• ベストアンサー

ワンちゃんの種類について。

mokatanの回答

  • ベストアンサー
  • mokatan
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.4

我が家は雑種(キャバリア×Mダックス・9ヶ月・去勢済みの男の子)とキャバリア(3ヶ月・未避妊の女の子)がいます シーズーは友人宅にいても、我が家で飼育したことがないので犬種としての知識はないのですが、多頭飼いをするにあたって色々な本を読みましたので、その時の知識から参考に・・・ 性別の組み合わせとしては 男の子×女の子 男の子×男の子 女の子×女の子 の順番に相性がいいと本で読みました。相性が悪かった場合、女の子×女の子だと流血沙汰になってしまいやすかったり、女子校と同じでドロドロした関係になってしまうとか・・・・ また、サークルやゲージを置く際は、お部屋に余裕があればですが、お互い慣れるまではなるべく部屋の対角線上等お互いはなれた場所に設置したほうがいいです。もしスペースの関係上最初から並べておくのであれば、ゲージに目隠し等をしてお互いが見えないようにする工夫等もしたほうが刺激が少ないです。 ちなみに我が家が二頭目を迎えるに際して気をつけたことは ・どちらの性別の子を迎え入れるにしても、先住犬の去勢(避妊)がすんでからにする →これもまた本で読んでの知識なのですが、二頭目を迎えた後に先住犬を先に去勢するとあまりよろしくないようです。(なんであいつの方が後から来たのに、俺だけ痛い目にあうの!?となる子もいるとか) この場合は後から来た犬を先に去勢手術をしたほうが関係が落ち着きやすいとのことで、先住犬の去勢後落ち着いてから2頭目の子を探し始めました ・何があっても先住犬を優先する これは、食事の順番やおやつの時は先住犬を先に・・・なのですが 喧嘩の時などは後から来た子を叱るようにと獣医さんに言われました。これは、我が家の場合お互いに甘噛み→本気噛みに移行するような激しいじゃれ合いが多いため、両方に噛む事や吠えることにたいする躾をするのなら、後から来た子を先に怒ったほうがいいそうです。 ただ、基本的には犬同士の争いには最初はなるべく手を出さないように・・・でないと飼い主さん本人が怪我をする危険性もありますし、順位付けがなかなか決まらず、余計にワン達にストレスがかかってしまいます。流血沙汰にならないように見守るだけが一番ベターです。 多頭飼いはかかる費用も労力も倍になりますが、その分楽しさや喜びが倍以上になります。迎え入れ前も迎え入れた後も、色々と大変なことはあるかとは思いますが、楽しい多頭飼いライフが送れるといいですね。

momomomoco
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 女子高のようなどろどろした関係ですか…。ぞっとしちゃいますね。犬だからかわいいだろうけど。私は女の子をむかえたことがないのですが、うちのワンちゃんまだ去勢してないので女の子は迎えられないですよね。去勢してから女の子のわんちゃん迎えるのがいいのかな?参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワンちゃんを飼われている方又は飼っていた方。 アンケートなんですが…

    とっても長いのですが、アンケートに答えて頂けるとありがたいですm(__)m 1:犬種は何ですか? 2:性別は? 3:避妊または去勢をしていますか? 4:多頭飼いですか? 5:ワンちゃんは何歳ですか? 6:どこでワンちゃんを入手しましたか? 7:誰が飼おうと言いましたか? 8:飼育方法など具体的に調べましたか? 9:飼った理由を教えて下さい。 10:今飼っている又は飼っていたワンちゃんに満足していますか? 11:いいえの方は理由をお願いします。 12:ワンちゃんを捨てたいと思った事はありますか? 13:はいの方は理由をお願いします。 14:もしワンちゃんを飼えなくなってしまったらどうしますか? 例えば里親探しなど 以上です☆ 言い方が悪い質問もあるかもですが、もしもで答えて頂きたいですm(__)m よろしくお願いします(>_<)

  • ワンちゃんの散歩コース、決まっていますか(*^_^*)?

    以下の質問にお答え頂けると、嬉しいです。 1、ワンちゃんの種類・年齢・性別 2、散歩はお一人で行きますか? 3、どんなコースですか? 4、何分くらい散歩しますか? 5、散歩中にあった出来事など、何でも良いのであったら教えて下さい。 ちなみにうちは・・・ 1、ダックス・一歳・♂です。 2、母/弟or母/私/弟です。 3、坂を下がって、公園で少し遊んで、坂を上るのが大まかなコースです。車の少ない道を選びます。 4、20分~30分です。 5、散歩コースにワンちゃんが少し長めに繋いであるお家があるのですが、一度うちの犬を引っ掻こうとしたので、それからはなるべく離れて歩くようにしています^^; 宜しくお願いします!

  • 犬の多頭飼いでアドバイスお願いします。

    事情があって、実家の両親がシーズーの子犬を2匹飼うそうです。 1匹が生後3ヶ月の男の子(ワクチン2回目終了)で、もう1匹が生後2ヶ月の女の子(ワクチン1回目終了)で兄弟ではないそうです。 性別がちがうので避妊や去勢も考えてはおりますが、なんせまだ子犬なのでどうしたらいいのかわかりません。 気をつけたほうがいいことやアドバイスなどありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いはワンにとってよいことなのでしょうか?

    ペットショップの店員さんに聞いた所、犬が社会を形成するには3匹飼いが理想的だといわれました。現在、10ヶ月になる雌のMdがいるのですがそろそろ妹か弟の家族を作ってあげたいと思っています。人間では入り込めない犬たちだけの世界があるかもしれないと考えたのですが、多頭飼いは果たしてワンの犬生において、よいことなのでしょうか?また、今とても甘えん坊になってしまい、他の犬にほえるようになってしまったのですが、このような状態からでも家族を迎えられるのでしょうか?女の子同士の方がいいと思っているのですが、いろいろな意見を見ていると、雄と雌の方がうまくいくという方も結構いらっしゃったので悩んでおります。

    • ベストアンサー
  • フルコートのシーズーについて

    シーズーを飼うのが子供の頃からの夢です。 将来的にはフルコートで育てたいと思っています。 ショーブリーダーからならゴージャスに育つ子が買えるとは思うのですが、 ペットタイプの犬は毛量がスカスカだったりすることもあるのでしょうか? また、シーズーは臭いと言われますが本当ですが? どこがにおいますか?顔? 性別や去勢の有無でニオイが変わったりすることもありますか?

    • 締切済み
  • CMに出てる犬の種類が

    多分、壁に子供が落書きしても 簡単に落とせます みたいなCMで 男の子が歌ってて、 男の子が最後に 『やりすぎちゃいましたっ』 ってお母さんに謝るCMがあるんですが、 そこに白いモフモフした小型犬が出てて、そのワンちゃんの名前(種類)が気になりますっっ 犬に詳しい方誰か分かりませんか~?! わかりずらい質問ですみませんっ。

    • ベストアンサー
  • ★室内犬 / 多頭飼いについて

    7ヶ月、オスのヨークシャーテリアを飼っています。 人・犬が大好きで、室内でも活発に動き回る元気なワンコです。 が、停留睾丸(片側)の為、数ヶ月中には去勢を行う予定です。 我が家にとって初めての飼育で戸惑う事も多い反面、無駄吠えも殆どなく、トイレを含め躾もマスターし、私たち家族にとって癒される存在です。 近い将来、もう1匹ワンコを飼いたいと思うようになりました。 そこで現在「多頭飼い」されていらっしゃる方に質問です。 ◆先住犬が何才の時に新たなワンコを迎え入れられましたか? ⇒長い目で見た場合、ほぼ同時期からの多頭飼いは、経済的&将来の介護時期も重複する為、大変のようですが・・。 ◆犬種同士、相性ってあるものでしょうか? ⇒次に飼うワンコは、ヨーキーとは異なる犬種をと考えています。我が家のヨーキーは犬が大好きな性格ですが、ヨーキーと相性の良い犬種ってあるのでしょうか? ◆多頭飼いだと、ワンコにとって留守中の寂しさが少しは軽減されるものでしょうか? ⇒平日は夕方近くまで留守番をさせています。仮にもう1匹ワンコを飼った場合、やはり1匹だけよりも寂しさは軽減されるものでしょうか? ◆性別について ⇒近く去勢する予定ですが、その場合、次に飼うワンコはメスでも問題ないのでしょうか? それとも仮に去勢していても、メスとの同居は去勢したオスにとってストレスとなるのでしょうか? また次に飼うメスは、やはり去勢した方が良いものでしょうか? ◆購入先について ⇒現在のヨーキーはペットショップで購入しました。が、遺伝疾患(停留睾丸)である事が判明し、やはり直接ブリーダーから購入する方が良いものかと思っています。生憎、まだ信頼のおけるブリーダーはいませんし、これから色々と探していこうと思っていますが・・。 一般論や、参考URLだけの記載はお断りします。 あくまでも実際に小型犬(室内犬)を多頭飼いされていらっしゃる方からの経験談・アドバイスをお願い致します♪

    • ベストアンサー
  • チワワと一緒に飼える犬の種類

    こんにちは 我が家には4歳のオス(去勢済み)のチワワがいます。散歩でも、家の外に人の気配がするだけでほえまくりです。小さい時に獣医さんからチワワには散歩は不要といわれ外に出さなかったら社会性のない犬になりました。 よく二匹の犬が仲良く暮らしているのをみて、うちのワンこにも一緒に遊べるお友達がいたらいいな~って 思うようになりました。 こういう場合一緒に飼えることは可能でしょうか? 新しい犬を迎えて結局チワワがかわいそうになってしまうのではと家族も不安で決心できません。 どうしたらいいでしょう。犬の種類、など、なんでも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼い(ワンコ達の性格)

    家の犬は犬が大好きでもう1匹お友達として 迎え入れたいと思うのですが、 どう言う性格の子が良いのか悩んでいます。 家の犬はとにかくやんちゃ。好奇心旺盛。活発。遊び好き。 こう言う性格の子だとやはり同じような性格の子と合うのでしょうか? それとも全く真逆の大人しい子のほうがいいのでしょうか? 多頭飼いされてる方は、ワンちゃんたちの性格はお互い どんな感じでしょうか? いろいろアドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 2歳のメス犬の相性がいい犬種は?

    今、MIX(シーズー×ヨークシャテリア)のメス(2歳)を飼っているんです。 で、最近もう一匹飼おうかなと思ってるんですが、やっぱりシーズーがヨーキーを買うのが一番馴染みやすいんでしょうか? 結局相性なんですが(;)シュナウザーやテリア種のような活発な犬とはやっぱり合いませんかね??避妊手術はしているので、繁殖とかはないですが、オスかメスどっちがいいでしょうか? 『私はこの子とこの子!』や何かアドバイスがあればお願いします! 今いる子は2歳ですがおてんばで遊ぶのが大好きで、『おとなしくしてたい・・・」と言う感じではないです。

    • ベストアンサー