• ベストアンサー

音が出ない

hardy50の回答

  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.3

「スタート」メニュー→「プログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」をクリック。 「出力マスター」ツールバーの「オプション」をクリック→「プロパティ」をクリック→「表示するコントロール」の欄の「ヘッドフォン」にチェックマークがついていなかったら、チェックを付ける→「OK」をクリック→「ヘッドフォン」の欄の「ミュート」のチェックを外す。 ちょっと長いですが、これで音が出るようになると思いますよ。 (差し込むところを間違えていなければですが・・・)

akkiepapa
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみましたが、 CDはきけるのです。がデスクトップに作ったフォルダに保存した曲が、ヘッドフォーンで聴けないのです。スピーカーからの音だけで…

関連するQ&A

  • 音の出力について

    スピーカーから音を出したいのでスマホとスピーカーをつないでみたところスマホの音はスピーカーから出てきます。スマホから抜いたジャックをパソコンのヘッドホンマークの所に差し込みましたが、スピーカーからは音は出ず 本体から出てきます。何が悪いのでしょう!

  • ヘッドホンから音が出ません

    FMV-BIBLO NB75Jを使っています。OSはXPです。 購入してすぐノートパソコンに内蔵されているスピーカーから音が出なくなったので、 今は、USBスピーカーを使っています。 ヘッドホンで音楽を聴きたいなと思い、先日買ってきたんですが、ヘッドホンジャックに差し込んでも USBスピーカーから音が出てヘッドホンからは音が出ません。 そこで、USBスピーカーを外したんですが、それでもヘッドホンから音が出ないんです。 ちなみに、USBスピーカーを挿した状態で、サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ画面で スピーカーの種類をステレオヘッドホンに変更してもスピーカーから音が出るばかりで ヘッドホンからは何も出ません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=345&PID=7603-9242#tejun4 上記サイトの通りに、BIOSセットアップを初期化したり、サウンドドライバを再インストールしましたが デバイス状態をみても「このデバイスは正常に動作しています。」とはなっているんですが、 ヘッドホンからも内蔵スピーカーからも音が出ません。 ミュートにはなってないです。ヘッドホンはちゃんとヘッドホンジャックに入ってます。 これは、内蔵スピーカーが壊れているんでしょうか? この場合、ヘッドホン端子が内蔵されているUSBスピーカーを買えばヘッドホンで聞けるようになりますか?

  • 時々不快な音が出ます。

    何もしてないないのに、突然スピーカーから滅茶苦茶な音(ピーピーガーガーバリバリ見たいな音)が出ます。 スピーカーが悪いのかと思い、ジャックをパソコンから抜いたんですが、音は消えます。 再起動すると、直りますが、エンコード作業などの途中で鳴り出すと、再起動しようにもできません(また最初からやり直しなので)。 スピーカーの電源を切ればいいのですが、ON/OFFするの面倒くさいので、できればならないようにしたいです。 どなたか解決策知っている方いませんでしょうか?

  • win7の音について

    今までUSB接続のスピーカーについているイヤホンジャックにヘッドホンをさして音楽を聴いていたのですが、本体のジャックにイヤホンをさした途端音の聞こえが変わってしまいました。 ひとつ膜をかぶせたような感じに音が鈍くなってしまいました。 特に音関係には今まで頓着しておらず、音量の上げ下げぐらいしか分かりません。 OSはwin7、ヘッドホンはPanasonicのRP-HTX7です。 情報量の少ない質問ではありますが、どうか解決策をお与えください。

  • PC:ヘッドホンから音が出ません

    CDドライブ(SONY CD-RW CRX140E)前面にヘッドホンジャックがあります。このたび初めて使おうとしたのですが音が出ません。 スピーカーからは音が出ます。 ヘッドホンをスピーカジャックに差し込めば音がでます。 どこか設定があるのでしょうか。 環境:Mate MA10T Win2000

  • スピーカーから音が出ません

    タイトル通りなのですが、デスクトップPCの背面のLine Outジャックに外部スピーカーを繋いでいるのですが、両方のスピーカーから音が出ず片側だけ から音が出たりします。試しに手持ちのMP3プレーヤーを繋いでみたのですが、問題なく両方のスピーカーから音が出ますので恐らくスピーカー自体の 故障ではないと思います。ただ、フロントパネルのイヤホンジャックに何かケーブルを少し差し込んでコチョコチョ動かしてやると音が出たりまた元に戻ったりするので、何か接触不良なのかな?と思っていますが・・。また最近マザーボードを交換しましたが症状は変わらずでした。これはイヤホンジャックの故障なのか、中のオーディオケーブルがダメなのかどちらでしょうか? ちなみに前面のイヤホンジャックにヘッドフォンを差し込むと問題なくヘッドフォンから音が出ます。

  • 音が・・・。

    さっきPCをつけると、音がやけに小さかったので、スピーカーの音量を上げたのですが、少~しづつ音は大きくなるもののMAXにしても、前の4分の1も音は出なくて 音質はかなり悪くなり、曇ったような音になります。 ヘッドフォンをつなぐと、「サー」と砂嵐の音まで聞こえます。 解決法を分かる方いませんでしょうか?

  • モニタ内臓スピーカから出る音が小さい

    ヘッドフォンとモニタ内臓スピーカと双方でジャックを差し替えて音楽を聴いたり動画を見たりしているが、以前よりモニタ内臓スピーカから出る音が小さくなり、不便になった。 スピーカの設定をみてもすべて最大なので、原因がわからない。 どうしたら解決できるでしょうか。

  • PC用のスピーカーで・・・。音の大きさは?

    今日、家電量販店でPC用のスピーカーを見ていましたら「電池、電源不要で直接ステレオピンジャックからつなげるスピーカー」ってのを売っていましたが、これって音の増幅はどうしているのでしょう?また、これを使ってMDプレーヤーなどのヘッドフォンジャックへつないで聞けるのでしょうか? 電源の無いところで行う作業中にMDプレーヤーで音楽を聞きたい(仲間で)のですが、音の大きさが気になります。作業所でFMラジオを聞くくらいの音は出るのでしょうか? 量販店で店員に聞きましたが答えが全然的を射て無かったもので・・・。よろしくお願いします。

  • ヘッドホンをつないでも音がスピーカーから出る

    VAIO(中古)を買ったのですが、本体後ろにあるヘッドホンジャックにプラグを挿し込んでも、モニター横についているスピーカーから音が出てしまい、ヘッドホンの意味がありません。 どうしたら、ヘッドホンだけから音が出るようになるのでしょう。 教えてください。