• 締切済み

夫の私に対する言動に悩んでいます。

coughの回答

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.3

五感が敏感ではありませんか? 臭い、味覚、音などで、 神経質だな~と感じることが多くないでしょうか? また、否定されることがとても嫌で、 謝ることは稀であるか、まったくないのでは? 説得するのはとても難しいけれど、 納得をすると守ってくれたり、 約束は破ることはあまりないのでは? ドラマとか映画などは、 感情描写の難しいものは苦手では? また、家具の配置などやお料理などは、 あまり変わったものを好まず、 場合によっては好きなものなら何日でもOKだったりとか・・・・・ ストレスによることもあるかもしれませんが、 本人が本来持っているものかもしれません。 (何を指しているのか気になるのでしたら、 私の過去の回答を見てみてください。) 後者の場合には治ることはありませんので、 コツを見つけると良いと思います。 反論するのはなるべく避け、 上手く手の上で転がすようにしてあげると良いと思いますよ。 きっと、単純な面もあると思います。

1234ponpoko
質問者

お礼

「こんなことどうでもいいんじゃない?」ということと「もっと神経質になれば??」と思うところと色々です。 結婚して1~2年は自分が悪かったことは謝っていたのですが最近はあきらかに悪くても謝りません。 趣味は映画鑑賞なんですよね・・・・。 確かに仕事でストレスはかなりあるようです。 そしてびっくりするほど外面がいい。ほかの奥さんなどからは「あんなすてきなやさしい旦那さんいいね」といわれたりします。 やっぱり反論するのはいけないんですかね・・・。 がんばってみます!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーツのパンツのしわを楽に取るには?

    来月から出産のため里帰りすることになり、2,3カ月夫が一人暮らしすることになりました。 夫は毎日スーツで通勤していますが、私がいない間、ワイシャツはクリーニングに出すとしてもスーツ、特にパンツのしわはどうしようかと思っています。 今は5,6着を順番に着て、着る度に私がスチームアイロンでしわをとっていますが、夫は毎晩帰りが遅くアイロンがけをする時間も気力もありません。 週末にまとめてできれば良いのですが、掃除や洗濯などやることは山ほどあると思うので、できるだけ手をかけずに済ませられたらと思っています。 どなたかパンツのしわを楽に取る方法を教えてください。 またズボンプレッサーの購入も検討していますが使い勝手はどうなんでしょうか。

  • 夫のワイシャツのアイロン掛けについて。

    子供がまだ9ヶ月と言うこともあり、はいはいや伝い歩きをして目が離せません。昼寝もあまりしてくれません。 そんな中、夫のワイシャツのアイロン掛けが憂鬱で仕方ありません。 子供は後追いをするので、離れられず、近くに置いてアイロン掛けなんて危ないですし、抱っこ紐も嫌がります。 仕方なく、子供が寝静まった夜中にやるのですが、最近夜泣きもして、なんだか疲れました。 時々、疲れて子供と一緒に寝かしつけで寝てしまって、アイロン掛け出来ていない時があります。 そんな時、夫は朝機嫌が悪いのが明らかですが、自分で掛けていきます。 専業主婦なので、上手く時間を作ってやるべきなのでしょうが、正直クリーニングに出したい気持ちでいっぱいです。 夫は節約の為、ワイシャツをクリーニングに出す事に快く思いません。 お子さんをお持ちの方は、どのようにやりくりしてアイロン掛けしているのでしょうか? 夫にやってもらうのもありでしょうか?

  • 新品のワイシャツのしわ

     今朝、新品のワイシャツを開きながら思ったのですが、新品のワイシャツって (クリーニングに出して畳まれて返ってきたものもそうですが) しわの無いのは衿と前身ごろ上半分だけで、そでなどはみるも無残なしわになっていますよね。  みなさんは、そんなワイシャツをどうやって着られますか? そのまま着てしまいますか?    我が家では、毎度アイロンをかけ直してから着ることになってしまっています。なんだか、新品(クリーニングに出した)のに、自分でアイロンをかけなくちゃいけないことに納得が行かないんです。  最近クリーニングだけは「畳まずにハンガーで」とお願いしてしまいます。  皆さんのご意見をうかがえたら・・・、と思います。 よろしくご意見ください。

  • Yシャツをビッシっと♪

    Yシャツをアイロンをしないでビシっとできる方法ご存知ですか?? 主人のYシャツを今までクリーニングに出していましたが、 節約で自宅の洗濯機で洗おうと思ってます。 アイロンも持ってないですし…とても苦手分野です。 Yシャツをアイロンなしでシワがとれる方法などご存知でしょうか。 それか、シワがとれるお勧めの洗剤などあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ノーアイロン、形態安定ワイシャツはどこのものが優れているか。

    ワイシャツのアイロンがけって本当に疲れますね。好きな方もいらっしゃるでしょうけど。私は共働きだったので、疲れて帰ってから、夜の最後の仕事のアイロンがけで、どっと疲れていました。夫に相談し、クリーニングにしようか提案したところ、アイロンがけもクリーニングもいらない、形態安定だから別に構わない、と言ってくれました。その言葉に甘えることにしましたが、せめて、気持ちよく着てもらえるように、形態安定もばっちり、着心地もまあまあいいよ、とうワイシャツを教ええていただければと思います。最近はランズエンドで、綿100%でノーアイロンといものを購入し、脱水せずに、ぴんぴん引っ張って干しています。ストライプ柄のものはほとんど皺も見えず、結構いいです。

  • 洗って干すだけでシワが伸びててすぐ着られるスーツ

    ワイシャツだと洗って干すだけでシワが伸びててそのまま着られるものが出ていますよね。 スーツで自宅の洗濯機で洗えて、普通に干すだけでシワが伸びててアイロンがけなしで着られるものって、さすがにないでしょうか? 自宅で洗えるスーツなんて謳ってあるものはありますが、よくよく説明を読んでみると、やれ浴室につるしてシャワーで流せだの、洗濯機は使わず手もみで洗えだの洗い方が面倒なうえ、干し方も指定があって、結局、最後はアイロン使ってシワを伸ばさないといけないものばかりでした。 僕としては週に一回は洗いたい方なので、こんな手間なんてかけるのは嫌です。 ワイシャツのように洗濯機で普通に洗って、普通に干すだけでシワが伸びるような形状記憶スーツというのはないのでしょうか? 上着はともかくせめてズボンだけでも、そういうのがあれば助かるんですが・・・。 今は2着のスーツを一日おきに交互に着ているのですが、クリーニングは戻ってくるのに3日かかるので土日を使っての出し方ができず、祝日などで3連休以上になったときしかクリーニングに出せていません。 一ヶ月着続けるのも気色悪いのに、2ヶ月以上とかになると、もう仕事に行くのが嫌になるほどです。

  • 夫のズボンやシャツをパリっと綺麗に洗濯やアイロンする方法

    こんにちは!夫は職場にスーツでは行かないので通勤の服はすべて家で洗います。 チェックの柄のシャツにベージュ系のズボンで殆ど出勤しています。 夫は研究施設の研究員なのでさわやかさを出すようなコーディネートを心がけて私が洋服を選んでいます。 生地によってですが、アイロンしても履くとすぐにズボンがしわになってしまったり、なんかシャツもパリっとしない感じがします。 シャツやズボンがパリっとして、しかもしわになりにくい方法を教えてください。

  • アイロンが無い時のワイシャツの洗い方

    こんにちは アイロンを持っていないのですが、ワイシャツを洗いたいのです。どのように洗って干せばしわにならないでしょうか ド田舎に住んでいて近くにクリーニング店等もありません。何とかして自分で洗いたいのです。 知っている方、宜しくお願いします

  • アイロンをかけていないワイシャツで外出してしまった!しわを伸ばしたい!

    我が家は共稼ぎです。 いつもは夫が先に家を出るので、出るときの様子はチェックして出かけるのですが、今日は私が5分ばかり早く家を出ました。 駅で再会し、夫を見てビックリ! なんと夫はまだアイロンをかけていないワイシャツを着て家を出てきたのです! あわてて手でワイシャツをひっぱったりしてみても やんわりフルフルとついたシワがとれません。 見る人が見れば「アイロンかかってない!」とすぐわかります。 夫の会社は元々私も働いていたところなので 「かみさん、アイロンもかけてくれないのか?」と思われたらどうしよう…とまで果てしなく想像は膨らみます(泣) さて、前置きが長くなりましたが このようにくしゃくしゃのワイシャツで外出してしまったとき、着ながらにしてなんとか恥ずかしくない程度にシワを治す方法というのはあるのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • ワイシャツ、毎日アイロン?まとめてクリーニング?

    自身やご主人のワイシャツって、毎日アイロンがけしてますか? 洗濯したシャツを2~3枚溜めて、数日おきにまとめてアイロンがけ? それとも、洗うだけ洗ってシワついたまま放置、週末にクリーニング屋にまとめて全部出す?

専門家に質問してみよう