• ベストアンサー

XPMediaCenterで録画したファイルはどこ?

先月Windows XP Media Center EditionのPCを買いました。 アナログTV番組をMediaCenterで録画したのですが 録画した番組のファイル名や拡張子、保存場所が解りません。 ご存知の方がいたら教えてください。 (AVI/MPG/WMVで検索してもそれらしいのはなかった。) 機種はDELL9200Cで初期設定のまま保存場所を 変更したりはしてません。 (ドライブはC:のみしかありません。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

保存拡張子:dvr-ms 通常の保存場所:C:\Documents and Settings\All Users\共有ドキュメント\Recorded TV http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/using/tips/recordedTV.mspx

yuripapa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 1時間ドラマで3GB以上使ってるんですね。 HDDがすぐに満杯になるはずです・・・(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画の一部を切り取る

    過去のテレビ番組をDVDに保存し、それをPCでいくつかに分割したいと思うのですが、録画されたDVDの中身を見ると、映画等でおなじみの[VIDEO TS]フォルダにまとめられており、.vfo、.iso等これもおなじみの拡張子がついたファイルになっていました。いくつか分割出来ないか方法を考えたのですが、全てダメでした。…ということで、お知恵を拝借したいのですが、[VIDEO TS]で録画されたDVDの一部を切り取る事が出来るのでしょうか?もしくはこのDVDをメディアプレーヤ等の拡張子である.avi、.wmv、.mov、.mpg、.mpeg、.m2pのいずれかに変換する事は可能なのでしょうか?どうか、よろしくお願いします。ちなみに、使用目的は着iモーションです。

  • 録画した番組を動画ファイルにする方法

    テレビの番組をレコーダーに録画しているのですが、それを パソコンに動画ファイル(.avi、.wmv、.mp4など)として保存したいのですが、 どうすれば良いでしょうか。

  • メディアセンターで録画した番組をDVDに書き込みたいのですが

    WindowsXPを使用しています。 MediaCenterで録画したテレビ番組をDVDに書き込みするにはどうしたらいいのでしょうか。 使用しているDELLのパソコンにはRoxioCreatorがあり、それを使って書き込みしようとしているのですが、取った番組のファイルがどこにあるのか分からず先に進みません。 メデイアセンターから直接DVDに書き込むことは出来ないのですよね。 よろしくおねがいします。

  • DELL Dimension 9150での3番組・4番組録画

    約3年DELLのDimension 9150を使用しているものです。 TV番組のダブル録画ができ重宝しています。 Media Center Edition2005対応でDimension 9150を3番組や4番組録画に改造することはできるのでしょうか? もし可能なら対応できる内蔵アナログチューナーなど教えていただけませんでしょうか? 私のパソコン改造のスキルは、ほとんどありません。 3年使っているので調子が悪くなる時も何回か ありましたが説明書やDELLのHPを見ながら何とかHDD交換やOSの再インストールをした程度です。 愛着があるし、調子も悪くないので、もうしばらく使いたいと考えています。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ■スペック OS:Windows XP Media Center Edition2005 CPU:Pentium(R)4 3.20GHz メモリ:2G HDD:250G(録画したTV映像は別の外付けHDD500Gに保存) 内蔵アナログチューナー:Emuzed Angel デュアルチューナー (PC購入時 オプション)

  • TV番組・録画したファイルを圧縮したい。

    WindowsXPメディアセンターエディションで、「Media Center」を使ってTV番組をパソコン本体のハードディスクに録画しています。 これをDVDに書き込み保存する場合、その録画した映像ファイルのサイズが長時間番組のために大きいと、DVDの書き込み可能容量を超え、保存することができません。 圧縮または、分割しなければならないと思うのですが、どのようなソフトを使い、どのような手順で進めればよろしいのでしょうか。 できれば、フリーソフトで使えそうなのがあれば紹介して頂きたいです。

  • wmvファイルへの一括エンコード

    料理のホームページなどで拾ってきたmpgやaviなどのファイルがあるんですが、これらをファイルサイズの小さいwmvへ変換したいと考えています。Windows Media Encoderというのをダウンロードして試したのですが、ファイル一つずつしかエンコードできず、ちょっと効率が悪いです。mpgやaviを一括でwmvへエンコードする方法をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 録画番組のDVD書き込みの仕方がわからなくて困っています!

    デル メディアセンターエディションPCでTV番組を録画したものをDVDに書き出したいのですが、方法がわかりません。誰か教えてください。

  • パソコンのファイルを家庭用のDVDプレーヤーで観るには

    パソコンで保存してあるファイル映像などを家庭用のDVDプレーヤーで観るにはどうしたらいいのでしょうか? ファイルの種類は  AVIビデオ MPGE-4Movie MPEGビデオ mpg avi wmv mov Windows Mediaオーディオ などです。

  • mpegとmpgの拡張子の動画が再生できません

    どなたかお教えください。 メディアプレーヤーでmpegとmpgの拡張子の動画が再生できません。 wmvやaviは問題なく再生できます。 メディアプレーヤーがおかしいのかと思い、いろいろなソフトで再生しようとしましたが、やはりmpg、mpeg形式のものは再生できません。 どのような問題によるのかお教えいただけませんでしょうか? お願い致します。

  • 外付けHDD対応のテレビについて

    外付けHDD対応のテレビって、録画した番組を、 例えばaviやwmv拡張子で、HDDに保存できるっていう事ですよね? 外付けHDDではなくて、普通のパソコンに取り込むことってできますか?

職場環境の変化に関する課題
このQ&Aのポイント
  • 職場環境の変化による業務の意思疎通不足
  • 分業の不十分さが弱小企業の課題となっている
  • ルールづくりの重要性と従えない人への対応
回答を見る