• 締切済み

築28年の家の床のゆがみについて教えて下さい!!

中古で購入して10年になりますが、購入したときから床のゆがみがあり最近さらにひどくなってきた感じがするので、床を直したいと思っています。 そこで質問なのですが、もし床(20畳ぐらい)直すとしたら、どのくらいの費用がかかりますか? 状態は、リビングの床の真ん中が盛り上がっており、四方が下がっている状態です。 窓の開け閉め、ドアの開け閉めは問題ありません。 また壁のひびもありません。 費用と大体で結構ですので、直す手順、どんな方法で修理するのかをわかる範囲で教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

基礎が沈んだか、下地材がねじれたり反ったりしたかでしょう。 でも、なぜそうなったのかは確認して直さないといけません。 まず床下に点検口などからもぐりこんで原因を特定します。 基礎が下がっているならそれを直す必要があるのか床を調整すべきなのか考えます。 家自体を持ち上げる必要は均等に沈んでいれば問題はないかもしれません。 それは埋設管などとの取り合いもあるのでよく調査して下さい。 そうなるとどちらにしろ床の調整が考えられます。 その当時なら木の束があるでしょうからカットして調整か、ねじれたり反った下地材を切り取って交換することになります。基本的には床を貼ったままでは大変ですし、下地を直しても板にくせがついていればすぐには元に戻りません。つまり、一部屋貼り換えたほうがいいですよという工事になりがちです。 その場合全部やれば40万~という金額でしょう。材料を何選ぶかによりますし部分的に行えるかはここでは判断できません。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

見習い大工のマサルです。築28年という事ですので、床下の状況によって変わってくると思いますよ。最近主流の土間コンクリートがされていれば、ボルト式上げ下げ自由な束(プラ製と金属製有り)に変更すれば容易に部屋中央部の不陸は直せます。が、その広いスペースでの床下へ潜っての作業ですし、束は約90センチおきに入って居ますのでそれをすべて交換し、かつ、床上にいる職人さんと連携をとり、糸巻き又はレーザーを用いて水平だし…ハッキリ言って床板壊させてもらって貼り替えさせて頂いた方が余程楽な仕事ですね…この場合金額もフローリングですと1坪(約2m四方)6千円~の材料費が発生します。話をもどしますが、素人目にみて著しく凄い不陸である場合、床下がコンクリートでなく土でそこに石を置いてその上に束が乗っている状態の昔ながらの工法かと思われます。この場合は床下の湿気という問題もでて来ると思われます。湿気で下地が劣化してるなど。でも床の板張り部(フローリング部分)がふかふかしたり痛んでる様子がなければそれほど湿気は気にするほどではないと思います。その湿気を排出するために有るのが基礎にある換気ガラリですから。余り湿気がちな場合は床を壊してコンクリートをする場合もありますし、まず潜って現場を見てみないとなかなか金額も出ません…

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.2

簡単には答えられません 床下には入れますか 入ることができればそこから状態を見ることになります 床下収納庫などがあればそこから入ることは可能です 四方が下がっている訳ですから 最悪だと 土台、柱までもポロポロかもしれません 工務店に相談ですねぇ 見てもらわないと、修繕費用も出ないと思います

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

床下に入り調整式の束なら調整すれば良いです。 調整できなければ調整式に取り替えればOK。 自分ですれば束代が数万円。

関連するQ&A

  • 家の歪み

    去年、築17年ほどの家に引っ越したのですが、家が傾いてるんです。 リビングのドアを開けようとしたら、床に擦れて傷になったり、新しく網戸を付け替えようとすると、傾きのせいでちゃんと取り付けれなかったり・・・。 無理矢理つけましたが、上の方だけ三センチほど隙間が空いている状態です。 引っ越した当初は、こんなことありませんでした。 目に見えて歪みが確認できるのは、リビングのみ(網戸もリビングのものです)ですが、放置して大丈夫でしょうか? 工事の費用もかなりかかるみたいなので、今すぐに工事!というわけにもいかないんです。 両親は楽観的で、放っておけば?て感じです。 でも、私としてはとても心配なんです。

  • 高い所に付けるのに適した窓

    23畳の吹き抜けリビングの壁3.5メートルの位置に約120ミリ四方の窓を付けたいのですが、手動で手軽に開け閉め出来、汚れも簡単に落とせる様な窓ってあるんでしょうか。 内開きで外側には虫除け網戸も付けたいのですが。 こんな虫の良い窓ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 窓際のフローリングの床がザラザラして黒くなってきた。

    リビングの窓の一つが、はめ込み式で壁のように床からほぼ天井近くまで一面にある窓です。 上部しか開閉は出来なくなっています。 その窓は床からすぐにあるので、冬場油断するとすぐフローリングの床まで結露で濡れてしまいます。 最近になってフローリングの窓に近い部分がザラザラしてきて、 特に結露がつきやすい場所は黒カビが生え、 木片を水につけているともろくなるような状態になり、 こすると木がボロボロとめくれてしまします。 しみのように白っぽく変色している所もあります。 まだその状態は窓の際から2~3センチの所ですが、 これ以上被害が広がらないようにするにはどのような対策をとったらいいのでしょうか? またフローリングがもろくなった部分から内部がやられるということはあるでしょうか? リビングは2階なのですが、床がやられてないか心配です。 よいアドバイスお願いいたします。

  • 床が寒い……

    1Kアパート一人暮らしです。 部屋の上の方と床付近の温度がめちゃくちゃ違います。 古いアパートで隙間やゆがみがとても多いのでいろいろ対策してますが、どうにもなりません。 他にアイデアのある方、ご教授ください! なお、置くスペース&コンセントがないので、家電を入れるのはちょっと厳しいです。 ・ドア、窓に隙間ふさぎのスポンジみたいなものを貼る ・床に引きずるくらいのカーテンを利用、パソコン側は画鋲で壁にぴっちりつけている ・エアコンの風量は最大 ・扇風機利用(効果ありませんでした…) ・パソコン机の下にバスマットを置く(床直よりはマシになりましたが、気休め程度)

  • 新築1年目で、壁にヒビ&床きしみ

    建売の新築を購入して1年が経過したところで、 勝手口のドアの下から壁にヘアライン程度のヒビがあり、それが基礎の部分までつながっています。メーカーに問合せをしたところ修理をしてくれることになっていますが、ヒビの間にシリコンを入れてヒビを埋める修理をするようです。勝手口の開閉でヒビが出来たようなので、修理した後に、また開閉によりヒビができないか心配です。このシリコンでヒビを埋める修理で大丈夫なのでしょうか? またこれとは別に、最近床がきしみ出しました。新築して1年目なので、大げさかも知れないですが、欠陥住宅ではないかとちょっと心配しています。どこか相談できるところはないでしょうか?

  • 洗面所床のタイルのひびの原因可能性

    自宅(マンション)の洗面所の床のタイルに15cm四方のタイルが使われています。本日そのタイルの4枚にわたって一本のひびが一続きで入っていることに気がつきました。家人に確認したところ何かを落とした記憶はないとのことでした。仮に何かが1枚のタイルの上に落ちた場合、4枚ものタイルにわたって一続きで一本のひびが入るということはあるのでしょうか。入居半年経ったマンションなので、何かのゆがみ等が影響してタイルにひびが入るということも考えました。どうぞ宜しくお願いします。

  • この床暖房では効果ないでしょうか

    関西で戸建を建築中です。 1階の間取りは、キッチン・リビング・ダイニングが一続きになっており、全部で16畳です。 リビングの天井の一部が吹き抜けとなっており、暖かい空気が逃げてしまうので床暖房を採用しようかどうかと悩み中です。 全面に床暖房を入れたいところですが、費用が高いのでリビング部分に8畳の床暖房を入れようかと思ったりしています。でも、これであれば、部屋全体の空気を暖めるのは難しいのでしょうか。ホットカーペットと変わらないという感じでしょうか。 もしくは、リビングとダイニングにのみ床暖房を入れれば、キッチンに入れてなくても部屋は暖かくなるでしょうか。 教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 築16年の中古住宅の購入を検討しています。2階の部屋の床が中央が膨らむ

    築16年の中古住宅の購入を検討しています。2階の部屋の床が中央が膨らむようにゆがんでいます。1階のリビングの床だけはリフォームされています。1階出窓の板も、座って使っていたのかな?と思うようなへこんだカーブになっています。2階の部屋の壁の角が、隙間が5ミリ以下ほど開いています。不動産の担当者は「築16年なら普通です」と言います。土地は泥炭地ですが、近所の築17年の中古住宅を見学しても床のゆがみはみられませんでした。構造は、木造亜鉛メッキ鋼板茸2階建てと書いてあります。正直よくわかりません。場所が気に入ったので購入する気持ちですが、床のゆがみは今後の住まいとして色々不安です。以上の3点をリフォームするならどの位の金額がかかるでしょうか?本当は不動産会社に直してもらうか、値引きをしてもらいたいのですが、私たちの年齢が若く素人でもあり、軽くあしらわれている印象です・・

  • 築35年 木造土壁平屋の耐震リフォーム予算

    福岡県春日市にある築35年の平屋をリフォームして住みたいと思っています。 確かな床面積などは申し訳ありません、わからないのですが、 個室は6畳2つ、台所、リビング、バス・トイレ、玄関スペース、廊下スペースで構成されています。 そう広くはないこぢんまりした造りです。 最大の問題点は福岡西方沖地震で被害に遭ったこと。 同じ造りのお宅を訪れたとき、 「・・・ガコッ」 という間と音で玄関ドアが開きました(怖い) 玄関ドアのたてつけがややおかしくなるくらいにはガタがきたそうです。 またこの平屋のある場所が警固断層上にあるらしく 警戒しています。 私が考えているリフォーム予算は500万。 最大限に出せて、750万です。 やりたいリフォーム内容ははっきり言って室内全面改装。 壁をとっぱらって水回りは全て新品に入れ替えていじれるものなら屋根裏をロフト的に使えるようにしたい、床板も張り替えたい、壁には漆喰を塗って、窓もドアもつけかえたいし新たな窓もとりつけたい~・・と、盛りだくさんに思っています。 それプラス、耐震補強をしたいのです。 プラスというかそれがまずやらねばならないことかと。 さて・・・ざっとで結構ですので、想定の予算内で実現の見込みはあるでしょうか。 ちなみに床板等の木材は親戚の材木店からの購入を考えており、 家主も親戚、 デザインは縁のない設計事務所に頼みたい希望、 施工は家主ゆかりの建築会社に依頼したいと、 それなりに有利な条件は揃っています。

  • 床暖房の電気代

    電気式の床暖房で困っています。 家をリフォームし床暖房電気式をつけました。 家具を置いたりするところにはいらないとリフォーム会社から言われ リビングの一部真ん中だけにあるようです。 その上に直に座っていると確かにあったかいのですが、なんせ合わせて10畳ほどのキッチンとつながったリビングの2~3畳ほどしかないので、全然部屋中暖かくなくて、エアコンに、石油ファンヒーターをつけてます。 私たちのイメージでは床暖があれが部屋中ぬくぬくで、他の暖房器具はいらなくなると考えていました。電気代がないときより1万円以上高くなっていました。使ってる頻度としては日曜は12時間以上、平日は4時間ぐらいです。電気式の床暖房は暖かくないのですか?こんなに電気代がかかるものなのでしょうか?教えてください。