• 締切済み

免責異議申し立て

別居中の主人が自己破産したようで、弁護士から「破産受任通知書」「債権調査票」がきました。 離婚後の慰謝料を負債として申請したと、弁護士から聞きました。 その弁護士に免責について聞いたところ「現時点で反省していて今後はしない」という姿勢があれば、9割方免責は下りると言われました。 主人は (1)2年前にギャンブルで200万の借金をして、その返済は私がしました。 (明細は全てとってあります) (2)別居期間中の1年で3-400万の借金をして破産になったみたいです。 主人は生活費のためといっていますが、(2)もギャンブルだと思います。 主人の給料は21万なので、借金が300万だとしても約月50万の生活をしていたことになり、浪費以外のなにものでもないと思います。(家賃は10万) 免責異議申し立てをしたいのですが どのように何を用意し進めて行ったらいいのでしょうか? 一部免責でもいいので、どうにか免責を阻止したいです。 慰謝料で請求しているのは主人が(1)で作った借金の肩代わり分なので お願いいたします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

現在の段階では「誰から」「幾らの」負債をかかえているか、と云うことの調査ですから、yonemomoさんとすれば「私は○○に対して××万円請求します。」と云う内容でいいです。この段階での詳細は不要です。 その後の異議は「この回答へのお礼」記載のとおりでいいです。 「免責の意見」は、その前に、裁判官の面前で行いますから、口頭で、云いたいことを云って下さい。あらかじめ書面でしてもかまいません。それを補充する意味で口頭でいいです。 また、「求償権」でも「肩代わり」でもかまいません。裁判官はわかりますから。 弁護士は依頼者の利益を考えますから、その趣旨でお話しします。 破産法252条では、浪費や賭博があれば免責されないことになっています。それの後悔や反省で事実が免除され、免責されるものではないです。

yonemomo
質問者

お礼

tk-kubotaさん、ありがとうございます。 早速「債権調査票」を記載して弁護士に返送しました。 免責の日まで憂鬱ですが、後悔のないようにしたいと思っています。 >弁護士は依頼者の利益を考えますから 弁護士の対応に、すごく不満を持っていたのですが納得いきました。 自己破産に関する債務者側の情報は沢山あるのに 債権者側の情報が少なく八方塞りで困りきっていました。 tk-kubotaさん、貴重なアドバイスありがとうございます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>弁護士から「破産受任通知書」「債権調査票」がきました。 と云うことは、申立前なのか、それとも破産宣告の決定があったか、いずれにしても、まだ、始まったばかりです。 その後、必ず、裁判所から、免責について意見を述べてください。と云う内容の書類が届き、日時を指定されます。 そこで口頭でいいですから、云ってください。書面でもいいです。 それでも免責許可の決定があったときは異議の申し立てができます。 それも認められない場合でも、慰謝料は扶養や養育費の性質のものなら免責から除外されていますから従来どおり請求はできます。 なお「慰謝料で請求しているのは主人が(1)で作った借金の肩代わり分」と云う「肩代わり」は「求償権」なので慰謝料ではないです。

yonemomo
質問者

お礼

tk-kubotaさん、ありがとうございます。 >「債権調査票」 については、慰謝料の額を記載するだけでよろしいのでしょうか? または、借金の肩代わり分です という旨も記載しておいた方がいいのでしょうか? 今回、意義申し立ての主張として以下3点を考えています。 (1)慰謝料自体、2年前に主人がギャンブルで作った借金の肩代わり (2)今回の3-400万の借金は金額と期間から考えても浪費であること →ギャンブルや遊興費などの浪費により多額の借金を背負った場合 (3)破産の事実を一切知らされず、私が慰謝料の公正証書を送付した直後に破産手続きが受任されていること →破産宣告前1年以内に、破産の原因があることを知りながら、その事実がないと信じさせるための詐術を用いて借金をした場合 >免責について意見を述べてください 簡潔に記載した方がいいのでしょうか?または、証拠も提出した方がいいのでしょうか? 【証拠】(1)消費者金融にて返済した明細(3)メールでのやりとり、及び公正証書 など >「肩代わり」は「求償権」なので慰謝料ではないです 肩代わりというのを主張するのは今回の場合、適切ではないですか? たくさん質問してしまってすみません。主人の弁護士には >「現時点で反省していて今後はしない」という姿勢があれば、9割方免責は下りる と言われましたので、大変焦っております。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 免責

    自己破産する場合、ギャンブルや浪費は免責不許可事由?になる可能性があるそうなのですが、ギャンブルの方が浪費に比べて免責が降りにくいんでしょうか?

  • 自己破産中の借金免責について

    自己破産中の借金免責について 現在、自己破産中で弁護士からの決定書がでて、まだ、裁判所からの決定書が出ていない段階です。 1、クレジットカード使用料、マイカーローン、フリーローンは借金として免責になる可能性がありますが、 携帯使用料金、光熱費は借金ではなくて利用料なので免責にはならず、全額支払い義務がしょうじるのですよね? 2、自己破産した場合、携帯キャリア会社、電力会社、ガス会社、水道局に弁護士から受任通知を出して支払いを分割、待ってもらうことは可能ですか?

  • 破産後免責が下りず、どうしたら

    はじめまして、質問させていただきます。 弁護士に自己破産の申し立てを依頼し、 先日裁判所に出頭したのですが、免責が下りませんでした。 裁判官曰く「浪費がはげしいのではないか?」とのことでした。 家庭は、子供3人の5人家族で、借金総額は200万です。 月収25万、妻が7万で一月の生活がやっとです。 (借金の内容は主に生活費と旅行代) 弁護士には 管財人と間に入れて再度調査しなおす(別途20万程費用がかかる) 民事再生?をして100万まで返済額を減らす 全額返済 のどれかしかないと言われました。 上記の他に費用が少なく借金の返済額を減らすことは出来ますか? 免責が下りなかったので、弁護士への着手金は幾らか返ってくるのでしょうか? 民事再生?に手続きを変更したら弁護士費用は幾らくらいかかるのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳有りませんが、回答を御願いいたします。

  • 自己破産の免責を取り消したい時

    自己破産した人がいますがその人には昨年免責が下りました。しかし免責不許可事由にあたる事をしているのですが下りた免責を取り消す事が出来ますか? 自己破産の理由はその人の浪費(自宅以外にマンションを借りていた。女を作って遊び歩いていた。欲しい物は車であろうと何であろうと買い続けた。)以外の何物でもなく、自己破産を申し出る前に特定の消費者金融にだけお金を返しています。(友人が保証人になっているので迷惑をかけたくないと言う理由から)自己破産の理由についてはどうも親の借金を返済する為と偽って嘘八百を並び立てたようです。その様な場合免責は取り消す事が出来ますでしょうか?出来るとしたらどの様にしたら出来るのでしょうか?どなたか教えて頂けたらと思います。

  • 小額管財での自己破産について。(免責不許可事由有り)

    一昨日、ある有名な法律事務所で自己破産の手続きについて、受任していただきました。借金総額は600万です。 その際、免責不許可事由に該当(浪費・数回の換金)があるため、初めから小額管財で進めることになりました。 免責不許可事由がありますが、受任してくれたということは、免責が下りると思って大丈夫なんでしょうか?  また、通帳のコピーを2年分提出しないといけませんが、ネットオークションでのやり取りが頻繁にあります。 ただ、これは換金ではなく自宅の不要物を売ったりしていたのですが、これも換金と見られてしまうと、免責がおりないこともあるのでしょうか? また、弁護士費用と管財の費用を併せて12回払いで払い終えてから裁判所に申し立てをするとの事でしたが、通常払い終えてからになるのでしょうか? 免責が下りないことって、あるのでしょうか? 今は本当に反省してやり直したいと思っています。 長文をお読みいただき、ありがとうございます。

  • 自己破産免責について

    教えてください。先日自己破産について免責尋問にいってきました。私の借金はクレジットが主なんですが1つ前の夫の前妻への慰謝料の連帯保証人になっていて前妻から異議申し立てをするとの事で尋問の日に裁判所へきていました。このような連帯保証は免責の対象にはならないのでしょうか?前夫は今拘置所にいて払えない状況です。私も生活が大変で子供もいる事から児童扶養手当の認定も受けています。

  • 自己破産の受任通知について

    自己破産の受任通知について 自己破産手続きをする際に弁護士から各債務者に受任通知を送りますが 1、裁判所への申し立て時に弁護士から受任通知を送ってないところの借金は免責許可おりないのですか? 弁護士が手違いで受任通知を送ってなくても裁判所にその債務者を報告すれば免責おりますか?

  • 免責不許可事由について

    2度目の自己破産になります。 1度目も2度目も浪費が原因です。 破産開始手続き開始決定が出まして、債権者集会が終わり、破産管財人からの意見は「免責不許可」でした。 2回共に、原因が浪費なのが非常に問題となっています。 申立人弁護士からは「裁量免責」の反論書を出して頂き、まだ結果が出ていない状態です。 破産管財人と申し立て人弁護士からは、弁護士の手続きや調査には協力的であると評価され、債権者からは何も言われていません。 反省文と家計簿を提出し、節約に努めてきました。 詐欺破産と疑われるような行為、申し立てに関し、虚偽の申告は一切ありません。 しかし、破産管財人より免責不許可の意見が出た以上、裁判官もこの意見を支持して、免責が下りない可能性が非常に高いでしょうか?

  • 破産宣告=免責とはならないのでしょうか。

    借金は420万円です。 4月の半ばに破産宣告を受けています。 6月の中旬には、免責の可否について、弁護士さんと一緒に裁判所に行くことになっています。 ただし、「破産宣告を受けても、免責(=借金棒引き)とはならないケースがある」、「一定の割合で支払いの義務が残ることもある」と弁護士から聞いています。 私としては完全に免責になることを希望しているのですが、免責の可能性についていろいろな経験談など情報提供を下さい。

  • 免責不許可になったらどうすればいい?

    自己破産をします。 しかし免責がおりない可能性大なのです。 もし免責が不許可になったらどうなるのでしょうか? 弁護士は免責不許可になっても自分は一切責任は負いません という書類にサインさせただけで何も教えてくれません。 借金はそのままになると言うだけで。 その後のケアはないんでしょうか? 払えないのでお願いしたのに・・・。そうなっても払える訳ないし・・・。 どうすればいいんでしょう?