• ベストアンサー

高い所に付けるのに適した窓

23畳の吹き抜けリビングの壁3.5メートルの位置に約120ミリ四方の窓を付けたいのですが、手動で手軽に開け閉め出来、汚れも簡単に落とせる様な窓ってあるんでしょうか。 内開きで外側には虫除け網戸も付けたいのですが。 こんな虫の良い窓ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sush-ya
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.4

 新築であれば手動式でもオペレーターのワイヤーを壁の中を通して、埋め込み式のオペレーターハンドルをつければ見た目すっきりするのでいいのですが。  増改築だと壁を壊さなくてはならず、安価ですが露出方式をとるしかできないので、ワイヤーが約3mぐらい垂れ下がってくるのでどうかと。  以前新築されたとこは外部に長いバルコニーをつくり、両脇の部屋から出入りできるような長さのもので、吹抜けの窓は引違い窓に鍵付外部クレセントをつけたので外部から開け建てできるようなしくみでした。

riodeluna
質問者

お礼

アドバシ有難う御座いました。 ワイヤーを壁の中に通す方法があるとは全く知りませんでした。目からウロコが落ちました。 具体的にメーカーが仕様として持っているのか或いは自分で工夫してワイヤーを隠すようにするのかご教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • sush-ya
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.6

再び#4です。 壁埋め込み式オペレーター自体サッシメーカーは持っていないので、直接するなら自動ドア取付業者にお願いするしかないでしょう。鉄筋コンクリート造でしか採用した事ないですが、一般木造住宅でできない事はないでしょう。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.5

>約120ミリ四方の窓 1,200ミリの間違いでしょうか? 拙宅は640×570のサイズで、手動チェインが41,000円の見積りとなってます。ご参考まで

回答No.3

私も新築中の家にそれくらいの高さの窓をつけました。 小さめの窓三つで真ん中はFIX、両脇はよこ滑り出し、開閉は下でコードを引っ張るタイプです。 蚊の多い地域なので開く窓に網戸は必須です。窓の掃除のためという訳ではなかったのですが、ベランダを横長く取ったので外から窓掃除が可能になりました。 間取りによると思いますが、ベランダをつけるというのも一つの手だと思います。 無理だったら外から脚立に乗って掃除すればいいんじゃないでしょうか。 窓の大きさについては規格品ではないかもしれませんが、特注もできますし、どうにでもなるのではないかと思います。

riodeluna
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 矢張り掃除は面倒そうですね。でも数年に1回の頻度でしょうから、何とかなるとは思います。

noname#40979
noname#40979
回答No.2

No.1の方が言われるように、高窓なので簡単に掃除は出来ません。 輸入物などで回転する窓は一般の住宅にも使われていますが、キャットウォークが必要ですし、危険を伴います。 そのため手動で開閉すると言うのはお薦めできません。 勿論、ワイヤーチェーンで引っ張ると言うことが考えられます。 我が家は、3階の明り取りにつけた高窓はそういうタイプですが、それが嫌であれば電動のものは如何でしょうか? 添付のURLは電動リモコンですが、それでも掃除は大変だと思いますよ。 吹き抜けの高窓は私ならFIX窓にしますね。

参考URL:
http://www.ykkap.co.jp/products/window/koushokankimado/index.asp
riodeluna
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。電動も魅力なんですが、イニシャルコスト、保守面で ワイヤ等で動かすシンプル機構の方がと思っています。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

どういう意味でおっしゃってるのかわかりませんが、手が届かない限り手動では無理でしょう。排煙窓みたいなハンドルをぐるぐる回す、もしくはワイヤーを引っ張るものか、ラッチを棒で操作するもの、後は電動のものなんかでしょうか。まあ、排煙窓を無理やり内倒しにすることは可能でしょうが、そもそも内倒しだと雨じまいをどうするかが問題になりそうです。網戸に関しては、サッシ由来にせずとも、別途設置は出来ます。ただ、3、4年で張り替えるものですから、メンテするのにどうするって問題はあるでしょう。メンテ用のキャットウオークでもつけますか? ガラス面の汚れについては、光触媒処理をすればそれなりにはきれいになります。あとは長いモップで拭くか。

riodeluna
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。光触媒処理と言う方法もあるのですね。 旭硝子のHPでもあたってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう