• 締切済み

不動産について

私が所有している土地が市街化調整区域なんですが建物を建てられないのですか?地目は雑種地です。ちなみに地目が宅地ならどうでしょうか?

noname#31264
noname#31264

みんなの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

一般的に人が生活できる施設(住宅等)は建てられませんが、倉庫や資材置き場の小屋なら建設できます。 この場合、地目が農地以外なら、関係ありません。

回答No.1

都市計画区域は、市街化区域と市街化調整区域に分けられており、 市街化調整区域は、市街化を抑制する区域です。 市街化に繋がらない建物であれば、問題ありません。 >地目は雑種地です。 地目は関係ありません。 全国には、様々な市街化調整区域があります。 市役所の都市計画課・建築課に出向き、建物の階数・用途・面積などを 説明し確認するのが一番簡単で間違いないです。 当然、上下水道の整備(計画)や接道義務などの、建築基準法の説明も してくれるはずです。 市街化調整区域でも条件が整えば、住宅が建てられます。 市街化区域でも住宅が建てられない土地も沢山あります。 不動産業者も建築会社も、市役所の都市計画課で確認します。 一般の方もどんどん確認して良い事です。

noname#31264
質問者

お礼

ありがとうございました。早速、市役所で確認してみます。

関連するQ&A

  • 土地の固定資産税について

    現在利用していない所有の土地が、市街化調整区域内で地目が宅地になっております。この地目を原野とか雑種地に変更して固定資産税を軽減することは可能なのでしょうか。

  • 市街化調整区域の地目畑の土地

    自宅横にある市街化調整区域の地目畑の土地ですが 駐車スペースやら庭やらとして現況雑種地として30年近く使っております。 市街化調整区域の農地を転用するのは中々と聞きますが そういった場合でも登記上の地目を雑種地に変更するのは難しいですか?

  • デイサービス・デイケアの施設を建てる土地について

    現在福祉用具販売店をしています。今後1-2年以内にデイサービスとデイケアが併設された施設を建てたいと思っています。 そこで施設用地について教えて頂きたいことがあります。 福祉施設であれば、都市計画法上、市街化調整区域でも建築可能。ということですが、調整区域内の田畑や雑種地などを購入した場合は、造成して「宅地」という地目に変更すれば、建築できる。という意味でしょうか。(調整区域内でも市街化区域であっても「宅地」にしないといけないのでしょうか?) それから今回200~300m2程度を考えていますので、「宅地」以外の土地を購入した場合に調整区域内・市街化区域内どちらであっても「開発の許可」はしなくても良いでしょうか。 その他、土地取得に際しての許可申請等注意しておかなければならないことがあれば教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市街化調整区域 異地目の固定資産税について

    市街化調整区域内は現況地目対する固定資産税がかかると聞きましたが、一筆地内で異地目がある場合は、どうになるのでしょうか? 今の状況として 昨年、市街化調整区域の農地転用された一筆の土地(地目は宅地)150坪を購入し、家を建てました。 今年の1月1日時点で 150坪の内、80坪をしっかりとしたブロックで覆い、宅地として使用しています。(開発の許可を得る時点で、このように申請している) 残りの土地は現況で誰が見ても50坪は畑、残りは雑種地です。 今月になり、固定資産税の通知書が来ましたが、100%宅地として課税されているようです。 よろしくお願いします。

  • 地目が田となっている土地に太陽光パネルを設置したい

    土地(300坪ほど)を購入して、産業用太陽光発電を行いたいと思っているのですが、その土地の地目が田となっておりますが実際には休耕田で、一部駐車場として使っておられ、市街化調整区域です。販売の名目は資材置き場に最適となっております。このようなところに太陽光パネルを設置することができるでしょうか。ちなみに、パネルの下は畑として活用するつもりです。なお、田んぼと雑種地、宅地の固定資産税はどれぐらい違うのでしょうか。その土地の地目が田のままでは許可が降りないとき、雑種地として申請したらいいのか、宅地として申請したほうが税金が安くなるのか教えてください

  • 土地について

    祖母からの相続で土地(市街化調整区域 460坪)を譲り受けました。 謄本の地目は畑ですが評価証明には現状宅地となっています。 もし土地を売る時は、このままでも(現状宅地)売れますか? それとも名義変更をするときに地目を宅地に変更した方がいいですか? 市街化調整区域の土地でも宅地なら、少しは高く売れますか? よろしくお願いします。

  • 購入を検討している土地についての質問です。

    購入を検討している土地についての質問です。 地目は雑種地で、市街化調整区域です。 そこに住民登録って出来るのでしょうか?? (当方、農家の関係者ではありません) よろしくお願いします。

  • 市街化区域の雑種地に賃貸アパートの建築は可能ですか?

    アパート建築用の土地を探していたところ、市街化区域(一種中高) 地目(畑、現状雑種地)の物件が格安で出ています。 この土地に賃貸アパートの建設は可能なのでしょうか? 物件の周りは、かなり宅地として居住用の家が建っています。

  • 宅地と雑種地の売買価格について教えて下さい

    祖先から相続した70坪程度の土地があります。 自宅から離れており、管理も大変なので、以前からその土地の近所の人に家庭菜園をする為にお貸ししていましたが、後々のトラブルを避けるために、返却して頂く約束をしていたところ、その近隣の人より譲ってほしいとの申し入れがありましたので、売買の協議をしています。 その土地は三筆に分筆されており、宅地・宅地・雑種地になっています。(現在家庭菜園をしており、建物は建っておりません) 売買価格(坪単価)・条件が合意に達しかけましたが、買主様より「雑種地が宅地と同額ではおかしいのでは?人に聞いたら、雑種地は宅地のせいぜい半額」との申し入れがありました。 私が調べた範囲では、現況が一番で、地目の差は関係ないと思うのですが、登記上の地目によって、売買価格は違うのでしょうか?教えてください。 私の希望価格というより、筋の通った常識的な価格で売買をしたいと思うのですが、あまり知識もありませんので、宜しくお願い致します。 ちなみに、 ・その土地は市街化調整区域です。 ・買主様は、購入後、建物を建てる予定はなく(将来はわかりませんが)、そのまま家庭菜園用として、お貸ししたいとの事です。 ・買主様の意向で、不動産等は入れず、直接交渉をしています。契約・登記等は、司法書士さんにお願いする予定です。

  • 市街化調整区域

    家を建てるための土地を探しています。 市街化調整区域には家を建てられないと聞きましたが、ネットなどで土地を探すと、市街化調整区域にも関わらず、地目が「宅地」になっているのはどうしてでしょうか? この土地には家は建てられるのでしょうか? また、市街化調整区域はどういった用途になら使っていいんでしょうか? 都市計画区域は家を建てるのに建築許可がいると本に載っていましたが、では都市計画区域以外の家を建てられる土地は、どんなところでしょうか? 山地などに小屋や家を建ててもいいんでしょうか?