• ベストアンサー

レオパレスについて。

ken-dosankoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

もう何度もいったので改めて詳しく書きませんが ●マイナス面 家賃がわざと高く設定してあるので,長い目で見れば損 壁が薄い,おならやケータイのバイブが聞こえる,安心して夜の営みもできない(重量鉄骨でもプレハブ並み) キッチンが異常に小さいし(皿を置く場所さえない)火力が弱く,お湯を沸かすのに時間がかかった レオネットがよく切れる,スピードがちょう遅い,10分ぐらいネット使わないと,そのたびにIDとパスワードを手作業で入力しないとネットが復旧しない(これが実にめんどくさい) 冷蔵庫に冷凍室がない(最低限の1ドア冷蔵庫) 壁の壁紙がもろく,爪を当てただけではがれてくる 管理センターによっては,退去時の精算で虫ピンの孔まで数えるとか ブレーカーが20A(エアコンを使うと残り10Aしか余裕がなく,キッチンかポット沸かすと,ブレーカーが落ちる) 入居時に抗菌施工代は半強制(自分は,抗菌施工代入れないと,入居できないと言われた) 光熱費の常識的な額が決めてあり,それを超えると,退去時に別途請求するという,脅しの紙が入る 部屋の退去時に「デビットカード付きの銀行カード」を持参しろと言われる(その銀行カードで追加の清掃料金を落としたい魂胆が見え見え) 郵便ポストにカギがかからないので,郵便物抜き取られ放題 社長が会社の金を個人的に流用したことが発覚し,昨年社長が入れ替わった 訪問販売の標的になりやすい(レオパの部屋を片っ端からピンポン,ピンポンと鳴らしてゆくバカがいる) ●プラス面 うーーん,少ないですね 初期費用はちょとだけ安くすむ(めちゃくちゃ安いというほどではない) 保証人不要 粗末な家電付き フローリングなので,床掃除が簡単(ただし,音はよく響く) さあ,どうします?

関連するQ&A

  • レオパレス21の真実?

    レオパレスに7月中ごろに引っ越す予定なんですが(東京) 過去の質問を見ると防音がまるでだめなど、色々あるようで・・・ それらマイナス面をすべて知りたいんですお願いします!  私がレオパレスを選んだ理由は 家具家電付き+ブロードバンド(通信教育受けるので) 値段も手ごろ? 5万8千円以下  このぐらいです。 ちなみに私の年齢は17歳です┏○

  • レオパレスについて

    こんばんは、現在レオパレスのアパートに入居しています そろそろ契約が切れるので、別のところに引っ越そうと考えています そこでお聞きしたいのですが、敷金・礼金のないレオパレスのことですから退出の際にどのくらいの費用がかかるのか知りたいです たばことかはすわないのですが、だいたいどのくらいかかるのかなど知りたいです よろしくお願いします

  • レオパレスの賃貸の評判は?

    関東地方で引っ越しを考えています。 レオパレス21の物件は家具家電付きのうえ、築年数や設備の面でも家賃が安く、初期費用もかからないので検討しています。 ただ、 ●初期費用が安いことやマンスリー契約もできるため、身元の分からない人が住んでいて治安がよくない ●壁が薄いなど建物の造りがよくない といった評判を聞いたことがあり、実際の入居には二の足を踏んでいます。実際にレオパレスに住んでいる方がいらっしゃいましたら、住み心地などを教えて下さい。 また、どうしてレオパレスは好条件の物件を安く貸せるのでしょうか? 私のなかで「安かろう悪かろう」のイメージが拭えないにも入居に踏み切れない原因かと思いますので、ビジネスモデルなどご存知の方は教えて下さい

  • レオパレス21 賃貸物件について

    レオパレス21の業績が大変なニュースを最近目にしたばかり。 このタイミングで 一人暮らしをしたい息子が家具つきなど 初期費用がおさえられるレオパレス21の 綺麗な物件を気に入って帰ってきました 賃貸物件、大丈夫でしょうか? これからはレオパレス21も良くなると 思いたいのですが。 みなさんだったら借りますか?

  • レオパレスに住まれている方へ

    レオパレスの最大のメリットは短期間で借りられ、安い費用で他の土地のレオパレスに移れる事でしょうか? 家具や家電がついているので引越し費用も掛からず、住み替え手数料の4万円前後ぐらいだけですし。 みなさんはレオパレスで結構、場所変えていますか?

  • レオパレスはあんなに高い家賃でよく需要ありますよね

    近所もウザイほど、レオパレスと大東建託の物件が山のようにあります。 しかし、値段を見てみると、同じエリアで、他社の賃貸マンションで1LDKぐらいの40m2ぐらいのお部屋が 6万円台、1DKの30m2ぐらいが5万円台のエリアなのに、レオパレスは20m2の1Kのそれもアパートで 5万円台でした、それもかなり壁が薄く、相当安く建物を作っているので有名ですし。 何が魅力なんですか?家具、家電などもレオパレスにあるようなものなら10万円程度で揃えられると思うし。 マンスリー契約などに至らば、光熱費無料とうたっているけど、賃貸料金の1,5倍ぐらいの相場で、 実質、光熱費をレオパレスに家賃とまとめて払っているだけに過ぎないと感じる。

  • 初めてのレオパレス

    このたび、レオパレス(賃貸で)に入居しようと考えてるものです。 質問は、必要な費用の項目についてです。 年会費、入会金不要!って書いてありますが本当ですよね? 初期費用(家賃やライフサポート等)だけで大丈夫なんですよね? 資金のことで不安があるので、わかる方教えてください。 また、申し込み・契約のことなども教えていただけたらうれしいです! 初めてなの分からないことだらけです。 よろしくお願いします!

  • レオパレスについて

    レオパレスについて聞きたいです。このサイトでレオパレスのことを色々調べてみたんですが、悪いことがほとんどです。壁が薄く音がまるぎこえ、退出時の請求金額が高いなどなど。。。 この物件はとても安いと思うんですが何か落とし穴があるのではと思ってしまいます。どうでしょうか? 住所:神奈川県横浜市 間取り:1k 築年月:2005年2月(新築) 構造:鉄骨プレハブ(バストイレ別)の1階です。 家賃:65500 共益費:4500 年会費:26250 入会金:140000 新築で月70000円、しかもインターネット使い放題、家具も全てそろっています。すごく良いと思うんですが落とし穴がありそうで恐いです。レオパレスは入居するまで部屋は見れないとか聞いた事あります。 レオパレスに住んだことある方アドバイスください。この物件を見た感じどうですか?

  • レオパレスにするか賃貸にするか・・・

    こんにちは。いつもお世話になります。5月から1年ほど1人暮らしをしようと考えています。そこでいろいろな物件を見ているのですが、レオパレスのような家具家電付きの所にしようか、普通に賃貸で借りるか悩んでいます。・・・レオパレスの場合は、家賃が若干高いですが、生活用品を買わなくてもいい為、楽かなと思っています。レオパレスに住まれたことがある方、どのような印象をもたれたでしょうか??

  • レオパレスについて教えてください。

    こんにちは。20代の学生です。 来年から1年間、彼氏と同棲しようと考えています。 事情があって再来年には実家に戻ってくる予定です。 それを考えるとウィークリー・マンスリーマンションのほうが得かなぁと思うようになりました。 住みたい場所にレオパレスがあったので検討しています。 しかしこちらのサイトでレオパレスについて検索し、 いくつか見てきましたが、評判はイマイチなようですね。。 そこで以下のことについて教えて下さい。 ●実際住んでみて良い所・悪い所を教えて下さい。(住んでなくても、噂等でも結構です) ●電気代、水道代0円と謳っていますが、どれだけ使っても本当に0円なんですか? ●1K(8畳位)を2人で住むのは狭いでしょうか? ●レオパレスに住むのと、いっそのことリサイクル家電などを買って普通のマンションに住み、 出てくときは捨てる!のとどっちがいいというか・・・要はどちらのほうがお得でしょうか? (入居~退出時の費用など全て込みで) すみません何も判らなくて・・・。 お暇な時で結構ですので回答お待ちしております。