• ベストアンサー

生き方、勉強についてなど学生におすすめな本

s_nakの回答

  • ベストアンサー
  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.5

既読リストが示されていないので、既読だったらごめんなさい。 自伝としては、日本では福沢諭吉「福翁自伝」が有名ですが、これより、荒畑寒村『寒村自伝』岩波文庫(全2巻)がお勧めです。しかし、荒畑寒村の一番の名著は「谷中村滅亡史」岩波文庫だと思います。あと自伝として有名なのは、「貧乏物語」を書いた河上肇の「自叙伝」岩波文庫(全6巻)くらいですか、自叙伝は少し重複が多いので、「貧乏物語」の方が読みやすい。 海外では物理学者Richard Phillips Feynman(ファインマン)が書いた大貫昌子[訳]「ご冗談でしょうファインマンさん」岩波書店(全2巻)がいいですね。物理が嫌いでもすんなり読めます。だいたい岩波文庫の自伝は読んでますが、『古代への情熱ーシュリーマン自伝』岩波文庫などは評判ほどには感銘を受けませんでした。 「マクナマラ回顧録」「リークアンユー回顧録」など読みましたが、回顧、回想ものは、政治家の書いた自己弁護めいたものが多いので、これといったお勧めはありません。 勉強法については各分野ごとあると思いますが、汎用性の高いのは翻訳関係です。簿記の入門書には、簿記語と簿記の文法として翻訳過程から簿記の仕組みを解説した本もあります。他の学問にしても同様の翻訳作業を必然的にともなうので、外国語学習関係は参考になると思っています。 小説家としては大嫌いな村上春樹(ファンの人ごめんなさい)ですが、 村上春樹「やがて哀しき外国語」講談社文庫 はいい随筆です。

noname#25169
質問者

お礼

ありがとうございます。 貧乏物語は自伝なのでしょうか?経済について書いてあるそうですが・・。でも最近は経済の勉強もしてみたいと思っていますので、 ちょうど良い機会ですね。 シュリーマン自伝は聞いたことがあります。多言語を身につけられた 方ですよね。私自身外国語には興味を持っていますので、 いつか機会があればその本も読んでみたいと思ってます。

関連するQ&A

  • 【大学受験】信用できて実績のあるハウツー本

    一浪生です。 現役時に一生懸命勉強したのですが成績がたいして上がらずに見事に落ちてしまいました。学校の先生には「勉強法がわるいんだ」と言われました。 もう同じ失敗を繰り返したくありません。 とは言ったものの。自分で勉強法を確立できるほどぼくは器用ではないのでハウツー本などに頼るしかありません。どの本がいいでしょうか?教えてください。

  • おすすめの自伝本

    こんばんは。 19歳大学生の女です。 私は本を読むのがとっても苦手で、高校生のときにセカチューやいま、会いにゆきますを読んだきり読書という読書はしていません。 最近よく芸能人の方が自伝本とか出されてますよね。 誰かの自伝本読んでみたいと思っているのですが、どなたかおすすめの本がありましたら、ぜひ教えて下さい。 個人的には大竹しのぶさんの本に興味があるのですが、いろんな意見が聞きたくて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 本屋でよく売れている、勉強法の本を読むと、試験に受かるのでしょうか?いっこうにならないんですけど。

    本屋によく行きます。 売り上げランキングのなかに、勉強方法の本があります。 読むと、すごく自分は頭が良くなった気がします。 今、資格試験目指しているのですけど、それも受かるような気がします。しかし、毎回落ちています。勉強方法の本を読んでいるのに。 しばらくすると、新しい別の勉強方法の本が売れます。またそっちを買います。今度はこっちのほうほうで受かるのでは?と思いますが、やはり受かりません。 勉強苦手な私は、勉強法の本を読みながらでないと、合格ってできないって思っています。今や比率的に勉強法の本の方が参考書より多く、勉強時間より多く読んでいる日すらあります。これではいかんと思い、今、それらの勉強法の本を処分しようかどうか迷っているところです。でもないと不安です。自己流じゃ落ちる気がするんです。 皆さんは勉強方法の本を読みながら資格試験や大学受験をクリアしましたか?

  • 図を学べる本&勉強法がわかる本

    今、図と勉強法に興味があります。どなたか良い書籍を教えてください。 本を読んで図にしたりしたいです。図はどうも私には一番わかりがいいのです。勉強法は全く知りませんが、どうやら効率の良い方法があると先生が言っていました。 図のほうですが、できたらあなた様が知る一番優れた図を教えてほしいです。よろしくお願いいたしますw

  • できる人の勉強法

    頭の良い人の勉強法を教えてください。 対象は受験対策勉強です。

  • 医療系のお薦めの本

    僕は医学部を目指しています。なので、小論対策でもあるのですが、医療に関する本をできるだけたくさん読んでおきたいと思っています。しかし、受験勉強もあるため時間が限られています。是非これだけは、と言う本があれば教えてください。

  • 「考える」とはどういうことかに関する本

    「考える」とはどういうことかに興味があるのですが、その疑問に答える本がなかなか見つかりません。 アイデアを出す方法とか、いかに問題を解決するかとかのハウツー本はいっぱいあるのですが、「考える」ということ、それ自身が、どういうことなのかについての本が見つかりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 題名: 超勉強しない法  って本が

    くだらない質問をゆるしてください    超勉強しない法  って本があります。。    で 目次を 設計します。。     こんな例を作ってみました。。    なにかコメントお願いします。。  ※  米   米    1: まず成績を上げたいのか本質的に理解したいのか    2: おそらく困っているからあなたはこの本を開いた    3: そして簡単に楽しく成績を上げる方法を探しているはず    4: 野口なんとかの 超勉強法 はしってますか。    5: 正直ね 勉強法で 考え付かない時点で すでに差がある    6: ま、 正直言って英才教育されたヒトにはかないません。   7: あと、 裕福な資産家の家系とかね。。。   8: 貧乏人の家柄で英才教育やっても結局だめになる事多すぎ   9: では本題に入ります。。  10: 超勉強しない法とはなにか・・・  こんなかんじの目次をつくったら、 、、やるきが出るかどうか、、、多くの方のコメントをお願いしたく、、今日、、この場を借りてお願い申し上げます。 

  • どんくさい人向けの本

    仕事をするのに時間がかかってしまう ミスが多い、内容が荒い (どんくさい人)対策として おすすめの本があれば教えてください。 ちなみに私がこれまでに読んで なるほどと思ったのは 「できる人」はどこがちがうのか ちくま新書 斎藤 孝 (著) です。 抽象論にならずに具体的な使えるテクニックを 身につけたいです。 (かといって、安っぽいハウツー本は嫌いなんです。) よろしくお願いします。

  • 受験勉強が・・・

    こんにちは。 私は受験生なのですが、今必死で勉強しています。 でも、どうやっても社会の地理成績と英語の成績そして、国語の成績が 伸びないんです>< どうにかならないでしょうか? 勉強法等、回答お待ちしております><