coughのプロフィール

@cough cough
ありがとう数313
質問数23
回答数356
ベストアンサー数
53
ベストアンサー率
28%
お礼率
100%

  • 登録日2006/04/03
  • 子育て ためになる本を探しています

    何度となくこちらでお世話になっています。 この度も自分の知識では解決困難なため宜しくお願いいたします。 私は3人の子供を持つ母親です。 今回の相談は我が家の問題ではありません。 友人家族についての相談でほんの少しでも手がかりになればと思い 相談してみようと思いました。 詳しい内容は省かせていただきますが、 友人家族・・・旦那様は数年前病気のため他界されました。 現在女手ひとつで5人のお子さんを育ててらっしゃいます。 問題は末っ子の男の子(小3)です。 私が受けた印象として、友達同士で遊んでいるときはとても明るい今時の子供です。 しかし火遊び、窃盗などを繰り返し、母親が事情を聞くと頑ななまでに心を閉ざし一言も話しません。 我が家の場合ですと、これ以上に叱られることを予想して事実を話し始めるのですが、 友人のお子さんは絶対に口を割りません。 友人も子供に対して必死ですし、向き合っていると思います。 何がこの子をここまで頑なにしているのだろうと私は考えます。 もちろん私以上に母親である友人が知りたいでしょう。 しかし私が何かを言ったとしても(アドバイス的なこと)、あまりにも 軽すぎて軽率な事は言える立場にないと思っています。 つい何日か前も事件が起こり、私の目の前で親子間の戦いがありました。 非常に胸がえぐられる思いで、友人とその子供を見ているのがつらかったです。 自分の無力さを感じました。 そんな出来事から私は子供の心理学に関する本などで、 何か友人に手がかりやヒントになる事はないかと考えたのです。 皆様が読まれた本などで何かオススメな物がありましたら、 教えていただけないでしょうか? 大変難しい問題ですが、皆様のお力を拝借させていただきたくお願いします。

    • ベストアンサー
    • REDRICO
    • 育児
    • 回答数6
  • 会話が聞き取れない。

    会話が聞き取れず困っています。 仕事を頼まれたり何か話し掛けられても一度で聞き取ることが出来ません。 家族や知人だったら割と気兼ねなく聞き返すことが出来るのですが、仕事だとなかなかそういうことができないので困っています。 聞いたふりをすることも度々…。 みんなは聞けているのですごく不思議に思います。 最近広汎性発達障害、ADHDと診断されたのですが お医者様にこのことは詳しく説明してもらえませんでした。 耳が悪い?脳の障害? 今の仕事は"声かけ"がすごく重要なので非常に困っています。 解決する方法があれば何か教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 小学4年の子育てについて。

    小学4年生の男の子の母親です。 息子は「お調子者」というタイプで、お友達もそれなりに いるようなのですが、からかわれることに異常に反応します。 学校でも友人からのからかいの言葉に切れて喧嘩になったり、 ふざけが過ぎて先生から注意を受けることが多いのですが、 「次はしないように気をつけましょう。できますか?」 と聞かれても(気をつけているつもりでも、ついついやってしまう。できないという約束はできない)とおもうらしく、 「できない。どうせ俺は悪い子だから」 と言うそうです。ちなみに、うちではそれなりにいい子です。 毎日の支度や、宿題、お手伝い、できるほうだと思っているので、 「悪い子」という評価や態度はないとおもいます。 また、「ちゃんとできないなら、休憩時間に遊べませんよ。」 といわれると、「俺が悪いんだから、仕方がない。」 と受け入れてしまうようです。もちろん遊べないのは嫌なのですが、 「言ってもしょうがない。ふざけてた俺が悪いから。」 と言いながら、イライラしているそうです。 お調子者ゆえにお友達の態度に左右されやすい面もあるようで、 変なあきらめ方と、キレやすい面が今後中学、高校へ進むにつれて 非行や他人に迷惑をかけるような行為に走らないか、心配しています。 多動や自閉症の気があるのかどうか、あきらめてしまわないように どう育てていけばいいか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 学習発達障害について

    小学二年生の娘がいます。 先日、小学校の面談で、娘さんは学習発達障害ですと言われました。 突然過ぎて、えええっ!?と驚くばかりでした。 確かに、二年生になった今でも、足し算や引き算になると、時々指を使って計算してしまいます。 それを見かけると、指じゃなく頭を使ってするんだよって言うと、 多少の時間はかかっても、普通に頭だけでも計算出来ます。 かけ算も習っていない今で、3の段まで暗記しています。 今は筆算を習っていますが、その筆算は得意のようで、 面白い面白い!と言ってしています。 また、娘さんの絵は下手だと言われました。 娘は絵を描くことにあまり興味がありません。 それでも、頑張って描いた絵は年々上手になってきているのです。 他の生徒は歳相応に描けているのに、娘だけ描けないのは、 学習発達障害があるからだと言われました。 国語に関しても、文章は読めても、その内容を理解していないと言われました。 その言葉に驚いています。 娘は本を読む事がすごくうまくて、感情をこめて読む事が出来るからです。 内容が理解出来てないのに、感情をこめて読む事が出来るのでしょうか? 字も普通に書けます。 時々、「お」「を」を間違ってしまったり、 「わ」「は」の区別を間違ってしまったりしてしまいます。 これも学習発達障害なのだと学校の先生は言うのです。 勉強は先生からみると、みんなから遅れているかも知れません。 けれど、本人は楽しんで勉強しています。 勉強も学校も大好きで、運動も大の得意です。 話す内容は親が負けてしまいそうになるくらい口達者です。 映画を観たり、感動するお話を見ると、泣いたり笑ったり大忙しです。 一年生の時に、そういう専門の先生がいらして、 娘を見てそうだと言われたらしいのです。 そして、二年生になった今回もいらして、娘の成長ぶりに驚いたそうです。 そのお話を聞いた時も驚きました。 一年生の時にそうだと聞いておきながら、 二年生になった今まで学校側からは一言も聞いていなかったからです。 寝耳に水状態で、頭がパニックになっています・・・。 勉強は国語と算数が苦手なだけだと思っていました・・・。 本当に学習発達障害なのか?と疑問になるほど、 家の中では普通過ぎるのです。 本当に本の内容が理解出来ないのか、内容を聞いて見ると、 きちんとあらすじや、こんなところが悲しいんだとか言ってくれます。 学校の先生は、お母さんが不安ならそういう病院に行って、 みてもらうのも一つですよって言います。 それは行かなくても行ってもどっちでもよいと言う言い方で、 この先生を信頼できません・・・。 病院に行って、調べて頂いた方がいいでしょうか・・・? 娘は勘が鋭いので、悪い方向にいきそうで怖いのです。

  • 叱り方がわからない。

    4歳男子7歳女子になる2人の母親です。 下の子は手のかかる男の子と言うこともあり、甘やかしてしまったせいで、我が儘言いたい放題です。 上の子は下の子が産まれた直後からパパっ子になり、下の子の育児にはあまり負担にはならなかったのですが、年少くらいから、何か不安や嫌な事があるたびに泣いて通園拒否。保育所時代は下の子が体調悪い時などは休ませてしまう事もありましたが、今年から小学生になり、そういう事ではいけないと、泣こうが叫ぼうが行かせてはいるのですが、初めての日直が不安なのか、前日からグズり始め、当日も泣きながら行きました。 前日のグズりもほっておけず抱っこはしてあげましたが、これで良かったのか…。自分の育児に自信がありません。 これが我が儘なのか、どうなのか、対処は良かったのか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • zero012
    • 育児
    • 回答数7