• 締切済み

コネクションをつくるには・・・?

今春大学3年になります。 就職に関する知識を集め始めている段階です。 大学はマーチ内で、♀です。 もともと将来やりたい仕事があったために フランス語を学んでおりましたが、 方向転換しようと決めた為、就職に関する アドバンテージが無くなってしましました。 人生において人より早く準備する事を心がけてきたので、 とてもあせっています。 ゼミに入る予定ですが、教授の力は就職には ほとんど関係ないそうですね。 入りたい企業にもよると思いますが、、、 ちなみに私は大手で企画(出来れば食品) のお仕事をゆくゆくはやっていけたら、と 思っていますが、知識不足すぎてあいまいです。 (題目と異なりますが、女性の一般職or総合職 の選択についてもアドバイス頂けたら幸いです) とにかくコネクションが欲しいのですが、 この春3年なのに、たとえば今OB訪問を するということはおかしいですか? OBさんも忙しいのに、来年就活の学生まで 相手に出来ないと思ってしまいます。 他にコネができるような手段は何がありますか? 出来るだけ個人的な繋がりが欲しいです。 水っぽくなくて名刺を頂けるような場は あるでしょうか? またありましたら参加方法をお教え下さい。 お願い致します。

みんなの回答

  • ringo-ai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

こんにちは!私は女子大四年で行きたい業種への就職活動を終えたものです。 私も縁故ではなく、ただの知り合いのその会社の役員の方に紹介していただくというかたちのコネクションで内定をいただきました。その方とであったのは、大学二年の時のインターンシップです。そのご縁もあった就職を斡旋していただけましたよ。まずは、そのいきたい会社のインターンシップに参加してみてはいかがですか? 出会いもたくさんありますし、社風などもわかりますよ。

  • ogura-an
  • ベストアンサー率59% (51/86)
回答No.4

女子で、就活時、複数の食品会社より内定をもらったことがある者です。食品業界は知名度はあっても製造、販売現場以外の大卒を大量に採用するところはほとんどないので、コネ入社を混ぜる余裕はないと思います。ただ、扱う食品の分野によっては採用実績を見ると農学系の男子が強いかなと感じます。 食品といっても商社、メーカー、販売、外食産業と様々ですし、分野も製糖業や添加物など原材料に近いもの、加工食品など色々なので、業界のことを知る方が先決だと思います。ちなみに私はコンビニでバイトしながら発注したり、お店に来る営業や配送の方と話した経験が、面接の受け応えでかなり使えました。 あと、フランス語は食品業界ではアドバンテージですよ。やはりフランスは食の先端。私が行った企業もフランスと無関係そうでしたが、製造機械や原材料にフランス製を使っているので、フランス語が出来る人材は有難いとのことでした。食品見本市やワインなどなどフランス語が活躍する場面はたくさんあります。ダノンやネスレのような企業もありますし、フランスで認められたい日本の食品業者、日本に進出したいフランスの業者もたくさんあります。

  • 1632bia
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.3

再度No2です。有利に採用を獲得する為のコネクション…というのは現実的に無理です。通常、企業間で新規取引先を確保する目的で「コネクションを利用して優位に契約」ともっていくには、相手企業と既に取引のある企業(銀行や物流取引相手など)に仲介に入ってもらうか、あるいはその企業に重大な影響を及ぼしうる取引先の「偉い人(部長職など)」から紹介してもらう…という手順をとります(随分と大人びた発想ですが)。もっとも就職の場合には「自分」という一個の人間をアピールするだけなので、企業にとって年間400万円ほどかかる大きな「買い物」になる点、紹介してもらったからといって、そう簡単には採用にならないでしょう。私も企業人事していましたが、中途半端なコネをかざして面接に挑む新卒はたくさん見ました。決して悪い事ではないですが、有利にもなりません。むしろ「不誠実」に見える場合もありました。世間では「コネで就職」という話しもよく聞きますが、それは「親、親戚、親の勤める会社の取引先や役場、親戚の勤める会社の取引先」といった就職です。何といっても「親族」というカードはコネとしては最強です。それは企業にとっても「親族という保証人」がいてくれるから採用のリスクを軽減させられる…からです。OBやOG訪問が有利に働くとすれば、そのOBOGが社内でとても出世している(例課長職以上)人であるか、または人事部の人である場合でしょうね。OBOGが人事にいればそれは好都合です(一般の新卒には話さない内容も明かしてくれる可能性ありますから…)。こういう特例もあるだけに、そうした部分に目を向ける事は一つの就職手段としてよい社会勉強だとは思います。ただ「自分自身の魅力」を磨く方が正道で潔いのは事実でしょう。前述の内容を訂正させて頂くついでにコメントまで。参考になれば幸いです。

  • 1632bia
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

食品大手の企画職ですか…日清、ハウス、カゴメ、明治、日本ハム、森永、味の素…あまりにも多いので、まずは業績や平均給与などを把握して絞ったら具体的に動きやすいですね。ヤフーファイナンスや四季報などから財務諸表を読めるように勉強すればコネクションを作るより手っとり早く絞れます。人事から話しを聞くよりは正確に分かりますよ。

robin-hhh
質問者

お礼

ありがとうございます☆ とても勉強になります。 ただ、就職に向けて動きたいというよりも、 下品な言い方になりますが、将来の為に 有益なパイプが欲しかったのです。 自分自身で出来ることはもちろん全力で行いますが、 私の関与出来ない所に作用する力が必要だと 感じたためです。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

参考になれば...ですが。 名刺を集めることが「コネクション」ではありません。 人とは違った情報源を確保することです。 学生どおしで仲良しグループを組んでも、いいことありません。 また、入社2,3年目のOB/OGから話を聞いても、その会社のことはサ ッパリ分かりません。 どうせなら社長と話をするのが一番の近道です。 あなたのような学生に会いたがっている経営者は、結構たくさん居ます。 いきなり大会社の社長に会う事は難しいでしょうから、まずは地元の中 堅企業に連絡してみることから始めます。 (就職活動とか、求人募集しているとかは関係なく、会って話しを聞い てみたい、ということです) そこの社長から話を聞いてみて「もっとたくさんの経営者と話をしてみ たい」と訴えてみてください。余程のことが無い限り、別の社長さんを 紹介してくれることでしょう。 そうやって、たくさんの経営者から直接話を聞いてみると、誰もが知ら ない情報を沢山吸収することができます。 あなたの言う「コネクション」にもなるでしょう。 人生の先達でもあるわけですから、自分を見つめ直す、とても良い機会 にもなります。 いきなり高望みはしないこと(一歩ずつ)、友達を連れて行動しないこ と(群れない)、の2つを守って行動できれば、光明を見出すことがで きます。 私は社会人ですが、今でも似たようなことをやっています。 と言っても「居酒屋で隣り合ったオジサンと仲良くなったら、実はベン チャー企業の社長だった」とか「新幹線で隣り合ったオジサンが...」 とか。好きな野球チームの話とか話していたつもりが、いつのまにか 「今度、こんなビジネスを考えているんだけど」みたいな話になったり して、結構面白いものです。

robin-hhh
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 群れる事は好きではないので、望みがありそうです。 しかし、地元の中堅企業にお話を聞きに行く、 というのはとても難しそうです。 そこに入りたいわけではないのですから、 スタンスというか、あいまいな感じに なりそうです。失礼になりませんか? 「この業界のことを勉強させて頂きたいのですが、、」 という流れで良いのでしょうか、、、。 そういった経営者の方と自然に出会った場で積極的に お話するならばとっかかりもありそうですが、 場自体も自分で作り出すのはハードルが高そうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう