• ベストアンサー

コリドラスの産卵

我が家で飼っているコリドラスが最近よく卵を 産むのですが、上手く孵化した試しがありません。 仕切りのアクリル板なども購入してみたのですが。 ただの無精卵の可能性も充分にあるのですが、見分ける方法や飼育方法に詳しい方がいらっしゃいましたら、参考意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuyoshy
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.2

うちのコリドラスもよく産卵します。(今年3回目) 卵を別の容器(ヘットボトルを半分に切った物)に移して(水は同じ水槽の物で、水カビ対策で薬を投入)、水槽に浮かべ、水温維持して、孵化させています。水は毎日半分以上交換していると3日目に孵化します。 その時点で、孵らない卵は☆ですね。 孵化率は、80%以上です。 その後の方が大変です。

aiaia-aaa
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 さっそく試してみようと思います。 その後が大変なんですね。 いろいろ勉強して、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zxzx
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.3

うちは3世代目です。 産まれたら、親魚が稚魚を食べてしまいかねないので木や石などで親が入れないような空間を作っておいてあげましょう。 早期発見して隔離してあげれば確実ですが小さいので砂利のくぼみや木の裏にいると見つけるのは難しいです。 ある日ひょっこりと1センチくらいの稚魚が出てきたら感動物ですよ♪ ps、外部フィルターの中で育っていたこともあります。

aiaia-aaa
質問者

お礼

3世代目なんてすごいですね! アドバイスありがとうございます。 参考にして、私も感動を味わってみたいです。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sankeiow
  • ベストアンサー率27% (42/153)
回答No.1

コリドラスの産卵は最初に雌が雄のおなかに吸い付き精子を含み、自分の体内で受精ののち、産み落としそれを胸びれで抱え、ガラス面などに貼り付けます。 この行動をしていた様子はあるでしょうか。 受精していたと仮定して、産み落とした卵はすぐにほかの水槽に移しエアレーションを兼ねたスポンジフィルターを使います。綿をかぶったような水カビが出た卵はすぐ捨ててください。後はじっと観察してください。(無精卵は数日で白く濁ります)

aiaia-aaa
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございました。 受精の行動を私は見ていないのですが、 家にいるものに確認してみます。 これから、ちゃんとチェックして無精卵か 見分けられるような気がします。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コリドラスの産卵

    コリドラスが産卵しました。 ネットで飼育方法をいろいろ見てみました。 一番、大変そうなのが餌の事が書いてありました。ブラインシュリンプ?をあげるそうですね。ブラインシュリンプの他に餌に良い物はありますか? また、今現在 ガラス面についた卵を採取し産卵箱(ネット)の中に入れてあります。 その後、どうしたらいいのかわかりません。 コリドラスの飼育方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • コリドラス2度産卵するもふ化せず。なぜでしょうか?

    お世話になります。 何年か前と数日前に混泳水槽でコリドラスが産卵をしてくれました。 大幅に水換えをした後でした。 「コリドラス大好き」と言うサイトを見ながら 卵を他のスポンジフィルター+酸素付きミニ水槽(20×20×20cm)に移しました。 カビ防止のためにヒコサンZを1滴入れました。 水は水槽の上の方のきれいな水を使いました。 卵はなるべくバラバラになるようにしました。 ですが今日水槽を見たらみんな白になってしまいました。 サイトを見ると「無精卵」と言う事になるのかと思うのですが メスが卵だけ産む事ってあるのでしょうか? 現在コリドラスはアエネウスとステルバイの2匹だけです。 オスメスの区別はつかないのですが大きい方がメスかなと思っています・・・ 60cm水槽が空いているので是非ちびコリちゃんを育ててみたいのですが これからどうしていけば「有精卵」をふ化させる事が出来るでしょうか? 飼育・繁殖初心者です。モーリーの子供しか見たことがありません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エンゼル産卵

    飼育しているエンゼルフィッシュがペアになり、半月ほど前から頻繁に産卵をするようになりました。 しかし、翌日には卵がすべて白化しており、孵化しません。 (あるいは親が食べてしまいます) まだ若い親なので仕方ないかな、とも思うのですが、せっかくなので孵化させてあげたいです。 いつも以上に水質に気を遣い、必要以上に水槽を覗き込んだりするのも控えていますが、孵化させるために何か他に注意点があればご教授下さい。 (ちなみに混泳水槽、カージナルやグラスキャット、コリドラス等がいます。照明はタイマーで7時間点灯です) よろしくお願いします。

  • コリドラスの繁殖方法(産卵箱の種類)

    コリドラスの繁殖方法(産卵箱の種類) コリドラス(パンダ、ジュリー、パレアタス)を飼育しています。 卵を水槽のガラス面や水草に産みつけた場合、親のコリドラスの入った60センチ水槽に※産卵ネットなどを取り付けた環境へ卵を入れて、そこで育て上げようと考えておりますが、そのような環境でよいのでしょうか?それとも、他の種類の産卵ケースやプラケースなどを用いた方がいいのでしょうか? ※産卵ネット http://www.ibuki-airstone.jp/shopdetail/011004000002/order/ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • コリドラスの孵化→子育てについて

    アルビノスーパーハイフィン???コリドラスが孵化しはじめました。 1.エアレーションを弱く設定したほうがいいみたいですが、どんな方法がありますでしょうか? 2.本水槽(120センチ)で育てたいのですが、小さい箱だと隙間から逃げてしまうみたいですが、逃げずに育てられる方法や商品などありましたら教えてください。 3.孵化しはじめてますが、卵から体が出ないみたいです。たぶん。。。2日くらいシッポだけピロピロ出してて、体が全て出て泳いでいる稚魚がいないみたいです。どこかのサイトでおたまじゃくしみたいと記載してありのがありましたが、こういうものなのでしょうか。それともハイフィンタイプのコリドラスだから、ひっかかっているのでしょうか? どうも気になってしまうので、わかる方、いらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • コリドラスがまた卵を産みました

    前回もこちらで質問させていただきました。 またご教授願います。。 コリドラスがまた卵を産みました! 前回は……1匹も生まれず全滅してしまい… 非常に残念な思いをしました。 今回は数えてみると150個の卵があったので、 たくさん孵化させてあげたいのですが、 前回の全滅のこともあり かなり怖いです。 卵はどうすれば良いでしょうか? 何かしらの知識をご教授願います。 知りたいことは以下の事です。 (1)受精してる卵は結局どちらなのでしょうか?  白い方?茶色く(黄色く)変色した方?  ペットショップの店員、ウェブページ上での意見が真っ二つに分かれており、わかりません。 (2)私はこういう事をして卵を孵化させたなどの体験談 ちなみに前回はこんな事をやりました。 (1)卵をテレホンカードで壁からはぎ取り、  網の中にいれて熱帯魚と卵を隔離した (2)水の流れのいい場所(の近く)に網を移動し、  新鮮な水が当たるようにした (3)なるべく水をちまちま換えて、  汚い水にならないようにした (4)1匹も孵化せず…

  • クサガメが初めて産卵しました。

    クサガメが初めて産卵しました。 13年前に拾ってずっと1匹で飼っているので無精卵です。(よね?) 飼育は水槽の中で,陸地はレンガを2つ並べているくらいです。 今回は水中で産卵してしまいましたが,無精卵であっても産卵場所はつくるべきなのでしょうか? あと,産んだ卵を親ガメが食べるという話を聞きましたが,食べさせたままでも平気なのでしょうか? 気づいたらすぐ卵を取り除くようにはしますが… それから,卵はどれくらいの周期で何個ほど産むのでしょうか? その他,産卵において気をつけた方がいいことはありますか? 初めてのことなので少しあわてています…(>_<) 何か参考になることがあれば教えてくださるとうれしいです!!

  • スーパーのウズラの飼育に関してです!

    インターネットや動画などで、スーパーのウズラの卵が孵化するという情報を入手しました! 実際にやろう! としたのですが・・・ 飼い方が全く分かりません↓↓↓ 飼い方を詳しく教えて頂けたらすごくありがたいです! なるべく安く・簡単にお願いします! スーパーに行って、ウズラの卵を無精卵・有精卵を見分ける方法はありますか? ウズラを飼育していく中で大切な事もお願いします! 回答をよろしくお願い致します!!!

    • 締切済み
  • めだかが産卵したよ

    昨日めだかとどじょうの共生で質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5124835.html 今朝、観察してみたらいつもにない行動をしているのでおかしいなぁ。 と見ていたら、腹の部分に透明の小さな粒がぶら下がっている。 わぁ~卵産んでる。めでたい!めでたい!。 さて、ここからが困った。いつ移せばよいかが判らない。してその方法は? 親や他のめだかが喰っちゃうとの事ですが、できるなら孵化させて育ててやりたい。 卵のうちから食っちゃうのでしょうか? 妙に他のめだかが水草をつついているのが気になる。珪藻をくっているだけなのかなぁ。と思ったりしているのですが・・・・ 今のところ水草の根元に卵がいくつかついているのが見えます。 無精卵というのも気になりますし、バカすぐに移せという人もいます。 水草ごと移動させればよいのでしょうか? して、その環境は?とうふのパックでいいよ。という人もあり???? 泥鰌君は本当にしばらくお預けになりそうです。 アドバイスよろしくお願いします。 そうそう、何日くらいで孵化するかもおしえてください。

  • ツバメの産卵と孵化について

     ここ5年ほど毎年、我家にはツバメが4~5個産卵し、巣立っていきます。  ところが、今年は5月中旬に3個生み、その3日後2個追加で産卵しました。  これは我家のツバメでは初めての事です。  産卵日が、多少が違っても、孵化するのは殆ど同時でしょうか?  それとも孵化する時も産卵の時差、(約3日)をもって孵化するのでしょうか?  そろそろ孵化する時期なのですが、生まれたてのヒナは1日で大きく成長しますので、先に孵化したヒナ達に、卵を割れれてしまうのではないかと、また、孵化が遅れたヒナが、親からの餌の取り合いに負けてしまうと思い心配です。   これも自然の摂理だと見守るしかないでしょうか?  何か良い方法があるのでしょうか?