• ベストアンサー

頚椎について

ppp4649の回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

#2の方のアドバイスは、とても良い様な気がします。やればきっと効果が出ると思います。  鍼灸院なんかへ行って見るのも良いと思います。

hanamiti
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。代表してこちらにお礼をカキコミさせていただきます。 局部麻酔を利用して、痛みをとりながらリハビリを行う治療があり、これを行うことにしました。 痛みはすぐにとれるということではありませんが、根気強くやってみます! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 頸椎の椎間板ヘルニアは安静で治りますか?

    寝起き首の激痛で病院に行きました。 頸椎の椎間板ヘルニアと診断されました。 首の第6と7番目が飛び出ていて神経を1本悪さしているという説明でした。 症状は片側の肩の痛みと同側腕の痛み、親指・人指し指・中指の3本の痺れです。特に人指し指の痺れがひどく張った感じがあります。 病院ではこの程度の症状なら薬で治る場合もあるとのことで、現在痛み止めと筋肉を和らげる薬を飲み安静にしています。 医師が嘘をついているとは思っていませんが、本当こんなものなのでしょうか? また私の様な低度の症状の治療方法が他にあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 頚椎症?について

    父のことですが、一月前ぐらいから、左の肩の痛みと腕のしびれがあります。CTとレントゲンを撮り、その結果、頚椎症と言われ、入院を勧められたそうです。 昨日から、リハビリで首をひっぱって貰っているのですが、父としては不安だそうです。 頚椎症は、すぐに診断できるのでしょうか? 私もあまり詳しくはわかりませんが、MRIを撮らなくても診断がつくのでしょうか?頚椎の何番目が悪いとか、何も教えて貰えなかったようですが、このまま、今、お世話になっている先生の言うとおりでいいのでしょうか? 私自身、頚椎ヘルニアで手術をしましたが、きちんと何番目が悪いとか、説明を受けた記憶があるので、不安になり、アドバイスを頂きたいと思います。

  • 頚椎症の疑い

    63歳代男性です 度々すみません 春頃に整体で首を廻されてから不調で、 首肩痛や手のシビレと頭のふらつき感があり 特に寝る姿勢になると両手先がシビレます。 神経内科でMRIを撮ったら、頚椎の中を通る脊髄や神経根の通り道が、 頚椎3番と5番と7番の3箇所で少し狭くなっているようです。 また両脚下肢深部腱反射が亢進しているそうです。 まだ手術しなくても良いとかで、メチコバールとユベラNを処方してもらい、 首や肩や腰にロキソニンテープを貼ってい寝る前にデパス錠を服用 また痛みが強い時にはカロナール錠を服用していまが なかなか改善しません よきアドバイスをお願いします。

  • 頚椎ヘルニア だるさ について

    首と頭のつけね部分が 痛気持悪い と感じ病院に行ったら 軽い頚椎ヘルニア と診断されました。 軽いので、手術などする必要は無いと言われました。 しかし、首と肩のだるさが気持悪く、ひどい時は、体の後ろ側 首から足にかけて痺れのような だるい感じがあり、足の裏まで痺れがあります。 腕は、肘からくすり指小指が痺れている感じがします 痛みはひどくはないのですが、首、背中、腰にあります。 あと、頭痛があります このような症状はヘルニアが原因でしょうか? また、この症状の時は病院の何科がいいですか? それとも、接骨院の方がいいですか? 外の仕事、体を使う仕事なので体がキツイ状態です。 漢方など薬や対処方などもわかることがあったら、何でも教えて下さい お願いします PS この症状は蓄膿とは関係ありますか?

  • 頚椎症性神経根症の治し方教えて下さい。

    頚椎症性神経根症の治し方教えて下さい。 年末年始、病院が休みなので、自力で少しは、痛みを緩和させたく思います。 首傾けると、ビリビリ電気が走ったような感覚で、右の人差し指の先が、微かにしびれます。 肩から肩甲骨にかけての痛みを和らげるには、どうしたらいいですか? 痛くて、集中出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 頚椎と左手の痛み

    約2年半前首が痛く、そのせいだと思うのですが、左手に痛みがあり、また左手を少しでも刺激すると首や背中に痛みがはしるようになり、特に首は激痛で、しばらく動けなくなります。痛むのが怖く、今ではほとんど左手が使えていません。東北に住んでいて、近くの総合病院や小さい病院も何個も受診し、mri、レントゲンを撮りましたが、ヘルニアでも、きょうさく症でもないから大丈夫と言われ、仕方なく、ずっとカイロプラクティックなどに通っていたのですが、なかなか改善がみられず、インターネットで調べたところ自分の症状と頚椎症が似ていることに気づき、一度、東京の大きな病院でも診断してもらおうと思っています。 西田敏行さんが頚椎症で慶応病院で手術をしたことを知り、慶応病院に行ってみようと思うのですが、頚椎の手術で慶応病院の有名な先生を知っていたら教えていただけませんか。 また他の病院でも頚椎の治療のことで有名な先生を知っていたら教えてください。 又、下を向いても、首が痛く、立ちっぱなしも、首に負担がかかり長時間いられません。冷え性や、扁桃腺が弱くなった感じもあり、2年近く働けず、大変困っています。回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 頚椎骨折について

    知人が交通事故で頸椎を骨折しました。 頚椎の1番か2番だそうです。幸い手足は動くそうです。 首はしっかり固定されており、動かすことが出来ません。 事故後1週間もたつのに手術はしていないのですが大丈夫なのでしょうか。 又手足が動くということは脊髄は損傷していないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 頚椎椎間板症について

    よろしくお願いします 首が悪くて ここ3年ほど嫌な思いをしています それで 病院で診てもらったら 頚椎椎間板症で 5番6番が悪いと診断されました。 湿布とロキソニンを処方されましたが  これで改善されるものなのでしょうか? そして治らないものなのでしょうか? 教えてください

  • 原因は頚椎とのことなのですが

    昨年4月頃右の肩甲骨の中が痛みました。その頃右手で箸を使うと力が入らなくなりました。1ヶ月位で痛みが左に移動し、左手の小指・薬指に痺れが出ました。7月後半、大きな病院で脳のMRIを撮りましたが異常なく、整形外科に回してくれました。8月整形外科で頚椎のCTとレントゲンを撮り「後縦靭帯骨化症」により「神経の通り道が通常12ミリのところ8.5ミリしかない為」と診断されました。「手術しても直るかどうか判らない」とのことで「メチコバール」の服用と共に首の牽引を行ないました。3ヶ月しても治癒せず、却って指から手首にかけてと腕(手首と肘の間)がビリビリする痛みとゴム手袋をしているような痺れが出てきました。同時に左の肩甲骨の回りが重苦しく痛むようになり、段々とひどくなってきました。そこで、別の整形外科を主とする病院で診察を受けたところ、レントゲンで「老化により頚椎に髭のようなもが出、また6番7番頚椎の間が狭くなって神経を圧迫している」と診断されまたが具体的に完治する手術は難しい様子。 どなたか、鍼灸等東洋医学は効果があるのか、または頚椎手術の名医をご存知の方、是非お教え下さい。

  • 「頚椎(けいつい)」を痛めました

    「頚椎(けいつい)」を痛めました お婆さん(80歳代)が、「頚椎(けいつい)」を痛めて、苦しんでいます。 あん摩マッサージ指圧師にかかると、楽になるそうです。 指圧師には、週3回、かかっています。 夜、料理の準備をすると(包丁を握ると)、また、頭が重くなります。 首(頚椎)の状態を良くする方法は、無いでしょうか? 何とかなりませんか。