで購入しました。が、遺伝疾患(停留睾丸)である事が判明し、やはり直接ブリーダーから購入する方が良いものかと思っています。生憎、まだ信頼のおけるブリーダーはいませんし、これから色々と探していこうと思っていますが・・。 一般論や、参考URLだけの記載はお断りします。 あくまでも実際に小型犬(室内犬)を多頭飼いされていらっしゃる方からの経験談・アドバイスをお願い致します♪

    • ベストアンサー
  • チワワと一緒に飼える犬の種類

    こんにちは 我が家には4歳のオス(去勢済み)のチワワがいます。散歩でも、家の外に人の気配がするだけでほえまくりです。小さい時に獣医さんからチワワには散歩は不要といわれ外に出さなかったら社会性のない犬になりました。 よく二匹の犬が仲良く暮らしているのをみて、うちのワンこにも一緒に遊べるお友達がいたらいいな~って 思うようになりました。 こういう場合一緒に飼えることは可能でしょうか? 新しい犬を迎えて結局チワワがかわいそうになってしまうのではと家族も不安で決心できません。 どうしたらいいでしょう。犬の種類、など、なんでも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼い(ワンコ達の性格)

    家の犬は犬が大好きでもう1匹お友達として 迎え入れたいと思うのですが、 どう言う性格の子が良いのか悩んでいます。 家の犬はとにかくやんちゃ。好奇心旺盛。活発。遊び好き。 こう言う性格の子だとやはり同じような性格の子と合うのでしょうか? それとも全く真逆の大人しい子のほうがいいのでしょうか? 多頭飼いされてる方は、ワンちゃんたちの性格はお互い どんな感じでしょうか? いろいろアドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 2歳のメス犬の相性がいい犬種は?

    今、MIX(シーズー×ヨークシャテリア)のメス(2歳)を飼っているんです。 で、最近もう一匹飼おうかなと思ってるんですが、やっぱりシーズーがヨーキーを買うのが一番馴染みやすいんでしょうか? 結局相性なんですが(;)シュナウザーやテリア種のような活発な犬とはやっぱり合いませんかね??避妊手術はしているので、繁殖とかはないですが、オスかメスどっちがいいでしょうか? 『私はこの子とこの子!』や何かアドバイスがあればお願いします! 今いる子は2歳ですがおてんばで遊ぶのが大好きで、『おとなしくしてたい・・・」と言う感じではないです。

    • ベストアンサー