• ベストアンサー

個人経営のバイク店や用品店の対応差

赤男爵や南海部品みたいな大手のバイク販売店や用品店は客に対しての接客マナーはコンビニ並とまではいかないまでも、大手らしくマニュアルとか有るみたいである程度以上はキチンとしているみたいです。 個人経営の小さい店の場合、店の雰囲気=店主の人柄で決まってるみたいで、お店に入っても忙しいのにもかかわらずすぐに応対してもらえるととても気持ちの良さを感じてまた来てみたいと思います。      こういうお店ばかりならいいのですが、そうでもない場合もあります。 例えばお店に入っても常連みたいな連中が暇つぶしがてら駄弁ったりしてて店主は常連と話に夢中になってて、新客が来ても無視的態度とる。 常連達も誰が来たのかジロッと見て知り合いでないとわかるとわざと店主と新客を話させまいと、自分らだけの話して意地悪くする。 店主も新客を見て今後見込みの有りそうな客や自分が気に入った客なら 愛想良くするがそうでもない、たいしてカネをとれそうもない客に対しては冷たくするという差別的な態度をとる。 こういう感じの悪い店には二度と来たくないのですが。バイク関係の個人経営で時々こういう店あります。 こんなタグイの店に入った経験有りますか。 こういう店に行くだけの価値はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まず、結論から言うと以下の条件に当てはまらないのであれば行く必然性(あえて価値ではなく必然性と書かせていただきます)はないと思います。 その条件とは 1.そのショップでないと手に入らない車両がある場合 2.そのショップでないと手に入らないパーツ類がある場合 3.そのショップでないと手に入らないサービス(カスタムなど)がある場合。 です。 現在のバイク業界を取り巻く環境下においては先の条件にあてはまるショップはそうそう無く、程度の差こそ有れ大方のショップ等で対応できるので、わざわざ相性の悪いところにいくことはないですよね。 ですので、質問者様の気質にあった「気持ちの良い店」に行けばよいだけのことかと思いますよ。 あと、 >例えばお店に入っても常連みたいな連中が暇つぶしがてら駄弁ったりしてて店主は常連と話に夢中になってて、新客が来ても無視的態度とる。 常連達も誰が来たのかジロッと見て知り合いでないとわかるとわざと店主と新客を話させまいと、自分らだけの話して意地悪くする。 の件ですが、コレには2つのパターンが考えられます。 そのパターンを述べる前に確認なのですが、質問者様は黙ってショップに入られたのでしょうか?それとも挨拶してから入られたのでしょうか? 黙っておられた場合冷やかしと思われたのかもしれませんね(昔からひやかしが結構おおいのです。商売の基本が~と言われるならここでは長くなるので補足要求等してください。当方バイトも含めサービス業、それこそチェーン店からフランチャイズ、ショップ、外勤営業まで経験ありです。商売の何たるか、そしてその形態による接客方法の違いなどは判っているつもりです)。 黙ってショップにはいってバイクや商品など眺めているだけだったら、ショップの人次第ではたまに様子を確認するだけで、話は中断しないでしょうし、常連連中もとりあえず未だ仲間でないお客が入ってきたところで「あ~誰か来たな」ぐらいの感覚であるのは自然だとおもうのですが。 誰も話しもする前から貴方に悪意や害意をもつ人はいませんから。 逆に挨拶して入ったのに相手にしてもらえないようでしたら問題ですね。 用があってそのショップに行かれたのでしょうから、相手が話ししてようと「こんにちは~」と声をかければ、大抵のところでは「いらっしゃい」と返ってくるでしょうし、常連連中も「こんにちは~」と返すか会釈ぐらいはするハズです。当然、商売の話を邪魔するようなこともありません(余計なことを言うやつはいるが)。 もしも声が聞こえてるハズなのに、返事してくれないとかうるさそうにするショップなら他の回答者さまも答えている様に早晩この世界からなくなります(経験ありです)。 また、質問者さんのよく言われる、いきなり人に襲い掛かるような元気の良いアンちゃん(笑)ではなく、ショップにとって悪い常連(それこそ商売の邪魔するような)がいるようなショップもたいがいなくなっていってます(これも経験あり)。 それから、 >客を見て今後見込みの有りそうな客や自分が気に入った客なら 愛想良くするがそうでもない、たいしてカネをとれそうもない客に対しては冷たくするという差別的な態度をとる。 これに似たようなことは普通に車のディーラーとかでもありますが・・・何か?それに冷たいというより事務的なのでは? ショップの人も人間ですから、相性の良い人間や見込みA判定のお客様には愛想も良くなる(実績もあったらなおさら)のは致し方ないとおもいますよ。見込み客ですらない状態でA判定待遇はないでしょう。。。 コンビニとか量販ならある意味均一の対応にみえるでしょうが(実は量販とかでも優良顧客待遇が陰に陽にあることもあります。よく観察するとね)。 ただ、A判定にならなくても待遇をよくする方法はありますよ。貴方から話しかけ、いろいろ話を聞いて、用がなくとも顔をみせ、たまに何か買い物をしてあげるだけのことです。 逆に商売人が向こうから近づいてくるという事こそご用心ですよ。くわばらくわばら(^_^;) あと、出先でそんなショップにいってしまったら? 用さえ済めばそんな一過性のところ、どうでもいいので気にしないです。 質問者さんにあったいいショップ(大手だろうと個人だろうと)があるといいですね。 長文失礼しました。

runpotan
質問者

お礼

詳しくご説明いただきましてありがとうございます。 大変参考になりました。 その店でなくては得られないモノが有ったとしてもそれを理由に高飛車 な態度とられてまでも行く気ありませんね。 同様のモノが他の店で手に入ればそれで間に合います。 私は愛想良くして欲しい事を望んでる訳では有りません。 大手の店に入っても愛想なんて良く有りません。 逆に店員がまとわりついてきたらウザイだけです。  客の要望を聞く態度を持ってくれて、結果的にかなわなくてもそれに対し何らかの対応をしてもらえればそれでいいです。 こちらから挨拶しても返事が返ってこない様な店は最低ですね。

その他の回答 (6)

  • 1989naru
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.7

私も始めてバイクを買った店がそういう店でした。はじめはまともに相手にされませんでしたが仕事はちゃんとしてくれるので、仲良く(せめて相手にされるよう)なるためとくに用事が無くとも何度も行っているとだんだん愛想が良くなってきました。利点としては、ほかの店は分かりませんがパーツが届くと持ってきてタダで取り付けてくれたり工具を貸してくれたりバイクを置かせてくれます(店が駅に近い)。感じの悪い店でも我慢して通うと大手と同等なサービスを受けられるかもしれません(まぁ通うかどうかは自由ですが)。質問者さんの返信を見ると仕事ができるのなら無愛想でもいいと言った感じに取れますがその感じの悪い店は仕事ができるか確かめたことはありますか?もし仕事もできないのならすぐに潰れるでしょうし行く価値もないと思います。

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 店として開業している以上、無理無理頼み込めばいずれはやってくれるでしょうけど。やらなければ現実にそこはもう無いと思います。 しかし愛想が悪いのと、客に対する態度が悪い(差別や無視)という事は本質的に全く別物だと思います。 同じ事を頼んで結果が同じなら気持ち良く頼めるところを選びますね。 感じの悪いところに媚びてまでも頼みたいとは思いません。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**は  何軒かショップを回っているといろんなショップがあります。  マニュアルどおりの対応をする所  友達感覚で接してくれる所  無愛想な対応な所、などなど  マニュアルどおりの対応でも知識が乏しく任せておけないショップには2度と行きません。  多少無愛想でも「この人になら任せられる」と思えるショップなら付き合っていけますね。  今行ってるショップは個人経営のショップです。  不快にならない最低限の対応と最高の技術力を持っています。  いろんな相談にも気軽に答えてくれますし、人当たりも良いです。  まだ5~6年のつき合いですが、これからも付き合っていこうと思っています(片道車で1時間半はキツいですけどw)  最後に今まで行ったショップの中で良かったのは桜井ホンダですね。  ただ、今のショップの方が自分には合っているので通ってます。

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分もそんないい店を見つけたら少々時間かけてもわざわざ行くかもしれません。 皆様のご回答を見ている内にひとりよがりの感じの悪い店は店主常連共、宅化している場合があるのではと思う様になりました。 宅は社交性無く、そのくせ自分の理解者のみと付き合う傾向強いので自分が居心地いい場所見つけると他に行きません。 コダワリが強く自分の欲しい物を買う時もカネに糸目をつけないので、店側としてもいい得意客になります。大手とマトモに競争しても勝てないので店も宅化して宅のみ相手にしてれば、まあまあやっていけるのでしょう。 だから一般店とはギャップが生じて店に入った時、独特な異質の空気を感じるのかもしれません。 類友化して同化してるのでしょうね。 しかし宅は社会性無いので自分の欲望の為、何するかわかりません。 例としてパラグライダー乗りたいが為、他人の山の木勝手に伐採するとか。そこまでひどくなくても走行禁止場所を平気で走ったり違反を繰り返すなどして摘発される恐れも有ります。こういう店に深入りしてると何か有った時、自分も同類とみなされる恐れ有りますので、やはり かかわらない方が賢明だと思います。

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.5

>こんなタグイの店に入った経験有りますか。 あります。 わたくしが常連の立場になる場合もあります。 >こういう店に行くだけの価値はあるでしょうか。 価値観の問題です。 価値観が合えばよいですが合わなければそのお店には行く必要はありません。 あえて『価値』言葉を出されいるのでこう言う回答になります。

runpotan
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 常連の立場ですか。そういう店で常連として認められるには、よっぽど暇とカネと根気が有って、さらに相性が良くなければ無理でしょうね。 そういう店の常連だと何かいい事ありますか。 一般客とは違う何か特別なサービスとか情報とか安心感とかステイタス とか得られるのでしょうか。 逆に客として扱われず、仲間やお友達的にされてるのでは。 その辺に大手の店とは違う独特の価値感が有るのでしょうね。

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.3

>店主も新客を見て今後見込みの有りそうな客や自分が気に入った客なら愛想良くするが、そうでもないたいしてカネをとれそうもない客に対しては冷たくする まあ商売としてはごく真っ当な行為だと思いますけど、まあそれを露骨に出しちゃうのは上手いやり方とは言えないですけどね。 個人経営のお店って違法行為さえしなければ何をしようが店主の自由なんですよ、だってその人の物なのですから。 気に食わないお客の相手をしないのも店主の自由なんです、そういう雰囲気が好きで通うお客もいれば嫌うお客もいる、それを承知でお店やってるんですよきっと。 大手チェーンやコンビニの接客が良ければそう言うお店に行けばいいのです、しかたなく馴染めないお店にく羽目になってイヤな思いをしたとしても、それはお店が悪いのでは無く運が悪かったんです。 馴染めないお店にはもう2度といかなければいいのですし、多くの人がそう思うお店は淘汰されていきますから心配いりません。

runpotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 愛想悪くて無口な店主の店も知ってますが、仕事に対しては誠実なので 特に悪いと思いません。 逆にそれでもいいじゃないかと好感を持てます。  しかし明らかに客に対して差別的態度をとる店は許せません。 ちょっとぐらいその店でなくてはならない事が有ってもそんな態度では 行く気が抹消されてしまいます。 無理に自分を曲げてまで馴染もうとは思いません。 自然と馴染んで親しくなるのが本当だと思ってます。

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.2

質問者さんのような経験は何度かあります。昔は特にそのようなお店が多かったですね。面白い経験では走行中に故障し針金を分けて貰おうと常連客がたむろしたバイク店に飛び込みで入ったとき店主に針金の話をすると間髪入れずに断られたのですが、それを聞いていた常連客たちが店主に「困っているのにずいぶん冷たいじゃん」と怒り出し常連客が助けてくれたことがありました。バイク人口は今後必ず落ちて来るでしょうしバイクも壊れにくく改造も出来にくくなる。結局他の業界と同じで接客マナーの行き届いた大型店が伸びて小型店が淘汰されるのでは?ただ今の上野が衰退して行くように大型店や中規模店でも接客が今イチなお店は生き残れないかと思います。

runpotan
質問者

お礼

わかりました。 貴重な体験談とご意見いただきましてありがとうございます。

  • persona00
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.1

何かあなたの質問を見ていると、最初から心に屈折をもって物事を見ているような気がして仕方ありません。他人の雰囲気や態度からすぐに刹那的に自分から嫌だなという雰囲気を思いっきり発散してしまっているのではないでしょうかね。確かにその手のお店もあると思います。本当にそんな店なら行かなければいいことで、行く価値があるかどうかなどと大上段に振りかぶる必要がどこにありますか? 全国をツーリングしているので、各地で随分いろいろな店に入っています。オンではオイル交換くらいですがオフではすっころんだりぶつけたりで結構トラブルがありますので目に付いた個人経営のようなお店が多いです。変に浮ついたような笑顔はありません、どちらかというとバイク屋の親父といったむっつり無愛想な感じが多いですが、それそこは好きな道。自分から垣根なく入り込むとこれが皆いい連中なんだな。数多く入った店で嫌な思いをしたことはありません。金髪の客のあんちゃんなんかとも仲良くなっちゃったりしてね。 人は自分の鏡です。人の関係なんてそんなモンじゃないですか?!

runpotan
質問者

お礼

私もツーリングに行く事も有るし、いろいろな店にも入りますので、入ればその店の雰囲気や空気をある程度読めます。 客や仕事を大事にしている店かは対応によりすぐわかります。 客に無愛想でも仕事に誠実な事かどうかもわかります。 店に客が来たら話をしててもすぐわかる事です。何か聞こうとしてもずっと常連との駄弁り話が終わるのを待っていろとでも、あるいはその話中に無理に割って入れとでもいうのでしょうか。 客が来たら、何か用事を尋ねるぐらい店主なら普通の事だと思います。 私の方が屈折してるのですか。何でそんなに悪質な店のカタ持つ必要があるのですか。 客商売していて客にナメた態度とっているといずれ不二家みたいに自滅の道を歩む事になるのでは。 商売の基本がなってないから不満が出るんでしょう。 そういう店は一般客相手に商売するのはやめて限定された仲間内だけで 商売やってればいいんじゃないでしょうか。 そうでないと自分みたいに何も知らずに入って不愉快な思いをする一般客が迷惑しますね。

関連するQ&A

  • 個人バイク店、用品店のシタゴコロ

    個人営業のバイク店や用品店のホームページでイベントやツーリング仲間募集と表示されてましたので、連絡とって行ってみてメンバーに加えてもらう事にしました。  それで日帰りの短距離ツーリングに何度か行ってみました。 最初のうちは皆ちやほやと親切にしてくれました。 少し期間が過ぎてから、バイクがモデルチェンジしたんで買わないかとか、ヘルメットやブーツ買わないかとか言われるようになりました。 私は今のバイク気に入ってるし、ヘルメットもブーツも有る上あんまりお金もないので断っていたら、だんだん冷たくされるようになりました。 後でわかったのですが、その店の内で客のランキングみたいなのが有ってその店でいろいろ買ってくれる客はAランクの常連と認められ見込みのない客は冷遇した扱いを受けるようなのです。 そして仲間募集というのは客集めの為の釣りエサだったみたいです。 実際に店内では入ってから日の浅い人でもいろいろ買ってる人は威張っていて常連の幹部的扱いとされています。 そしてそういう常連のホームページにも仲間募集と書かれて、誰か来たらその店へ連れていき仲間として紹介しています。 仲間募集で新しい人が来ると店主と常連たちグルミで最初の内だけちやほやして、しばらく様子をみてその客の見込みとランクを決めているみたいです。 私はお金も無いし、しばらくしたら嫌になってきたので行くのをやめました。 人の心につけ込んで何か腑に落ちないものを感じました。 お金さえ出せばそこでいい顔できますが、お金出さなければとたんに冷たくされる、そんな関係は情けなくて擬似的な薄い人間関係を感じました。 実害はありませんでしたが、これも商法のひとつでしょうか。 違法ではないのでしょうけど何かキタナイものを感じませんか。 お金さえ沢山出しさえすれば人柄なんて関係無いのです。 こんなの本当の仲間と呼べるのでしょうか。 実際こういうヤリカタでやっている店が有りますので気をつけて下さい。 こういう思いされた方おられますか。これでいいと思いますか。 私は純情なのでどうも納得できません。 店内だけならともかく常連のホームページまで使って、個人的な仲間募集に見せかけているのにもキタナサを感じます。 それに釣られた人が店で高価な物を買うとその常連が優遇されて裏で店と癒着してるのです。 世の中こんなものでしょうか。

  • 個人経営の飲食店で、夜、ご飯だけはマナー違反?

    私は外食が好きで、いろんな店にでかけるのが趣味です。 しかし、ちょっと気まずい思いをすることがあります。 それは、個人経営の飲食店の多くで、ディナータイムはお酒を頼むことが暗黙の了解となっているからです。 私は、お酒が飲めませんので、そもそも頼めません。 ですので、ご飯だけを頼んで帰ることがあるのですが、ときより「たまにはビールでも飲んでよねー」とか、冗談交じりの苦言を呈されてしまいます。 一番ひどかった時は、常連だった店で、私が店の新聞を読んでいた時、新聞を返してくれ、と言われ、常連の酒飲みのところへもっていった店主がいました。さすがに傷ついたのですが、その店は、その後潰れました。 私のいく店は、「寿司店」「定食屋」「そば屋」「焼肉屋」などが多いです。 さすがに「居酒屋」や「焼き鳥屋」は遠慮しています。 やはり、ディナータイムに酒を頼まない客は、厄介な客なのでしょうか? 私は食事中に、水分を摂りたくないので、ウーロン茶なども注文したくないのですが。 いかがでしょうか?

  • 個人経営の店でこんな不快な思いをした。そういう経験ありますか?

    個人経営の店で働いていた、 もしくは、接客態度やサービスが悪かったそういう経験ありませんか? あれば具体的に教えて下さい。 大手に比べるとこういう所が悪かったとか。

  • 個人経営のカフェってどこで儲けているの?

    以前も質問しましたが、明確な回答を得られなかったので もう一度質問させていただきます。 私は個人経営のカフェが好きで、よく行きます。 (いくつか店舗のある小規模のチェーン店のカフェも含みます) しかし、いつもお客さんが少ないように感じます。 私以外のお客さんはたいてい2~3組程度。 私一人って時もあります。 人気のない店なら考えられることなんですが、 雑誌とかでも掲載されるような有名なお店なのにです。 しかも、1時間近く居座り続けていたら回転率も悪いと思います。 一方、スターバックスなどもチェーン店はものすごい数のお客さんが 来店されます。しかも、持ち帰りもできるので、 お店の席がキャパオーバーしても、売上を伸ばすことができます。 それにも関わらず、スターバックスの経営が良くないと聞きます。 それを考えたら、個人経営のカフェとかって経営していけるのか? と思います。個人経営と言っても店員さんも2,3人いるので、 人件費もかかると思います。 いったい、どこで個人経営のカフェは儲けているのでしょうか? あとくだらない質問ですが、 ドリンクではなく、同じ食事ものが一気に20点ほど注文が入ったら 対応できるのでしょうか?(カレーライス20点とか) 具材の在庫がちゃんとあるのかな?

  • バイク屋さんにちょこっと売っていて欲しい物

    半年ほど前から個人経営の小さなバイク屋にて働いているものです。 店主は整備一筋な人で、私は事務処理や部品の発注などを任されています。 今度お客様の待合スペースを利用し、小物の販売もしようということになりました。ただ狭いので、あまり大きなものは難しいです。 正直な話、どんなものを置いたらよいのか分らず商品を決め兼ねている状態です。 私自身、この業界で仕事を始めてそう経っておらず・・・ バイク似お乗りのみなさんは、個人経営の小さなバイク屋さんに行ったとき「こんなものが売っていればなぁ」とおもうものはありますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • バイク屋さんで見積もり出せないって言われた

    近所のバイク屋さんで、個人でやってるYAMAHAの販売店なんですが、DS250を店主がいなかったので、家の方に見積もり出してくれとお願いして、あとで電話したら、諸費用、自賠責すべて込みの値段でしか出せない、必ず買うという確約がなければ金額は教えられない、との返事でした。唖然としたのですが、見積もり価格を他店に持っていくのが困るそうです。しかし、買うと決めてから値段を教えるってどうなんです? そんな商売アリなんですか? バイク購入は初めてなので、個人のバイク屋はすべてこんな理不尽で不親切なんでしょうか。大手のバイク屋(レッドバロンとか)はちゃんと教えてくれます。でも、遠いので・・・。この店のアフターサービスとか修理技術とかはわかりません。態度も悪く、とても不快になりました。やめたほうがいいのでしょうか。

  • 謝ったのに来店を拒むような対応をする店長

    (昨日から似たような質問が続いていますが) 下記のような状況をどう思いますか? (1)店の店長と常連客がある日、些細な行き違いが原因で店長と常連客とで激しい口論となり、 常連客は店で怒鳴ったが、その後すぐに、常連客は店で怒鳴ったことは店側に謝った。 (2)その後も常連客は、欲しい商品(仕事で使うもの)がその店にしか売っていないため、 その後もその店へ行って普通の態度で買い物を続けている。 (3)店側(店長)は常連客と激しい口論になったことをいつまでも忘れることができない様子で、 「あなたが来店すると我々が不愉快になる。」と言い、その後、常連客が買い物にくるたびに 冷たい態度を常連客にとり続けているが、 常連客はいつまでもひきずらない性格の為、買い物を続けている。 こういう場合どう思いますか。

  • 個人経営の自転車屋

    大手の自転車屋の自転車のパーツやアクセサリーは高すぎて手に入らないのでなるべく安いところを探しています。しかしインターネット上にしか安いものが売っていなくてなるべく店で直接買いたいのですが、一般的に個人経営の自転車屋は大手よりも値段が安いということがあるのでしょうか? 皆さんの体験談や知識を教えてください。

  • 貴方が経営者だとして客と喧嘩し警察に記録されたら

    貴方が店の経営者だとして常連客と些細な行き違いで客が激怒したとします。 その客が警察の相談窓口にあなたのことを相談して そして警察にあなたの氏名とあなたの店の名前が記録されたとしたら あなたはどのような気持ちになりますか? また警察に相談した客は再び来店してそのときはトラブルはおこさないが、 冷たい態度をとる場合はどのように感じますか?

  • 企業で飲食店経営をしてた人は個人でも成功する?

    企業の中で飲食店経営のプロとしてたくさんのお店を手がけてきた人が個人でお店を開業したら成功する可能性が高いですか? 企業のノウハウと個人店のそれは同じでしょうか? なにを成功とするかにもよるかと思うのですが、私はチェーン店にあまり魅力を感じなくて個人店で店主の人となりが出ているお店に魅力を感じます。 企業のノウハウを持って、そういう魅力のあるお店を作ることができると思いますか?