• ベストアンサー

高校生らしい部屋とは

もうすぐ高校生なので、高校生らしくしようと思い、 部屋のイメージを変えることにしました。 小学生のとき、集めていた漫画、雑誌は捨てたり、売ったりして片づけました。 また、去年、パソコンを買って自分の部屋に置いたり、ipodを買ったりしているのですが、他の友達の部屋と比べると、何かまだ足りないように思います。 アドバイスをしてもらえませんか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

お説教するわけじゃないですけど、高校生らしくある前に自分の部屋らしくあればいいんですよ。友達の部屋の真似をする必要なんかありません。友達の部屋と同じにしたいなら、あちこち家庭訪問してから、自分の部屋を公開すればよいのです。形から入ればいいってもんじゃないですぞ。 パソコンといい、ipodといい、十分今風だと思います。 物質文明的に満ち足りているなら、次は志です。 まっ何か足りないといえば、勉強道具ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hacks
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

お魚さんなんてどうでしょうか? 心も和みますし、インテリアとしても十分だと思いますよ^^/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarmal
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.4

自分はバイクが好きで16才から乗って20ん年すぎました。高校の時の部屋はバイクのポスターばっかりで(雑誌の切り抜きも多い)友達にバイクキチガイと言われる部屋でした。今は離れて住んでいますがその部屋にもどると当時の頃が懐かしく思い出せます。なにか足りないのは情熱的なものでは、、、インテリアコーディネーターに頼む事ではないのでは、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

アイドル歌手のポスターとガンダムのプラモデル。 あと観光地のペナント(゜O゜)☆\(^^;) バキ! これですね、やっぱり(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

お部屋のイメージカラーはありますか? インテリアなど、同じ色でコーディネイトするとぐっと大人っぽくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生の息子の部屋から女性用下着が・・・

    高校1年生の息子の部屋から、女性用の下着が出てきました。 女性用といいましても、幼稚園児がはくような、パンツでした。 使用後のものという気配ではなく、割と新しいもののようで、同じ種類が数枚です。 性欲が強いのは分かっていましたが、今まで、ロリコンの気配はありませんでした。 Hなマンガもありましたが、ロリコンモノではありませんでした。 自分で買ったわけではないでしょうから、もしかしたら、万引き?もしくは、盗み?などと考えて、あせっています。 息子に問いただすべきか、どうすべきか、悩んでいます。 どうしたら良いと思いますか。アドバイスお願いいたします。

  • 勉強に集中出来る部屋とは

    はじめまして、marines-7と申します。 以後、よろしくお願いします。 私は小学六年生で受験をします。 そして、今、勉強机にパソコンを置いているので勉強をしていてもついパソコンがしたくなります。 そこで、母にそのことを言うとパソコン台を買ってもらえることになりました。 ですが、パソコン台を置く場合、部屋を模様替えしなければなりません。 部屋にある家具を大まかに書くので、これとこれは近くに置いたほうがいい、などや これとこれは離して置いたほうがいいなどを教えてほしいです。 自分の部屋は、窓(ベランダに出れる)があり、正方形な感じです。 家具は、 ・勉強机 ・パソコンとパソコン台 ・音楽プレイヤー ・本棚(漫画) ・本棚(小説、雑誌) ・本棚(勉強) ・棚(雑貨)×3 ・テレビとテレビゲーム ・野球道具 ・ベット(部屋に置かないことも出来る) ・押入れ(もちろん動かせません) ゲームは部屋からどかせませんが、ゲームはもうすでにやっていないのでテレビとセットで考えてください。 テレビも、朝のニュースと、一週間に一回くらい野球中継をみているくらいです。 質問などがあれば出来る限りで答えさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 新高校生の読む雑誌

    こんばんはー!私は今年高校生になる15歳です 今まで私はあまり服装とかに興味がなく、(雑誌を読むほど)ただお店に行って自分でかわいいと思った服をただ買っていたのですがそれだとコーディネイトを考えるのが難しかったり同じのばっかりになってしまうんです; それで今年からは高校生だし雑誌を買おうと思ったのですが、どれを買っていいのかがわかりません!お小遣いも少ないので買って試すのも・・・。 友達に聞こうとも思ったんですが友達はギャル系だったりおねえ系だったりで趣味があわないんですよね 私はカジュアル系で古着系も好きです♪ それであまりブランドが載ってない雑誌てありますか? アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 雑誌が部屋に溜まる

    ジャンプという雑誌を自分は毎週買い集めているのですが 自分はまだ高校生なんで部屋1つしか持ってません もう3年分くらい溜まってます で最近マガジンという雑誌も毎週集めたいと思ってます ですが置くスペースに困ってます 捨てたくはありません なんかいい方法はありますか?

  • 高校生のメイクについて!

    私はこの四月から高校生になります!そして、友達(同級生)がメイクをしていたので、ちょっとやってみたいと思いました。しかし、その友達とあまり仲が良かった訳ではなく、聞くに聞けませんでした…。そこで、質問です! 1.メイクに必要な道具を教えてください。安いブランドもできたらお願いします! 2.学校にもメイクはして行きますか?またはしていきましたか?していく場合、体育のときどうする、またはどうしていたか教えてください! 3.今まで漫画雑誌一本だったので、ファッション雑誌を買おうと思います!オススメの雑誌があれば教えてください。 どれかひとつでも答えていただければ と思っています!よろしくお願いします。

  • 受験生の部屋

    僕は高校受験生になる(なった!?)のですが、自分の部屋を受験生らしくしたいと思っています。 なので受験生らしいおすすめの部屋を教えて下さい。 ちなみに僕の部屋は机(参考書がたくさん)とベットと本棚(漫画がたくさん)とテレビがあります。 回答よろしくおねがいします。(^ロ^)

  • みなさんが中学、高校時代に読んでた雑誌ってなんですか?

    みなさんが中学、高校時代に読んでた雑誌ってなんですか? 中1の女子です。 小学生の時までは小学館の学年誌を買ってたんですが、中学生になってから読むものがなくなってしまったので、何かいいものないかなーと思って本屋にいったんですが、おもしろそうなのがありませんでした。 みなさんが中学生、高校生のときに読んでた雑誌で(または今読んでる雑誌で)、今も続いてる雑誌ってありませんか? ファッション雑誌、漫画雑誌(ちゃお、りぼんなど)以外でお願いします。 一応書いときますが、 好きなこと、興味のあることは、お笑い、切手集め、ラジオを聞くことなどです。(FM情報誌とかがあれば良いんですが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • 最近の高校生の話題を教えてください

    4月から高校生(女)になります。 中学では友達とは、学校のことや漫画についてなどの話しかしていませんでした。テレビなどもほとんど見てませんでした。 今まではそれでもよかったのですが、4月から高校生でその友達とも別れてしまいます。 高校では新しい友達を作りたいと思っています。 しかし最近の高校生の話題がよく分からないのでいろいろ不安です。 なので高校生が話題にするものやはやっているものや高校生として知っておくべきなことなど教えてください。 テレビ番組、芸能人、雑誌、音楽やグループなど何でもいいです。 できるだけ詳しく教えてくださると嬉しいです。

  • 子供部屋について

    よろしくお願いします。 小学一年生と今年三歳になる息子がいます。 小学一年生の息子が、自分の部屋がほしいと言いはじめました。 我が家は、3DKの賃貸アパートに住んでおり、一部屋を子供部屋にしています。二段ベッドと、勉強机を置いていますが、それでいっぱいの状態です。 長男が言うには、自分だけの部屋にお友達をよんで遊びたいらしいのですが、賃貸に住んでいる方は、どうされてますか? ちなみに、一戸建ては考えていません。

  • 自分の部屋がない

    中2女子です。 私は一人っ子なのですが、自分の部屋が無くて困っています。 勉強机が家族3人の寝室にありますが、自分のスペースはそこだけで、 教科書や雑誌や雑貨や本はすべてそこにしまうしかない状態です。 でも机だけでは全然収納スペースが足りなくて、大切な本などもすぐボロボロになってしまいます。 また、私はインテリアというか・・自分の部屋をいろいろ工夫してかわいくした、 みたいな雑誌を見るのがとても好きで、 自分もこういう風にしたい!といつも思うのですが 部屋自体が無いのでできません・・・。 来年受験生なので勉強にも集中したいのですが、 夜や朝は机に向かう事が出来ず (机が置いてあるのが寝室なので) 寝室とリビングを行ったり来たりするしかないんです。 今はそれでもなんとかやっていけてるけど・・来年が心配です。 友達が家に来る時も、寝室で遊ぶのですが これが私の部屋だと思われていて嫌です・・。 ちなみにひと部屋倉庫化してる部屋があり、 そこを片付ければ少しは自分のスペースにできるかもと思うのですが 親に「これいる?」などと聞いてみても 「そんなことより~」と勉強しろとか怒られてしまい、 全く相手にしてくれません。 いわゆる思春期なわけなのでひとりになりたいときもあるんです。 でも常に親と一緒の部屋(リビング)で、ストレスになってしまいます・・。 1人部屋のことを良く思いすぎなのかもしれませんが・・。 どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • セスキとは、重曹のパワーアップ版の掃除アイテムです。
  • セスキは重曹と炭酸ソーダが主成分で、重曹と比べてより強力な洗浄力を持っています。
  • セスキは粉状で、針状のガラスのような形状をしており、重曹とは異なる特性を持っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう