- 締切済み
これでよかったのでしょうか・・・。
僕は中1の男子です。 中学校で吹奏楽部に入っていました。担当は、サックスの中でも一番大きいバリトンサックスという楽器を担当していました。 コンクール、いろいろな学校行事のバックミュージックとして、自分の中では誇りを持って、部活に励んでいました。 しかし、11月の頭、自分の成績{学校、塾を含め}がめちゃくちゃになっていることがわかりました。 母とも相談し、部活を辞めることにしました。しかし、先輩や、同輩からも裏切り者扱いされてしまいました。 自分のしたことは本当に良かったのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3330-343
- ベストアンサー率22% (7/31)
あなたが選んだのであれば、それで十分じゃないですか? 自分のことをちゃんと考えるのは、裏切りではないと思います。 あなたが部活をやめることに「裏切った」という気持ちを抱いた先輩方は、きっとあなたが部活にとても貢献していたということを知っている人たちです。 あんまり役に立つことは言えませんが、一度決めたことに後悔しちゃだめですよ。
- mini_ta3298
- ベストアンサー率65% (355/539)
小4から8年間、楽器をやっていました。 吹奏楽部は、他の部活動よりも部活動に費やす時間が長くなる傾向にあります。 私も中学時代から、朝練(ランニング5km・腹筋200回)・昼練(基礎練習)・放課後(合同練習)をほぼ毎日欠かさず続けました。 塾へ行く時間などありませんでしたが、中学校の学習内容は、授業中に徹底的に集中すれば、授業時間だけで十分に習得できるものです。ホントに家で勉強しない部活バカでしたけれど、無事に進学校へ進みました。 さすがに高校では授業中の学習だけでは足りず、「それでもなんとかなる」とタカをくくっていた自分は、勉強では『落ちこぼれ』となってしまいました。そんな中、進学系の高校でもトップクラスの10人中4人は吹奏楽部の人間でしたので、「部活を楯に勉強できなかった」という言い訳は、通用するものではありませんでした。この4人がどういった勉強をしていたのかは、未だに大いなる謎です。 さて、吹奏楽部におけるバリトンサックスの重要度ですが、貴重な低音(しかも男子)の存在が欠けるダメージが、吹奏楽部のカラー全体にどれだけ大きなダメージを与えることになるかは理解されていると思います。残される立場の人間からしてみれば、「自分たちも同じように努力しているのに、勝手に辞められてハーモニーが崩れた。」と考えてしまうのは、至極当然の事と思います。また、誰かがその穴埋めのために新たな負担を負うことになるのですから、皆に大きな迷惑を掛けた事実は重く自覚すべきです。 吹奏楽はチームプレイなのですから、「自分が後悔しなければ良い」という狭い視野で簡単に結論づけてもらっては困ります。最低でも辞める際には相応の猶予期間を設け、代役・引継ぎ等、自分にできる措置を十分にすべきでしょう。こういったフォローをした上で辞めたのであれば、『裏切り者』呼ばわりされる道理はありませんね。 ついでに「バリサクで食っていけるか?」という判断基準は偏見です。部活は将来それで生計を立てるために行うものでは断じてありません。また「バリサクで食っている人」もちゃんと存在するのも事実です。プロを志すには、上質な音色を得るために歯並びを矯正するケースもあり、あなた位の年齢から対処した方が良い事もあるのです。 辞める事が一概に悪いとは言いません。結果的に良かったと思えるようになるよう、必死に勉強を頑張って学力で証明しなければなりませんね。それが『スジを通す』ということです。 中一ですし、たくさん後悔してたくさん悩むことは大切です。死ぬ間際に「人生に悔いナシ」と思える人生は理想ですが、10代のうちから小さな問題があるたびにそんなことを言って自分を正当化させてしまっては、ただのワガママちゃんになってしまいますよ^^ とにかく今は勉強に全力を注いで、成績を上げることでしょう。きっとそれが悩みの解決の第一歩になると信じます。 頑張ってね~
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
良いか、悪いか、の結果はまだ出ていません。 今言える事は、 部活をやめた事が、今後の目標に役に立つかどうかです。
- condo
- ベストアンサー率37% (37/98)
あなたのされたことは、良かったと思います。色々悩みながらも、ご自分で結論を出されたのですから。 ただ、勉強だけの理由で今まで一生懸命やっていた部活の退部を決めたのは、残念でもあります。中学校生活の喜怒哀楽は、勉強からよりも、部活や友人との関係から得られるものだと思いますから。 是非、一刻も早く成績を戻して、部活に戻られるよう期待します。戻った当初は周りの人の当たりはきついかもしれませんが、そこは信頼を取り戻すまでの我慢のしどころでしょう。 先輩や同輩から裏切り者扱いされたということは、逆に言うと、それだけ皆(あなたも含めて)、一生懸命部活に取り組んでいたのでしょうね。それだけ一生懸命打ち込んだ部活動は、一生の宝物になると思いますよ。
- gonkun
- ベストアンサー率31% (31/98)
君は、どうなんだい?後悔してる?君は、間違っていたとか間違ってい 無いのではなく、君が後悔したかしてないかです。 僕がよく言う言葉が有ります、『我が人生に悔いなし』、つまり自分の 人生、人様がなんて言おうが、悔いが無ければ良いんですよ。考えて見 て下さい。僕だったらこの選択は、間違ってはいないと思います。 今後、高校に進学していく為、勉強しなければならない。 ましてや、将来『バトリンサックス』で『食べていけますか?』今の内 にしか出来ない事は絶対あります。今が、我慢の時期かも知れません、 恐らく今の我慢は、将来大きな宝になります。先輩や同輩から裏切り者 と後ろ指差されても、君が選んだ結果なら文句は、言う資格は無いで す。但し母親が決めた事なら別ですよ。我が人生悔い無しと言えれば、 良いじゃないですか、僕は君を応援するよ。がんばれ!!若き星よ
- Eklundh
- ベストアンサー率18% (9/48)
まずは友達に“成績が落ちた不安から部活を辞めてしまった事”を、真剣に話して理解してもらうのがいいと思うな。 で“部活を辞めた以上は勉強を真剣にするか”“真剣に考えた事と辞めてしまった理由を話して部活に再入部するか”したらいいと思うよ。 まぁ色々な事を真剣に考える機会が出来たのは良かった事だと思おうよ。 だってもうしてしまった事だし、過去には戻れないんだしさ(^^)
- 15baby
- ベストアンサー率28% (57/202)
辞めてすぐなので先輩や同輩のひとたちは、 一緒に頑張ってきた仲間が去っていった。という悲しみなどで 気持ちに余裕が無い状態だと思います。 成績がまた同じくらいに戻ったら(前よりよくなったら)、 また吹奏楽部に戻れないのでしょうか? 家の人と相談してみてはいかがでしょうか? 吹奏楽部に戻れるなど何か楽しい目標があるほうが、 勉強も頑張り甲斐がありますもんねb
- nicole421
- ベストアンサー率19% (7/36)
成績は悪いのは部活のせいですか? そこまで誇りを持ててやってたことなのに、どうして辞められたんですか? そして、本当に部活がやりたければ、勉強と部活の両立、きっとできますよ。 私もバレーボール部でした。毎日の練習がきつかったけど、それ以上に楽しさのほうがいっぱいでした。バレー辞めたくないから勉強も頑張りましたよ。
お礼
ありがとうございます。今まで自分の中で「しょうがないやん。自分の人生やから・・・」と自己中心的に物事を考えていました。 しかし今のお話をきいて、「やっぱりもっとどうするべきだったのか考える必要があったと思いますし、もし、そのときにやめるという決意がついていても、しっかりと自分の役割をこれからどうするのか考え、行動することがひつようだったんだと思います。いまさら、もうどうすることもできませんが、もっと視野を広げて、この機に自分の考えを改められればとおもいます。いいアドバイスありがとうございました。