• 締切済み

個人事業主になるにはどうしたらいいのでしょうか

はじめまして。 今年の1月末で正社員をやめて契約社員という形になりました。 契約形態は社会保険、各種諸税は本人負担です。 この状態で個人事業主とすでになっているのでしょうか。 どこかに申請等必要なのでしょうか。 また、請負先まで電車で通っていますが毎回切符を購入しています。 この場合、領収書というものがもらえないのですが勘定科目交通費として経費で処理できるのでしょうか。 定期を購入していない理由はすぐなくしてしまうからです。 仮に定期で申請して自腹にて切符で余分にお金を払い領収書はないですがこれを交通費にあてることもできますか。 報酬は月末締めの翌月払いですが勘定科目は何になるのでしょうか。 普通に給与とするのでしょうか。 自分で申告できるように日商簿記2級を取得したのにわかりません。 情けないですがご回答いただけるとありがたく思います。

みんなの回答

  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.1

事業を始めたのではないので、個人事業主としての登録は必要ないと思います。 こちらは個人事業主の登録方法が出ています。 http://q.hatena.ne.jp/1153484168 契約社員でも給与所得者ですので、と税務署に言われましたので。 ですので、科目は給与で良いのでは? 違っていたら御免なさい。

関連するQ&A

  • 個人事業主での経費について

    今年から個人事業主で働いている中で以下の費用が発生していて どう処理すべきか?アドバイスください。 1.外のカフェでの1人の仕事作業 事務所は自宅なので、外に行った際は、カフェで1人で仕事をすることが 多いのですが、この場合のカフェの費用は経費にできるのでしょうか? 同様に、カフェで昼飯をたべてそのままそこで仕事をしている場合なども 経費になるのでしょうか? なる場合は、勘定科目は何になるのでしょうか? 2.交通費について 元々社会人時に、定期を持っていたので それを解約せずに、電車移動の場合は、都度チャージなどをして利用しています。 タクシーなどは現金で払っていたりします。 この場合、電車の場合は、利用した交通履歴を印刷して帳簿に記帳するのが ベストだと思うのですが、プライベートでも定期を利用しており、 交通履歴の印刷が非常に分かりにくいですし タクシーなどは出金伝票などを作ったりしています。 毎回、この対応、帳簿に入力するのも結構面倒です。 そこで、調べていると、毎月、交通費精算書をつくり、各日にちごとに 交通移動の詳細を記入しておく、で月に1度、交通費精算書の合計金額を 旅費交通費の◯月分の合計金額として、帳簿に記帳するというので良いと 書かれていたのですが この対応で良いのでしょうか? この対応で、何をもって、その交通期間を利用したか? という証明って、証明できる範囲で良いのでしょうか? 定期系は履歴を印刷しておくで良いと思いますが 切符をかった場合はどう証明するのか? タクシーに載った場合は、バスにのった場合は?どう証明するのか? →レシートを貰えれば良いですが、ない場合はどう証明するのか? その辺りも疑問です。教えてください。

  • 個人事業主の税金

    現状、15万+5万(交通費)だとします。 社員を抜けて、個人事業主ということにすれば25万出せると言うことです。 気になるのは所得税、保険税なのですが、 所得税は現状15万の4パーセントほどが源泉徴収されています。 25万で個人事業主ということになると税はどのくらいになるでしょうか? 確定申告すると言うことなのですが、 たとえば交通費なのですが、領収書は必ずもらわなくてはならないのでしょうか? たとえば、定期券なら、領収書が無くても 定期の表面に金額も名前も書いてありますが、これではだめなんでしょうか?また、カードで支払っているので、カード会社の請求書がありますけどこれでもいいのでしょうか。 また、バスはプリペイドカードを使っているのですが、自動販売機で買っているため、領収書がありません。普通はどうするのでしょうか? また、保険税ですが、事業主になると異常に高くなると聞いたことがあるのですが、大丈夫でしょうか? また、経費ですが、どこまで認められるものなんでしょうか。 たとえば、電気屋で買ったAV機器(ぶっちゃけHDDレコーダー、パソコンとか)なんてものを、認めてくれるんでしょうか。 以前の会社で個人事業主になった方が、ガソリン代をすべて申告したら、個人事業主といったって、名前だけでパートと変わらないんだから認められないといわれた(税務署)といっていたので、かなり気になります。 一部でもおわかりになるかたおしえてください。

  • 個人事業の開業費?について

     個人事業でFC契約するのですが、東京に行って契約しなければなりません。その時にかかる交通費は開業費で(開業費という名前でなければ教えて下さい。)申告できるのでしょうか?たしか3年で償却すると思うのですが・・・  東京に行く交通費(高速バスの領収書はもらいました)で山手線や東横線など小額のキップ代は日付と金額をメモしておくだけでいいのでしょうか?キップを貰うって事はしないと思うのですが・・・  契約後に東京に一ヶ月位は研修で滞在するのですが、宿泊費は申告できますか?ワンワンオフィスを借りる予定なのですが。マンスリーマンションは高いので・・マンションじゃないと申告できないとかあるのでしょうか?  これから文房具等の小さい物もすべて領収書を保管しといたほうがいいですか?領収書で気をつける事とかありますか?レシートではダメですよね?日付と品目と値段が記入されてたらいいのでしょうか?  よろしくお願いします

  • 個人事業主、初めての確定申告(青色)

    どなたかお助けください。 1、来客用の駐車場の仕分けは何になりますか。(交通費でいいのでしょうか) 2、職種は翻訳通訳などの請負で月に決まった費用をいただいており、仕入金額はすべて0円になってしまうのですがいいのでしょうか。 3、自宅兼事業所なのですが水光熱費、家賃の何割程度が事業の費用として妥当でしょうか。 4、預かり金で代理に購入した物の領収書を私の氏名でもらってしまっているものがあるのですがどうすればいいですか。

  • 個人事業主で契約社員

    過去質問よりいくつかのケースを読みましたが、いまいちピンとこないのでわかる方がいればご教授ください。 現在個人事業主でA社と契約し、A社契約先のB社で働いております。 ところが、4月からA社とB社との契約形態が変更となり、A社のプロパー(契約社員でも可)でなければ続ける事ができなくなりました。 A社より契約社員として続けられないか?と提案を受け、個人事業主のまま契約社員として続ける予定でいますが、以下を前提として・・・ ・副業はせず、A社派遣の給料のみ。 ・所得税、厚生年金・健康保険等の福利厚生分はA社持ち(厳密には折半ですね) ・地方税のみ自腹。 ・年末調整はA社が実施。 Q1.現在個人で払っている国保・国民年金は払わなくて良いのでしょうか? Q2.来年の確定申告では、個人事業としての収入はゼロと申請して良いのでしょうか?    それとも個人事業の収入とみなされるのでしょうか。    その場合、A社に所得税引かれた分の所得(給与)が取得とみなされ、更に課税対象となるのですか?    私の見解では、A社に所得税を引かれていますし、年末調整もA社が実施して    くれますのでゼロの申請で問題ないのではと思っています。    更に住宅ローン等の各種控除がありますので、むしろ税金が返ってくると思っている。(甘いですかね) 契約の回答が迫っており、大変悩んでおります。 お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 個人経営

    バイトを初めました。個人経営の飲食店です。交通費は全額支給です。正直、続けられるか?どうか?な不安もあり、初めは定期は買わず切符で通うことに。その為、領収書を取らずに、一ヶ月たつか、たたないかの時に、経営者に「なぜ最初から定期を買わなかったんだ」と、お怒りが…。 「とにかく領収書を、税務署に提出しなきゃいけないのに!!」 領収書、領収書、税務署、税務署と更にお怒りが…。 領収書を取らず、ご迷惑をおかけしてるのは現実ですが…。 アルバイトととは言え交通費明細と私の住所、名前、印鑑では税務署には通らないものなのでしょうか? 以前は会社勤めですと、領収書なくとも、サインしとけば、会社がやってくれるものと、思っていたもので、ついその癖が…。 分かりづらい質問かも知れませんが、どなたかお答え頂ければ助かります。

  • オークションで個人事業主の青色申告の作成について

    お世話になります。 オークションで服の販売を行おうと思っております。 個人事業の申請にも行き、確定申告は青色申告にしようと思っております。 従業員は私1人です。 会計ソフトはやよいの青色申告を使おうと思っております。 そこで質問なのですがいざ確定申告の時期になればどの帳簿の提出が必要なのでしょうか? それとも提出するテンプレートなるものがあるのでしょうか? 出てくる勘定科目は少ないと思います。  仕入、売上、売掛金、買掛金、預金、消耗品、通信費、経費、交通費などでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社員⇒個人事業主⇒契約社員となった場合の確定申告の経費について

    今年初めて確定申告をします。 今年は 会社員(1~4月)⇒個人事業主(5~9月)⇒契約社員(10月~12月) と活動しており、5月に開業届け(青色申請)をして11月に廃業届けを出しています。 今年確定申告をすることになったのですが、『経費』についてはどの期間について申請できるのでしょうか? 去年1年丸々申請できるのかと思っているのですが、個人事業主でやっていた期間の分しか領収書等はありません。(しかも大した金額がありません。) 会社員、契約社員の分だけ「給与所得控除」を得られたりしないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 全経2級、建設業計理士2級は「個人商店」「株式会社」?

    はじめまして 日商3級→個人商店 日商2級→株式会社 と覚えたのですが 全経2級、建設業計理士2級についてはどっちでしょうか? 例えば「給与から控除した社会保険料を会社と社員で折半した」 と言う問題は「個人商店」か「株式会社」によって使用する勘定科目が変わってくると思っています。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主か派遣社員か

    現在、ある会社に頼まれてソフト開発のサポートの仕事をしています。 登録型派遣などではなく、たまたま知り合いから手伝いを頼まれて請け負っている状態です (2ヶ月半程度の仕事)。 個人事業主としての届け出をしていないのですが、請負契約の仕事をするのに 問題があるのでしょうか? また、別に派遣会社数社に登録し時々仕事をしています(月に各社合計3~8万程度)。 登録している派遣会社のうち一社に「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書」を 提出しているので前述の仕事を請負うまでは派遣会社からの給与しか収入がなかったので 時期がくれば各社から「源泉徴収票」を集めて申告書を出している会社へ提出すればいいだろう。 と考えていました。 ですが、頼まれた仕事を請負った為に 税金のことや法的な部分が全くわからない私はどうすればよいかわからない状態になってしまいました。 念のため、交通費の記録や仕事関係で使ったお金の領収書はずっと保管しているのですが。。。 無知すぎてすいませんが、どうかお力を貸してください。

専門家に質問してみよう