• 締切済み

恋愛で悩んでます・・・。

shinmeekaiの回答

回答No.4

(^^)こんばんわ。"本気"とはどれくらいの気持なんでしょうか?"比べるもの"・"これ"と言ったものが無いから、どっちもどっちと言えるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 恋愛

    僕は昨日好きな人に告白をしました。返事はNOでした。そして僕はなんかごめんね、でも俺は〇〇のこと好きって思ってていい?と言いました。そしたら彼女はうん、ありがうと言いました。それから僕はずっと悩み続けて何をするのも面倒くさくなってしまいました。僕は彼女のことをずっと好きだと思ってていいのかとずっと考えてしまいます。どうすればいいでしょうか?なんかもう自分の中で彼女だけが心の支えだったのでとてもつらいです。 みなさんの意見待ってます。本気で悩んでます。

  • 恋愛感情について

    彼女がいるのに、気になる人ができてしまいました。 僕が現在交際している彼女をA,気になっている女性をBとします。 僕はもともとBが好きでした。Bはとても可愛く、性格もいいのでかなりモテます。 向こうも一時期僕のことが好きだったらしいのですが、今は好きじゃないと聞き、僕の片思いでした。丁度その話を聞いたときにAに告白され、自分を愛してくれていない人を追いかけるより、愛してくれている人といたい、と思い、Aと交際を始めました。簡単に言うと、Bを吹っ切るためです。 その後交際は順調に進み、僕はAが大好きでした。 しかし最近になってBが僕に「好き」と言ってきたのです。今好きな人がいるとはいえ、前好きで諦めた人から突然好きと言われ、心が動いてしまいました。 今、僕はどちらが好きかわかりません。もしかしたら2人とも好きなのかもしれません。とにかく、自分の心がわからないんです。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、皆さんが僕の立場だとしたらどうするか、ということです。 出来れば理由も一緒にお願いします。 頭の中がまだ整理できていなくて、わかりにくい文章だとは思いますが、回答お願いします。

  • 恋愛に対して前向きになれません。

    今年で21歳になる女です。 私は今まで男性とお付き合いしたことがありません。 本気で好きになった人も3人ぐらいです。 元々、2人の兄弟に挟まれているのに何故か男性が昔から苦手で、 ほとんど男性と関わらないまま生きてきました。 (家族以外で) 18歳になって田舎から上京し、バイトを始めてからようやく男性とまともに話すようになったし… それからもmixiなどブログで知り合った人とも仲良くなり、 2人の方と一緒に出かけたりするようにはなったんです。 その1人の方とは2回デートして、告白もメールでされましたが 結局何だかんだでその話も無くなり今は連絡取っていません。 …多分それは私が悪かったんだと思いますが… でも、男性とデートなんて昔の私には出来なかっただろうし、 人見知りで暗い私がバイト先では、男性にあだ名で呼ばれるようになったとか、それくらいでもすごい進歩だったんです! ただ…“恋愛”となると、すごくネガティブになります。 その男性とデートしたというので更に自信をなくしました。 2人きりで無言になったのが、トラウマになってしまって…。 お互い知り合ったばっかりだし2回しか会ってないし、 それは仕方ないとは言え…男性と2人きりの空間がこんなに気まずいとは……だから、それからは特に何で人と人は「付き合う」んだろう?って謎が増えてしまったんです。 そして、今も好きな人はいます。 確かな恋愛だとは自分では思っているのですが、「付き合う」という事に関してはあまり前向きではないのです。 好きな人が出来て、気持ちを伝えるとかその為に自分をアピールするとか…そういうのがよく分からないんですね。 言葉にするのが難しいんですが… 多分そういうことに興味がない訳ではない気がするけど、 自分に自信がないというのもあるし、トラウマ?というか過去の経験があるから進めないというか。。 難しいですね、恋愛って(笑) でも、地元の友達から同級生に子供が出来たとか聞いちゃうと 何だか焦ってしまうんです。 周りのみんなは知らないうちに恋愛年齢が高まってるのに 自分だけ何も進んでないような気がして…。 どうしたら恋愛に対して前向きになれるんでしょうか?

  • 引っ掻き回されて終わった恋愛

    3ヶ月前にある男性に告白され押しに負け、付き合うことにしました。 付き合いたいと言われたから付き合ったのに、彼は日本に来てくれませんでした。 それが悲しくて泣いてしまったところ、彼は離れて行きました。 付き合おう、と言う言葉を本気にした私が馬鹿だったんでしょうか。 なぜ付き合おうなんて言ったのか分からないです。 大切な人だったので心が病んでいます。 つらいです。涙が出るんです。助けてください。

  • 思うような恋愛ができません。

    こんにちは。 自分にとってなかなかいい恋愛が出来ないのが悩みです、よければアドバイスください。 好きだと言ってくれる独身男性は何人かいらっしゃり、みなさん優しい方だったりするのですが、どうも心に響かず、私の心が動かないまま押されると、生理的に受付けなくなります。 自分が会話をして落ち着くな~~とか深くなってみたら居心地いいかなとか思う相手は既婚者ですので踏ん張っています。 同世代に声をかけられにくいので、年下君。甘えてくれる男性にはかわいいな~とか感じますが、いまいち恋愛として盛り上がらなかったり。 焦って好きでもない男性と付き合うくらいなら一人の時間を愉しみたいと思うのですが、たまにずっと一人だったらどうしよう。。。って不安になります。 年上の割合気を許して話をできる男性に言わせると、私は「隙がない」そうです。 どうすればいいんでしょう~~~。私に足りないものって何でしょうか。どうすれば同世代の自分が好きになれる相手と楽しいお付き合いができるのですか?

  • 2人の女性

    独身男性は2人の女性を同時期に本気で好きになることがあるのでしょうか?  その場合、女性への順位はあるのでしょうか? そして、両方とお付き合いするのでしょうか?

  • 恋愛について・・・気持ちを伝えること。

    たくさんの方の意見をお聞きしたいです。 再度の質問ですがお許しください>< 大好きな人に気持ちを伝えました。 私は学生、相手は社会人で10歳ほど年上です。 二人でメールしたり会うようになってから4か月半。 私の片想いでこちらからよくメールしたり誘ったりしていました。 食事、イルミネーション、映画、ショッピングなど合わせて10回ほど出かけています。 相手は仕事がとても忙しい方なのですが、誘うと断られず、美味しいお店に連れて行ってくれたりしました。(車で送迎もしてくれるし、お金も大体出してくれます) 体の関係は一切なし、そういう雰囲気も全くないです。 私からアプローチはしていましたが、性格上押せ押せなどは無理だし、会うと緊張してしまうので、メールで好意を示したり少しだけ甘えたりする位でした。 会う回数を重ねる中、一度相手から手をつないでくれたのですが、その後はとくに何もなし。 ここ数回のデートで初めてこちらから腕を組んでみたら受け入れてくれ、 私が自然体でいれるようになってから少しずつ心の距離が近付いていったように思えました。 恋愛モードにしても拒否しないし、進展してるなぁ、という感じでした。 ですが今相手の男性は仕事の転換期を迎えており、とても精神的に追い込まれている時期になっていると思われます。 今より少し離れたところに行ってしまうので、春からはこれまでみたいにすぐは会えなくなるのも分かっています。 もともと忙しい仕事で、かつレベルアップを目指しての転勤、といったところです。 私の中で、「彼にとって恋愛はきっと重荷になるんだろうな」というのがなんとなく分かっていたから告白はせずに関係を深めようと思っていたのですが、 バレンタインに会うことになり、関係も進展してきたように思えたので、気持ちをとにかく伝えようと思いました。 歩きながら私が手を差し出すとつないでくれ、つないだまま歩きながら言いました。 すごく好きだけど、どうすればいいか分からない。付き合えたらなぁとも思っているけど、なんかちがう気もする。とにかく本気で好きだということを言いたくてずっともやもやしてた。 そんな風に言いました。 相手は、 好意を持ってくれているのはなんとなく分かっていたけど、(年齢差などから)本気だとは思わなかった。すごく嬉しい。今好きな人はいないけど、自分のことで精一杯で(仕事など)しばらく彼女はつくらない。誰に言われても一緒だと思う。好きは好きだけど、可愛い妹というか、友達みたいに思ってたから、そういう意味での好きという気持ち。それに俺はろくでなしだし、こんなおじさんだし・・・ こういう風に言われました。 そしてその後、私の本音というか、思っていることを色々と言いました。 こんなに年齢差がある人を好きになったのは初めてだからどうすればいいかわからない、私もこれから就職などあるしどうなるか分からないから不安なことも多い、でも気持ちは本気で好き、だからこそ負担になるかなと思って言えなくてずっと悩んでいた、今の関係でも幸せだからそれでもいいと思っている・・・などなど。 彼は全部優しい笑顔で聞いてくれました。 「なんで笑ってるの?」というと「にやけ顔になる」と言っていましたが・・・ 「付き合って下さい」とは言いませんでした。 付き合うとなれば、なんだか違うというか勇気がいるというか、自信がないというか・・・自分のことを考えても、彼のことを考えても、不安の方が大きいという感情です。 きっと今の彼にとって恋愛は負担になるんだろうな、そして彼にとって仕事の存在はかなり大きいんだな、と感じました。 帰りも駅のホームで私からかるく腕を組んでみたら、彼は受け入れてくれました。 そのまま手をつないだらぎゅっと握り返してくれました。 うれしいような切ないような不思議な空気でした。 「私は今のままでも幸せだから、これでもいいのかな?」というと、彼は「それは○○(私)が決めることだし、俺はなんともいえない」・・・と。 「いつまでも妹とは言わせませんよ~!」というと、ふふふと笑っていました。 「いずれ付き合えたらいいなぁと思ってるんだ」というとまた笑って「わかった、心にとどめとくね」・・・と。 手をつないだまま電車に乗り、いつもどおりバイバイしました。 後のメールで、もう一度その話題を出して、「手とかつないでてもいいのかな?」というと 「○○のことを考えたらこの間柄で手をつなぐのはよくないと思うよ。最初つないだのは俺からだったけど、ごめんね」と。 「私は嬉しかったよ、安心するというか」というと「それは本物じゃないんじゃないかな。」と。 「それでも好きだからつなげたらなぁって思ってはいる」というと、「好きって言ってくれるのは嬉しいよ^^でもこれ言うと悲しいけど、俺にとって○○(私)は妹みたいな存在だから、そういう付き合いがしたい。」そう言われました。 これからももちろん遊んだりしようねという話はしたし、告白によって今までの関係が崩れたりはなく、 私も今までと同じように彼にメールしたり、誘ったりしていこうと思います。 彼の負担にならないように「まだ好きだよ」というのは伝えていこうと思うし、 彼女ができたり、こちらの気持ちが自然に変わったりするまではこのまま進んでいくと思います。 本音を言えたことで、すこし彼と心の距離が近付いた気がします。 妹みたいな存在でもいいから、彼を近くで応援しながら、自分にできることをして、二人なりの自然な良い関係になっていけたらなぁと思っています。 それはいいのですが、 私は引っかかっていることがあって、それは「妹みたいな存在」と言われたことです。 今まで10回も会った中で妹みたいな、子供扱いをされたことはなかったし 可愛がられてるという雰囲気もまったくなかったです。 かといって、忙しい中会ってくれていたことやデートっぽい誘いにも普通に乗ってくれていたから、まったくもって対象じゃない、ということもないのでは、と思うんです・・・ とくにここ最近は私から近付いて、それを快く受け入れてくれて、二人とも心地いいなと思える関係に進み始めていた実感があったから尚更。 それなのに「妹」という言葉で片付けられて、 なんか彼が逃げているというか、自信がないように見えました。 もちろん仕事がうまくいっていない時期だからそうなのかもしれませんが・・・ 彼の本音ではないような気がしました。 行動と発言が矛盾しているように感じました。 まだ知り合って短いし、それをすべて受け止めようとするには早いかもしれません。 時間がかかってもいいから、私なりに彼にぶつかっていきたいとは思っています。 彼の本音が知りたいです。 これからも同じように会ったりすると思うのですが 手をつないだり腕を組んでみたりするのはいいのでしょうか。 彼はきっと少し困ったように笑いながらも、受け入れてくれるように思います。 そんな彼の優しさにつけこんでもいいのでしょうか。 もちろん気持ちを押し付けることと伝えること、というのをはき違えないように距離感はちゃんと取りますが・・・。 なんともいえない関係かとは思うのですが、 彼の心に少しずつでも入り込んでいきたいと思っています。 皆さまがこれを読んで感じたこと、思ったこと、 アドバイス、意見などなんでも良いので ご回答いただければなと思います。^^

  • 女性を恋愛として好きになれない、怖い

    女性と恋愛として好きになって、付き合いたい!って思えません。 ちなみに生まれてからずっと彼女ができたことがありません。 過去に2人、心のそこから好きで好きで仕方がない女性ができました。 2人とも僕にとって素敵な方でした。 2人とも僕にとっても優しくて、とっても好きでした。 1人目、最初に好きになった人には僕が女性にどうやって接していいのかわからず、 でも好きで好きで仕方が無くて自分を見失ってしまって、自分でパニックになってしまい、 彼女を突き放すような態度をとってしまって彼女は僕から離れていきました。 2人目は、前よりも女性と接することは苦手ではなくなり、ある程度女性と話せるようになってから好きになりました。 彼女とは共通の友達が多く(10人程度の学校の授業で出会いました)、そのグループ自体が仲がよかったので よく飲みにいったり遊んだりしました。 そして彼女とは頑張ってなんとか1度だけデートしてもらうこともできてますます好きになったのですが、 ある日彼女から他の人との飲み会に招待され(僕は彼女しか知らない集まりです)、 彼女からの誘いだったので行ってみたところ、彼女は他の男性とずっといちゃいちゃしてて、おまけに実は彼氏がいたことを知らされました。 それで僕が酷くショックを受けてしまって精神病にまでなってしまいました。 (今では元通り、精神的にも心身的にも元気です。) そんなことがあり、これら以降、心のそこから好きな人ができません。 好きになりそうでも自分の中でブレーキを踏んでしまいます。 だから今になっても彼女はいません。 好きな人が欲しいし、将来は結婚して家庭を築きたい・・・。 でもきっと今のままではこれからもずっと心にブレーキをかけたままで、誰も好きになれないと思います。 どうすれば好きな人を作ることができて、付き合いたい、心のそこから大好きだと思える人を作ることができるのでしょうか? この変な壁を壊したいです。

  • 恋愛で“一途な人”について教えてください☆

    本気で相手を好きになったらその人しか見えなくても、まだ本気で好きになる前なら、 「気になる」とか「好きなのかも」程度の人が複数いることもあると思いますか? 男性の場合と女性の場合、それぞれ教えてください。 ちなみに、私はどんなに一途な人でも 「男性」の場合→本気で好きになる前なら、複数の女性に気がいくことがある。 「女性」の場合→本気で好きになる前でも、一人の人しか見えない。                            と思います 皆さんはどう思いますか?

  • 恋愛=結婚 OR 恋愛≠結婚

    今、二人の男性の間で揺れている27歳の女です。 一人は今付き合っている男性(29歳)で、好きだからずっと一緒に居たいです。 しかし、彼はやっと最近、仕事につきましたが、不安定で収入が少ないので結婚しても共働きになります。(一月の収入、彼17万、私25万です。最近、やっと貯金し始めました。)私は、子供が2人以上欲しいので20代の内に一人目が欲しいのですが、彼だけの収入ではギリギリだと思います。将来、マイホームと言う夢は諦めることになると思います。性格はとても優しいです。 もう一人は、結婚相談所で知り合った人(33歳)なのですが、有名企業に勤められている方で収入は多く安定しています。性格も穏やかで私にも優しくしてくれます。でも、ご飯を一緒に食べるのは楽しいのですが恋愛感情はもてません。 私は、結婚願望が強く、来年には結婚式をあげたいと思っています。 相手の気持ちもあるので叶わないかもしれませんが、二人の男性にも 申し訳ありませんし、早く一人に決めて本気で結婚を視野に入れた お付き合いをしたいと思っています。しかし、そちらにも決めれなくて 悩んでいます。 好きな人と一緒になって苦労を共にするか、安定した方と一緒になるか・・ 計算高い女だと思われるかもしれませんが、本気で迷っています。 お怒りのコメントも含めて皆さんの意見、アドバイス、経験談を聞かせて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。