• ベストアンサー

もう逃げ出したい、どうしたらいいの

こんばんは、よろしくお願いします。 私は30代前半の女です。20代前半から自宅で母を介護しています。 ずっと悩んでいたことなのですが、父が私の家事、介護、料理に不満があるらしく、 酔うといつも文句を言ってきます。それに対して私が口答えをすると、 何なら、俺がお前の代わりにやろうか?お前、好きなところに行けよ、 この生活に不満なんだろ?と怒ってきます。確かに、自分の好きな事ができない、 時間が無い、友人も恋人さえもいないこんな生活、もういやです。 私の作る料理に、お前より、俺の方がうまく作れる、晩飯はインスタントラーメンにしてくれと、 私が晩御飯を作っているのに、そういいます。 もう、この生活嫌だと言うと、お前が出て行ってもいいけど、 俺たち(父、母)がニュースに出たときはよろしくな!と言います。 それって何か事件を起こすとか、いやな事になるということです。 家族が平和になるためには私は一体何を直したらいいのですか? 料理は勉強しています。家事も、出来る限りのことはしています。介護も、人との約束より、 介護を優先しています。悲しいことがあると、自分の部屋に篭り、自分を殴ったり罵ったりする事で、 何とか抑えています。あざが出来ますが、あざが出来たことに、満足し、また、頑張ろうという気になります。 でも、また怒られて、泣いて、の繰り返しです。ずっとこんな生活なのでしょうか? どうしたら、私は怒られなくなりますか?

noname#24525
noname#24525

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

ここまで沢山のアドバイスを頂いた質問者さん、今はどんな お気持ちでしょうか・・・? あれこれと想像しては、兎に角ネガティブなことしか思いつかない、 またはそれしかないと決め付けていらっしゃるので、回答者の皆さんも さすがに困ってしまいます。 質問者さん、行動を起こしてもいないのに、その後に起こることを 勝手に想像して苦しむことを先ず辞めてください。 >ケアマネさんに、このことを話して、引かれませんか?笑顔で頑張ってくださいね、と言われて、実は。。。と話しても、嫌われませんか?それだけが心配です。 これは貴女の想像ですよね?ケアマネさんだってただの人間ですから、 貴女とそりが合わないタイプの人もいるでしょう。 でも、まだ相談もしていないのにこういう想像をするのはいかがな ものかと思いますよ。 ハッキリ言わせていただきますね。 心療内科、ではなく、精神科へ行って、今のあなたの胸のうちを 全て話してみてください。 兎に角まだ何も行動に出ていないうちからネガティブな想像を して苦しむのはやめましょう。 ここで回答を下さった皆さんも、きっと同じ意見ではないかしら? 貴女の抱えている問題は、介護そのものではないと思いますよ。 改善できる可能性があるのに、ここで色んなアドバイスを貰っても、 あなただあれもだめ、これもダメと想像して何もしなければ、 あとはこのまま一生を捧げる、という選択をするのみになるでしょう。 しかし、それはあなた自身が選択した道にもなります。

参考URL:
http://www.office-stella.com/ac.html

その他の回答 (15)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.15

>やはり、母は施設への入居を勧めるしかないのでしょうか。 それが最善策であるなら、そうすべきでしょう。 (状況を間近で見ていない私が判断出来る話ではありません。) >父が母と離れ離れになってしまうことに、心が痛みます。仲のいい夫婦なのに、 私のわがままのせいで、離れ離れにさせてしまうことが、本当に正解なのか、 どうしても考えてしまいますが、本心ではそれを望んでしまっています。偽善者です。。。 「偽善」ではないと思いますが。 むしろ、無理を承知で現状を維持する方が、私から見れば「偽善」に感じられます。 とにかく、ご両親はそのままにして、貴方だけが一人暮らしをされる選択が妥当ではないかと感じます。 その上で、ご両親の状況が円満であれば、貴方の一人暮らしを続けければ良いのですし、問題があれば、その都度改善させる方向で動けば良いのではないでしょうか。 いずれにせよ、少しの間だけでも、お互いの距離を物理的に置く手段を取らない限り、共倒れになる可能性が否定出来ないと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.14

>自滅というのは、私がこの世からいなくなるということでしょうか。。。 最悪、そうなるかも知れません。 仮に生きられたとしても、生きる気力が無くなってしまう状態で生き続ける格好になってしまうかも知れません。 再度申しますが、貴方のご家庭の事細かい状況を知る由が無いのです。 貴方から見て、どうしても逃げられない状況だと判断されるのであれば、踏ん張る続ける以外に方法が無いでしょう。 しかしながら、貴方の場合は、自ら壁を作り身動きが取れないようにしている(あるいは、そうする事でしか自我を維持出来ない)方だとお見受けします。 正直申しまして、周囲の目を必要以上に気にしてもロクな事がありません。 時と場合によっては、思い切って全てを振り切る必要性もあると言う事を改めて申し上げておきたいです。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、再度のアドバイスありがとうございます。 自滅という道は、今まで何度も考えました。踏ん張り続けた結果、母の介護が終わって、 自分の自由な時間が出来た途端に、自分のその時の歳、状況を見て愕然とすると思います。 そうなることが、本当に今の私に容易に想像できるのです。 こうなったのも、自分が弱いせい、人との関わりが苦手で人の目を異常に気にする性格のせいだと思います。 この性格を直さない限り、自分から行動することは出来ないと思います。 やはり、母は施設への入居を勧めるしかないのでしょうか。 父が母と離れ離れになってしまうことに、心が痛みます。仲のいい夫婦なのに、 私のわがままのせいで、離れ離れにさせてしまうことが、本当に正解なのか、 どうしても考えてしまいますが、本心ではそれを望んでしまっています。偽善者です。。。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.13

一番手っ取り早い回答は私もやはり「逃げてしまえ」です。 ただし、理由が多少違います。うがった見方をしますが >俺がお前の代わりにやろうか?お前、好きなところに行けよ、この生活に不満なんだろ?と怒ってきます >俺の方がうまく作れる、晩飯はインスタントラーメンにしてくれと、私が晩御飯を作っているのに、そういいます。 この2つで私個人が直感したことは 「父親も自分たちの目の前からいなくなってくれることを望んでいる」 って事です。多分質問者様は優しすぎるのです。仮にもし父親が「もう自分たちの事はほおっておいて好きに生きろ」 って言ってきたら本当に見捨てて好きに生きれますか?答えは「No」では無いですか? 「No」だからこそ今まで自分の楽しみを全て捨てて介護をしたのではないですか? 仮に父親がまったく文句も言わず介護を手伝う親だったとしても質問者様は自ら率先して 介護を最優先に考えてしまうのではないですか? そしてそんな娘だと知っているからこそあえて「恨まれる」事で介護から開放させてあげたいのかも知れません。 おそらくはそこまでやらないと出て行ってくれないのだろうと感じているのかも知れません。 ・・・以上が私が引用した2行から感じたことです。もちろんタダの憶測でしかありません。 少なくても一人で背負い込むことは無いように。巻き込める物は巻き込んでみてください。 それだけでも結構違ってくるはずです。一人で全て何とかしようとするのが一番ダメです。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 父の言葉をちがったかたちでとると、そういう意味もあるのですね。 そうですね、私は父に普通に自由にしていいといわれても、今の状況を選ぶと思います。 どっちにしろ、私はこの状況を選んでしまっているのですね。。。 父に余計な心配なきを使わせてしまっているのが、情けないです。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.12

>私が父と同じお金を稼げるわけがありません。 いきなり同じ額は無理でしょうけど、貴方が一人暮らしする金額は稼げるはずでは? なぜ、家族全員と同額の稼ぎを基準にされるのか理解に苦しみますが・・・。 補足も読ませて頂くと、相当ご自身を追い込んでらっしゃるように感じます。 傍から見ていると、貴方自身が壁を作り出られなくしているように感じられるのです。 「逃げる」というのは、家族との金銭的な関係も絶つという意味合いがあります。 完全に貴方だけの稼ぎで一人暮らしをされて、親から金銭面の援助を頼まれた場合でも頑として拒否する態度で臨まないと改善が望めないと思います。 もっとも、この場でアドバイスを求めていながら、色々な理由を出してアドバイスを拒否されるような格好になってますので、そこまで思ってらっしゃるのであれば、自滅覚悟で今の状態を続けてみるのも一考かも知れません。 私を含めて、この場で回答している方々は、貴方を取り巻く事細かい状況を知る由がありません。 貴方の文章から推測して返答するのが関の山です。 その結果、大半の方が「逃げる」という選択肢を提示してらっしゃるのですから、それを受け入れる事が出来ないのでしたら、今の状態を続けるしかないでしょう。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ここでアドバイスをしてくれた方々のご意見に反抗するような形で お礼を書いてしまいごめんなさい。 逃げるというのは、重い意味なのですね。私が逃げてしまうと、母のことを看なければならない 父は働けなくなるので、その後が怖いのです。私が働いて、父と同じくらいのお金を稼げるのなら、 そのお金で暮らしていけるのに。父には母を見てもらい、私が働くという、ことが出来るのに。 一人暮らしという考えは、気づきませんでした。どうやったら、今の状況から楽になれるか、 それだけしか考えていませんでした。

回答No.11

要するにあなたの本当の問題は介護そのものではないようですね。 ここで沢山の方がとても素晴らしい回答やアドバイスを下さっています が・・・・・。厳しい言い方をすれば、最後は貴女が決めることに なります。 あなたのお父さんは結局自分の憂さを娘である貴女にぶつけて甘えて いるのでしょう。 自分の妻が要介護の状態になったことに対する悲しみやショック などがあるのでしょうが、だからといってそれを娘にぶつける というのは到底受け入れられるものではありません。 どうやらお父さんは健康なようですし、お料理にも自信があるよう ですから、もうお任せしちゃって、貴女は本当に出て行っては いかがでしょうか。 お父様のご希望通り、インスタントにしちゃって くださいよ。お父様のご希望ですから、文句ないはずでしょう? 「お前が出て行ってもいいけど、俺たち(父、母)がニュースに 出たときはよろしくな!と言います。」 脅しているんですね。あなたがどんな風に思うかも分かっている んでしょうし、貴女には出て行く勇気もないんだと分かっていて 言うわけです。 貴女の今の状態、恐らくご自分でももう分かっていらっしゃると 思いますが、たぶん決心がつかないのかな・・・・ 夜はちゃんと眠れていますか?食欲はありますか? どんな理由でも結構ですから、一度あなた自身の事で心療内科 へ行って見て下さい。そこで今貴女が抱えている問題と家庭の状態 を話してみませんか? 今の貴女はどんな回答やアドバイスを読んでも、否定的に持って いってしまう傾向もあるので、正直、どうしようもないのです。 一度に全てを解決しようとしないで、先ず、あなた自身のことを 考えてください。 家を出て行くことが出来ないのなら、寝込んでください。 父親に何を言われてようが、寝込んでください。全て放棄してみて ください。 参考までに、リンクを貼っておきます。

参考URL:
http://www.pureheart-counseling.com/symptoms/symptoms0270.php
noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 暖かいお気遣い、ありがとうございます。一応、生きていけるだけの、 食事はとっています。そうですね、父は私が逃げることも出来ないことを知っています。 家事や介護を放棄してしまったら、私がいる意味がなくなってしまうのが怖いです。 父に自分を殴ってるところを見られたとき、お前は頭がおかしい、精神病院に行け!と言われました。 私はやっぱりおかしいのでしょうか。人から引かれてしまうのでしょうか? こうなることが怖いです。家族に見放されたら、頼る人がいないです。 こうやって、自分を見つめなおすと、本当に自分は情けない人間だなと気付いてしまいます。 介護の問題ではなく、自分の弱さにいらいらしてるのかもしれません。 リンク先を拝見させていただきました。何度も読み返し、理解しました。本当にカウンセリングを受けたほうがいいのかもしれません。

回答No.10

はじめまして。 少し、心配なのでcommentさせて頂きます。 お父様が、もう少し、あなたに優しく接してくださると良いのにと思いますが・・ なかなか、難しいのかもしれませんね。 お料理はお父様が、作るとおっしゃるのであれば、お父様に任せてみては如何でしょうか? 何もかも全てを、あなたが一人で背負う必要はありません。 できる人ができる事をすれば良いのです。 ショートステイが難しいようなら、ヘルパーなどの訪問介護の利用も、視野に入れてみては如何でしょう? 一度、専門の方に家庭訪問をしてもらってください。 そして、お父様とご一緒に、お話を聞いて、相談されると良いと思います。 このままでは、あなたがまいってしまいます。 少し、自分のための時間も作れるよう考慮してみてください。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。 父も、苦しんでいると思います。その気持ちを分かってあげられない事が、 本当に情けないです。母も、好きでこのような形になったわけでもないのに・・・。 ヘルパーは私自身、いいイメージを持っていません。父も母も、それだけはいやだといっています。 施設も嫌がられているのですが。。。このままではいけないと分かってます。考えます。

  • uzumacky
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.9

まずは毎日の介護お疲れさまです。相当参ってらっしゃるようですね。自分を差し置いて家族を思いやる、とても生真面目な方なんだなあと思いました。 でも、もう我慢するのはやめて下さい。介護をする者が元気でいないと、みんな倒れてしまうことになります。今頼れるところに頼っておかないと、いつかは誰か(飛躍しますが、例えばご近所だったり警察だったり)に迷惑をかけることになってしまいかねません。頼ることは決して、悪い事ではありません。お母さんも、慣れれば嫌がらなくなるかも知れません。一度で諦めないで下さい。 お父さんは好きにしろとおっしゃってる様ですが、当然本心じゃないでしょう。お父さん自身も、あなたにしかぶつけられないのでしょう。だからあなたが居なくなると心底困るはずです。お母さまが会話のできる状態なら、もう一度三人で、これからのことを話し合ってみてはいかがでしょうか。 とにかく、今のあなたは頼れるところに頼る必要があります。担当のケアマネージャーさんに、今のあなたの精神状態をお話ししてみてはいかがでしょうか。今の状態が開けるヒントが見つかるかも知れません。私はお話を聞いて頂いただけで、かなり楽になれましたし、相談することによって考えが整理でき、前向きになることができました。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅くなってしまい、すみません。 私が元気でいないと家族がだめになってしまうのはわかっています。 なので、39度の熱が出たときも、ばれずに、乗り切りました。 警察やご近所に迷惑がかかることは絶対にしてはいけないと思います。 母も会話が出来れば、少しは楽になるのですが、言語障害もあるため、 母の気持ちがわからないことも悲しい原因です。 ケアマネさんに、このことを話して、引かれませんか?笑顔で頑張ってくださいね、と言われて、 実は。。。と話しても、嫌われませんか?それだけが心配です。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.8

お母さんを介護施設に入れる事はできませんか? 近くの行政(市町村など)の介護相談の窓口が あると思いますので、相談されるといいでしょう。 この際に、今の家庭の状況も正直に話して 予想される事態に対しての相談も合わせて するといいでしょう。 このままですと、貴女が先に倒れてしまいます。 簡単には入所はできないでしょうが、早急に 手を打ったほうがいいでしょう。 自虐する事をお母さんが知れば、その事で余計に悲しませます。 それは貴女の悲しみにもなりますから。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅くなってしまい、すみません。 施設への入所、本心は私はそれを望んでいます。 それを望んでいる私に嫌悪感を抱いてしまっています。情けないです。 母を悲しませることは、絶対にしてはいけないとわかっていますが、 ばれなければ大丈夫と思ってやってしまいます。 もう少し、これからのことを考えて見ます。ありがとうございます。

noname#24525
質問者

補足

皆様、私なんかのためにありがとうございます。 施設は、ショートステイを試したのですが、母が泣きながら帰ってきて、 それを見た私、父がかわいそうだから、もうしないと決めました。 私自身、自分が楽するために母を悲しませしまったと、 罪悪感だらけで、どうしようもありませんでした。 介護保険などはすべて済ませております。 親戚は遠方で、関わりを持ってません。 相談する相手もいません。公的機関は一度嫌な事があったので、 もう、話したくないです。。。 父は仕事があります。私達一家は父のお金で生活しているので、 父が仕事を辞めると、破綻してしまいます。 私が父と同じお金を稼げるわけがありません。稼げたとしても、 10万くらいです。すぐにデイや往診、訪問看護などでなくなってしまいます。 なので、私が逃げるわけには行きません。 自分を殴ることは、父に見られましたが、お前、馬鹿かの一言で 片付けられて、母にはするなよといわれました。しないのに。 するくらいだったら、死んだほうがましです。 ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、ごめんなさい。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.7

お父さんは元気なんだよね?なら、逃げちゃえば良いよ。(元気じゃなくても逃げる事を薦めると思うけど) 今の貴方って結構危うい状態だと思う。 自分にアザが出来た事に満足する?そもそもアザなんて作る必要ないじゃん。自分を痛めつける必要なんてないじゃん。別に貴方が悪い事なんてなんにもないの。 貴方はよく頑張ってるよ。自分の親の面倒を見てるんだもの。ちゃんと介護してさ。貴方は偉いと思う。貴方は充分頑張りました。 もうさ、本当に逃げちゃいなよ。 お父さんも言ってるだろ?『何なら、俺がお前の代わりにやろうか?お前、好きなところに行けよ』って。(彼の真意は別としてね。失礼でしょうが、正直僕は貴方のお父さんをぶん殴りたいです。嫌な奴ですね。)その言質はとったわけだから、”逃げる”っていうか堂々と好きなところへ行っても良いんだよ。 『ニュースに出たときはよろしくな!』とか貴方のお父さんは脅しをかけてるけど、そんな負け犬の言う事なんかほっといても大丈夫。 周りの人は結構見てるもんだからね。『ああ、あの男?自業自得だよね。娘さんを追い出してこんな結果になっちゃったんだから。』って納得してくれると思うよ。誰も貴方の責任だとは思わないよ。 酷なようだけど、貴方が何かしたからって何かを直したからって家族が平和になる事はないよ。問題は貴方にはないんだもの。

noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅れてしまいごめんなさい。 温かいお言葉、ありがとうございます。自分を殴って、家族に優しくできるだけでも 私がしていることは、間違っていたとしても、今はしないとおかしくなってしまいます。 発狂したりすると、声でばれますので・・・本当に、私は何をしているのでしょうか。。。 自分で書いていて、情けなくなります。逃げる勇気も、このまま続ける勇気も無い自分がいやです。 私が逃げたら、今度は父が私のようになってしまうかもしれない。そんな父は見たくないです。 私はやっぱり弱虫ですね。自分のことも決められないなんて。 ごめんなさい。

  • nyangoro
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.6

貴女が怒られる理由は1つもありません。 まずは、もう少しご自身を大事にしてあげましょう。 とはいっても、介護とお父さんの暴言で、かなり傷ついているのでしょうね。そのお父さんも、介護に疲れているのでしょう・・・でも、親としては子供に甘えているだけになっているのも、また事実でしょうね。 まずは、介護を楽にする方法を検討してみては如何でしょうか? 役所の補助金・介護保険等の申請は、全てお済ですか?役所に相談した事ありますか? また、介護をするにしても、全て完璧にやろうとしていませんか? 無理をしない介護をしませんと、家族に負荷がかかりすぎますし・・・介護される側にも、多少の我慢をしていただく必要もあると思います。 また、家を出て金銭面での援助をする事もアリではないでしょうか?これは、本質的な解決にはなりませんが・・・ >俺たち(父、母)がニュースに出たときはよろしくな!と言います。 上は、あなたに出て行かれては、本当は困るというのを、表現を悪くしているだけに見えます。前記のとおり甘えですね。 放置しても問題無いと思いますが。 第一、親が子供に犯罪犯すかもしれないので、よろしくといっているあたりで、親としての立場を放棄しているのは明白です。子が親の犯罪を気にしても仕方が無い事です。 >自分を殴ったり罵ったりする事で、何とか抑えています。 質問者さん自身も既に「自傷行為」に走っている点から、心が病んできているのが伺えます。 あまり参考にならない回答かもしれませんが・・・リンクをつけておきますので、こんなサイトを読んでみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.yume-net.ne.jp/dome/worldpl/08_kazoku/08_04.htm
noname#24525
質問者

お礼

こんばんは、御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 リンク先を拝見させていただきました。とても、興味深いもので、何度も読みました。 父も私と同じく、仕事のこと、将来のこと、母のことでかなり悩んでいるようです。 でも、どうしようもないから今は働いて、家族を養って行くと頑張ってくれています。 それがわかるので、父の言葉にも、我慢が出来ます。自分を殴ったりすることで、 母にも父にも優しく出来るし、悲しい気持ちや、いらいらいした気持ちがなくなるので、 これを続けていれば、このままいけるのではないかと感じました。 介護保険、補助金は全て済んでいます。金銭面の援助は私が自宅で 内職等を行うことくらいしか思いつきませんが、 それで少しでも貯金が出来るのなら、やってみたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 介護したくない

    私は20代の女です。ずいぶん前から寝たきりの母を介護してます。 最近介護にも自分の人生にも疲れてきました。同年代の子は楽しそうに生活してるのに、 私は家事して介護していろんな人に命令されながら生活してます。。 母の体調管理などちゃんとしないと父や訪問看護、デイの人やケアマネの人に ちゃんと面倒見ろといわれます。最近は何もやる気がなく、家の中が汚いです。 父や家に来る人は、私がだらしが無い奴だと思われてそうです。楽しいと思っていた趣味も 今では楽しくない。生きていても毎日同じことの繰り返しで楽しくない。 この先ずっと介護と家事を続けていく、そしてそのうち父の介護もしなくてはならない。 親戚も知人も兄弟も居ない。一人暮らしとか大学生活してみたかった。でもそれは叶いません。 父に言うと、自分勝手言うな、お前は冷たい、親子の縁を切ると言われます。 家に来る人や、父に私はダメな奴と思われないためにはどうしたらいいですか? 自分の事さえ、もうどうでも良くなってます。介護から逃げたいと思う私は最低ですか?

  • これからの人生が不安で仕方ありません

    22歳大学生です。 国家試験も無事終了し、4月からやっと夢だった仕事が出来ると 胸を躍らせていた矢先、50代の母が寝たきりになりました。 母は現在末期がんで、うつ病を合併しています。 そして抗がん剤の副作用で記憶や判断力が鈍り、 家事全般が不可能な状況になってしまいました。 稼ぎは父だけが頼りですので、父に仕事を辞めて 介護・家事に回ってもらうわけにはいきません。 弟はまだ中学生で学校・部活・塾に励んでいます。 そんな状況ですので、母に実家に戻って来て欲しいと頼まれました。 家事が出来る人がいなくなった以上、私が美味しいご飯を作り 掃除洗濯をするなど家事全般をこなして、普通の生活を家族に 送ってもらいたいです。母の介護も頑張りたいです。 ですが、そうするためには両立は厳しいので仕事を諦めなくてはいけません。 社会人になってからの生活を楽しみにしていたこともあり、この決断がとても辛いです。 母がこのような状態になってしまった事に対しても、辛くて胸が裂けそうです。 仕事もせずに今後私はどうなってしまうんだろうか ブランクがあっても就職できるのか 介護と家事を私が出来るのだろうか ニートになる訳ですし恋人には振られてしまうんじゃないか いろんな思いが渦巻いて、これからの自分の人生が不安で仕方ありません。 家族1人1人の精神状態も心配で仕方ありません。 こんな気持ちのままじゃいけない。 前向きに現実を受け入れて頑張っていきたい。 そう思ってはいるのですが現状をなかなか受け入れられません。 どなたか勇気づけてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 完璧に家事が出来る彼に不満がられてます

    家事や身の回りの事が完璧に出来る彼に、気が利かない事を不満がられています。 結婚を考え、同棲を始めた30代の女です。 彼は料理がうまく、舌が肥えていて裕福に育った人です。(今は普通) 私は貧乏育ちで、食に関して大衆的です。 結婚の話があり、彼の家にすみ、彼が台所など完璧に作りあげた家で同棲を始めたのですが、彼が結婚する気をなくして、さめていっています。 彼はものすごく気が利く人で、サービスの天才で、何から何までしてくれ、もてなしてくれます。家事や料理に関しても完璧で手際がよくて、何かしようとしても自分でした方が早いからと何もやりようがありません。 彼はバツイチなのですが、前妻との結婚生活を振り返る時、家事は全部自分がした、たまにはもてなされたかったし、気が利く事をされたかったと話していました。 私に関しても同じ不満を持っています。気が利く人や家事が出来る男性とうまく付き合うにはどうしたらいいでしょうか? どうしたら喜ばせられるでしょうか? 自分なりに努力して家事など学んで努力はしています

  • 親の老後の見通し

    70代両親。 子供自立してからは、一軒家に二人暮らしでした。 母が数年前に病気になり歩行困難、手の不自由で、 家事はほとんどできず、要介護1で、 最近転倒して、今入院しています。 退院後は、自宅での生活が難しい状態になると予想しています。 父は健康で元気ですが、もうすぐ80代なので、 母を介護するのは大変だったらしく、 入院してホッとしている反面、 一人の生活に虚しさを感じ始めているようです。 ケアマネなどと相談して、 退院して、自宅生活が難しければ 介護施設に母が一人で入るか、 もしくはケアハウスなどに夫婦で入るか、 方向を決めていく話をしていくところです。 実家はバリアフリーではなく、体が不自由な母が暮らすのは 無理があるので、私は退院後は介護施設をと考えています。 しかし、母は父を一人ではおいていけないと言います。 父は現時点で自分は元気だから、ケアハウスなど 一緒に施設など入りたくないと言います。 ケアハウスは一時金や毎月の費用もかかるので、 2人で入った場合の金銭的負担もありますが、 両親は「老後は子供には世話をかけない」と持論があって、 自分たちで生活していこうと思っていたというのですが、 一軒家で病気になった時の事を全く考えていませんでした。 私は夫の両親と同居しています。 両親を引き取ることは出来ません。 そのため、今度両親の生活をどうしていくか 参考意見を聞きたいです。 母は出来れば施設入居を希望していて、 父を置いていけないので二人で入りたいと言いますが、 実家を売らないとお金がないと言います。 父は一人で大丈夫だと言い張りますが、 母の入居費が高額になると生活も負担なので、 実家で無理にでも生活させたい様子です。 頑固な二人で、二人で共依存の関係でもあったので、 最近は本人たちに任せていましたが、 ここにきて、母の入院。 両親にどう決断させていこうか悩んでいます。

  • 自分でしないわりに文句ばかり

    20代の社会人の女です。 うちの母は料理が嫌いで、父が単身赴任になってからはあまり料理をしなくなりました。たまにしても専ら簡単な料理ばかり。 なので最近は私や姉が作るのですが、やたら文句を言います。(まずいや手抜きなど) たまに私たちもめんどくさくて手抜きをしたり作らない場合がありますが、そうすると何もしないんだからと言ってインスタント食品を食べ始めます。 母が作るきまりもないし娘が作るきまりもないかと思います。 なので母が作らないことは別にいいのですが、自分はあまりやらないわりに文句ってのに腹立つんです。私たちがして当たり前みたいに最近は言われるし。 私は母の手抜き料理に文句は一切言いません。作ってくれるだけで感謝です。 ちなみに料理以外の家事もやるしお金もいれてます。仕事の日は母まかせになりますからそれも感謝はしてます。 また、その休みの日の他の家事もやたら文句を言ってきます。 嫌なら家を出ろが最もですが、親だから何を言っても言いような態度で理不尽なことも言われるから嫌です。何か言えば出てけと言われるし実家にいる身なのだから何も言わずに我慢はしてます。 正直夕飯は各自で用意しようかとも考えてますがどう思いますか? 今後のためにも料理はやるべきとは思いますし、今まで散々作ってきたのだからあとはあんたちがやってって感じかもですがやはり文句が嫌になります。 まだ料理も初心者で苦手ながらにやってそう言われると作る気もなくなります。 一人暮らししろはなしでお願いします。

  • 妊娠しましたがおろせといわれてます 長いです

    こんばんは、宜しくお願い致します。 私は39歳の女です。自宅で母親、障害1の介護をしています。長く付き合っている男性がいます。 その男性との間に子供が出来ました。長くなりますので、箇条書きにします。 1.私の父親におろせといわれています。理由は母の介護を出来なくなるからです。 2.おろせというもう一つの理由は、親の介護が出来ない奴に、子供を育てられる訳がないといわれます。 3.父親は仕事に一生懸命です。定年を過ぎても、仕事をするといいます。 4.私は15年間、介護と家事をしてきました。もうこの歳で子供は出来るはずはないと諦めてました。 5.父親に告げると、親不孝者!と言われました。出て行け、出て行った後に俺たち(父母夫婦)が ニュースにでるようなことになればお前のせいだからな!と脅されました。 6.父の計画で自分が動けなくなったあと、私に看て貰うつもりです。私は父、母の面倒をこれからも看ないといけません。 7.私に兄弟はいません。親戚は遠方で、自分の生活にいっぱいいっぱいのようです。施設等はお金がないので無理です。 8.従妹が出来婚をした時、父は良かったなと喜んでいました。出来婚なんて、勇気があるなと私の前で褒めていました。 9.そんなこともあり、結婚している&子供がいる人を見ると、 どうしようもなく憎くて、悔しくて、自分が情けなくて、自分を殴ります。殴り続けてあざが出来ると精神的に楽になります。 10.従妹から、年賀状(子供と夫婦の写真)が送られてきて、私が悔しさに震えていると、父がそれを取り上げ、 幸せそうで良かったな、といいます。 11.ケアマネにこれはあなたの運命と言われ、私の運の無さに愕然としました。 私はこれからどうしたら良いですか?介護は止める事は絶対に不可能です。だからといって、 おろしてしまったら、もう二度と子供は出来ないかもしれない。そう思うと、生みたいです。でも、親が反対する。 彼氏は生んで欲しいといっています。彼氏が父に説得しても、お前は俺たち家族を不幸にするのかと追い出されます。 私の人生って、なんなんだろうって思います。今までの記憶、希望、思考とか全部なくして、 介護と家事だけするロボットになってしまえば楽なのにと思います。記憶喪失でも良いです。 ただ、自分のおかれてる状況が把握できず、指示された事だけしていればいい、それが幸せに思います。 私の考えが親不孝だとか、自分勝手だとか、お叱りはもう父親から言われて続けて他人様から言われたくはありませんが、 でも、それが本当なら仕方ない事だと思います。どうか、私がどうしたらいいのか案を頂けると助かります。

  • 叔母の実家への来訪について

    私は専業主婦です。70代前半の母がおります。父も健在です。一方父の妹、私の叔母が遠方に住んでいます。独身で退職しており、年に2回私の実家に2、3泊して帰ります。 実家と私の家は同地域ですが距離があります。また、事情があり、叔母は私の家に泊まろうとはしません。叔母は私の子供を孫のように思っていて、顔を見るためやってきているのかもしれません。しかし、私達が実家に顔を見せた後は実家で暇なようです。 母は叔母が来るのが負担らしく、不満があるようです。年々年老いてくること、元々気が合わないこともあり、会話でも不満があるようです。母はあまり料理上手ではないですし、それほど料理をふるまったりはしてないみたいですが、おそらく1泊で帰ってほしいのだと思います。父は特に叔母にベッタリ相手をするというわけでもないそうです。(普段とそれほど変わらない) 叔母は相手が負担だなんて夢にも思ってないみたいです。私も話を聞いていると微妙です。それくらい我慢してあげれば?とも思うし、それとも叔母に助言して滞在を短くしてあげるように言ってあげるべきなのか。もしかして母にそれを望まれてるのかしらと思うこともあります。 自分の事ではないから、私はほうっておくべきでしょうか。叔母は両親の老いが想像できないのではないかと思っています。

  • 世帯主の変更

    80代後半の父が世帯主、80代前半の母と独身の50代の弟の3人で賃貸住宅に暮らしています。 父が亡くなった場合、母と弟のどちらが世帯主になった方がよいでしょうか? 現在は父の年金のみでの生活で要介護状態、母も要支援状態でこれから先不安ですし、弟も仕事を無くし無収入で社会の常識に無頓着なところがあります。 この状態の中で世帯を変更する場合のアドバイスをお願いいたします。

  • 自分の家族を自分の職場に入れますか?

    私は老健で介護福祉士をしている20代女です。 家には介護の必要な父もいるのですが このたび父の介護をしていた母が近々入院することになりました期間は3週間程度の予定です。 そこで父の了解の下、母が入院する期間、ショートステイを頼むことにと考えています。 母は私の勤める施設も視野に入れて考えています しかし勤務帯が不規則で父の介護を母にまかせっきりだっだ私は 父を介護すること、自分が勤める職場に父を入れることに少し抵抗があります 家族を介護しなくてはいけないことは当然ですけどね・・・ しかし職場のこと、良い悪いもみんなわかってますからね しかし母が入院となると食事のこと洗濯、買い物など 現在母がしている家事の負担も私が背負うことになるので 父をよその施設に預け、そこに通うのもまた大きな負担になるのかと不安です。 介護士をしている方で家族が施設利用しなくてはいけない現状になったらどうしますか? 家から一番近い施設は自分の職場です。 ちなみに父は年齢がまだ若いことと、皆でわいわいというのがあまり好きでなく ショートステイやデイサービスを受けたことありません。 どんなことでもかまいません。多くの方のアドバイスお願いします。

  • 介護

    二十代前半男フリーターです。現在二年程若年性認知症の母の生活をサポートしています。まだ本格的な介護ではないのですが、一人での生活が難しく少し手助けが必要な状態です。 同年代で同じ様な方や経験された方の意見、アドバイスを聞きたく質問させて頂きました。 現在頼れる方がおらず将来が不安です。 父は認知症や精神病に理解がない人で頼れませんし、兄弟や親戚もいません。父の借金で昔から今まで金銭面な余裕がなく施設などに入所させる事もできそうにありません。 この場合はやはり私が介護するしかないのでしょうか。勿論最後まで手助けする気持ちはありますが、一人でとなると体力が持つか心配です。 ちゃんとした介護をされている方からしたら、何を言っているんだと思われるかもしれませんが、正直二年ですらかなり疲れてしまいました。 認知症と怒りやすい父の相性が悪く、すぐ怒鳴ったり物を壊したりする為、その対応のせいもありますが、、 会話の成り立たない事で内心イライラしてしまう自分にも嫌気がさしますし、大好きな母が弱っている姿を見るのもかなり辛いです。 こう言った気持ちはどうすればいいのでしょうか。 また、介護をされている方はどんな仕事をされているのでしょうか。現在仕事を辞めフリーターで、夜〜深夜の間働き、明け方に睡眠、朝起きて家事と言う流れで生活しています。今は若いので何とかなっていますが、このまま続けられる自信がありません。定職にも就きたいのですが介護と両立できる仕事なんてあるのでしょうか。 普段相談できる相手がおらず、感情的な文になってしまいました。申し訳ありません。 どんな事でもいいので、ご意見やアドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。