• 締切済み

待つのがつらい。

concon0804の回答

回答No.2

こんにちは。 彼は本当に仕事で疲れているんだと思いますよ。好きでいつも会いたくて一緒に居たいって言うあなたの気持ちはわからなくはないのですが、正直この内容を読んだだけで少し疲れました。彼にも仕事の事だけをじっくり考えたり、その疲れを一人でゆっくり癒す時間は必要です。決してあなたと居るのが嫌なわけではないと思います。もちろんあなたと居て癒されることの方が多いでしょう。でも自分の気持ちだけを彼に押し付けていると、本当に彼は疲れてしまいそれこそ別れたいと思ってしまいます。束縛はしてもされても幸せにはなれません。それぞれが心にゆとりを持ってこそ楽しい恋愛ができるんだとと思います。このままじっと待っていてはダメです!!あなたもあなた自身の時間を彼だけで埋めてしまわず、自分だけの楽しみを見つけたりすることで、あなた自身も今より輝いて見えるようになると思いますよ。そうすれば彼の方から心配して連絡をくれたり、会いたいと言ってきたりしますよ。彼のことが好きなら彼自身をもっと認めてあげて信じてあげてください。

reom28
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとつだけ追加ですが、私自身彼でいっぱいになっていちゃいけないとおもい、この一週間自分のために時間をすごしてみました。 お互いこういう時間も必要だなと思ったのが正直なところ。 待つというのは、連絡をこちらからはしないで、待つべき?ということです。 でも余裕がでたらしてくれますよね。もう少し信じようと思います。

関連するQ&A

  • 今、16歳年下の彼女と付き合ってます。彼女が2年前に携帯ショップに勤め

    今、16歳年下の彼女と付き合ってます。彼女が2年前に携帯ショップに勤め始め、毎日今までは逢っていましたが、最近同じ携帯ショップの同僚と遊ぶ時間が増え、今まで参加していなかった、会社の飲み会に頻繁に参加するようになりました。以前、あまりに仕事の時間が長く待ち合わせにも平気で1時間から1時間30分くらい遅れることを指摘したところ、喧嘩になりその後、ギクシャクしています。休みも携帯ショップの仲間との時間を重要視して、私との時間は以前の半分も取ってもらえず、シフトも教えてもらえず、怒ってばかりとなり、メールや電話も以前の3分の1くらいになっていますが、毎日でも逢いたいと言われます。また、嫌われてるのかと思い、連絡をしないと、なんで連絡くれないのとまた、機嫌が悪くなります。八方ふさがりとなりどうしていいのか解らず、言葉数が減ると最近おかしいよと指摘され、機嫌が悪くなります。どうしたらいいでしょう???どなたか教えてください!お願いします。

  • 彼氏・彼女と毎日会いたいタイプ・・・

    彼は寂しがりやなのか、毎日のように会いたがります。 私は一人の時間も欲しいし、一人暮らしなので、洗濯や掃除もやらなければならない。 お互い仕事をしてますので、疲れている日などイライラして喧嘩も頻繁にします。 そうならない為に会わないようにしたり、体を休めたりする時間が欲しいと思っています。(彼は喧嘩しても一緒にいたいらしい) 会う日も、会わない日も電話はほぼ毎日。 会わない日も、寂しいと言って夜中に電話してきます。 彼は、夕食も一人で食べたくないし、一人で家にいるのも嫌、朝一人で起きて仕事の準備をするのも嫌と言っています。 皆さんは、毎日会いたいタイプですか? 彼氏・彼女さんがそんなタイプの人は一人の時間・二人の時間をどのようにしていますか? 彼は、二人でいるときはそれだけで満足らしく、部屋でテレビを見たり、友達にメールしたりするだけです。(たまには会社帰りに本屋に行ったり、ビデオ借りに行ったりしますが) 会う時は、私のマンションか彼の実家。正直、行き来も時間かかるので、平日の毎日は疲れます。 私の休みが平日で、彼は土日。休みが合わないものネックです。 なんでも補足します。 わかりにくい質問ですみません。 たくさんの回答宜しくお願いします。

  • 毎日会いたい派?会いたくない派?

    私は彼氏ができたら毎日一緒にいたいと思う派なんですが・・・ 今の彼氏は毎日会ってたことは今までないと言います。 毎日会いたくない派の友達に毎日会いたい派の意見をぶつけると 「仕事から疲れて帰ってきて彼氏の顔なんて見たら余計疲れる」 と言われました。 しかし私は好きな人とは毎日いたいと思います。 疲れたって彼氏の顔を見たら疲れはふっとんでいきます。 しかし、最近彼は就職活動が忙しくなかなか会えません。 この前の月曜日会ったとき 「記念日は試験になった」 「ホワイトディはみんなでスノボー」 私はショックでした。 彼のスケジュールには私がいません。 彼曰く、初めに予定を立ててしまって試験などが入ると私がうるさいからだそうです。 確かに彼の意見はわかります。 しかしそれからは連絡をとるたびに 「お前暇になるから」 「どこ行くとか考えるの疲れる」 だとかそんな言葉しか言ってもらえません。 今、それについてで喧嘩っぽくなり彼に長いメールを送り返信待ちです。 私はうざい彼女にしかすぎないのかな?? 毎日会いたくないなんて私にはどうしても思えません。 会いたい派も会いたくない派も参考にしたいです。 そして会いたくない派の人、相手が私みたいな会いたい派だったら うざいですか?嫌いになりますか?教えてください。

  • 彼を怒らせてしましました。

    付き合って1年程になります。 年の差15歳、私が年下です。 彼はニューヨーク在住で連絡は普段は軽くメール、電話は2、3日に一度スカイプでしています。 先日、私が原因で怒らせてしましました。 彼から夜12時頃に「あとで電話する」とメールが来ていたので了解、待ってますと伝えました。 その時私は外出しており友達の相談に乗っていました。話が弾んでしまい気付けば夜中の3時頃になり帰宅したのは4時前でした。 彼から「まだ起きてる?」とメールが3時過ぎにきていて「今から帰るからまだ起きてるよ」と送ったのですが、これが彼の怒りに触れてしまったようです。 帰宅したとメールを送ると「ずいぶん長い茶だな。何してたんだよ」と機嫌の悪そうなメールが。 電話は出てもらえずメールだけでやり取りをしてましたがだんだん内容が悪化し謝っても「むかつくわ。もうしばらくほっとけや」とまで言われてしまいました。 私はこのメールに対して「ただでさえ離れてるんだから喧嘩したくない、機嫌を直して欲しい。機嫌が直ったら連絡してね。」このような内容のメールを送りました。 そこからの連絡はありません。 今まで喧嘩は無く、仲はすごく良い方だと思います。年の差があるので少々怒られる事はありましたがここまで言われた事は無かったのでどうしていいかわからなくなってしまいました。 ほっとけと言うのはどこまで放っておくのがいいのでしょうか。 彼からの電話を待ってると言ったのにも関わらずメールの返信や帰宅時間が遅かったこと、心配をかけたこと、反省しています。 正直ここまで怒るなんて思ってませんでした。彼を傷つけてしまったと思うと一睡も出来ませんでした。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 しかしうまく謝る事ができずごめんなさいとしか言えません。こんな自分が心底嫌になります。 彼はあと10日程で一時帰国するのですが、もうすぐで会えるという時にこのような関係になってしまい残念でなりません。 帰国日までギクシャクするのだけは避けたいです。 彼にはなんて連絡してどのような対応をしたらいいのでしょうか? 長文のうえまとまりが無い文で申し訳ないですがアドバイスのほうお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 彼からの連絡が途絶えてしまいました。

    彼からの連絡が1か月ありません。 元々お互いに連絡が少ないほうで、毎日のメールのやりとりはしていませんでした。 ですが、さすがに1か月連絡がこないというのはなかったので不安になってきました。 最後に会ったとき、彼は別れ際とても機嫌が悪くなっていました。 会ったのはいいけど、30分くらいだけだったので・・・・ 機嫌が悪くなった理由は、今までが会う時間や 曜日についてほとんど 私の都合に合わせてもらってるからなのかと考えるようになりました。 こういう理由でへそを曲げてしまう方っているのでしょうか? 私は平日は仕事で忙しく、帰りも夜遅いので土日が休みでした。 ですが、彼は休みは不定期なので土日休みのことが少なかったです。 だからなのかなとも考えました。 アドバイスお願いします。 彼にどんな内容にすればメールが返ってくるのでしょうか・・・ 電話は着信があってもでてくれないし、折り返しの電話をかけてくる人ではありません。

  • 鬱の原因が私・・・うまく付き合っていく為には。(2回目です)

    先日の質問では、参考になる回答を多数頂きありがとうございました。 あれから彼も調子良く、喧嘩もせず穏やかに過ごしています。 仕事も忙しいようですが、順調に行っている様です。 夜も、なかなか熟睡はできないようですが寝れるようです。 彼の体も心配なので、ベットを別にしています。 鬱に逆戻り、不眠等を恐れている様子で実家に帰りたがりません。(夕食のみ実家) 一人で寝るのが嫌で、毎日一緒です。 今回は、私の事で質問させてください。 彼と付き合い始めて半年。メールから始まり、徐々に彼を好きになっていきました。 最初は私が彼に対し、毎日会いたい、彼の女友達との関係に嫉妬したり。 最近は、彼の調子が良かったり悪かったり。 彼も不安なのか、毎日一緒に居たがり、私が友達と出かけるのも付いてきたがります。 仕事が終わってからの平日の時間も一緒。休みの日も一緒。(私の休み平日と月2回の日曜日・彼は土日) 一緒の休みじゃない日は文句、イライラ、喧嘩腰。 正直疲れます。わかっています、鬱のせいかもしれないって。 毎日彼の顔色をうかがって、こんな言い方したら怒るかな?予定を決めたら怒るかな?予定を決めなかったら怒るかな?今日は機嫌が悪いかな?こんなことばかり考えています。 彼のことは大好きです。これからも付き合っていきたい。 たまには一人になりたいと思うのは、彼を好きじゃないからでしょうか?ワガママでしょうか。 彼とは生活リズムが違います。睡眠時間も短くなり、疲労も溜まります。 平日の夜も毎日どこかへ出かけたがります。 一人暮らしなので、やらなければならない事も多いです。 どう言えば、彼に伝わり喧嘩にならずにすむでしょうか? メールをしても、彼から返事が帰ってくるまで「怒ってるんじゃないか。」と不安でいっぱいです。 なんでも補足します。 わかりにくい質問ですいません。 宜しくお願いします。

  • この彼氏、何が目的ですか?

    土曜日にメールで喧嘩をしました。 (もともと会う約束をしていたのに、彼氏から金曜日から返事が来ませんでした。  その件で喧嘩になり、その日は会いませんでした) 日曜日に、メールで私が昨日は怒ってごめんと伝え、 その日に会う約束をしました。 が、私の仕事が遅くなり会いに行けませんでした。 (そのことで、彼氏は、会えるといったのに嘘ついた、と怒って電話してきました) 電話でも私は会いたい、と伝えましたが、 彼は、「わからない。無理。」のみでした...。 怒っているのかな、と思いあまりしつこくするのもいけないと思ったので、 「また、連絡したくなったらしてください」とだけメールしました。 月曜日、私からメールしないでいると、お昼過ぎに「おい」とメールが来ました。 他愛のないメールを数通しました。 本当は会いたかったけど、会いたいといって迷惑をかけたくなかったので、言わず、 私は会社の人と飲みにいきました。 3時間ほど返信を返せないでいると、夜に怒りのメールが来ました。 (彼氏も、3時間くらいメールが帰ってこないことはよくあります) 「おれより、会社の人が大事?なんでメールも返せない?」 電話が来ましたが、かなり不機嫌。 私が会いたい、いつ会えるか、と聞いてしまい、分からない。無理。の一点張り。 おやすみ、とメールが来たので、おやすみと、返すと、 すぐ寝ちゃうんだね、と。 で、寝てないよ、というと、またそこから30分以上メールが続きます。 (その後電話もきました・・・不機嫌ですが) その後、夜中3時くらいに、泣いてるスタンプだけが来てました。 ちゃんと話し合いたい、と言っても、「もういい」「知らない」「分からない」ばかりで、 だったら、メールもしなくてもいいのに、必ず返事が来ます。 返さないと、怒ります。 今日は、おはよう、と来て、その後は既読スルーされています。 何が目的ですか? 私が怒っても、意味ないと思いますが、かなりめんどくさいです。 もうずっと無視したいけど、また返事を返さないと怒りそうです。 それが、怖いです。 私にも悪いところはありますか? どうやったら機嫌を直してもらえると思いますか?

  • どうしたら??

    ちょっとみなさん聞いてください。 あたしは10月半ばから遠距離恋愛しています。 新幹線で1時間半ぐらいの距離の遠距離です。 彼は24歳で(あたしは20歳)飲食店で仕事をしています。あたしは同じ飲食店で働いていたのですが、退職し今は実家にいます。 一緒に働いてた時は朝から夜中まで店では一緒、帰ってきても半同棲という感じでした。 でも遠距離になって会えるのは、2週間に1回程度。(休みが平日だし、急に休みが変わったりするんです)でも次会えるのは、12日に会って以来年末になりそうなんです。12月は休みなしだそうです。 毎日仕事しごとで帰るのは1時2時なので、しんどいのはよくわかるんですけど、毎日やっぱり離れてるから電話とか1回くらいしたいんです。でも電話で話すと、スゴイ疲れてて楽しくなさそうだったんです。 だからあたしはメールに淋しいってコトや、彼があたしのことをどー思ってるかとかを書いて送ったんです。 そしたらそれから3日全く連絡がこないんです。 帰ってる時間に電話しても、でないし返信もなし。 遠距離になって1ヶ月でこんなになるんかなぁ・・・って不安です。仕事しんどいのは分かるけど、メールを送っただけでいきなりこんなになっちゃうのかなぁ? 仕事をやめたいとも言ってた彼に、あたしが止めたから? ホントに彼の考えてることが全く理解できません。 離れてることもあって連絡がつかない時は、何か事故にでも遭ったんじゃないかとか心配にもなります。 遠距離を楽しく長く続かせる秘訣とかってありますか? 遠距離をしてる人などなど意見聞かせてください。

  • 喧嘩すると連絡がとれなくなる彼氏

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 お互い大学生です。 彼は元々メールや電話などマメなほうではなく、 また私に対する愛情の増減も激しいのか、 機嫌のいいときはほぼ毎日連絡がとれるのですが 調子が悪いときは週1くらいしか連絡とれません。 そして、喧嘩したときはひたすら連絡がとれなくなります。 男の子ってそういうものなのかなーと思っていたのですが、 友達に相談したら「それはおかしい」と言われました… たしかに、私はさっさと仲直りして普段通りに戻りたいのに、 1週間とか連絡とれなくして引っ張られると毎回疲れるんです… ちなみに、 喧嘩したときは必ず私から謝罪のメールを送ります。 客観的に向こうが悪くても「~だから嫌だった、でも怒ってごめん」というようにメールしてます。 そして短い時では次の日に電話がきたりするのですが、 最近は1週間くらい全く音信普通になることが多いです。 で、ある日突然電話がかかってきて 「別れたほうがいいのかも…」といったようなことを言われます。 こういうときは1時間くらい話し合って結局仲直りするのですが… 正直これを繰り返すのは疲れます。 喧嘩してないときは本当に楽しくて、 ものすごく息が合うのでできればずっと一緒にいたいんです。 2年半も続いたのは初めてなので、 別れるなんて想像がつきません。 でもどうしたらいいかわかりません。 彼の、連絡をとれなくする、という行動に何か意味はあるのでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか? 長くなってしまいごめんなさい。

  • 私が悪いのでしょうか?

    2年付き合っている彼とのことで悩んでいます。遠距離です。彼は非常に短気で、束縛もします。 メールの返事が遅い、電話に出ない、帰りが遅いなどの理由ですぐに不機嫌になり、「俺がどれだけ不安になるかわかってるのか」と怒ります。私は仕事で長時間電話もメールもできないときは事前に知らせるし、仕事が終わったとき、家に着いたときなどこまめにメールしているつもりです。でも元々まめなほうではないので、彼にとっては足りないと感じることもあるらしいのです。「○時頃帰るね」とメールしておき、この時間に10~20分遅れただけでも「なんで連絡しない!」と怒られます。 私は自分なりに心配をかけないように努力しているつもりだし、なぜここまで怒られるのか理解できません。彼は「そういうときはしばらくほっといてくれれば機嫌は直る」と言うのですが、とても理不尽なキレ方をされた私としては納得がいかず、つい「どうしてわかってくれないの?」と問いつめてしまうのです。たまになら機嫌が直るまで待つことができても、3日に1回くらいの割合だと楽観的に考えられません。 それでも彼は「俺は悪くない。連絡しないお前が悪い」と言い張り、涙ながらに訴えたりすると「泣くのは卑怯だ」と言ってまた責められます。私が悪いんでしょうか? こんな彼をどう説得すれば「そんなときもある。仕方ないな」と納得してもらえるでしょうか?  最近はいつも携帯を気にしていて「メールや電話に気付かなかったら、彼がまた不機嫌になる」とビクビクしている自分がいます。友達と食事をしているときも集中できなかったり。こんな些細なことで喧嘩したくないんです。よきアドバイスをお願いします。