• ベストアンサー

彼女のやりたい事を優先するべきでしょううか。

初めて質問させていただきます。 今、付き合って1年半くらいの彼女がいます。彼女は基本的にはいろいろな経験をしたがる子です。なので、よく自分の思うように行動もしますし、今度、男友達とも3人(女2男1)で旅行に行ったりもします。 自分は、どちらかというと、「自分は浮気もそういう心配になるような事はしないから、できたら好き勝手に動くのはやめてほしい」と考える方です。しかし、やはり考え方も違う人間同士ですから、ある程度受け入れていかなくては、と思い、本音では「嫌だな」と思いつつも、彼女の行動を受け入れるようにはしています。 しかし、やはり嫌なものは、嫌、とも思ってしまいます。やはり制限してしまっている部分もあると思います。みなさんは、こういう状態について、どう思われるでしょうか。 よろしければ、アドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naasan
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.5

ちょっとご自身の心に手を当てて考えてみて欲しいんですけど、質問から彼女のそういう行為が嫌なんだ、ってことはよく分かったのですが、じゃあ、そういう彼女・・・ちょっと奔放な彼女のことはどうなんでしょうか?これ、意外と違う問題だと思うんです。あなたは、自分の気持ちや欲望に正直な彼女の振る舞いは嫌なんですよね?で、そういうある意味行動的で自由な彼女を見ていてどう思うんですか?これが男友達を含む交友関係だから嫌だけど、そういう彼女の行動力やフランクな性格は、たとえば仕事ですばらしい成果をあげているとか、あなたに無い面を持つ彼女を意外にも誇りに思ってたりしません?なければ、性格の不一致です。この手のことって、結婚を機に変わる人もいるし、子どもができるまで続けるかかも知れないですね、彼女は。私は結婚して18年、その間、友達と遊びに行ったことも、ご飯を食べに行ったこともないです。彼も私も2人で過ごすことが今なお、一番楽しく快適だからです。結婚しちゃえば変わるかも知れないですよ。女って、結婚するとすごく生活が変わるじゃない。多くの女性は苗字が変わるし、家事も育児も、男女共同参画などと言っても、やはり中心は女。だから、独身時代にできるだけやっておこうとする傾向があります。実は私も、独身時代、ちょっと危険なアウトドアスポーツをやっていて、彼に止められたのですが、「ケッコンするまではやらせてほしい。結婚したらやめるから」と話、理解してもらって約束通り結婚を機にやめました。ちょっと支離滅裂になりましたが、ご参考までに。

wish_fine
質問者

お礼

なるほど。。確かに行動力という意味ならば、良い印象を持っているのかも知れません。 と、考えてみると、そういう行動も一つの個性として考えていくことができるのかもって思いました。 結婚はまだそういう年でもないので、ですが、そういうきっかけで変わる事もあるんだって意味ではとても参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rei1102
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

やっぱり、言葉にしないと伝わらない事もあると思いますよ。嫌なことは嫌と伝えないと彼女にはわからないままだと思います。「自分がされて嫌な事は相手にもしない」最低限のルールだと思います。でも、お互いそれがどういうことなのかがわかっていなければ どれだけ付き合って行っても何も変わらないと思います。

wish_fine
質問者

お礼

そうですね。相手が嫌な事をしないというのも大切ですね。 自分にもそういう面がないか、考えるのも大切だと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k8longee
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.3

>本音では「嫌だな」と思いつつも、彼女の行動を受け入れるようにはしています。しかし、やはり嫌なものは、嫌、  ごく自然な感情では??  そういうせめぎ合いの中で、人間関係って保たれているのではないでしょうか。   ある一定の限度を超えたら待ったをかけた方がいいだろうし、でも、そうなるまでは黙って眺めているのもアリだろうし。  その辺はバランスです。  そういった機微を楽しめるくらいの余裕があれば、人間大きくなれますよね。(・・って答えになってなくてごめんなさい)  

wish_fine
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、嫌だ、という事は伝えてあるんです。それで、以前ももめたのですが、お互いがある程度妥協する形できているので、いつまでたっても同じような感じなのかもしれません。 人間関係を保つって難しいかもですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana_Z
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.2

付合ってるなら、 嫌なものは嫌って言ってもいいと思います。 >やはり嫌なものは、嫌、 多いに結構です。この感覚はとても大事です。 確かに、彼女の行動はおかしいと思います。 でも、彼女にそういう感覚がないということなので、 これから先も同じようなことがあるのでしょうね。 基本的に人の価値観は変えられないので、 その人に合わせるか、合わさせるかしかないです。 色々と大変ですね。

wish_fine
質問者

お礼

一つ前の回答者の方同様、僕の説明不足で申し訳ありません。 やはり価値観というものはお互い持っているものですしね。 合わせるか、合わさせるか、、もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arucas
  • ベストアンサー率16% (60/368)
回答No.1

27歳女です。 私の場合、何かをしようと思うとき、動く前に彼に一言言いますね。 そして彼が嫌だと言えばしませんし、いいよといえばします。 しかし全てが彼の言いなりで動いているわけではありませんけど。 男性の立場として、(女が勝手に考える部分なので気になさらないで下さい)やはり自分から嫌だとか言うのはプライドとして譲れないと思う部分だとも思いますね。 彼女に嫌なことは嫌と伝えるのも、これからの二人にとって大切なことだとは思いますよ。その気持ちを理解してもらえないのならば、この先貴方だけが我慢するはめになります。それでもいいのなら別ですが・・・。 やはり、他人同士が付き合う以上、お互い何かを我慢したり犠牲にしたりしないと成り立たないと思います。 片方が自分勝手にしてると、そのうち自分も我慢できなくなります。 貴方が気持ちを伝えない限り、彼女は貴方の気持ちに気づいていないのかもしれませんし。

wish_fine
質問者

お礼

繰り返しになりますが、説明不足で申し訳ありませんでした。 でも、お互いが何かを犠牲にしなければ、という部分はすごくわかる気がします。 気持ちを理解しあうって難しいかもですが、自分なりにも考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経験からの嫉妬

    僕には今年4月まで1年半くらい付き合っていた彼女がいました。でも彼女の浮気で別れてしまったのですが、僕はかなりの焼きもちで、彼女に他の男ともメールするのも嫌だって彼女にいって、かなり落ち込んだりしてました。それが悪かったのかもしれません。 (それからまたその彼女にこくられたりしたんですが断りました) そしてここからが本題なのですが、一ヶ月前程に二個下の女の子としりあいました。そしてその子とはここ一ヶ月で仲良くなっていきました。そのこはよく男から告白される子で、男の好きって言葉が信じられないって、ふざけていっているのではなく本気ですこし男性不信になっている子でした。その子とは週2~3回、平均3時間半くらい電話します。そしてその子も僕を気に入ってくれたらしく、大好きとか言われたり、電話をしているうちに僕も好きになっていきました。でも僕は今年大学受験があり、今年中は付き合えなくて、落ちるわけにはいかなかったので、あまり会うこともできません。(電話は夜中なので問題ないですが)そしてその子が10個上くらいで仲いい男の人がいて、今度遊んでくるかなみたいなことを僕にいってきたときに僕は嫉妬が発生したのですが、付き合っているわけではないので制限はできないなって思いながらすこし黙っていました。前の彼女みたいに制限したら嫌われる思って、(もうメールと必要な電話くらいならいいとおもうようになったのですが)そしたらその子も異変に気付いたらしく、「どうしたの?」って言ってきて僕は正直にいいましたが、彼女じゃないから制限できる権限はないから・・・・・・といいました。そしたら?なんで?制限していいよ!みたいに言われて、もう遊ばないっていってくれたのですが・・・・・・。。 やっぱり付き合ってないのにおかしいですよね???みなさんの意見頂戴したいです。ついでに僕は、他の女友達とはあそびません。会っても同窓会くらいです。(他の女友達が誰とあそんでも嫉妬しませんがそのこだけ嫉妬するのです)あとみなさんはどれくらいだったら嫉妬するか知りたいです^^;

  • 浮気をした事、された事のある人、教えてください

    私には、今つきあって一年半たつ彼がいます。 情けない話なんですが、彼の女性関係で彼を信じる事ができなくなっています。 一年半私は彼に対して精一杯誠実にやってきたつもりです。 彼も私の事を好きではいてくれていると信じてるんですが、彼の女性問題が直らないんです。何度も何度も嘘をつかれて、その度に彼を信じてきました。 束縛したこともあります、携帯チェックしたり、遊びに行く事を制限したり・・。 でもそれでも彼はその合間をうまぁく使って、他の女性がいました。 私は、束縛するのをやめました。 ただただ、信じて彼のやりたいように、無条件で信じてみました。 彼を信じたというより、彼の好きだという言葉を信じました。自分のためでもあり、彼に私と付き合う事で何かを制限してほしくはないと思ったからです。でも、やっぱり、だめでした。彼は、他の女性に好きだ、付き合ってほしいって、アプローチしてました。しかも、彼氏もちの飲み屋の女のひとに!私に俺はお前しかいないといいながら、他の女性にも同じ事を言っていたんです。 むかつくというより、悲しかった。彼を責めるより、こんなに裏切られてもまだ彼を想ってる自分に腹だたしさを感じました。 彼は、私にお前が本当に俺のことが好きなのか不安だったから他の女性に走ったといいました、私とは、絶対離れたくないし、別れるつもりもない、もう二度と裏切らないから、そばにいてくれって・・。 私は、彼を本当に好きです。でも、どうやって信じていけばいいのか分からないんです。それにもしかしたら彼は私のことそれほど好きじゃないのかもしれないって、わたしじゃ駄目なんだって、思う自分がいます。 彼は繰り返すかもしれない。 浮気経験のある方、教えてください、彼の浮気の原因はやはり私にあったんでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 信用してくれない彼女

    相談させて頂きます。 今付き合っている彼女なんですが、なんだか男性不信なのか…男に対してすごくネガティブです。トラウマとかはないようなんですが。 自分自身かなり心配性というか嫉妬深いので、彼女が友達と遊びに行くにも男が混じっていたら嫌だし、男と二人きりなんて論外です。男は自分が行動を起こさなければ何も起きないけど女は立場上弱いし襲われたりするから心配だと伝えると 「でも男が行動を起こさなければって言うけど、結局節操がない男ばっかりじゃん。そんなの心配なのは彼女側だって一緒。じゃあアンタは下心全くなしで女の子に接することできんの?女側は下心ないけど。それに、自分が周りの女の子に対してそういう目で見てるから他の男に警戒心持つんでしょ?ただの同族嫌悪じゃん。」 とか言ってばかりで、男はみんな浮気する生き物だと思い込んでます。卑屈というかなんというか。他にも、「男は浮気願望ありまくりだし、浮気したければすればいいし痩せ我慢して浮気しないだけなら嬉しくもないしムカつく」など…浮気するつもりなんてないし、そうしたら付き合ってる意味もなくなってしまうのにわかってくれません。 彼女は普段は嫉妬しないように見えます。しかし時々嫉妬してるような発言をするのですが、意地っ張りだからかあまり気持ちを表してくれません。 価値観の違いもあると思うんですが、彼女とどう接していいかわからなくなってしまいました。男女の違いは難しいです。アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 自分の彼女が上司に体の事を言われていたら嫌ですか?

    私の彼女は純粋?と言うか自己評価が低いのか、男にはあまり下心がないと思っているようで少し心配しています 彼女が会社での話しを私にしている時など「あ~それはお前のこと狙ってる・・・とまでは行かなくても男だから、あわよくばって気持ちはあるかもね」と、言っても 「そんなこと絶対にないよ、だって私会社のその上司に、お前は尻がでかい、とか足が太いって言われてるんだよ」と 本来なら、それだけで体の評価をされているわけですから少しはそういう目で見た、と思うものだと思うのですが だから大丈夫でしょ、安心してね の材料に使ってきます 何回説明しても理解しませんし 認めてしまう=自分が魅力的な女性と自分で気づいている という図式が出来てしまうのが照れくさいのかもしれません その上司は背中一面に刺青が入っていて、全身ドルガバとかそんなタイプらしいです 結婚はしていて子供もいるみたいで行動的で障害者の施設の経営者だか統括部長らしいです、確か40歳くらいです いくら説明しても納得しません 私は彼女にもっと男に対する危機感を持って欲しいのです どうすれば、男にはやはり男の部分があると分かって貰えるでしょうか? 自分は私が浮気しないか心配みたいなのですが自分のことに関しては本当に疎いのです

  • 彼女がいるのに他の女の子と・・・

    私と言う彼女がいるのに以下の行動をとる彼が理解できません。 1、以前好きだったけどフラれた女性と2人きりで食事に行く 2、女の子2人+彼+彼の男友達 の4人でよく飲み会や旅行に行く (女の子は1人は固定ですが、もう1人はその時々で違う子です) 3、私の女友達3人から「(彼もセットで)一緒に野球観戦しよう。」と誘われ、私は行けなくて断ったのに、彼は行った。 どれも事前に報告はあったし、上記の女の子達に対して「なんとも思っていない」とは言います。相手の女の子達には彼女がいることも伝えてあるそうです。 彼曰く「俺には男友達がいない、女の子しか友達いないから、仕方ないじゃん。」とのこと。 確かに男友達は2で一緒に旅行に行く子と、あとマージャン仲間ぐらいで、学校でも女の子とばかりしゃべっているので、この言葉は嘘ではなさそうです。 小さい頃から女の子の友達ばかりで女のこの方が気楽なんだそうです。 でもハタからみると、ただの女好きにしか見えず・・・ 正直あまり気分のいいものではありません。 私の心がせまいのでしょうか? 浮気の心配などは全然ないんですけど、このまま放っておいて大丈夫なんでしょうか?? 今は浮気などの心配はなくても、いつでも浮気可能な、あるいはいつでも他の女の子に誘惑される状態に野放しにしといていいんでしょうか? それともこれは普通のことなんでしょうか?

  • 不安症です。

    不安症です。 はじめて質問させていただきます。 私には付き合って4か月の彼氏がいます。 私はとても不安症で、すぐやきもちをやいてしまい、束縛してしまいます。 彼はとても明るく、誰とでもすぐ打ち解ける性格で友達も多いです。 ???????でもあるので、もてます。 なので私は浮気されちゃうんじゃないかと、不安になってしまうのです…。 彼いわく、いままで一度も浮気をしたことはなくて、これからもしないと言っています。 いまのところそんな兆候もなく、仲良くやっているんですが それでもとても心配で…疑ったり束縛したりしていたら、とうとう彼が怒ってしまい 「俺、何もしてないんだけど。信じてって言ったよね?そんな浮気浮気言われると、ほんとにしたくなる。俺はお前で充分なのに、お前がそんなだと他の女もいいなってまじで思えてきたよ」 と言われてしまいました。 すぐに謝り反省して「もっと信じる」と彼に言って、仲直りしたんですが 正直、心配や不安の度合いは以前よりも増えてしまいました。 今度飲み会があるらしく、女の子もいるそうです。 もしかしてそこで…などと考えてしまいます。 でももう彼には言えない。 何より、ちゃんと彼を信じてあげられない自分、何か怪しい行動があったわけでもないのに勝手に不安になり、それが逆に彼の浮気心を芽生えさせてしまった自分に対し、腹がたち情けないです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 不安を解消する何かがあれば教えていただきたいです。 また、一方的に浮気の心配をされたらやっぱり男の人は嫌になっちゃうものなのでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。

  • 異性との旅行

    真剣に悩んでいます。今度、女友達と泊まりの旅行に2人で行くことになりました。誘ってきたのは向こうからで、お互いフリーです。 了解はしたものの・・・正直どうしようか戸惑っています。というのは、表面的には友達のつもりでも自分はあくまで男です。 最低かもですが、絶対夜はその子とHしたくなると思います。そんな状況なら。別部屋だとしてもです。 誘ってきたのは彼女で、信頼ありきも分かっています。でも付き合ってもないのに二人きりって、貞操感というか、どういう神経してんだかとも飽きれました。 やっぱ付き合ってもいないのに2人きりはまずいでしょうか。それとも私が重く考えすぎでしょうか。 彼女はきっと純粋に何事もない普通の(男)友達としての旅行を望んでいると思います。ただ、自分もそれを望んでたらここで質問してません。残念ながら。 まとめると「旅行は行きたい。でも、夜はやりたい」のが本音です。(迫って引かれるオチももちろんあります) 皆さんの意見で行くかどうか判断しようと思います!ですので、真面目に回答下さい。よろしくお願いします。<20代男>

  • 浮気性

    旦那が浮気性です。最近知りましたが、付き合っていた時から何股かかけていたようです。しかも、結婚して1ヶ月後にさっそく浮気されてしまい、その後も私が家を空けた時(旅行など)を見計らって女の人を連れ込んでいたことが発覚。 それでも好きだからとやり直すチャンスを与えたら、隠れてヤフーメッセンジャーなどを使い知り合った子と夜な夜なチャットしたり、Hはしてないみたいですが、夜私が寝静まったのを確認して抜け出し、会っておしゃべりなどしてたみたいです。離婚しようとも思ったのですが、旦那に今度こそ絶対に浮気はしないし、これからの行動をみてから離婚するかどうかは決めてほしいと言われてしまい。。。 もう一度、チャンスをあげるべきだと思いますか? それとも浮気性は絶対に治らないからまた傷つく前に別れるべきでしょうか?今、かなり精神的に参っていて自分では正しい判断ができません。どうかアドバイスお願いします。

  • 旅行に行くこと彼にありのまま話すべきか?

    私には付き合って三年半たつ彼がいます。 つい最近私が実家に帰ることで遠距離になったのですが、 今度中学校の時の友だち(女1人、男2人)と 2:2で温泉に行こうという話になりました。 女の友達とは仲がいいのですが、 男ふたりとは全然連絡とかとってなかったのですが、 (遊んだこともないな) その女友達と仲がいいみたいで 今回の旅行の計画が立ったんですが、 このことは、ありのままを彼に言っていいもんでしょうか? 彼の知らない男の子たちなので 彼が嫌がらないか少し心配なんですが・・・。 遠距離なのでうそをつくこともできるんですが、 なんか後ろめたい感じがして 旅行も楽しめない気がするんです。 べつにやましいことは全然ないんだけど、 部屋も四人で一部屋の予定だし・・。 男と二人で行くわけじゃないからいいですよね? みなさんどう思いますか? 遠距離が始まったばっかりなので 2:2でも心配になるんじゃないかと心配なんです。

  • えっちしない関係

    彼と1年半付き合っていますが半年ほどえっちしてません。こちらから誘っても、「眠いから」とか「また今度」とか・・・勇気を出して女から誘ってるのにそれはないだろーって思うんですけど・・・ まだ20歳だし、枯れちゃってるわけではないと思うし、えっち以外ではすっごい仲は良くって、浮気の心配も今のところはありません。男の人ってえっちしなくても大丈夫なんですか?一人でやってるほうがいいんですか?? なんか、私が欲求不満みたいですけど(笑)やっぱりスキンシップは大切だと思うんですよね。体が触れ合わないとさみしいです。同じような状況の男の人、女の人いろんな人からの意見待ってます。よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • XK500でブルーレイラベルの印刷ができない理由とは?
  • Canon Easy-Photo Printer Editorで作成したディスクレーベルをXK500で印刷できない
  • XK500は通常の印刷はできるが、WiFi経由でブルーレイラベルの印刷ができない
回答を見る