• ベストアンサー

カシオCAMファイルのリネーム

カシオのQV-10で撮った写真の整理をしようと思うのですが、リネームの仕方が分かりません。CAM形式のままおいておきたいのですがどうすればいいのでしょうか。どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazukito
  • ベストアンサー率44% (94/211)
回答No.1

ベクターでこんなソフトがあります ファイル名に日付時間を付けてコピーまたはリネーム http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se074594.html 大量にたまったデジカメ画像ファイルなどを連番付きで一括リネーム http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004628.html

Yshinya
質問者

お礼

最近のリネームソフトがCAMをサポートしているのは知りませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#37134
noname#37134
回答No.2

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/ vixでしたら、CAM形式の画像も一覧で見せますので、必要なもののみ、選ぶのに良いと思います。 CAMのままでも、他形式にでも一括リネーム変換できます。 カシオ付属のQVリンクでは、写真一つずつしか、変換できなくて、不便だったと記憶しています。 Vixでは、Ctrlを押しながら、画像を選び、例えば、旅行0001~連番で、というように、頭に自由な文字を付けて、連番リネームしてくれます。 詳しくは、オンラインヘルプをご覧ください。 便利なフリーソフトです。

参考URL:
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カシオのcamファイルをjpgに一括変換したい

    1997年頃に使っていたカシオデジタルカメラのファイル形式である拡張子.camのファイルが大量にあります。  これを、jpg形式のファイルに一括変換するツールはありませんでしょうか。

  • カシオ QV-700のCAMファイルをjpgなどに変換

    私は以前購入したデジタルカメラ カシオ QV-700を使用しています 今まではWindous98で使用していたときはフリーソフトを使用しCAMファイルをjpgなどに変換して使用していました この度98から2000に書き換え環境を整えているのですがここで問題が発生しました 以前お世話になったフリーソフト(CAMファイルをjpgなどに変換)が閉鎖していました そこで98の時に使っていたフリーソフトのダウンロードファイルを持ってきて入れたのですがどうも2000には対応していないみたいですどなたかいい方法がありましたら教えてください CAMファイルの読み込みはカードリーダーを使っての読み込みです 関連ホームページやフリーソフトで2000に対応しているもながありましたら教えてください PC環境 CPU   :pentium3 800 メモリー:64 HD :10 よろしくお願いします

  • カシオのデジカメのドライバー

    大変古い型で、カシオのデジカメ「QV10」のドライバーがないのでダウンロードしようと思うのですが、カシオのホームページではわかりません どなたか教えていただきたいのですが、、、

  • リネーム中にファイルを失ったのですが

    このカテでいいのか分かりませんが。。。 写真データのリネーム中に上書きにした後リネームが失敗してしまい(理由は分かりません) リネーム中のデータが消えてしまいました。 検索をかけるとjpgアイコンではなくIEアイコンで 探しては来るのですがやっぱり開けません。 これはただの痕跡だと教えてもらったのですが 何とかして見れるようにはならないのでしょうか? IE上で見れたらjpgファイル保存し直したいのですが。。。 リーネームの際使用したのはFlexible Renameです。 よろしくおねがいします!!

  • 760MBのAVIファイルを小さく出来ます?

    デジカメを買ったばかりで、よくわかりません^^ WMV形式にすれば小さくなるようですが、検索してみましたが何かのソフトをダウンロードしなきゃ駄目ですか? デジカメはカシオQV-R51です。 よろしくおねがいします

  • 同じファイル名でリネームしたい。

    どなたかご教示頂ければ幸いです。 デジカメで撮影したjpg写真を前回と同じドライブの同じフォルダーに保存するとき、ファイル名が同じだと「上書き保存」かどうかを訊いてきますが、以前WindowsMeのころはファイル名の後ろに(2)などを自動に付けてリネームしてくれました。XPでもその設定は可能でしょうか?可能であれば設定の仕方を教えて頂ければ幸いです。

  • ファイルをリネームするには?

    「0~500」の数字がついたファイルがあります。  これを 「0,2,4,6,8,10,..,996,998,1000」 のように「0~1000」の偶数の番号にリネームしたいのですが、何か方法がないでしょうか?  リネームソフトですと、「0~500」の連番そのままに私にはできませんでした(泣)。    ソフト or 方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • デスクトップの隠しファイルの名前をリネームしてしまいました

    WindowsXPです。 リネーム君というソフトを使い、デスクトップ上のファイルを複数選択して一括リネームしようと試みました。 しかし、リネームしたいものだけ複数選択をしてもディレクトリ単位で作業するらしく、隠しファイルまでリネームしてしまいました。 何かシステム上重要なファイルで、リネームにより参照できなくなりはしないか心配です。(現状ではまだ何も起きておりませんが) .iniと.dbと.docの形式のファイルが1つずつあります。 このうち、.docファイルだけは隠しファイルの表示でデスクトップに表示することができました。 もし、わかるようなら元ファイル名を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の保存について

    たくさんたまった写真の保存について困っています 97年から撮った写真をパソコン内(CD-R)に保存しています カメラはカシオ製で97年から使っています 当時のものですので、画像の状態もあまりよくはありませんが 写真はもう二度と撮れないもので大事なものです カシオのカメラ専用のソフトでパソコンにおとしてCAMという拡張子 のファイルで保存されています ところがソフトのバージョンアップなどはしておらず、パソコンを 新しくしたためその古いソフトをインストールするべきか迷って います 今CAMを扱えるソフトは入っていないので、画像形式をそのままにして 古いソフトを入れるべきか、画像の形式を変えて保存するべきかどうか 迷っています 今は新しいカメラの購入も検討していて、今度はカシオ製ではないと 思います どなたか、いい方法を教えてください よろしくお願いします

  • 同一のファイルを同じ名前にリネームしてくれるソフトなんてないですか?

    同一のファイルを同じ名前にリネームしてくれるソフトなんてないですか? こんばんは。 先日、写真のファイル名を撮影日時_連番につけなおすリネームソフトのことで質問したものです。 教えていただいたり検索したりして、無事ファイル名を撮影日時_連番にリネームできたのですが、そこでまた問題が発生しました。 今までに数千枚の写真が月ごとにフォルダに整理してあり、その中からピックアップした写真を違うフォルダにまとめてあるのですが、全体の写真のファイル名を変換してしまうと、ピックアップの写真がどの写真だったかが分かりづらくなってしまうのです。 どうにかして同じ名前に簡単に変換することはできないでしょうか? (それぞれで撮影日時に変換してしまうと連番が変わってしまうので・・・) 一日に百枚程度撮ったりしてその中からのピックアップなので手作業でできないことはないのですが、かなりの時間がかかってしまいます。 撮影の時間や、大きさで互換性を持たせて、ピックアップされた写真のファイル名を全体の写真名と同じように変換させるようなソフトはないでしょうか? できればフリーソフトがいいですが、フリーでなくてもあれば紹介していただきたいです。 分かりづらい文章になってしまいましたが、お分かりいただけますでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンでYoutubeの音楽を聴く方法を教えてください。
  • スマホやイヤホンの設定を変えることで、ワイヤレスイヤホンからのみ音が聞こえるようにすることができます。
  • Youtube以外の音楽サイトでは設定できることもありますが、Youtubeの場合は注意が必要です。
回答を見る