• 締切済み

ブレーキレバーパッドの劣化防止について

今はもう生産終了となったブレーキレバーを所有する事となりました。出来るだけ末永く使用していきたいと思っております。ゴム製のブレーキレバーパッドの劣化を防止する方法がございましたらご伝授下さい。

みんなの回答

回答No.1

劣化防止のためには直射日光にできるだけ当てない事。 磨耗防止のためには雨の日に乗らない事。 究極はできるだけ走らない事になっちゃいますけど。

tabo100max
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20年前のカンパのブレーキレバーパッドが欲しいのですが

    20年位前に購入したカンパニョロ・ス-パーレコードをアッセンブルしたロードを所有しているのですが、17~8年間 部屋の片隅に放置しておりました。また最近乗ってみたくなり、よく見てみるとレバーパッドの劣化がひどく新しいものに交換しようとネットや電話で在庫の問い合わせをしましたが、なかなか見つかりません。20年も前のものですから仕方が無いのかもしれませんが、他の部分も含めオ-バーホールし何とかもう一度乗りたいと思ってます。そこで質問なのですがスーパーレコードのブレーキレバーの形状に合う(アウターが上から出ているタイプ)レバーパッドが手に入るお店等ご存知でしたら是非教えて下さい。形状が合えばメーカー・色は問いません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • クラシックロードレーサーのブレーキレバーパッド(カバー)交換について

    クラシックロードレーサーのブレーキレバーパッド(カバー)交換について 昨年のクリスマスに知人を介して、フレームはビゴーレ、オールカンパ・スーパーレコードが付いた クラシックなロードレーサーを手に入れました。 ホイール磨きなどをかなり頑張って、微妙なギアチェンジにもやっと慣れてきたところです。 先日、イメージに合うバーテープを見つけ、劣化の激しいパッドも一緒に変えてしまおうと思ったのですが、 (1)ブレーキレバーパッドの外し方が分らない (2)ブレーキワイヤーの外し方も分らない という状況で困っています。自転車屋さんに頼めば早いのは分かっているのですが、せっかくなので 自分でやってみたいと思っています。 感覚的には「ここのネジを緩めればいいのかな」と思うのですが、ネジをなめたりしても困るので慎重に と考えました。 ネット検索でも参考になるようなものを見つけられません。 経験者の方、手順などをご教授願えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • エンドバーとブレーキレバー

     自転車の詳しい方のお知恵を拝借したいと思い質問します。  今ジャイアントのRock4800と言うMTBに乗っています。長距離(片道50Km位)を走る事になり、走行時の姿勢変更のためにエンドバーを付けようと考えています。そこでふと思ったのですが、エンドバーを握って走行時はブレーキがかけられない(つまりブレーキレバーを操作出来ない)と言う事に気づきました。  そこで長めのエンドバーの先端にブルーホンバーに付けるブレーキレバーを取り付け、ブレーキレバーとVブレーキを繋いでいるワイヤーの中間にブレーキスプリッターをつけて元々のブレーキレバーと新たなブレーキレバーの2つのレバーでブレーキを操作出来るようにしたいと考えています。これっておかしい事でしょうか???  上記の改造についてのご意見、またはもっと適切な方法が有りましたらご教授お願いします。改造予算としては2万円位までを予定しています。

  • ディスクブレーキのパッド交換

    MTBの後ろブレーキについてです。 ブレーキを強くかけると、パッドがくっつくようでした。 素人ながらワイヤーを調整したら、そういう事がなくなりました。 しかし、先日パンク修理で自転車屋さんへ持ち込んだ際に、ブレーキの調整等もお願いして戻ってきたら、またくっつくようになっていました。 自分で調整した際に、レバーが若干硬くなっていたので、それを直してくれたのだと思います。 このMTB自体は購入して10年ほど経つ物ですが、走行距離は100kmも走ってないような状態です。 パッドの摩耗ということは考えづらいと思うのですが、パッドにも経年劣化という事があるのでしょうかね? そこで、摩耗にしろ、劣化にしろ交換すべきかなぁと考えているのですが、イマイチ要領がわかりません。 パッドの型番や形状などが外からみてもわからないのですが、外して確かめるしかないのでしょうか? 外からも分かるもしくは定番の物であれば、分解・組立の手間が減ると思いまして…。 本当に全くのど素人ですが、元々DIY等が好きで、最近バイクの部品交換などに興味を持ち始めてますので、一度自分でチャレンジしてみたいのです。 どうしてもダメだった時はお店に持ち込みますので、「素人はプロに任せなさい」というご意見はご容赦下さいね。 それでは、宜しくお願い致します。

  • ブレーキパッドについて

    ホンダFit1300です、走行32000kmでブレーキの鳴きがありました、パッド交換ですがこんな物でしょうか、今までの車でブレーキの鳴きは経験した事ありません。

  • 機械式ディスクブレーキ レバーの遊び

    お世話になります。 2015モデルのキャノンデール caadxに乗っています。 ブレーキ時の鳴きがひどかったので、ディスクとキャリパーを交換しました。 キャリパーはsimano BR-M375 です。 幾つかの動画、ブログ等を参考にし取付後の調整をしたのですが、どうしても ブレーキレバーの引き量が多くなってしまいます。 パッド調整ボルトを1クリック締めればレバー お引き量も好みになりますが、パッドがディスクに干渉してしまい、固定側のパッドをディスクスレスレで固定し、稼働側もスレスレまで締め込んでも、今度はレバーの引きが長くなってしまい。 因みに、ブレーキ時のレバーはグリップまで1cm程の近さになります。 もう少し遊び量を減らしたいと思うのですが。 何か良い方法はないでしょうか。

  • ブレーキレバーエクステンションってどうですか?

    下の方の質問でバーエンドバーを紹介していただき、運転がとても楽になりました。 が、それを握って乗っているととっさの時が気になりまして。 普段私が走る道(主に歩道)は歩行者は一切と言っていいほど通らないのですが、そのせいか、横道から車が飛び出してくることがわりとあります。車の方も歩行者がいないことを知っているので油断しているのでしょう。 今のところバーエンドバーからグリップに握り替えてブレーキは間に合っていますが、タイミングによってはぶつからないとも限りません。 さて、本題なのですが。 バーエンドバーを握ったままでもブレーキ操作のできるブレーキレバーエクステンションなるものがあることを知りました。 今はどこのメーカーも生産はしていないようですが、オークションをのぞくと出品されています。 この商品って、どんな具合なのでしょう? 検索の結果を見る限りでは、あまり安全そうに見えないのですが(だから生産されていない?)。 使ったことのある方、経験談を教えていただけませんか?

  • ブレーキパッドはどのぐらい持つ?

    symの125jpに乗っているんですが、 ブレーキパッドの溝が1~2mmしか残っていない状態で 1000~1500km走行しても危険ではないんでしょうか? バイク屋の人に、かなり減ってるけど今すぐ どうのこうのって事はないって言われたんですが。。。

  • 買ったばかりの自転車のブレーキレバーが硬いです。

    大型スーパーにあった安い自転車(シティサイクル)を買いました。安いからだというご回答は割愛下さい。 右のブレーキレバーが硬いです。左は大丈夫です。ブレーキは効きます。 買ったお店に電話してみたら、何とかできるかもしれないからという事だったので、行ってみたのですが、ダメでした。 ※自分で何とかできる事でしょうか?方法があれば、教えて下さい。 ※買ったばかりなのでサビてはいないと思いますが、何処にオイルをさせば良いですか? ※自転車屋で見て直してもらうと、だいたいいくら位になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの端に付いている金属

    今日、自分でフロントのブレーキパッドを社外品に交換しました。 事前に十分知識を付け完璧な状態だと思ってたのですが、一つだけ問題が生じました。 ブレーキパッドを取り外すと鳴き防止のためのシムではない金属がブレーキパッドの端に付いていました。 まず、右側から交換したのですが、ブレーキパッドを外す時にずれてしまい、どのように付いていたか分からなくなり、この金属を付けずにブレーキパッドを取り付け、タイヤも元通りに付けました。 そして、左側は外す前に、この金属がどのように付いているか、十分に確認しブレーキパッドを外し、左側は、この金属を付けてブレーキパッドを取り付け、タイヤも元通りに付けました。 最近、疲れが溜まっていたのと暑さで予想以上に疲れてしまい、右側をもう一度外し金属を付け、再び元通りにする気力が無く、とりあえず右側は金属が付いていないけど左側は付いているという状態です。 そして、この金属が何か分からなかったので、今調べたら、パッドウェアインジケータということが分かり、音でブレーキパッドの交換のサインを示すものだと分かりました。 ブレーキ周りは2ヵ月に1度ぐらいタイヤを外し確認するので、特にブレーキパッドの交換のサインは要らないのですが、このパッドウェアインジケータには、交換のサインの役目意外に何かありますか?(パッドをしっかり固定する等) また、左側だけパッドウェアインジケータを付け、右側だけパッドウェアインジケータを付けないことによる、問題点などはありますか? もし、街乗りは勿論、サーキットでも全く問題無いなら、このままの状態で走り2ヵ月後に点検する時に右側もパッドウェアインジケータを付けようと思ってます。

ライセンス移動可能か?
このQ&Aのポイント
  • 2021年12月31日でWindows7のサポートが終了しました。今後は新しいPC上で使用することが必要ですが、ライセンスの移動は可能でしょうか?
  • Windows7のサポート終了に伴い、新しいPCでの使用が必要となりますが、既存のライセンスは移動可能でしょうか?
  • Windows7のサポート終了後、新しいPCでの利用に移行するためには、ライセンスの移動ができるのでしょうか?
回答を見る