• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IHってそんなに危険なのですか?詳しい方、教えてください)

IHの危険性とは?詳しく教えてください

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

電磁波の人体に対する影響は証明されていません。怖がる必要はありません。 http://www.kepco.co.jp/emf-k/kenkyu/rei.htm 私がオール電化住宅にしないのは、停電するとお茶も飲めなくなるからです。 電磁波が怖いからではありません。

yoko1107
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 停電になると・・・・確かにオール電化は停電に弱いですね。 私の住む地域(首都圏)ではほとんど停電が起こらないので オール電化にするときに停電についほとんど考えていませんでした。 引っ越す前に停電対策もしておきます。 電磁波についてのご意見、参考HPもありがとうございました。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーターを使用しない電気調理器

    現在、オール電化の住宅を建設中ですが、電磁波の危険を知り、当初予定していたIHクッキングヒーターを取りやめて、電磁波の出ない電気調理器を取付けたいと考えています。 具体的な商品等をご存知であれば教えてください。 なければガスレンジにするつもりです。

  • IHって、やっぱり怖いんじゃ!?

    私の家は二年前にたてました。 まだ子供はいません。なかなかできません。 夫は以前、実家で火事未遂があったため、 「絶対IHにする!」と言ってききませんでした。 私はまわりから「IHの電磁派は他の電気機器よりもかなり大きな電磁はがでて危険だからやめておいたほうがいい」と言われていたので、反対していたのですが、当時はまだ有力な情報を得ていなかったため、設置してしまいました。 しかし、先日IHに対しての本を見ました。 そこにはIHも火事になることや、電磁派の強力さ、流産の危険性、アスベストの二の舞、と怖い事がたくさん書いてありました。 さらには、「消費者は電気会社にだまされているんだから訴訟するべき!」とまで書いてありました。 父には「なかなか子供ができないのも、もしかして一因あるのかも」とすら言われました。 毎日台所には立つし、ちょうどおなかの位置だし、どうしたらいいのか困っています。 メーカーに問いても、「すべての電気からは電磁派でてますからね~。現代では生きていけませんよ」と言われて、明確なIHに対しての回答は得られませんでした。 IHの電磁派が他の危機よりも数倍ひどいことはその本では証明されていたようですが、それのどこが「安全」なんでしょうか? IHの危険性を危惧して、他の国ではほとんど取り扱いをしていないようなのに、なぜ日本ではどんどん売り出しているんでしょうか? 流産の危険性も5.6倍あると書いてあったし。 私ができることは何かないのでしょうか? 電磁派エプロンも探しましたが大手の電気屋さんにも取り扱いがありませんでした。

  • IHの電磁波について

    オール電化にしようと思いますが、IHは電磁波があるので、 小さい子供や妊婦さんに影響が出ると聞きますが、実際はどうなんでしょうか?今の若い人はIHが多いと思いますが、気になりませんか?

  • IHコンロと電磁波

    とある郵便局に置いてあった本で読みました。 時間がなくて流し読みしたので大まかですが、『危ない!オール電化・IHコンロ』といった内容で、一般的な電化製品よりも電磁波の影響が大きいので、使い続けると流産をしやすくなったり、がんになりやすいなど健康上の問題点が書いてありました。 そのようなデメリットを隠して販売している、と。 実際のところどうなんでしょうか。

  • IHクッキングヒーターの電磁波について

    只今新築を検討中なのですが、IHとガスどちらにしようか迷っています。ガスは料理もおいしく作れるし、初期投資も少なくて済むのですが、光熱費の点ではIHにしてオール電化にした方が安くつくとの事です。でもIH は電磁波の問題があり、まだ出産も考えているし、小さな子供もいるので電磁波の影響が気になります。よろしくお願いします。

  • IHヒーターの安全性

    お世話になっております。 この度、住宅を新築する事となり、オール電化にしようと考えています。 もう住宅メーカーは決まっており、細かい打合せをしている最中ですが、電磁波の影響が気になります。過去の質問を参考にしながら、個人でも色々と調べてみたのですが、今の所はっきりとした答えが無いのが現状です。今回皆様に教えて頂きたい内容は、IHの安全性ではなくて、住宅展示場の営業マンが言っていた事です。 住宅展示場は10数件回りましたので、どこのメーカーか思い出せませんが、「IHヒーターは安全ですか?」と聞いた所、その営業さんは、携帯電話を出して下さいと言いまして、裏にあるバッテリーを外した後に、「国が電磁波を認めた電化製品には、このように郵便のマークが入っています。」「国が認めたのですから、安全でしょう」と自信を持って言っていました。 その話が今になって思い出しまして、自分でも調べてみたのですが、そのような記述は見つかりません。 このような話は聞いた事がありますでしょうか? また、もし違うようでしたら、その記号は何の意味があるのでしょうか? お忙しい中、誠に恐れ入りますが、教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • IH焼け焦げカバーについて

    オール電化に住むことになりました。 初めてのIHクッキングに悪戦苦闘中です。 ガラストップが焦げ付くと、総取替えです!と 脅されているので、ドキドキです。 通販で、「IH:電磁調理器用ガラス焼焦げカバー」というのが売られているのを知りました。 お使いの方、使用感はどんな感じですか? 効果はありそうですか? 教えてください。

  • IH導入 オール電化にした方がいいですか?

    中古物件(戸建て)を購入し、今は住宅ローンの審査待ち状態なのですが、悩んでいる事があります。 リフォームを少しするのですが、その時IHクッキングヒーターを付けてもらう予定です。色々調べていると、IHとエコキュート同時施工のお得なセットが結構あります。 火災保険や、住宅ローンでオール電化にしておくと、優遇が受けられるみたいですが、決済前にはリフォームが出来ないとの事で、オール電化にしたとしてもこれらの優遇は受けることが出来ません。 住まいは大阪で、冬のエアコンの使用頻度よりも、夏のエアコンの方がよく使い、電気代も夏で1万~1万2千円、夏以外は6千円~8千円、ガス代は5千円位です。 IHを入れると、電気代は上がって、ガス代はお風呂のみになるので安くなると思います。 せっかくIHを入れてもらうんだから、オール電化にした方がいいのかな?とも思いますが、初期費用を考えると躊躇してしまいます。おまけに深夜の騒音?も気になります。 主人は「初期費用等考えると、床暖房もないし、電気代がそんなに高くないからわざわざオール電にしなくても‥」って言っています。 みなさんはどう思いますか? また、決済後のオール電化で住宅ローンなどの優遇(住友信託銀行)が受けれる裏技か、決済前にリフォームが出来る裏技みたいなものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IHかガラストップのガスコンロかどちら?

    新築で住宅を購入予定です。 そこで質問なんですが、キッチンのコンロでIHかガラストップのガスコンロか悩んでいます。 オール電化でないので、やはりIHの方が光熱費が掛かってくるのでしょうか? お手入れが簡単なのでIHに惹かれていますが、原発の問題もあり 今後電気代は高くなると言われています。 今現在でオール電化でなくIHクッキングヒーターを使用していて、光熱費がどのように変わったか 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • IH vs ガス その光熱費 どっちが高い?

    過去の質問でも見つけましたが、私が見つけられたのは少し古い記事だったので、改めて失礼します。 マンション購入を検討しています。 今何件か迷っているところがあって、ガスキッチンのところとIHのところです。 IHは掃除が簡単なのが魅力でいいなぁと思っていたのですが、 ガスキッチンを採用しているマンションでは、IHはオール電化住宅じゃないとものすごい電気代がかかるといわれました。 確かにIH採用のマンションはオール電化ではないのですが、都市ガスとIHではそんなに光熱費はかわってきますか? ご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。