• 締切済み

牛タンスモークについて

すごい恥ずかしい質問をして申し訳ありません。 先日、おみやげで、牛タンのスモークをもらいました。 これを食べようと思ったのですが、食べ方がよく分からなくて… そのまま食べても良いものなのでしょうか?真空になって冷蔵保存品です。 おいしい食べ方(焼いたりしたり)ありましたら教えてください!

みんなの回答

回答No.1

そのまま食べられます。 美味しい食べ方・・ お皿にレタスを何枚か敷きスライスした牛タンを盛り付けて、かいわれ大根と一緒に食べる。

donperi
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 レタスに巻いて食べましたが、おいしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国産の牛タン

    先日仙台へ牛タンを食べに行きました。 その帰り、仙台駅のお土産売り場で、おみやげに牛タンを買って行こうと思い、 牛タンを見ていたのですが パッケージの裏の生産地を見たら国産じゃありませんでした。 (ニュージーランドやブラジルだったような・・・よく覚えてません) 某有名店が出している牛タンも国産ではありませんでした。 てっきり仙台産(国産)だと思っていましたが違うのでしょうか? お土産として売られている牛タンは海外産でお店で出してる牛タンは国産なのでしょうか? それともお店によりますか? あと、 国産の牛タンを提供しているお店をご存知でしたら教えてください。

  • 牛タン、玉ねぎ、レモンを使ったようなレシピ

    曖昧で申し訳ないのですが 以前、イトー○ーカドーのお総菜で 牛タンがメインのものを買いました。 牛タンが見た目から生っぽかったのですが 問い合わせてみたところ、牛タンは茹でていたようです。 他には玉ねぎが入っていて、 レモンも乗っかっていました。 おつまみ系な感じもしましたが 醤油を少しかけて、ご飯のおかずにしたら美味しかったです。 (温かい状態で食べるものではなく、冷たいまま、なんなら冷蔵庫で冷やして食べるのがベストなものでした) マリネは一度も食べた事がないので、もしかしたら違うかもしれませんが、 マリネっぽい雰囲気でした。 味もマリネってこういう感じなのかな~?って思うような味でした…(曖昧ですみません) 最近その店舗に行かないのと、 毎回売ってるものではないので それに近いようなレシピがあったら知りたいです。 後、もう1点質問があります。 わざわざ質問を開いてまで質問するような事では無いので、ここでついでに。 最寄りのスーパーはそれなりに大きい店舗で、いつもではないですが たまに牛タン(普通の生のやつ)を取り扱っているのですが ほぼ100%ラップで真空状態にされています。 お肉のパックは基本的に発泡スチロールのトレーにお肉が乗っていてラップで密封されているものかと思いますが、 牛タンに限っては、ラップが牛タンにへばりついている感じです。 そのため、ビニールの味が写ってしまい、味に敏感でなくても気になるぐらいで食べれないため、 そこでは牛タンはもう買っていないのですが、 他の店舗でもそういうふうな梱包をしているところが多いのですが 牛タンってそういうふうにしないといけない理由とかあるのでしょうか?(他のお肉はしていないのに牛タンだけなので気になります)

  • スモークチキン

    真空パックのスモークチキンは 暖めて食べるのですか?そのまま食べるのですか? 恥ずかしい話ですが、初めて食べるので わからないのです・・・・ よろしく お願いします☆

  • 牛タン入りミソダレ

    先日、仙台のお土産ということで「百舌」というお店の「牛タン入りミソダレ」というものを頂きました。甘めのミソダレに牛タンの細かくなったものが入っているのですが、ご飯や冷や奴にかけたり、きゅうりに付けたりして食べました。それでもかなりの量が残っています。そこで何か良い食べ方はないでしょうか?どうか良いお知恵をお貸し頂けると幸いですm(_ _)m

  • 牛タン

    最近めっきり牛タンを見かけることが少なくなってきましたが、牛タンを安く買うことはもう不可能なんでしょうか? 安く売っているお店をご存知の方教えていただきたいと思います。 あと牛の輸入がまた再開されれば、牛タンも今まで通りまた一般的に売られるようになるのでしょうか? 初心者的質問で大変申し訳ありませんが、どちらかでも構いませんのでご存知の方の回答お待ちしております。

  • スモークサーモンとソーセージの賞味期限。

    スモークサーモンとソーセージをいただきました。 二つとも冷凍保存しようと思っているのですが、それぞれどの程度、冷凍保存できるものでしょうか? また、冷蔵庫で解凍したスモークサーモンとソーセージは、それぞれ何日くらいのうちに食べた方がいいでしょうか? ご存知の方、是非宜しくお願いします。

  • スモークがはがれてしまうんです!

    お世話になります。 先日、3人がかりで丸一日を費やして、車にスモークを貼りました。 けっこう仕上がりが上手くいき、大変満足していたですが、それから二週間ぐらい経った昨日、サイドガラスの方のスモークがはがれて来てしまいました。。。 ガラスの淵の方から、しかも二枚ともです。 バイザーの無い車なので、雨などで濡れたままの状態で閉めたからではないかと思うのですが、どのように貼れば、このような事は無くなるのでしょうか? ガラスの淵から少し短め(?)に貼れば良いでしょうか?それとも長めにすれば良いのでしょうか? 再度貼り直ししなくてはいけないと思っておりますので、その前にスモーク貼りのコツなどを教えて頂ければ幸いです。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 仙台牛タン

    先日仙台に行ってきました。 仙台といえば牛タンが有名ですが 有名店のお土産を購入してみましたが アメリカ産でした。 仙台駅の地下街の精肉店にアメリカ産が安く売られていましたが その時はこれは偽物的な思いがあり スルーしましたが 結局 有名店もアメリカ産で この肉に味つけされて 倍以上の値段になってるだけに思えて むなしくなりました。 たぶんみなさんも同じことを思っていると思いますが なぜ人気があるのでしょうか?  

  • タンシチューの牛タン

    我が家の年末、お正月料理の一つがタンシチューで、今年も牛タンを1本買ってきて作ろうと思っています。そこで質問です。とてもフレッシュな状態で買ってきたとして、タンを冷蔵庫でどれくらい寝かせてから作れば美味しく作れますか?以前新しいタンで作ったら、息子から「今年のはタンが若すぎる」と言われたので今回は少し寝かしてみようかと思います。よろしくお願いします

  • スモークについて!

    初めての車を購入で悩んでいます。車種は、ワーゲンのきみどり色のルポです。トヨタで中古で買います。皆様の意見を聞かせていただきたく書き込みしました。よろしくお願いします。悩みとは、窓にスモークをつけるかどうかです。そのまま透明だとかわいらしく見えるけど中が丸見え、つけると中が見えず防犯にもつながると思うし、どっちにしようか迷ってます。実際ルポはどちらが多いのでしょうか?また、トヨタとワーゲンではスモークの濃さは変わるのでしょうか?あまり濃くないのが良いのですが。くだらない質問ですみませんがアドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を考える場合でも、就活をするべきか、それとも大学院進学に集中すべきか悩むことがあります。どちらが良い選択なのか、考えてみましょう。
  • 大学院進学を希望している場合、就活も重要なポイントとなります。就活を通じて社会経験を積み、自己PRを高めることは将来のキャリアにも繋がります。
  • 一方で、大学院進学に必要な勉強や準備に時間を費やすことも重要です。大学院入試対策や研究の深化を図るためには、集中して取り組むことが求められます。どちらを重視するかは、自分の進路や目標によって異なるでしょう。
回答を見る