• ベストアンサー

家庭を否定されました。私の家庭はおかしいのでしょうか?

プロポーズされたため、もう少し自然に私に家に来て親からもOKをもらってほしいと頼んだから。 彼氏が私の家に来てくれたので、玄関先で親に「おじゃまします」と挨拶してもらってから自室へ2人で行きました。 それから、漫画読んだり話したりすごし、親が夕飯を作ってくれたので自室に運んで2人で食べました。 帰りにまた玄関先で「ごちそうさま」と、「おじゃましました」を言ってもらいその日はバイバイしました。 私が彼氏の家に行くことは多いけど、彼氏が家に来ることは無いから、これだけで印象が違うと思っているのですが。 「引きこもってるだけじゃん、次もあんなならもう今後行かないから」といわれてしまいました。 確かに彼氏の実家ではみんなで食卓を囲んだりしますが、自室があるわけでもないので、必然的に居間のようなところへ通されるのですが、居間は完全な生活空間ですし、自室があれば、自室に通すのが普通じゃないんですか? 「おかしい、普通じゃない、常識ないんじゃない?」と散々言われています。 そんなにおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokorisu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.52

質問者さまはまだお若いためか、レスして下さった方との 感覚の差があるのかも知れません。 一般に、大雑把に言うと 彼女の家に遊びに行く=家族の方と打ち解ける機会 と考える人が多いのではないでしょうか。 でも、質問者様を含め、ご家族の方は今はそれを望んではいないの ではないでしょうか。 質問者さまはどなたかへの返信でも >「挨拶に来て」「親と打ち解けて」ではなくて、純粋に来てほしいと   言ったのです。 とおっしゃっています。 これはただ「彼が家に来た既成事実」がほしいのではないですか? それを強調しないと分かりにくいと思います。 「ただ来る」という数を重ねるだけで親は安心することがあります。 私の両親を例に出すと、私がデートで外に出かけると、外で何してるのかと心配してました。(うちはかなりの心配性です) 打ち解ける前の段階、慣らしとでもいいましょうか。 それを言葉なしに理解してもらうのは少し難しいのかも。 だから、なんとなく欲しい回答と違ったりするのでは? (そのせいでどういう回答がほしいのかうまく説明できずレスが反論否定ととられたりしたのではないでしょうか) 先ほども言いましたが、「ただ遊びに来てほしい」ということは 彼にしてみたら理解しづらいと思います。 彼はただ行く意味が分からないと言うのではないですか? もどかしく感じてるのかな、と想像します。 「家に来てくれることで安心するみたい」 「安心させてから言ったほうがいいみたい」 というような理由で上手に伝えてはいかがですか? もう一つの案ですが、 強行で「お嬢さんとの結婚をお許しください」ではマズイですか? そうしたら、彼にとってみればご両親の考えが直接聞けていいと 思います。 私は既婚者ですが、彼が家に来たのは数回でしたよ。 一緒に食事をしたのは正式に「結婚許可」されてからでした。 (部屋にはあがらせてあげられませんでした。心配性で) あと、「挨拶」の考え方は私も誤解してました。 45のhanachanpiさんの回答、私も同じようです。 悪気はないのですが、ちょっと言葉が足りないのかもしれませんね? うまくやるもあなた次第の気がします。 がんばってください。応援しています。

reirei_001
質問者

お礼

私がうまく表現できなかったことがいろいろ含まれた回答だなと感じました。 ありがとうございます。 やはり言葉が足りないのですね。反省しています。

reirei_001
質問者

補足

鬱症状のまま教えてgooを利用していたのですが、死のうかな~とか思い始めちゃったので締め切りたいと思います。 回答へのお礼を書ききれなくてすいません。 鬱症状であるのも隠していました、すいません。 また、彼は見ていないと思うけど、なんか彼がとてつもなく話の出来ない変な人みたいなこと書いちゃってすいません。 とってもいい人なんですよ。 回答者様方が彼のことをいい人だといってくれたのうれしかったです。

その他の回答 (52)

  • mokoneko
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.53

私も44補足を読んで驚いたクチです。 でも、これを知って、私は、彼に感心しました。 よく19歳やそこらで、結婚を前提にお付き合いさせてくださいと、ご両親に宣言されましたよね。 しかも、2年後、それを現実にしようとしている、スゴイことだと思います。 さらにしかも、彼女は、今の今まで「結婚を前提に」を「婚約」と勘違いしていたということは これまでの付き合いの中で、結婚、結婚とひっつかれたでしょうに、 よく逃げませんでしたね。 下手したら、まだその段階じゃねーだろ、結婚結婚ってうるせーな! とキレられかねなかったと思います。 これは、彼女さんの魅力の賜物でもあるとは思いますけどね。 もしかしたら、親なんて関係ないだろといっていたころは、逃げかけたのかもしれませんね。 本気度が低かったと思います。 本気で結婚しようと腹をくくるのは、一大決心ですから、 くくる前とくくった後では、覚悟も行動もぜんぜん違うと思います。 でも >私ひとりで考え、私1人で解決へと導いてきました。 これを聞いて、また何か勘違いしていないか心配になりました。 結婚のことなのに、一人で考えて一人で解決するのですか? これで、本当に結婚する約束が、二人の間で固まっているのですか? もしかしてまた、彼がそろそろ結婚してーなぐらいのテンションで言ったことを 正式なプロポーズと思ってしまっているということはないですか? だって、話し合いも出来ない、怖い、怯えるという相手と、 なぜ結婚という話になるのか信じられないんですよね。 二人を見ていないから本当のことはわからないけど、 まだ二人は結婚する段階ではないのではないでしょうか? 私は結婚9年になるのですが、話し合いも出来ないような人と長い結婚生活はできません。 結婚生活の中では、さまざまな困難にもぶち当たるし、難しい決断を迫られることもあります。 そういうとき、話し合いもできない二人が、答えを出すことができると思いますか? 結婚を焦らず、二人の仲を深めることからやり直してはいかがでしょうか? 若いのですから、結婚を考えず、とにかくお互いに理解することに務めてはいかがでしょう。 それができないというのなら、縁が無かったと思った方がいいように感じます。

reirei_001
質問者

お礼

結婚結婚とひっつかれていたのは私で、うぜなーと思ったのも私です。 親なんて関係ないだろにしても、愛があれば駆け落ちでも何でも出来るだろう!なんでそれが出来ないんだ!と言われていましたし。 親なんて関係ないだろ=親に挨拶に行くなんておかしいだろ! です。 親に挨拶にという感覚を彼が持ってくれるようになるまで1人で、どうすれば彼が来るか、どのように伝えれば彼が冷静に聞いてくれるか。 1人で考えてきました。 今回はこの1人で勘がえたっ結果や、それに至るまでの感覚が世間一般とずれていたために、彼に不満を持たせてしまいました。 喧嘩するたびに別れるといわれていて、別れるのはイヤだ怖い!とう意味の怖い怯えるですので、喧嘩の理由である結婚にいたるまでの道のりさえすんでしまえば、つまり結婚をしてしまえばそういったぶつかり合いもなくなると思っているのでプロポーズを受けました。 結婚関連以外の話し合いは出来ています。 今回に関しては結婚関連ですが、今さっき彼と電話で話をし、私が悪かったことを謝罪し、きちんと話し合いが出来ました。

reirei_001
質問者

補足

すみません、書きそびれましたので、回答へのお礼の補足を書かせていただきたく思います。 電話で話したところ、話し合いをする気がないのではなくて、なぜ怒っているのか気づいてから話し合いをするつもりだったそうです。 ただ、そこにいたるまでの言葉が私を傷つけるような言い方になってしまっていたことに気づいておらず、別れるのはイヤだ怖い!と私が思うぐらいになっているとはわからなかったらしいです。 どちらにしろ、私が悪いことは明白ですね。 何もかも私が悪いのです、何もかもです。本当に私はダメな人間ですね。頭悪すぎだし、心も弱すぎですね。生きている価値あるんでしょうかね。

noname#128033
noname#128033
回答No.51

37です。 44さんのお礼を読んでビックリ驚きました・・・いままでのみなさんのやりとりは何だったのか・・・ 44さんが掘り下げて掘り下げて浮き彫りにしてくれたからようやく問題の核心が見えたような気がします。 >「挨拶に来てからずいぶん」というのは、2005年にの挨拶から今年の正月では1年以上あいているし、挨拶以外の形で顔を出すことがまったく無かったので、親に不満がられているのです。 それは彼も重々わかっているからこそ家に行ったのに自室で過ごされて「おじゃまします」と「ごちそうさま、おじゃましました」で帰されてはそりゃあコントの域ですよ。 自室があるから自室で食べるっていう環境も極めて変だけれど(そんな家庭があるの初めて知ったくらいです)、彼は父親の意向を汲んで訪問しているのにあなたがどのように対処していいかわかっていなかったみたいですね。彼は結婚の了承を得ようと思っていたはずです。 >違うのであれば「娘さんをください!」ってのに来てほしいのですが、親が不満を持っている段階で来てもらって大丈夫でしょうか? 不満を持っているのに自室であなたと二人で過ごしていては火に油を注ぐようなもんですよ。彼の立場を悪くしています。 不満があるからこそ「娘さんと結婚させてください」っていうアクションを今起こすべきなんですよ。彼もそのつもりだっただろうし。 その為にも客間なら客間であなたのご両親とあなた達が向き合う機会を設け、正式な結婚の話を彼にしてもらってはどうですか? 彼だって一大決心して来たでしょうし、反対されたらその反対の理由だって聞く覚悟もあったんじゃないかな?こういう話は一度や二度反対して相手の本気度を確かめる親だって居るのですから、ご両親がどのような反応を起こすかわかりませんが、彼を応援して支えてあげてください。それと今後も彼と話や物事の捉え方でズレが出る可能性は非常に高いですから、きちんと意図をわかるようにコミュニケーションとるよう心がけないとうまくいくものも変にこじれてうまくいかなくなります。まずはあなたが勘違いしていた事を彼に謝った方がいいと思う。結婚の話がうまく進むといいですね。

  • BERT17
  • ベストアンサー率21% (25/115)
回答No.50

34です。再び失礼します。 私も意外な展開になっててびっくりしました。 45さんの説明がわかりやすいなと私は思いました。 私へのお礼欄に「今まで否定の言葉を聞かされ続けているので今回もそうなりそうですが」とありました。 確かに否定されるのは誰でも嫌ですけど、否定されて辛いと感じるだけじゃなくて、「どうしてあなたはそう思うの?」と掘り下げて聞いていかなければ、いくら話し合っても意味がないと思うんですよね。 それを聞くときに、ケンカ腰で「なんでそう思うの!?そんなにおかしい?」って聞くんじゃなくて、あくまでも冷静に落ち着いた口調で聞いたらいいんじゃないかと思ったのです。 ここでの回答の内容なんかも含めて、彼氏さんにお互い納得するまでとことん話し合おうと提案してみてはいかがでしょう。 「次はみんなで一緒に食事すればそれで全部問題解決」ということではないと思うんですよ。 また似たようなことでもめることになると思います。 前の私の回答では質問文の質問にはっきりとは答えてなくて悪かったなと思ったので改めて答えたいと思います。 >そんなにおかしいでしょうか? おかしいとは思いませんが常識がないと言われても仕方がないとも思います。 何が普通かおかしいかっていうのは誰にも決めることはできないと思うんです。 少数派だからおかしいのかっていったらそれは違うし。 ただ、生活する上である程度の常識やマナーは必要なんだなぁ…とこの質問とみなさんの回答を読んで改めて感じました。 おかしいとか普通とかは人によって違うのが当たり前ですが、常識やマナーって言うのはある程度共通してますよね。 今回の出来事は質問者さんが成長するきっかけとなるすごくいい経験になったんじゃないでしょうか。

reirei_001
質問者

お礼

「どうしてあなたはそう思うの?」なんて、口が裂けてもいえません。 話し合うなんてとんでもないです。 私が泣こうと、おびえて黙り込んでも言葉の暴力で滅多刺しにされ「うん、わかった」という以外の方法が取れない状況になります。 今回もですが、彼が不満がっていたり怒っていたりすれば、どこかに質問をして彼がどう思っているのかを客観的意見から知り、私ひとりで考え、私1人で解決へと導いてきました。 話し合いという行為にならないため、怖いです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.49

なんかしばらく見ないうちに、だいぶ伸びておりますが、、、 常識 / 非常識 といったステレオタイプにしてしまうのは一旦やめて、、、 要は、人と人が、仲良くなるための方法というものがあるわけで、その有効な方法の一つが挨拶や食事なんですね。 食事はだれてもする共通のことだし、欲求を満たしながら話せばプラスの記憶になりやすいからです。料理も話題のネタになりますしね。 つまりこれは「社交」の話しな訳です。質問者さんが、「うちでは普通です」と言ってるのは、普段の生活習慣の話ですよね。「友達と同じように」とは言っても、結婚の為の挨拶という重要な位置づけは変わらないわけで、単にフレンドリーにという程度の味付けでしか無いはずです。 彼の言う「常識」は、この社交の部分を指しているのだと思います。 まぁ、違いがあって惹かれ合うのは結婚に向けては良いことです。ただ、お互いに理解が進まないのでは喧嘩のタネになるだけですから。 もちろん、あなたが育った部屋を彼に見せる事は良いことだし、彼も見たいでしょう。それに、何時間も両親に面したままでは、Awayの彼としてはストレスが高いですから、あなたと二人きりにしてあげることも重要でしょう。それと、彼はあなたがそばから離れると不安になりますから、手伝いも目が届く範囲でするべきです。 彼は挨拶がまだだと思ってるんだから、それはやってもらって、お互い挨拶が終わったと思ったら、「友達のような付き合い」をすればいいのではないかと思います。 それと、親はどちらも自分の子供が離れていかないか不安を抱えています。問題の根底には、自分の手元に引き寄せたいお父様と、自分の家族の方に持って行きたい彼という図式もあるように思います。 客観的に、バランス外交を「二人で」考えてみて下さい。どちらか一方に偏ると結婚後の生活も侵食されますしね。 残念ながら、あなたの家族はあなたが窓口になるしかありません。結婚が大変なのはみな同じ。習慣の違う家族が否や応なく接触持つわけですからね。頑張りましょう。 両親と彼のどちらを優先すべきか? 答えは簡単ですよね。わたしなら両親を優先する人とは結婚しません。逆も同じです。とはいえ、選択しなければならないような状況になってはいけないので、そこは留意しましょう。

noname#41635
noname#41635
回答No.48

意外な展開になって、ビックリ(笑) >違うのであれば「娘さんをください!」ってのに来てほしいのですが って、だから彼はその覚悟で来てくれたんじゃない! それを、いいから部屋に入っててって言ったのはあなたたち家族じゃないですかー。 いい?ここで彼に、きちんと娘さんをください!をやってなんて言っちゃダメよ。 おーい!きちんとしようとしたのをじゃましたのは誰じゃ!!と突っ込まれるから(汗) ごめん、私が勘違いしてた。その気になっていてくれたのに、本当にごめんと謝ってあげて。 >親が不満を持っている段階で来てもらって大丈夫でしょうか? 親なんてこういうときはごねるものよ。 神妙な面持で、お父さんお母さん、今度の日曜日にお話があるの。 時間作ってもらってもいいですか? と、設定してしまうんです。 この日に、お父さんからOKが出るかどうかはわからないけど、 今はまだ駄目だと言われたのなら、認めてもらえるように、そこから二人で頑張ればいい! 1回であきらめないで。 彼は1回でOKを貰えなかったら、傷つくかもしれないけど、 「大丈夫、あなたのことを嫌いなわけじゃないのよ。ただ、まだ若いから心配なの、きっと」 というように、ちゃんとフォローしてあげてね。 お話があるのと言った日は、彼とお父さんが少しでも和むように、演出にも気を配ってあげて。 お寿司でも取ってあげるとか、手料理を振舞うとか、お酒を酌み交わせるようにするとか 話すきっかけになるような材料を、いろいろ用意してあげてくださいね。 彼氏ーっ!がんばれぇーー!

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.47

そもそも、他の方は食事を別々にとる事が論点ではなく、 彼の「正式な結婚の挨拶」を、 彼女が汲み取れてない、意思の疎通が薄いと心配してるんじゃないんですか? そういう意味で、常識にズレがある・・と。

回答No.46

おいおい、大丈夫?21、22の男女が「結婚しようねー」って話しただけの段階で、親にもまともに伝わっていない状況なのか・・・。 あなたは何から何まで一般的な常識からズレてしまっているようだ。 家にも状況にもやり方にも寄るが、あなたのような状況の場合は、彼氏が結婚をしたいとの意思を伝えに来るのがごく一般的だよ。そういう意味も踏まえてあなたの行動を彼氏に非常識といわれたのではないか? 彼氏の頭の中では、 あなたの行動=あなたの家の考え方=あなたの家庭はおかしい って図式になったんじゃないか? 「結婚を前提に・・」だけの挨拶では親もそこまで深刻に考えてないのかもしれない。失礼極まりないことを言うが、あなたはとんでもなく無知であると思う。 >違うのであれば「娘さんをください!」ってのに来てほしいのですが、親が不満を持っている段階で来てもらって大丈夫でしょうか? 親の不満って具体的に何?一回でだめでも何回も来ればいいじゃない。 あなたはその会話すら断ち切って、部屋で飯食ったりゲームやってるわけでしょ?ここで相談するより彼氏と話し合う時間を増やしたほうが良いよ。彼氏が不満を話さない人なのか、あなたが聞いてあげられない人なのか分からないけど、話し合いが足り無すぎるのだよ。結婚を目前に考えている恋人同士なのは信じられないくらいだ。 もっともっともっと彼氏と真剣に話し合うべきだ。

回答No.45

なるほどね~。44の答えで、やっと話が見えてきましたよ。 (悪いけど、きっと今まで回答した人たちは、おまえそりゃ言っていることがまるで違うだろうと思っているんじゃないかな(苦笑) そりゃ、彼氏が挨拶したいと思うのは当然ですよ。 だって、ご両親に正式に結婚したいという自分の胸のうちを伝えていないんだもの。 まして、彼女の口からは、プロポーズされたということは、話されていると聞いては、ヤバイ!早くご両親に気持ちを自分の気持ちを伝えなければ!と思いますよ~。 あ、この言い方じゃ、どうしてヤバイ!と思うか、質問者さんは理解できないかもしれないですね。ごめんなさい、説明が雑でした。 多くの人が持つ感覚を説明すると、「結婚を前提にお付き合いさせてもらっています」というのは、これはあくまでも、付き合っていることの報告で、マジメな気持ちですよということを解ってもらうために「結婚を前提に」と意気込みを言っているだけで、結婚するかどうかは神のみぞ知る、別れることがあってもそれは仕方が無いということで、結婚の報告とはまったく意味の違うものです。 でね、プロポーズされたということについてだけど、質問者さんは、質問者さんの口から親に言えばいいだけのこと、だって前に結婚前提で付き合っているって言ってたしと思っているみたいですけど、違う違う(^_^;) けっこう多くの人が普通と思っている感覚は、ご両親に結婚の許しをもらうための挨拶は、彼が直接言わなければいけないものだってことなんです。 しかも、プロポーズしたのに、両親への挨拶が遅れたとなったら、世の中のお父さんは怒る人も少なくないんです。 それこそ、親に挨拶もなしに勝手に結婚するつもりか!非常識な!結婚なんて認めん!!と激怒することだってあるわけですよ。 だから、早く正式に「結婚させてください」と挨拶に行かなければ、と男性は焦るものなのです。 だから、彼はスーツで行こうと言ったり、引きこもっていたんじゃ意味無いじゃん!と怒ったりしたんですよ。 この男心わかります? 正月の挨拶も、ただの新年の挨拶だったのでしょう? そんなの日常の挨拶じゃないですか~。 それを正月にも挨拶に来たのに、また挨拶したいの?という言い方するんだもの、そんなの挨拶の内容がぜんぜん違うじゃないですか~。なんで「また」になるんですか。 彼の気持ちもわかってあげてくださいよ。 「結婚を前提にお付き合いさせてもらっています」と「結婚させてください」は、まったく別次元のもので、緊張度合いも意気込みも、覚悟もぜ~んぜん違うんですよ? 「結婚させてください」はそれこそ人生の分岐点、一大決心、自分だけでなく、あなたの人生にもかかわることなんだから、軽々しくできることではないんです。 それにしても、今まで質問者さんは「結婚を前提にお付き合い」を「婚約」のように思ってたんですね。 だから、さんざん待たされたとか思っちゃってたんだー。 それは質問者さんの勘違いでしたね。 結婚を前提にというのは、結婚していい人か見極めるための時間なんですよ。 だから、もしこの人とは結婚できないなと思えば、別れることもある状態なんです。 だから「2年も経った」と思うのは違います。 見極めるのに2年かかっただけのこと、普通の恋人同士と同じです。 良かったですね。お互いが結婚相手だと思えるお相手だったのですから。 彼の男の一大決心、応援してあげてください。 お父さんがたぶん挨拶はいい!って言っているのは、いやなんだと思いますよ。 娘を手放すときがきたのかあ~ということを実感するのが。 世のお父さんに少なからず共通する気持ちです。 結婚の挨拶をされる両親にとっても、とってもとっても覚悟のいることなのですからね。 認めたくなくて、どんな男が来ても、不機嫌になる父親族はいますし(笑) そういう親心もわかってあげてください。 言葉どうりにとらないでね。 時には真実から逃げ出しそうな親に喝を入れて、お父さん!彼も真剣に言っているのだから、きちんと聞いてあげて!と覚悟させることも必要ですよ(^-^*) な~んだ、まだまだこれからなんじゃないですか。 いろいろあると思いますが、がんばってくださいね。

reirei_001
質問者

お礼

冷静に回答に対する返信を書く自身がありません。 現在錯乱状態であり、わかりそうなものだけ返信を書こうと思います。 それでもオーバーな表現等が出てしまうかもしれないので、軽く流してやってくれるとうれしいです。 とりあえず、落ち着けるように薬飲んできます。

回答No.44

しつこいですけど、またちょっと質問してもいいですか? はじめの話だと、彼が結婚の挨拶に来たのは2005年でしたよね? このときの結婚の挨拶というのは、どういうものだったのですか? 世間一般で結婚の挨拶というのは、いわゆる「娘さんをください!」ってやつだと思うんですが、なんとなく話を聞いていると、世間一般で言う所のお付き合いすることを認めてもらうための「結婚を前提にお付き合いさせてもらっています」の挨拶なんじゃないかなと感じたのですが、どうですか? で、ずいぶん後になって、実は今年の正月にも挨拶に来たということを書いていますが、これは世間一般で言う、お年始の挨拶ですか?「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」というやつです。 それとも、正式な結婚の挨拶ですか?正式な結婚の挨拶というのは、世間一般でいうところの「娘さんをください」ってやつです。 「娘さんにはいついつプロポーズさせてもらったのですが、今日はご両親にお許しをいただきたく参上しました。もしお許しがいただけるのでしたら、秋ごろ結婚式を挙げたいと思っているのですが・・・」という本当に本気モードの具体的な挨拶のことです。 でも、話を聞いていると >「そろそろ結婚をしたいと言われたよ。挨拶に来てくれてからずいぶんたつしね^^」 とも書かれているんですよね。 ということは、彼の口からご両親へ結婚の話はされていないということでしょうか? ここでいう結婚の話というのは、上で書いた本気モードの挨拶ってことですよ。漠然とそのうち結婚したみたいなものじゃなく。 それに正月に来たのに「挨拶にきてからずいぶんたつしね」って、なんかおかしいような? それに「家に来いというのになかなか来なかった」、「あまりに長い間待たされたから」とも書いていますが、お正月に来たのなら、そんなに間が開いたというわけではないですよね? 社会人だったら、忙しいのですし、1ヶ月ぐらい間が空いても特に不思議ではなく、なかなか来ないと責められるほどの間の空き方じゃないと思うのですが、もう少し詳しく説明してもらえますか? これらの答えで、がらっと話が変わってくると思うんです。 回答者との間に感覚のズレがある以上、もう少し詳しく説明した方がわかりやすいと思います。

reirei_001
質問者

お礼

2005年は「結婚を前提に」で、正月は「あけましておめでとうございます」です。 2005年の挨拶から2年近くたっていて「結婚をしたいといわれたよ」と伝えたのでは不十分なのですか? 回答を読ませていただくと「娘さんをください!」ってのは「結婚を前提に」とは別なようですね・・。結婚が絡んでくるから同じなのだと思っていました。 「挨拶に来てからずいぶん」というのは、2005年にの挨拶から今年の正月では1年以上あいているし、挨拶以外の形で顔を出すことがまったく無かったので、親に不満がられているのです。 違うのであれば「娘さんをください!」ってのに来てほしいのですが、親が不満を持っている段階で来てもらって大丈夫でしょうか?

  • manami01
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.43

私の家では家族バラバラに食べてます 第一に部屋が狭くて2人はいればいっぱいいっぱい 第二に生活時間が違う 昔からそんな生活でしたので、逆に家族で食べている人が 信じられないくらいになってしまいました。 でも彼氏さんが遊びにきたときくらいは気を使って 家族そろって団欒するかもしれないですね。 でもそれぞれの家庭のことですので他人にとやかく いわれる筋合いないと思いますよ。

reirei_001
質問者

お礼

そうですね、彼氏が来たときも団欒ができるように親にも伝え、私も気をつけようと思います。

関連するQ&A

  • 週1くらい彼の実家にお邪魔しているのですが…

    いろんな立場の方のご意見が聞きたいです。 同じ立場、彼氏の立場、親御さんの立場の方など…よろしくお願いします。 お付き合いして、一年半くらいになる彼氏がいます。 お互いに実家住まいです。 今年の春に、彼の家に挨拶に行きました。 挨拶といっても、結婚ではなくて、お付き合いしてます…というかんじです。 その後、だいたい2~3週間に1度くらいの頻度でお邪魔していました。 それが、お盆に彼が実家に連れていってくれてからは 1週間に1~2度くらいの頻度でお邪魔するようになりました。 お盆には、彼のご家族だけではなく、親戚にもお会いしていて 「そろそろ結婚するの?」「まだプロポーズしてないの?」と… 私達二人よりも、彼のお母さんとおばさんが盛り上がっていました^^; まだプロポーズはされていません。 この先どうなるのかな?と不安もあるのですが… このまま結婚するのかも?という期待もあったり… もしかしたらこれはこれで幸せな時期なのかな?と思いつつ 仲良く過ごしています。 そこで、気になっていることなんですが… 息子の彼女が毎週のように訪ねてくるのは、親御さんからしたらどう思うのでしょうか? また、彼には妹がいるのですが、妹さんからしたら…ちょっと迷惑でしょうか? 一応、毎回「お邪魔します」と挨拶はしてるんですが… 今まで、あまり頻繁に(週1くらいのペースで)人のおうちにお邪魔することがなかったので このくらい普通なのかな?入り浸りすぎなのかな?と迷うことがあります。。 帰る時間は、だいたい10時くらいです。 私は8時くらいには「もう帰ろうかな」と言うのですが、彼が「まだいいから」と言うので… というか、あまり言うと「一緒にいたくないの?」とすねてしまうので…>< 9時からのドラマを一緒に見て、終わったら帰る、というかんじです。 夕飯をごちそうになることもあります。 この前は「手伝います」と言ったのですが、お母さんも彼氏も「気にしないで~」と言うので それに甘えました…というか、出しゃばりすぎもいけないかな、と思ったので…。 でも、毎回のようにご馳走になっていると、何かした方がいいんじゃないかな??と思います。 もちろん、ごちそうさまでした、ありがとうございます、とは言っているんですが…。 手土産も「そういうの気にしなくていいよ~」と言われてしまうので どこかに行った時にだけ買ってきたりとか、そんなかんじにしています。 何か大きな問題が起こっているわけではないんですが これでいいのかな?もっと何かした方がいいのかな?と気になってしまって…。 彼に直接「帰る時間遅くてなにも言われない?」と聞いたりもするんですが 「そういうのいいから」と言われます。もともとあまり口にしないタイプですし…。 あと、彼は私の実家にきたことはありません。 うちは両親の仲が悪いので、呼びにくいというのもあるんですが…。 彼も「緊張する…」と言うし、私も呼びにくいし、行かないままになってます。 別に、彼の家に行くのと、私の家に行くのと、同じ回数じゃなきゃいけない… ということもないですよね??彼の家ばかり行ってても、いいですよね…?? うちの父親は「紹介してくれないのか?」とたまに言ってくるんですが 母親は「そういう話は私には関係ないから!」と聞く耳もたずですし… なにより本当に両親仲が悪くて、家庭内別居というかんじなので ここに彼を招いてもすごく気まずいだろうなぁ…と思ってます。 結婚の挨拶…となったらまた考えないといけないとは思いますが><; うちは両親がそんなかんじなので… 人付き合いの見本?というか、訪問マナーとかそういう常識がどうしても足りなくて… 子供の頃とか、それで恥ずかしい思いもしてきたので、 これでいいのかな?とかなり不安です。 まとまらない長文ですみません。 いろんな意見が聞けたら…と思います。よろしくお願いします。

  • 彼氏のご実家にお邪魔すること。

    私は2年3ヶ月付き合っている彼氏がいます。 お互い実家暮らしです。 付き合って4ヶ月の時に、彼氏が両親に会ってほしいと言うのでお家にお邪魔してお会いしました。(彼氏にも私の親に会ってもらいました) それから今日まで数えたら彼のお家に19回もお邪魔していまして… 夜ご飯をご馳走になったりしています。 私の祖母(母代わり)に、お邪魔したことを話すと良い顔をされません。 「またお邪魔したの?」とか怒られます。 今週末彼と会う約束をしているのですが 「家くる?」と彼から言われて… 困ってしまいました。 彼氏彼女の関係で実家にお邪魔するのは(特に女性側)よく考えなければいけないのでしょうか? 私もお邪魔し過ぎだな~と思って、今年は控えてます。

  • 彼氏の親に嫌われたような気がします

    高校生です。 学校の先輩で大学生の彼氏がいます。 なんだか彼氏のご両親(とくにお父様)に 嫌われたような気がします。 言い訳がましいですが、 このように彼氏の家に行くという行為は 今の彼氏が初めてで両親に会うというのも 今のが初めてです。 だから全てが初めてなんです。 最近は毎週のように彼氏の家に行ってます。 というのも、彼氏はまだバイトをしてなくて お小遣いは5000円です。 だから外に遊びに行こうとなると いつも長年貯めてきた貯金を切り崩して 遊びに行ってます。 でも最近貯金にも限界が来てるようで 外に遊びに行けなくて結局彼氏の家に なってしまいます。 私の家に来てもらいたいですが 母はいいのですが父親には 絶対会わせたくないので うちは拒否してます。 毎週お邪魔するだけで迷惑なのに、 さらにご両親が 「夕飯食べてかない?」と言ってくれるため 断りますが最終的にご馳走になってます。 さらに、先日お邪魔した際には出前のステーキ をご馳走になったのですが、 お肉が固くて飲み込めず、無理矢理飲んだところ 喉に引っ掛かってお肉を出してしまいました…。 彼氏の部屋で食べてたので見られなかったですが 親に報告されました…。 彼氏曰く聞いて無かったと言ってますが…。 本当に最低なことをしたなと反省してます。 その事に対して彼氏は何も思ってないようですが…。 いつもリビングは散らかってるから入るな と言われていたので玄関から挨拶してましたが いつもなら「はーい!また来てねー!」 みたいな明るい感じでお父様にいってもらえる のですが、その日は「はーい」と冷めた返事を 返されました。 彼氏曰く、お父様はとても礼儀について 厳しい人らしく、そんなお父様からすれば 手土産もあまり持ってこない、 毎週のように来る、 挨拶しかしない私は嫌われるのも 無理もないと思います。 最近、休みの日にご夫婦で遠出してたのも 私を避けるためなのかなとも思います。 彼氏と付き合っていること自体 お父様にとっては嫌なのかもしれません。 でも彼氏とは別れたくありません。 そのためにもお父様と和解というか 修復したいです。 どうすればいいですか? しばらくは彼氏の家には行かないように しようとおもいます。 それ以前に彼氏と会うのもやめた方が いいのでしょうか?

  • 彼の家へ行きます。

    私は23歳の女です。今年に入って同い年の彼氏ができました。 今まで、まともに異性とお付き合いをしたことがないので少しご相談させていただきます。 彼とは付き合って三ヶ月になります。デートをするときに、いつもどこに行くかで会話がスタートします。それはいいのですが、最近、どこに行くにもお金がかかるし、家に来て欲しいといわれています。彼の家には過去にお邪魔したことがあります。その時は、お母様と玄関で「こんにちは」と挨拶した程度で、玄関にいたのでよかったのです。彼は家に行くと玄関からすぐ2階に上がります。お家の人に挨拶を…っと言うと、彼が「めんどくさいし、いいよ」と言われてしまいます。彼を差し置いて挨拶するのもおかしな話ですし、お邪魔しているのに挨拶しないのもおかしな話ですし…。玄関で、1人大きい声で挨拶するのも…。赤ちゃんがいるときもあるらしく、起きたら大変ですし…。 彼の家ではなく友達の家に行くときは、必ず居間を通っていたので、挨拶していたのですが、彼の家は、玄関から直階段になっているので誰とも会わない可能性も…。しかも、帰っても特に会話はないらしいのですが…。どうしたらいいですかね??難しく考えすぎなのでしょうか??ちょっと不安になってきたので、お願いします。

  • 彼氏が家に来てくれることになったけど・・・

    先日プロポーズをされた際に、親の了承を得てくれればOK。という感じの返事をしたため、今まであまり私の家に訪ねてくることのなかった彼氏が毎週土曜日の昼~夕方くらいの間家に来てくれることになりました。 その際『行くのはいいんだけどやることがないんだよな~』と言われてしまい、何か良い過ごし方は無いかと考えているのですが思いつきません! なにか良いすごし方は無いでしょうか? 考えていく参考になるかどうかはわかりませんが・・・。 プロポーズの返事で「親の~」と答えた理由は、過去数回スーツを着て挨拶に来てくれたことはあるけど、自然な感じで私の家を訪ねてきたことが少ないため、「娘がいくらいい人だといっても実際もっと家に来てもらわないとなんとも・・・」といわれたからです。 あと、私は実家住まいで自室があり部屋には、TV無し。PC(インターネット可能)があるだけです。 せっかく来てくれるのに自室に閉じこもる感じじゃおかしいし、かといってTVのあるリビングに入り浸るのも~と思って悩んでいます。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 彼氏の自宅へ・・・

    高2女子です。 高3の彼氏がいます。 数日前に初めて彼氏の家に遊びに行きました。 家にはご家族がいらっしゃいました。 おじゃまします。などの挨拶をしました。 彼氏の部屋で、夏休みの課題をやったあとに帰るつもりでしたが、 夕飯に誘われてご馳走になりました。 また遊びに来てね。と言ってくれました。 近いうちにまた彼氏の家に遊びに行く予定です。 滞在時間など、彼氏は全く気にしない様子なのですがどのくらいなら失礼にあたりませんか?? また、彼氏に家に呼ばれた時間がお昼の時間帯と重なりそうです。 昼食をご馳走してくれることになりそうですが、 私は迷惑じゃないかなと心配です。 お昼食べていったら? と誘われて断るのも失礼な気がするし・・・ 彼氏に言うと気にしすぎだよ、大丈夫だよ。 と言ってくれましたが(^^;) (1)滞在時間はどのくらいがいいのか、 (2)食事のお誘いはどうしたらいいのか、 (3)良い印象を受けるところ(行動) 上記の3つなのですが、 同じぐらいの歳の息子さんを持つ方にご意見(本音)をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 夕飯をご馳走になったお礼について

    初めて質問させて頂きます。私には付き合って約2年の同級生(高3)の彼氏がいます。 先日、彼氏の家で夕飯を初めてご馳走になりました。夕飯をご馳走になったのは先日が初めてなのですが、昨日、梨のおすそ分けを頂きました。彼氏のお母さんは、しばしば私にお菓子を出してくれたりもします。もらってばかりなので、お礼をしたいと考えています。彼氏の家族にお礼した事が無いので何をお礼していいのかわかりません。 どんな物をお礼とすればいいでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 彼氏のお家にお邪魔します。

    私には付き合って4ヵ月になる彼氏がいるんですが、今度の土曜日に、彼氏のお家にお邪魔することになりました。 午後お邪魔して、早めに帰ったほうが良いとは思いますが、彼の都合で夕方から伺うことになりました。 彼には「親に夕飯出してね、って言っといた」と言われたのですが、この場合は素直にいただいて帰っても良いのでしょうか? 初対面で図々しいと思われないかと、不安です。 因みに、お互い高校3年生です。 よろしくお願いします。

  • これは普通の家庭でしょうか・・・・

    旦那の父親ですが、ずっと私の監視をしています。 足音がないので、気が付けばいつも後ろにいます。 もしかしたら夫婦の部屋に盗聴器がないか二人で調べたことがあります。 居間に何かを仕掛けたのかと、さっと探します。 一人でいると呼びに来ます。一緒に居間でテレビを見ないといけません。 見たくもないテレビを見ますが、チャンネルを変えなさいとリモコンを渡されます。 テレビを消していいかどうか一日10回以上聞かれます。 玄関の鍵を閉めるか閉めないかを一日20回以上聞かれます。 出かけるのは1~2回ですが、その1回につき5回以上聞いてくるので、1日20回以上になります。 その際近くに来られるので、常にいつドアを開けられるかわからない状態です。ビクビクします。 鍵をつけることを考えましたがその件でまた、いろいろ口説く言われそうなのでやめました。 少しは外へ行ってて欲しいですが、私が出た時にしか出ません。 だからどこに行っているのかバレている状態です。 私を好きすぎるのではなくて、しつこいのです。 旦那の歯磨きが気に入らないらしいです。それを1日5回以上聞かされます。 本人には言ったことがないようです。 食べるのが遅いので舅が食べているのに歯磨きをするのが下品で気に食わないと20分くらいかけて言います。 出勤の都合で先に立ち歯磨きをしているのがなぜわからないのでしょうか? 押し入れからジャムパンを持ってきて、私に食べるよう強要しています。子供が授かると思っているからです。 それなら牛乳のほうが有効かと思いますが、断りにくく言ってくるのが、上手いのです。 これらは普通の家庭と思っていいのでしょうか?

  • 家族とのコミュニケーションの取り方について

    いつも家族で食卓を囲むのですが、家に一台しかないテレビを見るのに、いつも、言い争いが起きてしまいます。 父はテレビを見ていて、テレビの音が聞こえないから静かにしろと言います。テレビの話題で家族と会話することができない人なのです。 私は嫌気が差して、「テレビを部屋に持っていって見れば?」と、居間で人の顔色を窺うことが耐えられず、そう言いました。 そのときは何だかんだ言って、持って行かなかったのですが、そんなことが何日もずっと続いていたのですが、ある夜のこと、母とテレビを見ていたら、それまでテレビを見ていた父が部屋から追い出されたと思ったのか、何度も部屋に出入りをして、わざと大声で「失礼します!!」とまくし立て、妨害してきました。 「気分よく見れないなら、もう部屋に戻るわ」と、私も腹を立てて、自室に戻りました(母はそれでも粘って居間でテレビを見てましたが)。 以来、私はテレビそのものが嫌いになり、食事の時間もずらし、出来るだけ家族がテレビを見ている時間は近寄らないようにしていました。 私が何に機嫌が悪いのか、皆目見当がつかない父は不思議がり、母が「貴方がテレビを見るのを邪魔したからでしょ」とお門違いのことを言うと、「部屋にテレビを持っていけばいいだろ」と、父もお門違いのことを言い出す始末。 テレビが自室にあっても意味がないのです。居間で人の顔色を見ながらテレビを見て、食卓を囲むのが嫌なのです。 家族団らんが出来ない、我が家。 父は最近では私や母を避けるようになってきました。私は、問題が起きるくらいなら、テレビなど一台も家になくてもいいとさえ思い始めて、部屋に引きこもったり、外出して家にいる回数を減らしています(嫌なことを思い出すので、テレビ自体が壊したいくらい嫌いになりました…)。 両親に、テレビが見れないだけでかんしゃくを起こしてると思われたのも、かなりショックでした。それだけで、こんなに怒ってはいません。自分の主張ばかりする貴方たちが嫌なのよ、と……。 たかがテレビで何とも情けないことだと思いますし、情けない家族だとも思うのですが、どうすれば、うまく家族と連携をとっていけるでしょうか。円滑にコミュニケーションを取れる方法はないものでしょうか。皆さんのお力添えを頂ければと思います。