• ベストアンサー

おばあちゃんの手作り味噌【ゆきわ味噌】

私は北海道出身です、5年ほど前に旭川(上川郡とかだったかも?)で定年後のおばあちゃんたちが作っている【ゆきわ味噌】を買ったのですがとても美味しくまた購入したいと思いました(当時は少し高くて買うのにためらいがありました) ネットで調べたところ今も作っていると言う確認は取れていて、電話番号も載っていたのですが、おばあちゃんのおうちの電話がその番号だと聞いたような記憶があるのでなんとなく遠慮して電話することが出来ません ネットで買えたり、都内の店舗で扱っているところは無いのでしょうか? またそのお味噌を購入したことがある方、どういった経由で買ったのか教えていただけますか? 補足ですが結構前に「どっちの料理ショー」に使われたことがあるらしいです どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.1

こちらでしか購入できないようです。 旭正2生活改善グループ 代表 光沢 房子 〒078-8368 旭川市東旭川町旭正409  TEL:0166-32-3602   FAX:0166-32-3664

masiron130
質問者

お礼

回答ありがとうございます その場所は代表者さんの自宅番号らしいと聞いたのでなんとなく躊躇してしまっています 商品情報もあまりのっていないので・・・・・

その他の回答 (1)

noname#25898
noname#25898
回答No.2

そんなに出荷が多くないのでは、ないですか? 常識的な時間だったら、お電話でいいと思います。 おばあちゃんのお考えは、責任を持って渡したいため、人まかせにしないためでは、ないでしょうか。 お味噌の大豆の仕込みは、良心的にやるには、ひと樽100キロくらいらしいので、複数の樽を持っていても、流通できるほどの量は、難しいと思います。

masiron130
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうなんですよね、何人か集まって作っているって感じだったので、地元で消費できるほどの量なのでしょうね 以前東京で販売したと聞いたので期待をしていたのですが、最終的に電話以外の手が無ければ失礼の無いような時間に電話してみたいと思います(個人宅かもしれないからどきどきですが☆)

関連するQ&A

  • 手作り味噌を作りたい

    こんにちは。 初めて米麹を購入し、手作り味噌を作ろうと思っています。 関東出身の為、白味噌やあまり濃すぎる赤味噌よりは一般的な味噌を希望します。 こんなサイトを見つけたのですが、実際に作った方で何かお勧めのネットショップがあったら教えてください。 http://www.nannichi.co.jp/kouji.html 気分を悪くさせる内容かもしれませんが、、、、多少は放射能の事を心配しているので、富山なら大丈夫かと思っています。(福井は近いですが・・・) よろしくお願いしいたます。

  • 福岡銘菓「ゆきうさぎ」

     うさぎの形のマシュマロに餡が入った「ゆきうさぎ」は福岡銘菓だったと思いますが、「ゆきうさぎ」で検索したら無関係のページばかり出てきます。  まとまった量を購入したいので、メーカーのウェブサイト(なさそうな予感)あるいは電話番号が知りたいのです。  もしくは、福岡または北九州で確実に買える場所情報でもよいのですが、わざわざ足を運んでみて品切れだったりすると困るので、事前に電話ないし電子メールで連絡がとれる店を探しています。

  • 「まつぼみそ」ってご存知ですか?

    秋田出身のぼのです。現在、東京出身の夫と結婚して東京暮らしです。最近、無性に昔の味が懐かしくなり、子供のころ、食卓に上っていた料理を作ってみたりしているのですが、どうしても作り方がわからない料理があります。「まつぼみそ」です。海藻(まつぼ?)と細の目切りの絹ごし豆腐と味噌を混ぜたようなものが「まつぼみそ」で、白ご飯にかけて食べていたのですが、母は結婚前に亡くなっており、昨年祖母も亡くなってしまったので、実家に聞いてもわからない状態です。試作するにも「まつぼ」という海藻も見つからず・・・ネットで検索しても出てこなかったので、どなたかご存じありませんか?郷土料理もロクに習わずに働きに出て、そのまま結婚してしまったので、お恥ずかしい限りですが、お答えいただけると幸いです。

  • 福島県信夫郡大笹生村知っている方いませんか?

    私は北海道出身でいつ道外から来たのか調べていましたら、ひいお爺さんの出生地が福島県の信夫郡大笹生村でひいお婆さんが福島県信夫郡大笹生村安養寺ということがわかりました。ネットの地図で少し探したのですがないのです。どなたかご存知ないでしょうか?お願いいたします。

  • 警察に連絡したほうがいいのでしょうか

    2年前に携帯番号を今の番号(前に誰かが使っていた番号)に変えてから、0166(北海道・旭川の局番のようです)から始まる見覚えのない複数の電話番号から、電話がかかってくるようになりました。 (2年間で10回位ですが) 北海道に知り合いなど一人もいませんので、留守電にしておくと、用件を録音せずに切られます。 ネットで調べたところ、同じようにかかってきた人がいるようであり、また近年、北海道・旭川市では大規模な振り込め詐欺があったようです。 おそらく振り込め詐欺の電話である可能性も高いと思うのです。 しかしこれを警察に通報し、もし協力を依頼された場合、後々少し怖い気がします。 着信のあった電話番号を警察に教える、というだけの形の協力はできるのでしょうか。 はたして協力と呼べるものかどうかわかりませんが、詳しい方お知恵をお貸しください。

  • 「蔵の里」という訪問販売の味噌

    昨日、年に一度の訪問ということで、長野の「蔵の里」手作り無添加味噌の販売に来たという業者から味見のあと高いと思いつつ味噌を購入しました(8Kg/\29190税込)。振込先が明記された納入書/領収書に氏名・住所・電話番号を記入し終わると、「製品の性質上クーリングオフができないが問題があった場合は取り替えさせてもらう。ここ(納入書/領収書の下部分にクーリングオフができない趣旨の表記の下の空欄)に同意のサインを」ということでしたのでサインをしました。味噌と共に家に戻りしばらくすると、年に1度の蔵出しと言っているにもかかわらず,無くなった場合は常時追加注文可能」ということを思い出し妙ではないかと。さらに信州で醸造されていると言ったが、パンフレットには醸造元の名前/連絡先がなく、販売者の"佐藤物産"という有限会社名のみ。手渡された納入書/領収書の一部分に、"蔵の里生産地 長野県東御市(旧小県郡)"という表記。急いでWebで調べましたが、"佐藤物産"や"蔵の里"でも的を得たものがありませんでした。2~3の掲示板上に紹介がありHPのLINKやMail Add経由でもアクセス不可状態で段々不安になってきました。振込み期日の本日、銀行で振込みを済ませましたが、先方(お祭りの夜店にいる雰囲気の男女)に、氏名・住所・電話番号を知られている都合上、今後の「御用聞きの連絡や訪問」が心配です。何かご経験をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。また、「以前に買ったお客さんの再注文の配達が近所であり、ついでに訪問販売している」と言っていたものの、本当にそうだったのかと疑心暗鬼です。

  • 山梨県西八代郡市川三郷町に魚良食堂と言うお店が有ると言いますがネットで

    山梨県西八代郡市川三郷町に魚良食堂と言うお店が有ると言いますがネットで調べても分かりません、何方か住所や電話番号を分かる方お教え下さい、お願いします。

  • 失礼極まりない間違い電話について

    先日、私の携帯電話に変なババアからあまりにも失礼極まりない間違い電話がありました。 友人に詳細を言ったところ「お前にも非がある」と言われましたが納得できませんので、皆様にも判定して頂きたく投稿します。 <状況> 平日の仕事休みの日に、自宅でスマホのソシャゲ(パズドラ)で周回していたところ見知らぬ固定電話番号から着信があり出たところ ババア「○○さんですか?」(○○は私とは異なる名字) 私(は?)「いや違います」 ババア「えー?」 ババア「カバンの修理業者△△さんですよね?この前頼んだカバンの修理の件で電話したんですけど、もう修理は終わってるか確認したかったんですけど」(△△は店舗の名前) 私(は?)「こちらは○○ではありませんし、カバンの修理業者でもありませんので分かりません」 ババア「えー?」 私「だからこっちは修理業者じゃなくてお前がかけ間違えてるって言ってんだよ!そう答えてるのになんで話を続けてくるんだ、頭がおかしいんじゃねえかお前!」 ババア「何その言い方!?」 ババア「私の電話の画面には修理業者の電話番号に発信してますけど」 私「知るかそんなもん!こっちには関係ねえんだよババア」 ここで私は怒りが最高潮に達したため 私「■ねや!!!!!」(■の文字は非公開) と部屋中に響き渡る勢いで怒鳴りつけましたが、ほぼ同時に電話が切れたためこれが相手に聞こえたかどうかは分かりません。 なお、後ほど店舗を検索したところ連絡先の携帯電話がサイトに記載されており、私の携帯電話番号と数字が1箇所異なるのみでした。 このためババアが発信の際に番号を入力し間違えたことが確定しました。 またババアの電話番号も検索したところ「ネットの電話帳」より住所が表示され、店舗の近所であったため、利用していたこともほぼ確定であると思います。 <私が感じている憤り> ・こちらは質問に対しきちんと答えているのに、終始「自分が正しい」と思いこんでいるその態度 ・子供ならまだしも、大の大人であるにも関わらず、電話での受け答えに「えー?」などとふざけた言葉を使う こんなものは会社では通用しない ・謝罪も無く電話を切る <友人からの指摘> ・正しい、正しくないだけで言えば正しいのはお前だが、相手はお年寄りであるため、キレずに対応するべき ・「どちらにおかけですか?」と聞き返せば相手のかけ間違いは分かることだった ご意見をお願いします。

  • 手作り味噌

    大豆ではなく、小豆(あずき)を使って作る味噌の作り方をご存知の方、作ったこある方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 手作りみそのつくりかた

    初めてみそを作ってみようと思います。 説明書に「落とし蓋」をして重しをするとありましたが しなければならない物でしょうか? 手ごろなものが無く悩んでいます。 ちなみに落とし蓋をして重しを「する」場合と「しない」 場合では出来上がりがどのような違いがでるのでしょうか?

専門家に質問してみよう