• 締切済み

聞いてほしい

こんにちは!吹奏楽部所属の中2女子です!相談があります…。 私たち吹奏楽部は学年問わずみんな仲がいいです。でも最近、仲が良すぎて困ったことがあります。 私はサックス担当です。私には後輩がいます。その子をAちゃんとします。Aちゃんもサックスです。 私とAちゃんは小学校のときから仲良しで、中学校でもお互いタメ語で話しています。最近はコンクール曲の練習も始まりました。Aちゃんは吹けてはいるんですが…音が汚いです。力任せで吹いています。なので今日、アドバイスをしたとき返ってきたのは…「〇〇ぱいせんだってCDと全然違う音じゃん。ヘタクソー!ヘタレー!ばーかばーか、かーすかーす」。 …さすがにちょっとイラッとしました 前から仲良しでも言っていいこと、悪いこと分からないんですかね。 自分で言うのもなんですが、私は吹奏楽部のなかでは上手な方で、コンクール曲にはソロがあります。まあ、そんなことは置いといて アドバイスを素直に受け止めてほしいです。聞いてほしいです。 Aちゃんのこれからの課題は、 ・腹式呼吸を行うこと ・歌って吹くこと ・背筋を伸ばしてななめ上を向いてきれいな音を出すこと です。この3つをうまくアドバイスする方法を教えてください。 先輩なのにみっともない、と思うかもしれませんが、とても困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17848/29789)
回答No.3

こんにちは 小学校の時から一緒だと 何か言う時にも先輩という感覚もないのでしょう。 あなたが言えばいうほど反発してくるのは間違いないです。 もうそれは日ごろからタメ語で接していることから 部活の先輩後輩というよりも 友達姉妹みたいな感じになっています。 後輩に注意しなければいけないのはあなたの役目ですか? 先生ではなく? ただその子が成長しようと思っていないと 言えば言うほど意固地になってしまうでしょうね。 話すとすれば、 上手くなって欲しいから一緒に頑張らない? 私もまだまだだけどね こんなところ注意したら、凄くよくなると思うよ。 私よりうまくなっちゃうかも! 私が卒業したらソロをやってもらいたいから という感じですね。女子の場合はこれが悪いではなく いいところを引き出してあげて褒めることで伸びる場合が多いです。 あなただって、後輩にボロカス言われて上手いとしても 嫌な気分になりませんでしたか? だから、その子にもプラスαで教えてあげるといいですよ。 本当はあなたは自分のこと、先生が指導すればいいんですけどね。 課題とは言わないほうが良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それはアドバイスではなく マウントです。 ・・・っていう 私のアドバイスを 素直に受け止めてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (121/395)
回答No.1

ちゃんと聞いて! で始まり、先輩としての忠告。 (してほしいことを伝える) この時が重要で、相手がふざけたりしてきても、一切動じずに 真剣な思いを伝えてください。 分かるまで伝えることも忘れずに。 同じ吹部で木管パート。 真摯にいることが重要です。 と、元吹奏楽部の親として。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吹奏楽 みんなが上手くなる方法

    中学生の吹奏楽部の者です。 八月にコンクールで「SOALING!」という曲をやるんですが、私達の学校の吹部は去年まではっきり言ってぐーたらでした。 部長になったんでたてなおしをして、三年生はみんなやる気になってくれたんですが…技術がたりません。私も含めて。 フルート(ピッコロ)…音量調節ができない。高い音がカスカス(そしてでかい) クラ…サックスみたいな音がする。キツい。音量が小さい。 サックス…音量がでかい。p(ピアノ)が吹けない。 ホルン…音が安定しない。(難しいからかもしれませんが) ペット…音がモゴモゴしている。高い音がはずれる 指揮者(顧問)の先生は声楽で、吹奏楽は未経験なので、よくわからないそうです。コーチを呼びたいのですがなかなか見つからないみたいで… どうすればいいでしょうか?

  • 吹奏楽の試曲・ダウンロードができるサイト

    こんにちは。私は吹奏楽部をやっている2年生です。 3年生も引退し、これからのイベントの曲は私達がやっていくのですがいまいちコンクールの練習になるような曲が見つかりません。 学校にある楽譜も少ないので今ある中から・・・という訳にはいかないので、なるべく音を聞いてから楽譜を買いたいと思っています。 回答者様の中で吹奏楽の曲がダウンロード・試曲できるサイトを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください! お手数ですがよろしくお願いします。

  • 吹奏楽部の方に質問です。

    こんにちは 私の姉は吹奏楽をやってます。 それで、この間お姉ちゃんのコンクール曲の楽譜をこっそり見ました。 楽譜は文字だらけで。 「まっすぐ」とか「歌う」とか「f」とか「A.sax聞く」とか「少しためる」 とか一杯書いてて音符なんて1コも見えませんでした。 吹奏楽部の方の楽譜って全部そんな感じなんですか? そんな楽譜で何で吹けるんですか?

  • サックスの編成

    コンクールでの編成について 悩んでいることがあります(>__<) 吹奏楽でサックスをしている方 回答お願いします(^^) 私は高校で吹奏楽をしています。 楽器はテナーサックスです。 いま私の学校のサックスは アルトが3人 テナーが2人 バリトンが1人です。 コンクールでする自由曲で ソプラノがいるのですが、 誰がするか悩んでいます。 普通はアルトの子が したらよいのですが 3人ともあまり 向いていないらしく… 音もあまりよくないし ピッチが合いません(;__;) 私はテナーなのですが 以前アルトをしていて、 アンサンブルコンテストでは ソプラノを吹きました。 だから一応吹けるのですが… 課題曲がテナーで 自由曲がソプラノは 厳しいでしょうか(>__<)? それに、 私がソプラノをした場合 アルトが3人になるんです。 アルト3人は多いでしょうか(>__<)? 長々とすみません(>__<) 分かりずらいかもしれませんが 回答お願いします(^O^)

  • 吹奏楽コンクール曲

    こんにちは。僕は中学校の吹奏楽部に入っています。 コンクール曲を決めるのに悩んでいます。 何かぴったりな曲があったらぜひ教えてください。お願いします。 編成は、 Fl1,Ob1,Cl4,B.Cl1,A.Sax2,Hrn2,Tp3,Trb3,Euph1,Tub1,Cb1,Perc.3です。 なるべく金管(特に中低音)がリードしていく曲で、打楽器に3年がいないので打楽器はあまり難しくない曲が好ましいです。

  • 吹奏楽コンクールの自由曲を探しています。

    公立中学校の吹奏楽部の顧問をしている者ですが、今年の夏のコンクールの自由曲を探しています。 メンバーは、Picc 1、Fl 5、Cl 6、B.Cl 1、A.sax 2、T.sax 1、B.sax 1、Tp 4、Tb 3、Hr 4、Euph 2、Tuba 2、St.Bass 1、Perc 3、計36名のバンドです。 ほとんどの生徒が中学校に入ってから楽器を始めたのですが、Tpの2人は小学校から本格的に練習していて、かなりうまいです(根拠:審査員の講評で書かれた、他学校の複数の顧問から名指しで言われる、音程がほとんど崩れない、ビブラートを適切に入れて演奏できる、など)。 そこで、Tpのソロがあるような曲にして、是非うまいTpを生かしたいと思っています。 もちろん、吹奏楽コンクールなので、全員がうまくないといけないのはわかっています。全国大会常連の顧問の方にも「一人や二人うまくたってダメなのよ!」と言われていますし。 私もたくさんのCDを聞いているつもりですが、なかなかみつからず・・・ 何か知っている方、情報をお願いいたします。

  • サックスのことなのですが…

    私は今、吹奏楽部でバリトンサックスを吹いています。 夏のコンクールが近いため、今猛練習をしているところです。 私はバリサクということで、やはり低音…チューバなどと一緒のパートを吹いているのですが、 合奏のとき先生に「音が合わない。もっと音を太くしろ」といわれました。 音を太くするには、どのようなことをすれば良いのでしょうか?よく分からないのです。 教えていただけると助かります。

  • サックス・ブラスバンドの教室について

    サックスを習いたい、高校1年生です。 私の学校の吹奏楽へはいればいいのですが、サックスはもうできなく、4月からずっとどうしようか考えていました。 「千葉市」の中で、サックス・ブラスバンドの教室で、有名なところはどこでしょうか? 受講料はどれくらいでしょうか? やはりサックスはもっていないと、できないものでしょうか? コンテスト・コンクール・発表会などはあるのでしょうか?

  • サックスがうまくなりたい

    私は今中学生で吹奏楽部に所属しています。 それで私は雁が音中学校の吹奏楽部に所属している人に憧れています。彼は <第10回 日本ジュニア管打楽器コンクール本選> サクソフォーン                         金賞 <第21回管楽器個人・重奏コンクール本大会> 中学個人の部                          彦根教育委員会賞 をもらっています。 しかも彼がサックスを吹き始めてまだ1年10ヵ月です。 彼のすごいところは ・音色がきれい ・指が早くまわる ・高音の音程がきれい ・低音もしっかり音が一発で出る 私も彼のようになりたいのですがどうすればいいですか?                           

  • トランペットの高い「ソ」の吹き方

    私は、吹奏楽部でトランペットを担当しています。1年ぐらい前までは、高い「ソ」が吹けたんですけど、コンクールの曲で低い音ばっかり出していました。そして、夏の大会は「ソ」を出さなければならないのに出ません。どうしたらでるようになりますか?アドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン、Windows11を利用している方への質問です。
  • EDTーLPSET220でCSVの差し込みを複数ページにわたって行いたいのですが、1枚分しか差し込みできません。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう