• 締切済み

扶養範囲内103万は源泉徴収票のどこ?

chikarakunの回答

回答No.1

「支払金額」の欄です。 給与収入 1,030,000 - 給与所得控除 650,000 = 380,000 税法上の扶養の要件・・・所得38万円以内

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20011225A/
hanacchi12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 支払金額の中に交通費も含まれていると思うのですが、交通費も103万の中に入るんですか?

関連するQ&A

  • 源泉徴収票?

    夏にちょっとだけ働いた所から源泉徴収票が送られてきました。 それ以降は専業主婦で働いてません。 支払額は50万ほどで、源泉徴収額は7千ちょっとでした。 これって、扶養範囲内で所得は0でいいんですよね? それと、この7千円はどうにかすれば戻ってくるのですか? 旦那は確定申告(扶養家族が多いので還付申告)をしてます。

  • 扶養認定の源泉徴収票

    こんにちわ。 結婚して扶養に入るとき、源泉徴収票が必要ですよね。 3月で退職していますが14年度の源泉徴収票が必要だと思うのですが14年に入ってからパートを数日も働かず入院してしまいました。 13年の源泉は8,000円ぐらいしか収入がないようです。 この少ない金額の場合でも14年度の源泉徴収票は必要なのでしょうか?

  • 源泉徴収票は返してもらえるか

    すみません、教えていただきたいです。 今月会社を退職し、夫の扶養に入り、その範囲内でパートを始めます。 私が勤めていた会社からの退職証明書や源泉徴収票が送付されるのを待っている段階で、まだ夫の扶養に入る為の手続き途中です。初めての事なのでわからないのですが、夫の会社にその二つを提出するように言われてますが、提出した源泉徴収票は、後に戻ってくるのでしょうか? まだ、先の事になりますが、ネットや色々な本を見ていると、パートでも確定申告や年末調整を行う必要があり、その際にはその源泉徴収票がまた、必要になるようでして・・・。 退職時に会社からいただいた書類には「退職時に発行されたハガキ形式の源泉徴収票は、再発行ができませんので必ずご自身で大切に保管・・・」とあるので、再発行は無理なようで・・・。どなたかお願いします。

  • 源泉徴収票について教えていただきたいのです。

    源泉徴収票について教えていただきたいのです。 夫が経営する会社で、夫の扶養範囲内、月8万円で働いています。 去年の6月から雇用されたので、総所得は48万円ですが、 源泉徴収票の作成法がまったくわかりません。 支払金額、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額・・ どの様な数字になるのでしょうか。 給与所得控除後の金額は調べたところ、0円になりました。 所得控除の額の合計額は基礎控除の38万円を記入するのでしょうか。 無知ですみません。 社会保険料、厚生年金は、夫が支払っていることになっているのでしょうか。 大変困っています。 教えてください。

  • 源泉徴収票について

    1月から6月までパートで働いていました。 39万ぐらいの収入がありました。 退職した時に源泉徴収票を貰ったのか覚えていません。 主人の扶養に入っているのですが年末調整には源泉徴収票が必要ですか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票

    今月5月10日で会社を退職しました。 結婚による引っ越しのためです。 離職票は本日送られてきました。 それを持ってハローワークへ行くと失業給付がうけられるかわかるということですよね? 旦那さんの扶養に入れてもらうには?源泉徴収票がいるといわれたみたいなのですが、源泉徴収票はいつもらえるのでしょうか? 自分からくださいと言わなきゃいけないのですか? 扶養に入ったら失業給付は受けられないという意味で大丈夫でしょうか?

  • 源泉徴収票に名が無ければ扶養から外れてる?

    父の源泉徴収票の中に私の名前だけがのっていないのですが、つまり私は扶養から外れているという事になりますか?なりませんか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の事でこれで合っているのか教えて下さい。

    源泉徴収票の事でこれで合っているのか教えて下さい。 ?この源泉徴収票はあってますか?(今年から扶養に入れて貰う場合) 妻はパート。支払い金額950000円。源泉徴収税額0円。の扶養の範囲で働きました。 妻は年末最後の給料が出てすぐ源泉徴収票を勤務先から貰い、昨年中に源泉徴収票を旦那の会社に渡す。 今日、貰ってきた旦那の源泉徴収票を見ましたら、支払い金額4178103円。源泉徴収税額55600円。 控除対象配偶者の有無→無になっている。(有ではないのでしょうか?) 配偶者特別控除の額→空欄になっている。(380000ではないのでしょうか?) 摘要欄には子供の名前のみ。(妻の名前は入らないのでしょうか?) ?年末調整の後・・・。徴収する額も不足額も発生しないって事はあるのでしょうか? 本来ならこの時期、1月の給料支給分より扶養手当が発生、年末調整をしているなら還付額あるいは不足額があろうと思うのですが一切明記が無い。還付も徴収も無い・・・。 必ず納めた税金の差額って多少なりとも発生すると思っていたのですが。それも今年だけでなく毎年なんです。 ?扶養に入れて貰えてないのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    扶養範囲内でパートをしています。 近々パートを掛け持ちするにあたり、源泉徴収票をチェックしたところ 手取りと支給額に7万円の差がありました。(昨年までは、同額でしたが・・・) この件は、どこに相談したら良いですか?

  • 源泉徴収票&扶養控除等申告書について教えてください。

    こんにちは、ちょうどいい質問が見当たらなかったので皆さん、ぜひ教えてください。 以前会社員でしたが、扶養控除内で働きだしたことと複数のアルバイトを掛け持ちしており、いい加減なアルバイト先もありわからないことでいっぱいです。 宜しくお願いします。 ・源泉徴収票はアルバイト先が複数ある場合、全部のアルバイト先に発行してもらうことは可能ですか? ・源泉徴収票は扶養控除等申告書を出さないと発行してもらえないのでしょうか?逆に扶養控除等申告書を出したところ以外からは発行できないのでしょうか? ・源泉徴収票はアルバイト先に請求すれば、アルバイト先は発行しなきゃいけないという義務はあるのでしょうか?もしあるとすればどんな法律で規定されているのでしょうか。 ・所得税がひかれていないアルバイト先に源泉徴収票を発行してもらう必要はあるのでしょうか? ・源泉徴収票の発行を請求する時期はあるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしい質問ですが、教えてください。 所得税のひかれていない会社から、いきなり扶養控除等申告書の提出を源泉徴収票を発行するために出してくれといわれました。おそらく別のアルバイト先に以前に扶養控除等申告書を出したような気もしており一箇所しか提出できないはずなのにどうしたことかと思っています。 宜しくお願いいたします。