• ベストアンサー

マンション購入で悩んでいます。

yukiinuの回答

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.6

悩める所ですよね。 私は悩んだ末に新築マンションを購入しましたが マンションを購入しても「やっぱり一戸建てが良かった」と言って マンションを売却して住み替える方が何人もいらっしゃいます。 また逆に一戸建てを売却してうちのマンションに引越して来られる方もいます。 マンションに引越して来た方に話しを伺うと ・子供が独立して夫婦2人になってしまってセキュリティが心配 ・早朝のゴミ置き場の掃除や町内の仕事分担などの負担 ・建物の老朽化をリフォームするのにまとまった資金が必要 との事です。 マンション内でもそれなりに自治会などありますが住居周りの掃除なども管理会社がしてくれますし 外壁が壊れたりしても修繕費で直してくれるので月々の負担は少なくて済みます。 友人でまだまだこれから発展して行く途中~というベッドタウンに 一戸建てを購入して引越した人がいるのですが 新たに下水道を引く事になったから各戸50万負担してくださいと 請求が急に来て『頭金と引越費用で全部貯金使っちゃったのに』と困っていた人がいます。 そう言う時も個人の負担が大きくなりますよね。 この先の事を考えると不安ですのでなるべくローンを早期返済して 大規模な修繕に入る頃には定年して通勤は考えなくて良いだろうし その時は田舎の方でのんびり暮らすのもいいな~と思っています。

mananahime
質問者

お礼

ありがとうございます。 未だ相方と相談中です。 私は一戸建てから今賃貸マンションに住んでますが、 家のことを何もしなくていい、自治会も特にしてないというので、 楽だなーって思っております。 で、私がすごい田舎で育ち、駅まで行くバスも徒歩で30分ぐらいかかり、バスに乗ってまた30分ぐらいのところでした。 今は、駅近なので、 利便性ってのをとてもとても感じております。 営業マンも言ってました。 どっちもどっちだと。まー営業マンなんでねぇ。

関連するQ&A

  • マンションにお住まいの方

    今マンション購入を検討しているのですが、管理費、修繕積立金をずーっと払わなければなりませんし、修繕積立金は少しずつ高くなっていきます。 そこで質問ですが、皆さんは老後も管理費、修繕積立金、車があれば駐車場代、払っていくのに不安はありませんか? そこが不安で決めれません・・・ 年金もあまりあてにはできませんし。 しかし利便性なども良いしマンションにしたいんですが。 一戸建てと比較をしてもマンションは老後維持が大変かなと・・・ マンションの方で永住と考えている人は少ないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 一戸建てとマンション、購入する時どちらがよいか

    住まいの購入を考える時、 一戸建てと分譲マンション、それぞれのメリット・デメリットをお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • マンション購入を検討中。マンションのメリットは!?

    夫が、家賃がもったいない!ということで マンションか一戸建を購入したい!と 言い出した!! (^^ゞ 前からそんな大きな夢!を語っていた夫ですが・・・。 『マンション』『一戸建』 どっちにすべきかまだ検討中らしい・・・。 一戸建となると土地代もかかる! マンションの方がいいのかな?? しかし!マンションは管理費がかかる! それって損した気分になるのは私だけ?? あと、マンションは集会みたいのがあるって 聞きました!それって面倒じゃないですか?? マンションに住むメリットって何ですか??

  • なぜ一戸建てでなくマンションを購入しましたか?

    新築分譲マンションを4年前に購入しました。 私たち家族がマンションを購入した理由は、 主人の年収では一戸建てはマンションより大体1000万円以上高く、買えなかった。 主人がマンション派、ワンフロアーの方が住みやすい。 階下が駐車場なので、子供がいて走り回っても平気。 一戸建ては自分で管理・修繕していくのが大変そう。 セキュリティ、ネット代が管理費に含まれている。 という理由だったのですが、実際は駐車場や管理費にもお金がかかるし、価値はあっという間に下がっているのが現実です。 ワンフロアーで住みやすいし、子供も一人なので、親子3人で暮らすには広さも問題ないし、すごく不満があるわけではないです。 でも住宅の広告をながめては、ふつふつと何か迷いのようなものが湧いてくる今日この頃なのですが、マンションを購入された皆さんはなにも不満や迷いのようなものはないものなのでしょうか? マンションで満足されていますか? マンションにして良かったと思う点は何ですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの高齢者(?)、マンション・一戸建てどちらがいいですか?

    宜しくお願いします。 私の母(61歳)についてです。 現在持ち家(マンション)にて一人暮らしをしております(ローンも終わっています)。 最近、住んでいるマンションに色々と不満を持ち出したようで できればそのマンションを売って、新たにマンションか一戸建てを購入したいようです。 ※現在のマンションの不満点 1:来客用の駐車場がないので、気軽に友人を呼べない。 2:電車の最寄駅からバスで15分→徒歩10分かかる。 3:管理人が平日の昼間しかいない。 4:オートロックなのに、裏口(駐車場からマンション内に入るドア)が常に開錠されている為、外部の人間の出入りが容易。 5:4と関連しているのか、マンション内でのいたずらが多い(落書き、ドアの鍵穴に接着剤etc) 最近、上記の不満点を解消する(4.5については実際に住んでいないので不明ですが)マンションがあり、 そこを買おうかな?と考えているようですが、 一戸建ての方が気楽かも…とも考えているようです。 (騒音などの点で) 又、マンションについては管理費を払い続けることができるのかという不安も多少あるようです。 私としては、これから年老いて身体も不自由になってくるでしょうし、 家のメンテナンスを考えればマンションの方がいいのではと思うのですが…。 そこで、マンション・一戸建てのメリット・デメリットと共に どちらの方がよいのかアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マンション購入について

    マンション購入について マンション購入について質問させて頂きます。 現在、賃貸に物件にお世話になっておりますが、そろそろマイホームを・・・と考えています。 そこで1戸建てか、マンションかで考えていますが、予算的にマンションになると思います。 そこで、マンション購入時の注意すべき点、確認しておくべき点などアドバイスがありましたらお教え下さい。 また、購入後はどのような税金が発生するかも併せて教えて頂ければと思います。 それと1戸建てに比べてのメリット、デメリットなどあればお願いします。

  • 新築購入について(一戸建てか、マンションか)

    新築購入を考えています。 一戸建て or マンションのどっちがいいかとても悩んでいますが、 それぞれどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 皆さんの経験などを聞かせて頂けたら嬉しいです。 また、一戸建ての場合、どのように探すのかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • マンションは高い

    今度マンションを買おうと思いチラシを見ていました。 3LDKで3千万前後です。新築の一戸建てでも同じ くらいですね。 しかしここからが問題です。管理費と駐車場代で 2万も取られます。この勢いだと2×12×50= 1200万もかかります。積立金は一戸建てでもかか るので相殺しましたが、それだって見積もりを 取って競合させれば安くリフォームできます。 最近は管理費を安くしようとすると管理会社が 横槍を入れて揉めると 聞きます。 私の住んでる所が千葉の郊外なので3千万も出せば 広い庭付き一戸建てが手に入ります。だからそう 考えるのかもしれませんが、どう考えても一戸建て の方が得じゃないですか?

  • 住宅購入を考えています。

    子供も再来年に小学校に入学するのでそろそろ住宅購入を考えています。一戸建てにしようかマンションにしようか・・・と。 一戸建てのメリット・デメリット、マンションのメリット・デメリットはどんなものでしょうか?

  • マンション・1戸建購入について教えてください

    住居購入を検討し始めました。 父親が購入するのですが、ローンの返済期間のこともあり中古の格安物件を探しています。 賃貸も考えましたが、やはり「資産になる」というので購入を考えてましたが、昨日友人から「中古マンションは全く資産にはならない、むしろマイナスだ。資産として考えてるなら土地しか考えられないから一戸建てを考えたほうがいい」と言われました。 たしかに20年から30年のローンを組んで、その間に新築マンションですら築年数が経ってしまうのに、中古マンションを購入し、ローンを払い終わるまで住んでいられるのかと不安には思っていました。 一戸建てでしたら自分でリフォームすることも出来ますがマンションはどうなるのかと疑問でした。 また、分譲マンションは必ず「修繕積立」というものを毎月収めなくてはならず、私としてはただ単に共有部分や外壁などの修理にあてるんだと思っていました。 しかし友人によると、新築当所から積み立てていた人と中古で購入した人では積立年数が違うのでそのたびにまとまったお金がかかるとも言われました。 素人目で考えて、月々のローン返済金と管理費、修繕積立しか予定していなかったのですが、友人の話を聞くととてもそれだけでは済まないようです。 そこで、マンションを購入した後、長期的に考えてどのような経費が掛かるのか、素人の知らないどんな現実なのかどんなことでも構いませんので教えていただきたいのです。 また、今妹が所有している住居の売却を一緒に考えているのですが購入と同時に同じ不動産会社に委託したほうが得なのでしょうか? なにしろ両親にとって初めての購入なのでわからないことだらけです。 購入の経験談や予想もしなかったことがあったというような体験談でも構いませんのでぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。