• ベストアンサー

水温計

車(ホンダアコード89年)に乗って20分もしないうちに水温計が振り切れそうになります。 一回エンジンを切って5分くらいたってからもそんな感じです。 それでも乗ってると減速してきます(100キロくらい出してると)。 オバーヒートが恐いのでもうしませんが、、 クーラントをウォーターポンプ、ラジエター直に足しても解決しません。 どうしたらいいですか? ちなみに、「サーモスタット」と関係がありますか? サーモスタットのことについてもついでに教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225520
noname#225520
回答No.1

 まずは水温計が振り切りそうな状態で、ラジエーターホースを触ってみてください。もしかすると熱いので要注意。冷たければサーモスタットが老朽化して固着し、冷却水がラジエーターへ回っていない可能性があります。サーモスタットを交換すれば直るはずです。  サーモスタットはラジエーターへ行く途中に付いています。内部のパラフィンが溶ける温度になると水路を開き、ラジエーター内の冷たいクーラントがエンジンに流れ込む仕組みです。これは定期交換部品です。  ホースが熱いのならばもしかするとウォーターポンプの故障の可能性があります。エンジンのベルト類のあたりから湯気が上がっていれば多分これです。これも交換になりますが、かなり大がかりになるのでプロに任せるのが安心でしょう。  いずれにせよ、絶対にオーバーヒートさせてはいけません。エンジンがパーになります。

その他の回答 (5)

  • tako66
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

昔、古いブルーバードに乗ってた時、やはりサーモスタットが壊れラジエターホースが膨れ『パン!パン!』って音がしたのを思い出しました。(ほんと、パンパンに膨れ上がりますよ。アッパーもロアも。)一回上がった車の水温なんかおいそれ下がりませんよ。フードを完全に閉めきらずフードロックがちょこッとかかった状態で休み休み(一回休む度30分以上放置しました)修理工場に持っていきました。車の水廻りはなめると後で高くつきますよ。(ガスケット&シーリングも早めに劣化するのは免れません。)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

No1の方と同じくサーモスタットを第一に疑います ラジエーターの下部ホースが熱くなければ これの不具合です この場合ラジエーターファンは回りません (ホンダ車の一般的なファンサーモSWの配置の場合ですが) ですから誤診をしがちです 誤魔化し運転はシリンダーヘッドの歪や クランクシャフトのメタルのオイル切れ等 大きなトラブルの原因になります 早やかな修理をする事をお勧めします

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

「サーモスタット」の故障の可能性が高いです。 又は「ウォーターポンプ」ですかねー。他も考えられますが、まずはこんな感じ。 いやー日本の車はすごいですねー、そんなんでもまだ走りますか?!。 すぐに、修理工場に入れて下さい。 自分でも交換できますが、アドバイスが無いとちょっと苦しいでしょう。 パーツをディーラーで注文し、少しだけメカニックに教えてもらったらどうかな?。 今回の「サーモスタット」=エンジンが熱くなったら、冷却水の水路が開く弁の事。 「サーモスタット」故障時、ヒーターを最大にかけてください。 ウォーターポンプが動いていればオーバーヒートがマシになります。 FANも最大風量にしてね。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

とりあえず目視でも良いので、まずファンが機能しているか確認。明らかに作動していないとか回転数が低いなどの症状は無いか? ファンベルトの張りもチェックする。チェック法はマニュアルを参照。張りが不完全ならばファンやウオーターポンプの稼働率低下が起きる 次ぎにラジエター自体が機能しているか確認 アッパー(入口)・ロア(出口)両方を触ってみて、ロアで冷えているか確認。 異常を感じた場合は、ウエス等で防護しつつ熱湯が噴出さないように注意しながらキャップを開け、温度計を直に突っ込み温度をチェックする。暖機終了後で正常なら80度前後だと思われます。 キャップ自体もバカになっていないか確認。バカになっていたら水温が上がり気味になる事もあります キャップを開けたまま、ラジエター内を覗いて見る。通常ならばLLCが流れているのが見えるはずです。流れていないようならばウオーターポンプが作動していない可能性ありです LLC・エンジンオイル自体をチェックする。 本来ならお互いは混ざらないものである。混ざっていたらガスケット抜け等の可能性あり それでもダメなら水路をバラしてサーモを取り出す。 常温では閉じ、熱湯漬けで開きになるか確認。もう少し詳しく調べるのならばサーモの作動温を調べてその温度の湯に漬けた時に作動するか調べる 最後になってしまいましたが、リザーバ・ラジエター本体共にLLCが満タンになっていないとか、ラジエター(エアコンコンデンサ)にゴミ等が付いていて風通しが悪くなっているとか…そう言うオチはないですよね?

  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.2

アコードってFFですよね。それとも4WDかな。 いずれにせよ、エンジンが横置きではないですか。 ラジエータにはモータファンが付いていると思いますが。 水温が上がった後、定期的にファンが回っているでしょうか。 停車状態でエンジンを掛けたままにしておくと しばらくしてファンが回ったり止まったりするようになると思いますが。 ファンが回らないとか、回る率が少ないときはラジエータに付いている ファンモータ用のセンサの故障が考えられます。 全然回らないので有れば、ヒューズ切れとかモータの故障も有り得ます。 >それでも乗ってると減速してきます これが良く判らないのですが、言葉通りだとするとヤバイです。 直るまでそのような無理はしないほうが宜しいかと。 減速ではなく、温度が下がってくる と言う事ならやはりファンの回っていない可能性が有ります。

関連するQ&A

  • トヨタ スープラの水温について。

     スープラ JZA80 平成5年式 SZ NAに乗っています。 15万キロは超えていると思います。 DEFIの水温計をラジエターアッパーホースに取り付けています。  最近、水温が通常で90度、高速走行時は110度くらいまで上がって しまって、焦っています。油音は90度でずっと安定しています。  メンテ作業はすべてDIYで行っています。最近、ラジエーターを純正の新品に交換しました。アッパーホース・ロワホース・サーモスタット・ラジエーターキャップもすべて純正部品で交換しました。ホースはかなり汚れていて、ジャリのような物も蓄積していました。クーラントも入れ替え、エア抜きも十分に行っているつもりです。また油温も同じくらいに上がると聞いた事があるのですが、水温の方がはるかに高い温度です。クーラントの漏れも特にないし、リザーブ内の量も十分だと思います。ウォーターポンプの交換時期が判明していないのですが、特にベアリングの異音もないので故障しているようにも思えません。エンジンはノーマルです。特にいじったりはしていません。 水温が上がる直接の原因は何なのでしょうか? このまま乗り続けるのは不安なので、なんとか水温を安定させたいのですが、何かご教授いたあけるとありがたく思います。水温計の故障とも考えられるかもしれませんが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 水温計の異常上昇の原因教えてください! 

    ホンダCF6アコードワゴンに乗っています。 トランクルームからエンジンかけたてでギュルキュルと鳴く(ファンベルト?) ようになって1ヶ月。 昨日高速で100キロ走ってるところ気づいたら 水温計の針が半分より↑しまいには、3分の2くらい上がってしまいました。 一番上のHまでは行きませんでしたが、オーバーヒートが怖くなってPAで1時間ほど 休ませてから運転開始したんですが30分後にまた水温計がぐんぐん上がっていき 3分の2の所まで来てしまいました。 そして暖房はつけてないのに吹き出し口から結構暑い風(エンジンの熱?)が出るようになりました。 ファンベルト損傷によりウォーターポンプの動作不良でエンジンが冷えないって言うのが 可能性としてはこの原因が濃厚でしょうか? ラジエーター液は適正量あります。 ちなみに高速走る前日にDIYで地デジチューナー(オーディオから電源)、 ETC(運転席側のヒューズボックスのイグニッションから電源取り出し)を しました。これらのせいで、水温計のセンサーが狂うとか、可能性はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水温計が徐々に上がってオーバーヒート気味になってしまいます

    1992年式三菱シグマ:距離は21万キロなのですが 慢性オーバーヒート状態で困ってます。 サーモスタット、冷却水交換は交換しました。ラジエターファンは、以前純正が壊れ社外品2つと交換してあります。気になるのは片方のファンの風の圧がもう片方の正常のファンに比べ3分の2くらいしか出てないようです。 アイドリングを20分ほど続けたあたりから水温計が少しずつあがってきて気がつくとHIまで行ってしまうんです。 ラジエター本体も今日までに一度交換しました。 ウォーターポンプはまだ交換してないです。 今日は走行中(郊外で平均時速50キロ位)気がついたら水温計が半分より少しHI気味になってしまいました。 いったい何が原因と考えられますか?お力をお貸しください~。

  • オーバーヒート 40km程度走行時には水温計がH上限

    平成9年デミオ1300ccで2年半乗っています。 オーバーヒートだと思います原因はわかりますでしようか ・サーモスタット、ウォータポンプ、あるいはそれ以外  ・おおよその修理費用はわかりますでしょうか 状況 ・40km程度走行時走り始めて約5分から10分程度で水温計がH上限まであがります。 それ以上になりそうですが怖くて車を止めています。 ・そのときに室内ヒータから温風はでます。 ・室内ヒータから温風を最強で出すと水温計はHの上限から少し下がります。 ・水温計が真ん中付近より上になるとラジエターの冷却ファンが回り始めます。 ・水温計がH上限まであがってもラジエターキャップはあまり熱くなりません。 ・水温計がH上限まであがったときにエンジンを止めラジエターキャップを緩めるとやや熱い風呂程度の湯があふれてきます。 ・冷却水はリザーブタンクのLOW位置から2cm程度の位置までありました  現在は追加してFULLになっています。 ・2、3日前にエンジンルームからがりがりという音がしました。  音は今はしていません

  • 水温計のセンサー位置はどこがいい?

    後付水温計についてです。 仮にセンサーをどこでも着けることが出来ると仮定して。 どこが良いでしょうか。 1.エンジンブロックから出てきた、一番あっちっちな箇所 2.ウォーターポンプの吐出出口(ノーマルセンサーはここですね) 3.ラジエター出口の一番冷えたところ 4.それ以外のどこか エンジンコンディションを図る意味では、1.だと思うのですが・・・

  • 水温計は空になると機能しない?

    過去の質問を見ていたところ 「ラジエターが空になった場合 水温計はクーラント液の温度を測るものなので 液が無くなった場合は 水温計をチェックしても意味がない」  とのコメントがありました 上記は本当でしょうか? もし、ラジエター液が完全に空になった場合、エンジンの熱がオーバーヒートしそうになっても 水温計はHOT?を表示することはないのでしょうか? 今まで、クーラント液が漏れている時に、水温計を気にしていれば大丈夫 水温計が 上がった場合 クーラント液を補充していれば  修理までの一時しのぎができる(ダボダボの漏れではなく、わずかに漏れている場合のみ) と今まで考えていましたが この考えは間違いでしょうか? 教えてください

  • クーラーと水温の関係について

    平成3年式1000ccローバーミニ、キャブ車に乗ってます。 クーラーを入れると水温がテキメンに上がってしまい、峠では休憩しながら走らせています。一人で乗っていてもそんな状態。平坦路走行で、クーラーOFFの時は補助ファンとヒーターだけで水温上昇は押さえることができますが、やはりクーラーを入れると平坦路でも上昇してしまいます。なので、なるべくクーラーは使わないようにしています。  ラジエターの点検をし、ウォーターポンプは新品に交換、ベルトの張り、クーラントも適量ですが、時々キャブから「ポンッ!!」という音が聞こえます。何か水温と関係があるのでしょうか?根本的な水温上昇の原因は何だと思いますか?

  • 水温と燃調

    私の車はNAです。 サーモスタットは純正で開放温度は88℃からです。 サーキットでも、峠でも水温は90℃±2℃で大体安定してます。 最近の車は燃焼効率を考えて水温が高めになっているためパワーが出ないという情報を見ましたが、実際のところどうなのでしょうか? 普段の走りであれば理論空燃比で燃調されていると思いますが、スロットルが全開であればマップの読み込みもリッチ方向になり、パワーも出ると思います。 社外の開放温度の低いサーモスタットに手を出そうかと思ったりもしたのですが、ラジエーターの容量からすると常にオーバークールなりますよね? パワーは出るのかもしれませんがエンジンにはよろしくないかと。 よろしくお願いします。

  • 車のウォーターポンプは常に回っているのですか?

    車のウォーターポンプは常に回っているのですか? スズキの軽です。ウォーターポンプとはクーラントを循環させるためにファンベルトからの動力で回っていますよね。でもサーモスタットによって冷間時はクーラントの流れる経路をふさいでいるということは、冷間時はクーラント液は循環できないのに無理やりポンプが回って負荷がかかっている状態なのですか? ホースやポンプにも負担で悪そうですしエネルギーのロスだと思うのと、そのポンプの負荷でサーモスタットが開きそうな気もするのですが。

  • 水温計全く上がらず 暖房弱い 

    サーモスタットの異変? ●状況 おととい10キロぐらい走ったのに水温計が全然あがらないと感じました。 でも暖房は効いていたと思います。途中から下がったのか 寒い朝でしたが? 今日、50キロぐらい走ってから  かなり深い雪道を登っていて 2速ぐらいで 5キロほど回転数を上げながら山を登りました。 それから 15分ほど停車して発進しましたら暖房が弱いのに気がつきました。 そしたら水温計が全く上がっていないのに気がつきました。 一度15分ほど停車 また発進して低回転で(いつも回転をあげない運転なので)50キロは乗りましたが。 弱い暖房のまま(エアコンオン オフどちらも同じ)で水温計あがらず ●いままでの質問集 GSで聞いたら サーモスタットが開きっぱなしだといわれました。 症状としてはヒーターが効かないだけとか その後ディーラーで見てもらいましたがやはりそのようです。 ですがその帰り道 アイドリングでしばらく停車していたら水温計がいつもどおり上がって暖房もききました   ★車は12万キロぐらい走行 8年前くらいのデミオです。 ここ半年は ごく短い距離1キロとかをたまに乗るぐらいで 水温計もあがらないぐらいの距離しかのりませんでした。 サーモスタットに良くなかったのでしょうか 思うに雪道でいつもやらない高回転 除雪されてない道での振動がよくなかったのかなぁと思います。 このまま様子をみて 長い距離も乗らないので乗り続けたいのですが大丈夫でしょうか  一番きになるのがサーモスタットが閉じること(オーバーヒート)の可能は高いのでしょうか  サーモスタットがどのような状況になっていたんでしょうか 長くなりましたが、小さいアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。