• ベストアンサー

フレンズのエピのタイトルを仏・独で

mls2goの回答

  • ベストアンサー
  • mls2go
  • ベストアンサー率61% (43/70)
回答No.2

こんにちは。 仏語の専門家ではないので、少しご質問の趣旨とはそれますが、フレンズファンとして参考までに回答させてください。 フランスで放送されたときのタイトルは、Celui qui ~で始まるものがほとんどです。 http://www.warnerbros.fr/television/friends/container.html なお、ドイツで放送されたときのタイトルは、日本と同様エピソードの内容から適当につけたものなので、原題のようにそろってはいませんでした。

関連するQ&A

  • 海外ドラマ FRIENDSのタイトルと撮影

    初めて質問させていただきます。 海外ドラマFRIENDSの各エピソードのタイトルが英語だと、 “One with the ~~”という形にほとんどなっているのですが、 これは日本語にするとどういう意味なのでしょうか? またFRIENDSは観客をスタジオに入れて撮影をしているそうなのですが、 これは全エピソード、どのシーンにも観客をスタジオに入れて撮影いるのでしょうか? もしその撮影に参加したことのある方がいらっしゃいましたら、 是非お話お伺いしたいです。 よろしくお願いします=)

  • 第二外国語(中or仏or独)

    早稲田の教育に進学が決まり、第二外国語選択が迫られてます。それで一応3つに絞ったのですが、そのあとが決めれません。 僕の興味で言えば、仏>独>中 一般的に言う学びやすさは、中>独>仏 就職に使える、中>仏>独 だと僕は思ってます。 しかし、大学の第二外国語程度で就職に有利に働くほど、上達するのだろうか?と疑問を持ちます。 就職の項目を無として考えた場合、難しい仏語、興味の無い中国語を避けて、無難な独語を履修しようと思うのですが・・・・。 上に書いた根拠でドイツ語を選択するのは正しいでしょうか?

  • 英語母語話者の日本人の方へ‐仏独語歌詞の訳詞について

    帰国子女などの英語母語話者あるい準母語話者の日本人で、 フランス語やドイツ語がわからない方へ質問します。 【1】 フランス語圏やドイツ語圏の歌を聴いて、 その歌詞の意味を知りたいと思った際には、 日本語訳と英語訳のどちらを参照することが多いですか? 【2】 「仏語は英語の遠い親戚であり、  独語は英語の近い親戚である。」 と表現されることがあります。 一方、仏語や独語と日本語は全く別系統の言語です。 同じ仏独語の歌詞について、 日英両訳詞を比較検討した場合、 一般的にどちらが良質であると思いますか? やはり仏独語と言語系統の近い英語訳詞の方が、 詞として自然でわかりやすいのでしょうか? 【3】 もちろん訳者の技量によるところは大きいと思いますが、 歌詞の翻訳に当たっては、このような『言語間の距離』が、 概して訳詞の出来映えに大きな影響を及ぼすと思いますか? 『フランス語・ドイツ語→英語』の訳詞に比べ、 『フランス語・ドイツ語→日本語』の訳詞は、 翻訳調で冗長になる傾向があると感じますか? 日英両言語を母語とする皆様ならではの視点で、 回答をお願いいたします。

  • アメリカのドラマ「フレンズ」にE.G. Dailyが出演。その曲名が知りたいです。

    アメリカのコメディードラマ「フレンズ」シーズン3にフィービーの幼なじみのレスリー役としてE.G. Daily が出演しています。この時彼女が歌っていたフォークソングの曲名を知りたいのですがご存知ですか? このエピソードのタイトルは、第14話:フィービーの歌がCMに!です。英語タイトルは"The One With Phoebe's ex-partner"です。E.G. Daily の曲をいろいろ探していたのですが見つかりません。おそらく誰か他のアーティストの曲を使っていたのか、番組制作の段階で出来上がった曲という可能性もあるかと思います。 ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

  • フランス語で「。。。の巻」

    フランス語で「...の巻」ってどういうんでしょうか?英語なら One with... っていいますが。

  • 東京フレンズ

    大塚愛の東京フレンズのDVDに日本語字幕はありますか?

  • be friendsの度合いについて

    be friendsは良い友達と訳しますが、どれくらいの意味合いを持つのでしょうか? 日本語では友達や恋人といえば理解できるのですが、英語ではgood friends、nice friends、girl friendとか様々な言い回しがあります。 日本語でいうただの友達と深い関係(恋人)のように英語ではどの表現の仕方が真剣な付き合いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外のメールフレンドと会うことになりました

    6ヶ月ほどメールのやりとりをしてきた海外のメールフレンドが日本にくることになり、 会いましょう、ということになりました。 メールでしか人となりを知らない人と会うのは、リスクが大きいですが、 話題が会う人ですので思いきって会ってみようと思います。 そこで、海外のメールフレンドと会った事がある方のエピソードを聞かせてください。 良かった事、最悪だったこと、面白かったこと、なんでも大歓迎です。 また、どんな所へ案内すると喜ばれるなどもお願いします。

  • 仏教の中では、主なお仏様(読み方も含め)を教えていただけないでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。カテ違いでしたらすみません。宗教のカテゴリーは見つけられませんでしたので、哲学のカテゴリーに投稿させていただきます。  仏教の中では、主なお仏様を知りたいのですが、どなたか読み方も含め教えていただけないでしょうか。  また、質問文の中に不自然な日本語の表現がありましたら、そちらについてもご指摘くだされば大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • delf と 仏験

    海外でフランス語検定のdelf b2 をとりました。このレベルは日本の仏験でいうと何級にあたるのでしょうか。お分かりになる方がいらしたらどうぞよろしくお願いします。