• ベストアンサー

高校生のバイト。校則をどのように書けば良いでしょうか?

高校生です。 アルバイトの履歴書を書こうと思っているのですが、 1.校則で○○期間と○時以降、○○日以上の労働は禁止されています。それは守るつもりです。 2.長期休業中も○分の1までしかやってはいけない、という規定もあります。これは守るつもりはありません。(長期休業は毎日働きたい) そこで質問です。 1→「本人希望欄」に【~は禁止されていますので、よろしくお願いします。】と書けば良いのでしょうか? 2→この校則はアルバイト先に言う必要はありますか?あと、言う場合それを破る旨を伝えても採用して頂けるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • marias
  • お礼率92% (171/184)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosakyo
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

1…それでいいと思います。 募集している曜日や時間に働くことが可能であれば、 問題ないと思います。 2…後から○曜日は働けないとかこの時間帯は働けないと言うと、 トラブルになったり、働きづらくなるかも知れないので、 予め伝えた方がいいでしょう。 それを破る旨?校則を破るのですか? 将来のためにも校則を破ることはおすすめしません。 アルバイトの方も、校則を破って働きますなんて言われても、 「じゃあコイツは就業規則も簡単に破るな」と思って採用しないと思います。

marias
質問者

お礼

それもそうですね。考え直すことにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 校則について

    現在24歳の学生です。大学在学中なので、大学にも校則……くらいあると思います。 ついでに私(女子大生)の校則は……。 (1)門限は午後6時00分00秒まで (2)アルバイトほかの労働は禁止 (3)服装は自由 (4)ミスコンに出ることは禁止 (5)携帯電話持込禁止 (6)合コン禁止 (7)寄り道OK (8)公共交通機関を利用すること (9)髪は一つか二つにむすぶ(巻き髪禁止) ……ということデス。さてみなさんは大学の校則について絶対でもエエから教えてください。

  • ローソンでバイトする際の親の確認

    アルバイトが禁止されてる高校の一年生です。 一ヶ月、ローソンでアルバイトしたいのですが、学校に禁止されてるので親が許可してくれません。 どうしてもお金が必要なので、親に内緒でするつもりです。 そこで、面接の時に出す履歴書の保護者が書く欄の電話番号には、連絡があるのか教えてください。 また、知人の携帯番号を書いても採用されますか? 道徳についての解答は結構です。 よろしくおねがいします。

  • ネットショップの運営は、アルバイト禁止の校則に違反しますか?

    ネットショップを運営している高校生です。 進学校に通っていることもあり、校則でアルバイトは禁止されています。 ネットショップの運営はアルバイトではないので校則には触れないという解釈もできますが、広く意味を取るとおそらく校則違反なのだろうというのが自分の今の解釈です。 推薦で進学するつもりは無いので、内申はそんなに気にしないのですが、やはり停学などは避けたいので質問しました。 やはり、アルバイト禁止の学校の生徒がネットショップを運営するのはまずいでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイト

    僕の通う高校では原則バイト禁止です(長期休業中は許可を取れれば) 許可をとるには理由が必要です どんな理由が通るかなと思いまして・・・ 以下の候補が・・・ ・自分の携帯代くらいは自分で払いたいから ・兄弟が多くお金が足りてないと言われたから少しでも親孝行をするため こんな感じです 他に良い案はないですか? 校則が異常なくらい厳しいので許可をとるのは簡単ではないと先輩に言われたので・・・

  • バイトの履歴書について(^○^)

    わたしは、現在高校三年生で#◇♪ 今更ながらですが、バイトをしようと 思っています(*^。^*) で、履歴書の記入方法ですが 学歴の欄が、経歴式ではなく 最終学歴を書く形式なのですが 何年何月と書いたらいいのでしょうか? 次に本人希望記入欄で 希望職種・希望勤務・勤務開始可能日 勤務可能期間・勤務希望曜日・時間という欄があるのですが 絶対に記入しなければならないのでしょうか? 雨の日はバスで行くことになるので、 基本平日は、5時からを希望したいのですが 書いたほうがいいのでしょうか? あと、勤務可能期間長期と短期 どちらに〇をしたらいいでしょうか? 一応、採用が決まりましたら 卒業までやらせていただきたいと考えています。 ※応募するのはスーパーです。 あと、被扶養者年収制限希望 という欄があるのですが 有・無 どちらに〇をつけたらいいのでしょうか?

  • 学校の許可について・・・

    自分の高校では長期休業期間以外は学校の許可がないとアルバイトができないんですが、許可が無いと採用して貰えないんでしょうか?

  • バイトの面接 質問

    短大1年の女です。最近バイトの面接で3回連続で不採用になりました。 明日また面接をするのですが、今度こそは受かりたいのでいろいろ質問させてください。 (1)まず勤務時間についてですが、希望としては土日+平日1日働きたいのですが 授業の関係で水曜はなるべく避けたいと思っています。 さらに細かく言えば月・木は18:30以降、火は17:30以降、金は15時以降なら大丈夫なので 今までの面接ではこういう細かいことまで言ってたんですが 今考えるとこういう細かいことを言ってしまうと採用されにくいのかなと思いました。 やっぱりあんまり時間指定はしない方が採用されやすいですよね? 「土日+平日1日、平日は夕方以降で」みたいにアバウトでも大丈夫ですか? (2)履歴書についてなんですが、今年の2月~3月末までの2ヶ月間 個人経営の居酒屋でホールのバイトをしていました。 でも4月から6月中旬まで店の改装で休業で、そんなにも休みだと困りますし 時間的に勤務しづらいということで辞めました。 (休業するということは面接の時には言われてませんでした。 それから別に辞めたかったわけではなく、休業がなければ働けるまでは働くつもりでした) 面接官の人が辞めた理由を聞いてくれたら店の改装のことを話せるんですが 聞かない人もいたので、その人にとっては印象悪かったのかなぁと。 でも自分から言うほどでもないし・・・。 やっぱり2ヶ月で辞めたというと印象悪いですか? (3)私は何か初めての場所では堅くなってしまうみたいで 笑ってるつもりでも面接官の人に「緊張してる?」とか言われてしまいます。 あと元々声は小さい方ではないんですが、面接となるとなぜか声が小さくなってしまいがちです。 人と接することは嫌いじゃないですし、むしろ好きな方なんですが・・・ やっぱり不採用の一番の原因かなぁとも思います。 少しでも和らげる方法とか、こうするといいよなんていうことがあれば教えて欲しいです。 (4)それから履歴書の志望動機や趣味特技の欄なんですが、 今までは親から「就活じゃなくてバイトだからそんなに書かなくてもいい」と言われたので 『接客業の経験を生かしたいと思ったので志望しました』とか簡単にしか書いてませんでした。 やっぱりもっと書いた方がいいんでしょうか? 書くなら ・接客業が好き ・前のバイトの経験を生かしたい ・和食が好き(京料理の店なので) ・家からも学校からも通いやすい くらいなんですが、どうやって繋げたらいいのか^^; あといらないものとかあったら教えて欲しいです。 かなり長文になってしまいましたが 1つでもいいので回答いただけると嬉しいです。

  • アルバイトの履歴書について3つ質問

    いくつか同じ様な質問を拝見させていただきましたが、少し疑問を持ったこともあったので新しく質問させていただきました。 短期のアルバイトに応募しようと考えているのですが、まず第一に、履歴書は「パート・アルバイト用」と「普通の履歴書(パート・アルバイト用と記載されていない)」ものとどちらがいいのでしょう? 以前、アルバイト(長期と短期)に応募した時は普通の履歴書で採用されたのですが。 また、昔見たタウンワーク(アルバイトや派遣の仕事情報誌)の見本では、普通の履歴書が用いられていた気がします。 第二に、職歴の欄には長期のアルバイトを書くべきでしょうか? 「パート・アルバイト用」の履歴書にはアルバイトの経験を書く欄があったのですが、就職の際にはアルバイトは職歴に書かないほうがいいと先生に言われました。 第三に、「パート・アルバイト用」の履歴書は今日、初めて見たのですが、世間では多用されているものなのでしょうか? 普通の履歴書に比べると、おもちゃみたいだなと感じてしまったので、いまいちアルバイトへの真剣さを採用の方に伝えられない気がしました。 宜しくお願いいたします。

  • 長期バイトと短期バイトを合わせる事はできますか?

    こんばんは。 まだバイトを始めていないのですが、気になった事があります。 まずは長期バイトをやろうと求人誌を見ていると、ちょうど家の近くで短期バイト(期間9月10日~20日)の募集がありました。 短期のアルバイト時間は8時間労働でした。 長期バイトと短期バイトに採用される事を前提として質問いたします。 長期バイトをしている時に11日間の短期バイトの為にお休み貰う事はやっぱり図々しいですか?もちろん仮に長期バイトのバイト時間と短期バイトのバイト時間が被っているものとします。 このような事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 試用期間中の労働災害について

    民間企業(製造業)で労務を担当しております。 途中入社1ヶ月の従業員が業務中に労働災害を起こし休業しています。 休業を伴う労働災害の発生は始めての経験です。 骨折を伴い、全治2ヶ月の診断です。が、多少のリハビリや後遺症もあるかもとのことでした。 労働災害の原因は多々ありますが、社内安全教育の不備や安全意識の問題や本人の不注意などあげればキリがありません。 弊社では、就業規則で試用期間3ヶ月の規定がありますが従来は延長については本人の能力に応じ1ヶ月の実績があります。 もちろん、勤怠評価等も一定レベルと判断してのことです。 労働災害による休業を理由に試用期間を延長することは問題ありませんでしょうか? また、賞与については試用期間中の係数は本採用後の係数と差をつけていますので(査定も併用)、先の試用期間延長にも関係しますし、さらに、欠勤の場合は日数分を減額控除され全額支払われない規定があります。 労災の休業は欠勤数にカウントすることはできないと思いますが、労働災害による休業を理由に査定ダウンさせるすることは問題ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。