• 締切済み

英語の勉強をしたいです

ichiromariの回答

回答No.9

昨年の12月からOKWave を始めました。確かにいい加減な回答もありますが、回答の善し悪しは自分の責任で判断してください。私は続けることをお勧めします。責任ある回答の方々の内容をすべて見ることができるので、それだけでもすごい財産になると思います。

関連するQ&A

  • 英語で技術系の質問ができるサイト

    教えてください。 英語で質問して答えてくれるようなQAサイトを探しています。 技術系(Excelですが…)の質問をしたいです。 ちょうどこのOK Waveを英語版にして、全世界から答えを募るようなことをしたいです。 良いサイトがあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英語ができてひがまれた事はありますか?

    英語ができる人に質問です。 英語のできない人に僻まれたり、嘘つきと言われたり、私の方ができると競われたりしたりしますか? 海外旅行に友達と行って競って来て危険な目にあった事があります。 柄の悪い外国人に絡まれてるのに、出鱈目な英語で英語できるアピールをされたので怖かったです。 英語のできない友達と海外旅行に行くより一人旅の方が安全な気がしました。 英語ができるようになったと家族に話したら頭を思い切り殴られて、バカになったからもうできないとも言われました。 英語ができると危険な目にあったりしますか?

  • Yahoo知恵袋と教えてGOO!どっちが良い?

    OK WAVEで聞いてしまうのもちょっとアレですが・・・ ちょっとした質問をするのにみなさんはどの質問サイトを利用しますか? 私はYahooプレミアムに登録していることもあり、Yahoo知恵袋で聞くことが多いのですが、最近はでたらめな回答をつけられてしまうことがあり、他のサイトのほうが良いのかなと思いました。 回答数、質問数は  Yahoo知恵袋>>>OK WAVE、教えてGOO! 回答の質は     OK WAVE、教えてGOO >>>>>>>>>Yahoo知恵袋 こんな感じでしょうか?

  • 英語表示の質問サイト

    OK Waveのように、非常にわかりやすく、個々の、質問、解決ができるようなシステムになっている、 英語表示の質問サイトが ありましたらおしえてください。

  • 語源辞書(英語の勉強の仕方)

    友人、学生にいつも英語の語源辞書を持ち歩いて、英語を勉強している人がいます。英語はラテン語から50%来ているのはわかりますが。確かに知らない単語をいって試してみても、それらしい答を言います。特にアメリカ人の名前を言った時、「その意味は00でしょう」とか言ってみんなをびっくりさせて本人は得意がっていますが、本人はラテン語、ゲンルマン語、古語の興味があるのですが、古語を覚えるよりは少しでも現代語の単語を覚えて、そこから、単語を膨らませて言ったほうが良いと思うのですが。その人は専門は法律の大学院生です、が他の人からは変わり者と言われてます。私は知識の豊富な人と尊敬をしていますが、英語の勉強の方法としては疑問を持ちます。

  • 英語版の ”OK WAVE”のようなもの

    OK WAVEのような質問サイトで英語版はありますか? アメリカの銀行口座のことで聞きたいことがあって困ってます。

  • なぜあなたは英語を勉強しているのですか?

    なぜあなたは英語を勉強しているのですか? また、モチベーションとなっているものはありますか? 質問だけでは失礼なので、私の意見を。 英語を勉強している理由はいくつかありますが、一番は恩師に少しでも近づきたいからです。 あわよくば追い越したい!そしていつか再会したいです。 モチベーションとなっているのは、海外で出会う人々です。涙が出るくらい親切な人・日本では考えられない行動をする人(良い意味で。笑)今を楽しんでいる人・・・そんな人々に出会い、そしてつながる唯一の手段、それが英語だと感じています。そんな人々にくすぐったい気分になるのです。 これはあくまで個人的に興味があることですので、みなさん自由に回答して下さい。 TOEICのため、仕事で必要だから仕方なく・・・等でも結構です!!! 以上、ほろ酔いの質問者でした。

  • 英語で質問と回答のやりとりが出来るサイトを探しています。

    英語で質問と回答のやりとりが出来るサイトを探しています。 OK Waveの英語版を見ましたが、ネイティブの参加者が少なく、あまり活発でない感じでした。 オススメのサイトがありましたら教えて下さい。

  • 英語の勉強について相談?なのですが・・。

    私は、社会人で、英語をはじめた社会人です。 とりあえず今の目標は基礎を身に着ける、 英語3級を受かること、です。 3級受かったら、準2級目指しながら トーイックの勉強も考えています。 3級も受からないようじゃ、トーイック受けても 無駄だとききました。こんな感じで目標の筋道で 勉強していってもいいでしょうかね。  あと、文型とか関係代名詞とかで つまずくんです。 文型もやっぱりどの参考書みても 大事だっていうし、勉強してます。 でも文型、すぐ忘れちゃったり すっごく頭こんがらがっちゃうのですよ;; どうしたらすっきり整理できますか。。? なんかすごく馬鹿みたいな質問していたら ごめんなさい。とりあえず今からは、関係代名詞を もう一度最初からノートにまとめなおし、もう一度頭に整理しなおそうと思ってます。 ここのみなさんは本当に親切でいろいろ教えてくれるのでうれしく思っています。だから、わたしもいつか英語のレベルがあがったときには、みんなのように親切にだれかに教えてあげられたらいいなあと思っています。顔の見えない誰かだけど。。感謝をこめて。 リトルラビ

  • 英語の勉強、どれが正解?

    元々、勉強なんて大嫌いで、スポーツと、遊びですごした中高生時代をすごす。その後、なんとなく専門学校へ。 就職していろいろな局面に出会うたびに、勉強が大切なことを痛感。。。 そんな人がたくさんいるとも思いませんが、少なくとも私の場合がこれ。 社会人になってから、英語が出来たらいいなぁ。とか、英語の原版で映画を見たいなぁ。程度に思っていたのですが、最近、仕事で英語の必要性に迫られています。 スポーツと遊びですごした学生生活ですから、英語なんて出来るわけがありません。しかも、ネットを使うようになってから、いろんな勉強方法があることはわかったのですが、それが多すぎてどこから手をつけていいかわからない始末。 前置きが長くなりましたが、ここからが本当の質問。 単語もろくに記憶していない私が、英語の日常会話やビジネス会話、メールやビジネス文書を作れるまでになるには、どんな勉強から進めたらいいと思いますか? ちなみに、英語の文章を読むことも、聞くことも苦にはなりませんが、さほど理解も出来ませんし、単語力もありません。いろいろと覚える(勉強する)気持ちはたっぷり持っていますので、是非皆さんのお知恵を貸してください。 ほんとに些細な事でも良いです。 社会人ですので、空時間での勉強方法や、皆さんの時間の使い方など、是非教えてください。 よろしくお願いします。