• ベストアンサー

ちょっとワケありな親子が出て来る作品

sa_ku_laの回答

  • sa_ku_la
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.14

http://www.foxjapan.com/movies/inamerica/ イン・アメリカ 2003年12月13日公開。監督の実体験が元となっているそうです。 姉妹役の子役は実際の姉妹で素晴らしい演技をしています。

noname#25519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 御礼が少々遅くなり申し訳ございません。 「イン・アメリカ」 は個人的に凄く好きな作品なのでお薦め頂けて嬉しいです^^ トラウマとも言える過去の悲しい出来事を抱えながら生きている 家族の姿がとても胸に来ましたよね。 あの姉妹が実生活でも本当の姉妹だった事には 私も後で知って驚いたのですけど 妹が可愛いのは勿論の事、 姉の凛とした聡明そうな表情にはドキッとしました。 舞台で歌った「デスペラード」も印象深かったですよね。 個人的には父親が夜店のゲームで 娘の為にE.T.人形を獲ってやろうと 有り金全部叩いてしまいそうになる場面には 凄く切なくて胸が痛くなりました。。 (結構ハラハラしましたよね・・・) これは手元に置いておきたいくらい好きなので 是非もう一度観たいと思います。というか買ってしまうかも(笑)。 また今後も機会がありましたら宜しくお願い致します

関連するQ&A

  • MIZUNO ビヨンドマックスの耐久性について知りたいのですが

    MIZUNO ビヨンドマックスの耐久性について知りたいのですが。 ソフトボール(ゴム)3号球用を購入検討しています。実際良く飛ぶと言う話は聞くのですが、同時に耐久性に問題があるとも聞きます。購入すれば試合だけでなく、練習にも使いたいと思います。1年位で駄目になってしまうようなら、高い物ですし、購入はやめておこうと思っています。実際使用している人のご意見を聞きたいと思いますので、御願いします。

  • ワケあり物件に住み続けるべきか?(長文)

    現在、私はたぶんいわゆるワケあり物件らしい所に住んでいます。 東京都内某所、いわゆる閑静な高級住宅地のマンションで、築15年くらいだったと思います。6棟2F真ん中部屋で1DK独り暮らし用ですが、かなり広いです。この条件なら通常家賃は10万円を超えると思いますが、6万円です。住み始めて1年になります。 契約時、あまりの安さに驚いたのですが、不動産屋の話では「大家さんの意向で特別に」とのこと。元来、大雑把な性格の私は即決してしまいました。 暮らし始めてすぐ、友人が様子見に来たのですが、いつもダラダラ朝までいるのに急に帰ると言い出しました。後日尋ねてみたところ、その時は言えなかったが妙なものを見たと言うんです。しつこく訊いてみると、トイレに入った時に、擦りガラスの向こうから長い髪の女が覗いていた…ように見える何かを見たらしいのです。私も友人もかなり科学的な人間で、そういったことは信じない性質です。何かの見間違いだということにしました。 また、彼女が来た時は、急に吐き出したので、一度家に帰しました。その後も度々、夜中にうなされたり、具合を悪くしたりが続いたので、家には連れて来ないようにしました。 今まで、友人や彼女や親戚が私の家に泊まりに来ましたが、全員が口を揃えて眠れないと言います。必ずうなされるそうです。凄くいやな夢を見るが、内容は憶えてないとのことです。 私は特にうなされることもなく、普通に寝ています。 ご近所に挨拶に行った時に、「○○○号の××です」というと、ちょっと微妙な間がありました。 引っ越し後、2ヶ月くらい経った頃だったと思うのですが、不動産屋から規約を破っているのではないかと連絡がありました。私が同棲していると勘違してです。平日の昼間に生活音がするとか、夜中に話し声で眠れないとか、そういった苦情が出ていると言われましたが、私は彼女が心配なので外で会うようにしていたし、私のいない時に彼女が私の家にいたことなどありません。テレビも見ないので、騒音等、私ではありませんと伝えました。 私の両隣の方は2~3ヶ月ほどで引っ越され、片方は3人くらい人が変わってます。もう片方はずっと空き部屋です。 私は仕事が忙しく、細かいことに構っていられません。ただ、週末などに独りで家にいると、時々誰かに見られてるような気がします。 私の勘違いかもしれませんが、物の位置が時々変わっていたり、失くした物が出てきません。 また、安物を買ったわけでもないのに、電化製品がことごとく壊れます。どれも引っ越し後に買い換えたので、少し早いような気がします。テレビ、冷蔵庫、エアコン、電子レンジ、洗濯機、電話、コンポ、ゲーム機、暖房器具、全て1年以内に壊れましたが、なぜかパソコンは壊れません。 少し気になるのは、電話中に相手方にひどいノイズが入ることです。携帯でも同じことが起きます。私の方は全くノイズは聞こえないのですが、相手は全く私の声が聞き取れないほどらしいです。数人の女性に同じことを言われたので、私の方に原因があると思い、携帯も電話も買い換えたのですが直りません。相手が男の時はノイズが入ったことはないです。 今まで、ずっと質問したかったことなのですが、気のせいだと思えば済む話のような気もします。 来月が更新なのですが、更新すべきでしょうか?

  • 【親子】私が悪いのでしょうか【喧嘩】

    愚痴を多く含む長文ですが、よろしくお願いします。 母と妹が喧嘩をして、私が警察に通報した話です。 母と妹は一緒に住んでいますが、私は遠方で一人暮らしをしています。 先ほど妹から、母親に熱湯を掛けられたと泣きながら連絡がありました。 怪我は大したことはなかったのですが、電話中も母が怒鳴っている声と、妹の悲鳴が聞こえました。 何度か呼びかけましたが、応答がなく電話が切れてしまいました。 妹から泣きながら連絡が来ることもなく、電話の向こうから悲鳴が聞こえる状況だったため、私の手には負えないと思い110番通報しました。 事後、警察から特に何事もなく済んだと連絡がありました。 一応、警察の介入があり、妹はその場で家をでることになったようです。 その後、母親から連絡があり、警察を呼んだことを咎められ、「お前も私を裏切るのか」等色々責められました。 最初はいつも通り大人しく従順な態度で話を聞いていましたが、さすがにめちゃくちゃ言われ、私のガラスの仮面は砕け散ってしまいました。 要するに、軽くキレ気味に「いつもいつもいい加減にして!どうしたらいいんですか!?」と、ついうっかり言ってしまいました。 仕事中の忙しい時だったのもあり、本性が出てしまいました。 すると母親は、「それがお前の本性か。お前は恐ろしい人間だ。」と言われて、一気にどうでも良くなりました。 私、何か悪いことしましたでしょうか。 いつも母親から妹が暴れて家の中を破壊したり、物を投げてくることや、もう妹とは一緒に生活したくない事などを聞かされてきました。 妹からは、妹自身から暴力を振るったことはないし、いつも母親から喧嘩を売ってくると言うような話を聞いていました。  客観的に話を聞けば、母親の話の方が信ぴょう性が感じられるとは思います。 しかし、問題はそんなことではなく、2人の親子関係は破綻していると言うことです。 私はどちらかの話を信用することも、疑うこともしていません。 さらに、どちらか一方の味方であったつもりはありません。 ですので、日頃から妹には家をでるように言ってきました。 母親にも、そんなに出て行って欲しいなら世話を焼くべきではないと助言してきました。 それでも、何も改善せず、私もウンザリしていたのは事実です。 なので、警察に通報したのも何か変わるかと思ったからです。 そして、結果として妹は出て行くことになり、私が最良と導き出した結果にはたどり着きました。 過程はどうであれ、私はミッションを達成しました。 それなのにも関わらず、なぜ私は母親に責められなければならないのでしょうか。 少なくとも、母親の「希望通りの結果」にはなったのです。 ちなみに、妹と母親が叫び合っている最中、母親が妹に警察でも何でも呼べと言っていたのが聞こえたので、これ幸いと思い、通報してみました。 もちろん、母親か妹の生命の危険があるのではないか(熱湯掛けるというのは殺人の一歩手前ですよね)、という点も考慮しての結果です。 殺人事件に発展することはないとは思いたいですが、私も小学生の時にアナログ時計の読み方がわからないということで包丁で殴られて出血程度ですが怪我したり、身の危険を感じることもあったので、私としては最良の行動選択だったと思っていますが.... それでも、私は間違っていたのでしょうか。 特に深く悩んでいるわけではないですが、今後の参考にご意見をお聞かしただけると幸いです。

  • 子供にスキーブーツを痛がらず履かせる方法?

    先日、子供がスキーデビューをしました。 斜面を滑る事自体は全く問題なかったのですが、途中で、足が痛くていやだと言い、食事を兼ねて休憩した後は、全く滑る事をしませんでした。 まだ5歳なので、早かったのかな?とも思うのですが、全く怖がっている様子がなかったので、早く親子で滑れたらいいなぁ・・・と言う思いもありまして・・・ 無理にやらせるつもりはないのですが、何かいい方法や物がないかな?と思い、質問させていただきました。 確かに私も、やり始めの頃、さらのあたりが痛くて、足にタオルを巻いて滑っていました。 硬くてキツク締め付けられるブーツは、子供にとって不快だと思います。 同じような経験をし、解決した方がいましたら、是非回答お願いします。

  • 親子間でかわす『念書』の書き方を教えてください

    長男である主人と私は同い年結婚して2年目現在30歳です。主人の両親とは『将来は同居』ということでしたが、主人の両親にはかなり苦悩させられ(その内容は省略)主人も私も自分達の将来を考え、そんな両親との同居をあきらめ今回絶縁に踏み切りました。法律上親子の縁を切ることは不可能ですが、今後一切かかわらないという意味で、先日まだ実家に残っていた主人の荷物を運び出す際、荷物の他に主人名の書かれた書類や郵便物も渡してもらうように親に話したところ、主人にも身に覚えのない主人名義の通帳医療保険の証書共済年金の証書なども出てきました。今のところ残高も証書の戻り金もそう大きな金額ではないし、証書類の解約は契約人本人でないとできないという保険屋の話だったので、けじめとしてそれらをすべてこちらで受け取ることにしました。今後一切私達にかかわらないように、そして主人と私も、今回主人名義のもの(残高・戻り金)を受け取る代わりに、実家にある品はもちろん、将来発生する両親からの財産相続も放棄するという内容の念書にしたいのです。 相続とは親が死んでから初めて発生するもので、親の生前に相続放棄という念書は法律上無効だと弁護士さんからのお話でしたが、問題ある両親との家庭内でのけじめのため、そして、将来親が死んだとき、周りの親戚にも堂々と提示できるような、そういう念書を作成したいのです。私達の思いつかないようなことが起こるかもしれません。何が起こってもかかわりたくないのです。 『相続放棄』という言葉ひとつで、親とのすべてを断ち切ることはできないと思いますが、具体的にどのような文面にしたらいいのかご指導いただけたらと思います。その念書は9月25日(日)に交わされますので、急ぎですがよろしくお願いします。

  • 食事の後にデザート感覚でチョコレート

    バレンタインの日に御飯を食べ、その後にデザートを出したいのです 旦那様に! お菓子作りが苦手でケーキなど無理な話・・・ レストランで出てくるような、お皿にのったデザートって簡単にできないでしょうか? スーパーで売っている物をお皿に移して、ソースをかけるだけとか・・・ バレンタインなのでチョコを使って! 何か良い方法はないでしょうか?

  • 付き合ってから好きになる理由

    よく好きになってから付き合うとか付き合ってから好きになるとかいう話を聞くのですが。 好きになってから付き合うのは何となくわかるんのですが(両思いだし)、問題はこの付き合ってから好きになるという話です。 僕は付き合っても何かが大きく変わるとは思えないので付き合ってから好きになるというのがさっぱり理解できません。 一体何があってそんな後だしみたいな事になるのでしょうか? 付き合ってから好きになったエピソードがあるかた、男性女性問わず教えてください。

  • 保護者へのアンケート

    現在保育園で役員をしているのですが、毎年保育参観の時に保護者会主催の親子活動などが行われているのですが、今年は止めようと思っています。 内容と言うのが、親子での手話講座だったり、音楽鑑賞だったり、身体を動かしたりするのですが、いつも保育参観の時間が短く、親子活動はなくして保育参観の時間を長くしたいとの意見がでたので、止めようと言う話になりました。 先生方の意見はと言うと、皆さんの意見を聞いてから判断しましょうとの事だったので、止めるに賛成か反対かのアンケートをつくらなくてはいけなくなりました。 そこで、どのような文章にしたらいいのか悩んでいます。 教えてください・・・ ※ちなみに、保育参観の内容は親子で何かを製作すると言う物で、自分達は普段のお集まりの見学をしたいなと言う希望です。

  • 神秘の世界と異次元の世界

    エルハザード1,2それと異次元の世界エルハザードを続けて観たのですが、 話の進行状況がいまいち理解できなくて・・・。結局、神秘の世界2と異次元の世界~は、誠君が次元装置を発明するまでのエピソードで、その後エルハザード1の ラストに戻るということでいいんですか? あと新しい水の大神官クァウールと異次元の世界との関係って何なんでしょうか。

  • 子供の友達が、宗教の勧誘?!

    小学1年生の息子がいます。 登校班が同じ同学年の子供に「土曜日、神様にお祈りに行かない?」と言われたそうです。 息子も意味が分からなかったので、行かないと回答したらしいのですが、その後何度も聞かれて困ってます。 他の友達にも聞いてるみたいで、何人かの父兄で相談し、その子の親に話に行ったのですが「子供が聞いてる事なので…」の一点張りの回答。 その後はたまにしか聞いてこないようなので、問題解決だと思うのですが、そもそも土曜日に神様にお祈りに行く宗教は、何だと思いますか?