• ベストアンサー

男性へ。バレンタインは・・・・!

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

20代男より 1、いらないです。 特にブランドのちょっとした小箱。この場合完全お返し目的だと判断します。 逆にスーパーで200円くらいのネタになりそうなものだとイベントとしては楽しめます。 2、上記同様。 1、2、含め貰ったらお返しを。。。って思うんですが、ホワイトデーコーナは少なく、ギリ返しにはキツイ季節が訪れます^_^; 金額的に相当なものはおばちゃん趣味とか言われて嫌がられますし・・・(グチってしまいました。逆になにが喜ばれるのでしょうか?(笑)) 3、直近の会える日で良いです。後は完全イベントとして終わってますので嬉しいですが、ビックリします 4、ラブレターを書いてください。ホワイトデーに良い返事が貰えるといいですね~

関連するQ&A

  • 男性の方へ バレンタインとホワイトデー

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 男性にとってバレンタインやホワイトデーはどんな日ですか? 女性はバレンタインに本命・友達・感謝・義理などなど、 好き勝手な想いを込め、 贈る相手も勝手にチョイスして贈りますよね。 要は、ターゲットを決められます。 そして、基本的には、それに対してお返しをするのがホワイトデーと言う事になるはず。 となると、男性側に本命の女性がいたとして、 その本命女性からバレンタインチョコを貰えない場合もあるわけですよね。 その場合、本当は何か物を贈ったりして、関わりを持ちたいのは、 本命女性でも、それは基本できませんね。 それでも、礼儀ある人なら、お返しをする・・。 男性にとっては、厄介&面倒な行事なのでは?と思えてきます。 本命からのチョコでも、 本命だからこそ、こんな子供だましなイベント事に浮かれて本気にして良いもの?など、 思ってしまったりもあるのでは? バレンタインやホワイトデーのやりとりで、 なんとなく、妙に意識してしまって、間がギクシャクしたりもあると思うと、 なくなってしまったら、どうなんだろ?(ないほうが良くない?) と思うのですが、どうでしょう。 ちょっと、皆さんのお考えをお聞きしてみたくなりました。 宜しくお願いします。

  • バレンタインのお返ししますか?

    私は23歳女性です。 今好きな人がいて、彼は25歳です。 彼とは以前職場が同じで仲良くしてもらってました。 この前のバレンタインデーに手作りのチョコをあげました。 あげる時は「友達とチョコ作ったからあげるね!」という感じであげました。 私も照れてましたし、彼もそれを感じとってなのか「本命!?笑 本命やったー!笑」と言ってました。 渡した5分後くらいにメールがきて「うますぎ!おまえなかなかやるなあ!笑」と言われました。 バレンタイン前に彼に誘われて二人で遊びました。 バレンタインのあとも彼の提案で男女四人で飲みに行きました。 私は彼に本命ということは言ってないですが、もし彼が私のことを気になる女の子として見てくれてたら、ホワイトデーになんらかの形でお返しがくるのでしょうか? 気がなかった場合お返しはしないものなのでしょうか? お返しがなかった場合彼のことはあきらめた方がいいのでしょうか。 ホワイトデーが不安になってきました。 意見をお願いします。

  • 男性に聞きたい バレンタインデー

    職場に好きな男性がいますが、仕事のからみがなく話しかけられないので、バレンタインにチョコを渡して好意が伝わるきっかけにできないかなぁと思っています。あくまでも義理か本命かどっちだろ?という感じで渡したいと思っています。 男性の心理としていくつか聞きたいことがありますので、下の質問に男性からお答えがほしいです。 (1)そもそもバレンタインデーは、義理であれ、本命であれ、もらえるかな?と期待しているものですか? (職場に好きな女性がいない場合) (2)好きな女性がいる場合、もらえるかな?と期待しているものですか? それとも、好きな子がいても、バレンタインは特別な日として意識していないですか? (3)義理か本命か分からないというのは、いくらぐらいのどういうチョコだと思いますか? (4)渡すシチュエーションはどんな感じがよいと思いますか? デスクでさりげなく? 呼び出してちょっと意味ありげに? どんなセリフで?とか、教えてください。

  • バレンタインのお返し

    私はありがたいことに先日、義理チョコ1つと本命チョコ(本命であることは確定)1つをもらえました。 ですが、私はその本命チョコの相手にはまったく関心がなく、 付き合おうと告白されても付き合う気はまったくありません。 なぜなら私は、その義理チョコをくれた人が最近気になっているからです。 しかもその義理チョコはわけあって自分ともう一人の二人しかもらってません。 なので結構特別な感じです笑 その義理チョコをくれた人と、本命チョコをくれた人は友達です。 私はお返しに義理チョコをくれた人のほうに力を注ぎ(?)たいのですが、 その二人が友達なので、そんなことをしたら本命チョコをくれた人が 義理チョコをくれた人の私からのお返しを聞き傷ついてしまうのではないかと今とても迷っています。 このような場合どのようなお返しにすればよいのでしょうか。 やはりどちらも同じぐらいのものを渡した方がいいのでしょうか。 ちなみに高校生です。 ご意見よろしくお願いします。

  • バレンタインのお返しって…特に男性に聞きたいです

    今日バレンタインチョコを渡しました。 密かに片思いしてる人なのですが、その人は受験生で、試験前に会えるのがたまたま今日で最後だったんです。借りていたCDが何枚かあったのでそのお礼と、受験の応援の気持ちで、「勉強の休憩の時にでも食べてね」と言って渡しました。 告白はしてないし、義理なのか本命なのかは特に言ってもないし聞かれてもないです。でも手作りじゃなくて買ってきたチョコ(1500円くらい)なので、義理チョコって思ってると思います。『ありがとう。チョコ好きだから嬉しい!』って言ってくれたので…喜んでくれたみたいです。(ほんとは迷惑だったかもしれないけど…) でも今までチョコを渡す事で頭がいっぱいで今ごろ気付いたのですが…その相手とはもう今後特に会う予定がないんです。 そこで質問したいです。 わざわざ連絡とって約束しないと会えない人に、ホワイトデーにお返しは考えますか? 家も遠いし、ただの友達です。 ちなみに合格発表はホワイトデーの一週間後です。試験は14日よりも前に終わりますが… バレンタインに会える!って思ったら舞い上がってしまっていて…冷静になったら『お返ししなきゃとか思ってたら悪いな…私があげて自己満足しただけで、気を使わせるだけやん(・_・;)』って思ったのですが、今更遅かった…。しかも最悪な事に、心のどこかでちょっと期待してる自分がいます…。今後あちらからなにも連絡なく、貰えなければ、逆にスッパリ諦められていいのですが(笑)

  • 30代以上の男性の方に バレンタインって告白?

    30代以上の男性の方は、バレンタインに手作りチョコを もらったら「告白された」と思いますか? それとも年賀状くらいの感覚でしょうか? 本気の告白チョコと義理チョコの境はどこにありますか?

  • バレンタイン新ルール

    最近は義理チョコ配布を禁止する職場も多いようですね。女性に負担を強いる「義務感チョコ」、もらう方だって大してうれしかないしお返ししなきゃならないしで、確かにあんなバカバカしい行事いらんと思います。 ただひとつ懸念されるのは、「義理チョコを装った本命チョコ」というのがあり、義理チョコを禁止してしまうとそのあま~いグレーゾーンが無くなってしまう事。「友達以上恋人未満チョコ」というランクを新設するべきかもしれません笑 私の今年の収穫は、妻がスーパーで買ってきた「形骸化チョコ」と女友達からの「友チョコ」二つだけでした。女友達からは去年、グループでカラオケに行った時に義理チョコ配布を受けましたが、今回はわざわざ私の所へ届けに来てくれたのが嬉しくて、チョコをまじまじと眺めていたら「友チョコだからね!」と念を押されてしまいました。わかってるわいそんな事!義理でも2年連続もらえたのが嬉しかったんだいっ! さて、色々問題の多いバレンタイン行事、ここらでハッキリ法整備した方がいいと思うのですが、あなたが提唱するバレンタイン新ルール、何がございますか? ・・・私からは、「義理チョコも3年続けば本命とみなす!」です!笑

  • バレンタインの時とお返し

    私は23歳女性です。 先日、好きな人(25歳)にバレンタインに手作りのチョコをあげました。 私と彼は以前同じ職場で働いていて、職場では彼に仲良くしてもらってました。 バレンタインの前日彼から連絡が来て、初めて二人で遊びました。(カラオケですが) 彼は最近彼女と別れたばかりだったので、「好き」というアピールなどはせず、「友達と作ったの。甘いの好きって言ってたからあげるね♪」っていう感じであげました。 彼は喜んでくれてました。 彼は「本命?やったー本命もらったー!笑」と言ってました。 私も少し恥ずかしさが表情に出てたのかもしれませんが、彼は照れ隠しや、ただの冗談で言ったのでしょうか? それとも本命なら嬉しいなって素直な言葉なんでしょうか? あと、男性はバレンタインに付き合ってない女性からチョコをもらった場合、お返しのことを考えますか? やっぱり少しめんどくさいと思うのでしょうか? 意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性の、バレンタインについての発言

    好きな男性に、 「もうすぐバレンタインだけど、○○君はいっぱいもらうんだろうね~!!」 というようなことを言いました。 すると 「今年は多分1個ももらわないな」 と言われました。 でも、1個ももらわないなんてこと、絶対ないと思うんです…。 (職場での義理チョコがあるだろうし) その、私の好きな男性には、今彼女はいないらしいです。 (本人に聞きました) だから本命チョコはなくても、義理チョコは絶対もらってる(今年ももらう)と思うんですよね。 なのに、1個ももらわない、と言ったということは、どういう意味なのでしょうか? 私から、チョコをもらいたいというアピールですか? (良いほうに考えすぎ?) 今、この彼に、バレンタイン、あげようか悩んでいます。 1.私は彼に、バレンタイン、あげてもよいでしょうか? 2.「バレンタインに1個ももらわない」と言った意図はなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性の方へ バレンタインについて

    バレンタインにチョコをもらったらだいたいお返しをする、という男性にお聞きします。 特に世話になったわけではない、もう二度と会うことのない女性から本命チョコをもらった場合、郵送してまでお返ししようとは思わないですか? 宜しくお願いします。