• ベストアンサー

住宅ローンの固定金利選択型は何年もので設定するのがいいのでしょうか?

shambalaの回答

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.3

繰り上げ返全く考えていなければ全期間固定、考えているのでしたら2~3年固定で短期固定をつなぐか変動で切り替え時に繰り上げ返済するという形がいいように思います。何年のローンを組まれるのかにもよりますが30年とかですと10年固定は期間的に中途半端ですよ。 10年固定にするなら全期間固定にする方がいいと思いますよ。 あと労金もいいですが地元都銀とかも検討してみては? 固定期間終了後も全期間優遇金利1.2%とかありますし。 勤続年数や年収の条件はおそらくクリアしていると思います。 その他の条件は給料の繰り込み先指定、公共料金引き落とし、提携カードを申し込むとかの条件のところが多いですよ一度リサーチしてみてはどうでしょうか? 全く私の個人的考えですが消費税が上がると一時的に個人消費ががくんと落ち込みますから金利があがり続けるという事も無いように思います。確かに金利は底値という気はしますがこればかりは専門家でも予測不能です。ただバブル期のような異常な高金利はおそらく無いかと思われます。あがっても4~5%台では無いでしょうか? ちなみに短期物は長期物に比べて金利は上がりにくいようですよ。

ringohime0810
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます! お礼が遅くなって申し訳ありません。 色々リサーチしまして検討したのですが、やはりろうきんで組むことにしました。 金利って難しいですね。専門家でも予測不能なのですから私のような素人では・・・w 短期物は長期物に比べると上がりにくいんですね。知りませんでした! 色々と勉強になりました!ありがとうございました*^-^*

関連するQ&A

  • 労金の住宅ローン アドバイス下さい

    こんばんわ。 新築を建てる事になり、労金で2000万を借りる事になりました。(審査は通りました) 我が家の考えとしては、繰上げ手数料が無料というメリットも考えどんどん繰り上げをしていく考えです。 ●3年の全期間優遇型 安い金利で組んで、繰上げしていく予定。3年過ぎたら基準金利より1パーセント優遇あり。 ●20年の当初優遇型 20年間返す金額が同じなので、安心。20年すぎたら0.4パーセント優遇あり。 ★主人33歳。私32歳。子供1歳。将来もう一人子供希望。 年収約500万。私も働く予定ですが、今の所不明です。 ハウスメーカーからは、3年を進められ、労金からは20年も一つの案として教えてもらいました。 来年の3月から支払いが開始になります。それまでの返事になるので、何でもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • 住宅ローンの優遇金利 どっちがお得

    住宅ローンを組む予定です。 ローン額2900万円(うちボーナス800万円) 支払い年数27年 変動金利で考えています。 1.都銀 変動基準金利 2.475%から、一般-1%のところ、さらに0.5%優遇→0.975%  保証料約52万円要 保証料なしの場合+0.2% 2.地銀 変動基準金利 3.75%から、一般-1.75%のところ、さらに0.35%優遇→0.975% 保証料不要 今回、適宜繰上返済を行う予定で、保証料の精算などがうっとうしいので、1.だと+0.2%で、1.175%となります。 都銀で0.3%優遇、地銀で0.35%優遇です。 2900万円を27年間だとすると、0.2%の金利差が約86万円になります。 高めの基準金利から、大きな優遇幅を取る(2のパタン)のと、低めの基準金利から、そこそこの優遇幅を取る(1のパタン)のは、どちらの方が得なのでしょうか。 金利差86万円も加味する必要があります。

  • 住宅ローンで変動、固定の選択について

    以前こちらで相談にのってもらったものです。 http://okwave.jp/qa4587973.html 結局購入することにして、審査も通り、今は住宅ローンの金利で変動にするか固定にするかで迷っています。 いろいろな考え方があるかと思いますが、どのように返済するのがベストか皆様のアドバイスをいただけたらと思います。 借り入れ金額1000万、35年ローンです。 (1)変動金利1.375% 変動金利選択中は永久に△1.75%の優遇 (2)固定10年 1.90% 固定期間終了後は△1%の優遇 (3)35年全期間固定 2.88% 以上の3パターンで悩んでいます。 一応返済計画は、毎月2~3万円を繰り上げ返済用に貯めていき、ある程度貯まったら((1)、(2)の場合は50万ごと、(3)の場合は100万ごと)その都度繰上げ返済する予定です。 繰り上げ返済手数料は無料です。 計画通りにうまくいけば、17~18年で完済予定です。 目標はもっと頑張って早く終わらせたいと思ってます。 世の中何があるか分からないし、せっかくの今の低金利時代に35年固定にしていたほうが安心かなと思いましたが、借り入れが3千万くらいならともかく1千万なので35年もかけなくても返せると思うので、そうなると全期間固定は金利が高いのでやめたほうがいいのかなとも思います。 固定10年1.9%で借りて、この10年で出来るだけ繰り上げ返済を頑張れば、10年後に金利が上がっていても元金が減っているだろうから乗り切れるのではとも思います。 ただ、変動金利が最初の数年とかではなくずっと△1.75%の優遇なので、変動にして差額を少しでも繰り上げ返済資金として貯めたほうが賢明なのかなとも思い始めてきました。 ただ、変動だと最悪の場合未払い利息の発生など怖いなと思い踏み切れません。 あれこれ悩みすぎてどうしたらいいのか分からず混乱してきました。 私の考え方はどうでしょう? どれがベストだと思いますか? 3つのパターンのうち、皆様ならどれを選びますか? ちなみに変動→固定への変更はいつでも手数料無料でネットで出来ます。 その場合は優遇は△1%になります。 非常に悩んでいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン 変動 か 10年固定

    住宅ローン の 変動 と 10年固定の選択で悩んでおります。 下記それぞれの条件でどちらが有利かご意見をいただきたく よろしくお願いいたします。 借入金額 2700万円 借入期間 35年 (8つの疾病保障付き) (1)【変動】 現在の店頭金利・・・・・・・ 2.725% 金利優遇幅・・・・・・・・・・・ ‐1.900%(ずーっと変わらない優遇) 現在の適用金利・・・・・・・ 0.825% (2)【10年固定】 現在の店頭金利・・・・・・・・ 3.500% 金利優遇幅(当初10年)・・・・・・ ‐2.150% 現在の適用金利・・・・・・・・ 1.350% (10年目以降の優遇 ‐1.900%) 皆様のご意見頂けたら幸いでございます。

  • 中央ろうきん 住宅ローン

    お世話になります。 家を建てることが決まり、借入先を検討したところ、中央ろうきんが あがりまして、早速 説明会に行きました。 ・勤続年数3年 年収390万 ・借入額2100万 35年ローン ・会社 ろうきん組合ではない 以上の条件で 保証料を聞いたところ 電卓をパチパチ叩かれて MAXで考えると74万ほどかかります。 と、言われました。 大手都市銀より25万以上も多く言われたので、正直 ビックリしました。 ちなみに会社が組合だった場合を聞くと 35万程度です。って言われ、 倍も違うのかと ビックリしました。 ただ、金利が都市銀より安いのと、繰上げ返済が無料なんで ろうきんにしようかと思ってます。 しかし、保証料が気になります。 ホントにこんなにかかるものなのでしょうか? あまりにも頼りない営業マンなので、引っかかってます。 現在仮審査中です。本審査の時にはしっかりと確認しますが、 あまりにも気になったので、質問させて頂きました。

  • 住宅ローンの金利選択

    住宅ローンの固定金利選択でなのですが、金利のことで悩んでいます。 借り入れ期間30年、借入額は900万円です。 とりあえず、5年後に100万円の繰上げ返済を予定しています。  3年間  1.550%  5年間  2.150%  7年間  2.700% 10年間  2.950% やはり金利の上昇を考えると高くても10年を選ぶべきなのか、 それとも金利の安い3年を選ぶのが良いのかわからなくなってきました。 今の気持ちとしては、3年か5年が良いのかなぁ?と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの金利 固定と変動MIX

    住宅ローンを申し込み中(審査中)です。 借入額は3500万円です。 当初は、変動金利35年で申し込んでいましたが、 最近になって銀行担当者が、最初は固定で始めて何年か経って 変動に切り替えるのはどうでしょうか? と打診してきました。 取引銀行とは40年来の取引があり、借入歴も豊富です(すべて完済済み) 優遇金利を希望して審査申し込みしている段階ですが、 固定と変動のMIXを勧めてくる理由がよくわかりません。 因みに、打診してきている固定金利は希望変動金利よりと0.1%高いようです。 この金利で固定なら悪くはないと思うのですが・・・ 住宅ローンでお詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ、ご教授お願い致します。

  • 住宅ローン 固定金利と変動金利 どちらを選ぶべきか?

    6年前に某地銀で4,050万円を借り入れ、当初固定3年を(2.15%)選択し、さらに3年経過後に再度、3年固定(2.25%)で返済してきました。今月末が見直し月になっております。現在、ローン残高3,250万円 残り期間20年 夫婦合算収入1,400万程度です。3年固定が終了すると、自動的に変動金利に変わります。(7月1日現在2.625% 3年3.35% 5年3.75% 10年4.15%)借り換えの意思があり、既に他行で審査もパスしていることを現在借りている銀行窓口で示唆したところ、残り20年の期間全てにおいてどの金利からも1%優遇するので残しておいて欲しいと言われました。借り換えを希望した銀行は保証料と団体生命保険料の負担がないので諸費用は登記費用だけですむので有効だと思っていたのですが、今の銀行が全期間1%優遇してくれるのなら、そのままでいこうという気持ちに変わりました。そこで今月から(7月)から各金融機関の住宅ローン金利が上がりましたがどの金利(変動か固定指定)を選ぶべきか迷っています。今後は繰上げ一部返済も予定しており年間に100から150万は可能です。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます

    住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます 4400万円のマンションの購入を考えています。 世帯年収800万円 頭金500万円 3900万円の借り入れを予定しています。 提携ローンの優遇適用後、変動金利0.975%か フラット35(S)固定金利 10年目まで1.51% 11年目以降2.51% のどちらにしようか悩んでいます。 2年に1度ずつ100万円の繰り上げ返済を予定しています。 子供は小学1年生が1人(今後増やす予定はありません) 変動と固定では月々の支払いが2万円前後違ってくると思うので 変動にして繰り上げ返済を頑張ろうと思いましたが、 フラット35(S)の適用を受けられる物件なので、 金利上昇局面間近の今、そちらも捨てがたいと思っています。 これからの金利の推移につきましては神のみぞ知るところでは ありますが、近い将来1.51%は超えてくる気がしています。 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について

     ろうきんの審査についてご助言を願います。  仮審査の申し込みをすると本人確認の電話がかかってきてその後  しばらく時間がかかると聞きますが、次のようなものの場合  審査に通るでしょうか? 通らなかった場合この人の連帯保証人  を頼まれていますが決めかねています。  年収500万  勤続年数6年  借り入れ希望額900万  他の借り入れ、ローンなし。  (過去にあるが完済、解約済。また、家族に貸していたカードで   残高不足になり引き落としができなかったことが複数回ある   とのこと。)